gokigen0303のブックマーク (104)

  • 切り干し大根のツナポンサラダ。 by ∴nico

    2022/1/13をもって お客様がご利用中のブラウザ (Internet Explorer) のサポートを終了いたしました。 (詳細はこちら) クックパッドが推奨する環境ではないため、正しく表示されないことがあります。 Microsoft Edge や Google Chrome をご利用ください。 (Microsoft Edgeでクックパッドにログインできない場合はこちら)

    切り干し大根のツナポンサラダ。 by ∴nico
    gokigen0303
    gokigen0303 2014/04/05
    美味しそう!やってみよう!
  • 女に生理かと聞くこと

    大学の研究室で飲み会に行って、二次会に初めて参加した。 人数は十数人だった。 一人、男の同級生がいた。 イギリス人とのハーフなので顔立ちは好かれる。イケメンらしい。 女も男も大好き!といった感じで、ふだんから誰にでも抱き着くし、相手をくすぐったり、じゃれる。 しゃべるときはすごい距離が近い。膝を触れ合わしてくる。 仲は別に良くないが、まあ会話はたまーにする程度の友人だった。 私が携帯を見た瞬間、後ろから何か重いものがのしかかってきて、その人だった。 私はその人から抱き着かれたりされたことがなかったので、 当にびっくりしてすごい勢いで逃げたが、そのあと普通に会話した。 すると言われたのが、 「なあ、生理?」 「違うよ、なんで?」 「そういう臭いがしたから…」 そのあと、他の飲み会で女の子と遊んでしまって、彼女に振られかけた話をしてきた。 彼女は彼を振った後に違う男とデートの約束をいれていて

    女に生理かと聞くこと
    gokigen0303
    gokigen0303 2014/04/05
    そういう臭いっていうのが嫌です
  • 父が癌になった。

    母親から父が癌になったとメールがきたとき、なんの根拠もなく、おそらく病状は深刻ではなく、切除すれば完治するだろうと思っていた。 今日、母親から、転移がひどく、完治の見込みはないとのメールがきた。 母親に電話をした。 心配をかけてごめんと泣いている。 謝る必要などないのに、いたたまれなかった。 みんなで頑張ろうと、気休めにもならないことを言って、電話を切った。 父親の思い出はあまりない。 仕事が忙しく、出張の多い人で、あまり遊んでもらった記憶が無い。 家にほとんどいなかった。 家にいてもを読むか、寝ているか、テレビを見ているかで、あまり会話もしなかった。 万引きで補導されたときはひどく怒られたけど、それ以外怒られた記憶もない。 父からいわれたことで印象に残っているのも「文学部は就職で不利だから法学部にいけ」ってことくらいしかない。 (結局文学部に入って父親の言うことは正しかったことを数年後

    父が癌になった。
    gokigen0303
    gokigen0303 2014/04/05
    私にもそんな経験がありました。毎日を楽しく過ごすことです。
  • 【なんか凄い】数学科の学生たちの日常11選 | CuRAZY

    1. 数学科の教授の知り合いの研究者が交通事故にあった時、意識確認で「1+1は?」って質問された時に「標数がわからないから答えられない」って言って意識が朦朧していると判断されたらしい — 2浪フェイス (@Peaceman_nlnl) 2014, 1月 31 2. 数学科に「17人です」って言ったら「あっ素数ね…了解」って言われたやばいガチや — ゆりな (@NqLily) 2013, 11月 6 3. 数学科「n杯飲めて~n+1杯飲めないわけがない!ハイ!帰納法!帰納法!」 — しゃむぴ@残り0コマ (@1shamu) 2013, 1月 10 4. 某大学の数学科では「解けたら0点, 解けなかったら25点」という問題が2問出たことがある. — (´・ω・`)にべべべ (@2bbb) 2011, 9月 17 5. 数学科の某教授「君たち毎回授業聴きに来てるけど, 勉強しなくて大丈夫なの?」

    gokigen0303
    gokigen0303 2014/04/05
    こういう人になりたいと思っていた。
  • ネットで振り返る「笑っていいとも!」 放送終了宣言からグランドフィナーレまで - はてなニュース

    2014年3月31日、タレントのタモリさんが司会を務めるバラエティー番組「笑っていいとも!(以下いいとも)」が、放送を終了しました。「楽しくなければお昼じゃない!」をコンセプトに掲げ、1982年10月4日から32年間放送されてきた長寿番組の幕引きは、ネットユーザーにも大きな影響を与えました。生放送中の終了宣言から、新宿駅のジャック、タモリさんに歌を届けた“オザケン”、豪華なグランドフィナーレまで、ネット上で話題を集めたエントリーをもとに、いいとものラストスパートを振り返ります。 ■ 「いいとも終了」のニュースが駆け巡った10月22日 ▽ 「笑っていいとも」3月終了 番組で発表 - 芸能ニュース : nikkansports.com ▽ http://www.oricon.co.jp/news/2029977/full/ いいともの放送終了が発表されたのは、2013年10月22日でした。火曜

    ネットで振り返る「笑っていいとも!」 放送終了宣言からグランドフィナーレまで - はてなニュース
    gokigen0303
    gokigen0303 2014/04/05
    改めてタモさんすごいです。
  • ナイナイ岡村が証言、とんねるず石橋が『いいとも』でダウンタウン松本のもとへ乱入した舞台裏

    2014年04月03日放送のニッポン放送系のラジオ番組『ナインティナインのオールナイトニッポン』(毎週木 25:00 - 27:00)にて、お笑いコンビ・ナインティナインの岡村隆史が、フジテレビ系の番組『笑っていいとも!グランドフィナーレ感謝の超特大号』で、とんねるずの石橋貴明が、ダウンタウン・松人志のもとへ乱入していったその舞台裏について語っていた。 天狗のホルマリン漬け 岡村隆史:奇跡の瞬間。もう、何からおしゃべりしましょうか。 矢部浩之:何を聴きたいですか?(笑) 岡村隆史:そもそもの構成からいきますか。構成表、順番みたいのがありまして。 矢部浩之:台やね。 岡村隆史:台、あるんですけど、誰も台開けてないですよね。紙一枚あって「この順番です」っていうのが置いてあったんですよ。 矢部浩之:うん。 岡村隆史:見たら、吉永小百合さんのブロックがあって、その後に①明石家さんま、②ダウ

    ナイナイ岡村が証言、とんねるず石橋が『いいとも』でダウンタウン松本のもとへ乱入した舞台裏
    gokigen0303
    gokigen0303 2014/04/05
    カンペwww ナイナイは面白いけど仲良くて周りの芸人さんともうまくやってる感あって。いいなぁ。
  • 【米国発!Breaking News】Facebook投稿写真で目の難病が発覚。3歳女児の光る瞳孔に友人が「すぐに検査を!」(テネシー州) | Techinsight(テックインサイト)|海外セレブ、国内エンタメのオンリーワンをお届けするニュースサイト

    Facebookに投稿した幼い愛娘の写真。その瞳の輝きにある不安を覚えたという友人。彼女の指摘により母親は娘を連れて大きな病院に行くことになった。そこで告げられたのは、これまで聞いたこともない病名だった。「幼い子を育てているすべての親に、こんな例もあることを知って欲しい」として、米テネシー州在住の母親が愛娘の目に生じた病気を写真とともにメディアに紹介してくれた。 米テネシー州メンフィスに暮らすタラ・テイラーさんと娘のライリーちゃん(3)。タラさんはこのほど地元メディアの『WREG-TV』の取材を受け、笑顔がそれは可愛いライリーちゃんの写真を公開し、その瞳の輝きに隠れていた病の存在を知った時のショックを告白した。幼い子供の瞳にもしもこういった現象が起きていたら、すぐに大病院での診察が必要になることを子育て中の親たちに知って欲しいためであった。 ある時、Facebookにライリーちゃんの写真を

    【米国発!Breaking News】Facebook投稿写真で目の難病が発覚。3歳女児の光る瞳孔に友人が「すぐに検査を!」(テネシー州) | Techinsight(テックインサイト)|海外セレブ、国内エンタメのオンリーワンをお届けするニュースサイト
    gokigen0303
    gokigen0303 2014/04/05
    FBに子供の写真を…ということに賛否両論もあるけど、だからこそわかったことか!すごい。よかったー。
  • ブルーノ・ロペス選手加入のお知らせ | モンテディオ山形 オフィシャルサイト

    2022年1月10日(月・祝)に開催する「モンテディオ山形2022キックオフイベント Supported by SUNTORY」の会場イベント情報を下記の通りお知らせします。 有料オンライン配信のチケットについてはイベント当日10日の16時30分頃まで販売を行っています。ぜひオンラインライブでのご視聴もご検討ください。 開催日時: 2022年1月10日(月・祝) 15:00~17:00 ※オンライン配信も同時刻予定 会場: やまぎん県民ホール(山形県総合文化芸術館) フロアマップ 交通アクセス チケット価格: 大人 1階S席2000円/1・2・3階A席1600円 小中高 1階S席2000円/1・2・3階A席800円 (山形プロスポーツ応援キャンペーン適用価格) https://t.pia.jp/pia/artist/artists.do?artistsCd=11027142 開門時間: 一

    ブルーノ・ロペス選手加入のお知らせ | モンテディオ山形 オフィシャルサイト
    gokigen0303
    gokigen0303 2014/04/05
    和みますなぁ〜(*ノ∀`*)ニヤニヤ
  • 【めちゃ簡単激ウマ☆レシピ】ネットで話題! クッキングパパの「焼きりんごアイス」を作ってみたよ

    【めちゃ簡単激ウマ☆レシピ】ネットで話題! クッキングパパの「焼きりんごアイス」を作ってみたよ sweetsholic 2014年3月24日 0 熱々の焼きりんごにアイスをのせて、溶けかかったところをパクッ! 寒い日にべる焼きりんごは格別の美味しさです。材料が少なくて済むうえ簡単に作れるため、作ったことがある人も多いかもしれませんね。最近ネットでは『クッキングパパ』のツイッターに掲載されている「焼きりんごアイス」が美味しそうだと注目を集めています。 お料理上手なクッキングパパのレシピなら美味しいに決まってるよね! というわけで、ツイッターを参考に焼きりんごアイスを作ってみましょう。 『クッキングパパ』は漫画雑誌『モーニング』に連載中の人情味溢れる物語。博多を舞台に料理が得意なサラリーマン・荒岩一味(あらいわかずみ)と家族が周囲を巻き込み、おいしいストーリーを展開中です。 ★焼きリンゴアイ

    【めちゃ簡単激ウマ☆レシピ】ネットで話題! クッキングパパの「焼きりんごアイス」を作ってみたよ
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    gokigen0303
    gokigen0303 2014/04/04
    安心して食べれるのかな…?
  • 食事のカロリー制限をした方が好きなだけ食べるよりも健康で長生きできるという研究結果が発表される

    By laura アメリカで25年間にわたって行われた実験の結果、事を思う存分摂るよりも、厳しいカロリー制限を課せられた方が病気になる確率が減り、長生きできることが明らかになりました。 Monkey caloric restriction study shows big benefit; contradicts earlier study http://www.news.wisc.edu/22672 Study finds monkeys on low-calorie diets live longer, healthier lives | The Verge http://www.theverge.com/2014/4/1/5561718/rhesus-monkey-research-finds-restricted-calorie-diets-live-longer アメリカのウィス

    食事のカロリー制限をした方が好きなだけ食べるよりも健康で長生きできるという研究結果が発表される
    gokigen0303
    gokigen0303 2014/04/04
    カロリー制限、逆にストレスになりそう…
  • 生活保護費2.9%引き上げ 消費税増税に対応のため

    厚生労働省は来年4月からの消費増税にあわせ、生活保護費を2.9%引き上げることを決めた。今月下旬に決定する2014年度予算案に約300億円を計上する。国は生活保護制度で、最低限の生活を保障している。消費増税に伴って物価が上昇する分を手当てし、最低限の生活水準を下回らないようにする。 ※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS18030_Y3A211C1EE8000/ 関連記事 クラブ経営で1億円超収入も「無職」と申請…生活保護不正受給の韓国籍女と日人夫を逮捕 - 東京 【日生活保護不正受給で外国籍「国の家族に送金するためだった」刑事告訴 5人に1人が移民のドイツ 失業手当や生活保護に依存する移民に反感 脱税や生活保護の不正受給防止に役立つ銀行預金口座とマイナンバー紐付け 【ナマポ】生活保護

    生活保護費2.9%引き上げ 消費税増税に対応のため
    gokigen0303
    gokigen0303 2014/04/03
    なんか違うと思うんだけどなぁ。どうしたらいいのでしょうかね。
  • その正社員化に魂は込もっているか:日経ビジネスオンライン

    広岡 延隆 日経ビジネス記者 日経コンピュータ編集部、日経済新聞産業部出向を経て2010年4月から日経ビジネス編集部。現在は自動車など製造業を担当している。これまでIT、電機、音楽ゲーム、自動車、製薬産業などを取材してきた。 この著者の記事を見る

    その正社員化に魂は込もっているか:日経ビジネスオンライン
    gokigen0303
    gokigen0303 2014/04/03
    契約社員…か。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    「いつも仏頂面」の名将がまさかの大喜び ONに代えて柴田勲さんを4番にしたら、驚きの一発 プロ野球のレジェンド「名球会」連続インタビュー(32)

    47NEWS(よんななニュース)
    gokigen0303
    gokigen0303 2014/04/03
    土下座とか、バイトに浴びせる言葉じゃないでしょ。
  • 急に出てきた「子育て給付金」 なぜあまり報道されない?(THE PAGE) - Yahoo!ニュース

    「子育て世帯臨時特例給付金」という耳慣れない言葉が、ネット上を中心に話題になっています。4月の消費税増税にあわせて子育て世帯を支援する措置で、子ども1人につき1万円が給付されます。ただ、この「子育て給付金」をめぐっては、歓迎する声が多い一方で、「申請しないともらえない」という制度への不満や、そもそもメディアの報道がほとんどないのではないか、という声もあります。「子育て給付金」とはどんな制度で、あまり広報がされていないというのは当なのか、みてみましょう。 児童手当の受給者であることなどが条件 「子育て世帯臨時特例給付金」について、厚生労働省はHPで次のように説明しています。 <平成26年4月から消費税率が8%へ引き上げられますが、子育て世帯の影響を緩和し、子育て世帯の消費の下支えを図る観点から、臨時的な給付措置として行うものです。> 給付対象は、2014年1月分の児童手当の受給者で、かつ2

    急に出てきた「子育て給付金」 なぜあまり報道されない?(THE PAGE) - Yahoo!ニュース
    gokigen0303
    gokigen0303 2014/04/02
    国民がもらえるものを報道しないのが政府のやりかた。国民からもらうものはガンガン報道しますよ!
  • カードキャプターさくら一期OP 3Dバージョン- Tomo氏によるリメイク!全てBlenderで制作!S3D版もあるよ!

    Unreal Engine アセット アセット-Asset SKELOT - Instanced Skeletal Mesh Renderi... 2024-01-16 Lazy Marmot Gamesによる大量のスケルタルメッシュをサクサク描画出来るUnreal Engine 5向けプラグイン『SKELOT - Instanced Skeletal Mesh Rendering』がUEマーケットプレイスにてリリースされました! 続きを読む Blender チュートリアル チュートリアル-Tutorial Blender Timelapse - Supra A90 - カーモデラーKo... 2024-01-16 Grease Monkey Gamesのシニア自動車アーティストKoivi Tasker氏による22時間のBlenderカーモデリング工程を1分に縮めたタイムラプス映像が公開さ

    カードキャプターさくら一期OP 3Dバージョン- Tomo氏によるリメイク!全てBlenderで制作!S3D版もあるよ!
    gokigen0303
    gokigen0303 2014/04/02
    懐かしいなぁ。当時のなかよし読んでました!
  • 入社2日目の明日から試して欲しいこと|岩瀬大輔のブログ

    2014年04月01日16:40 カテゴリ 入社2日目の明日から試して欲しいこと 今日から新年度。 ライフネット生命には新卒入社1名を含め、4名の新しい仲間が加わった。 また、日15時、開業以来初めてとなる主力2商品についての見直しと、それを受けた商品改定・新商品発売を発表した。 いずれも、新しいスタートを感じさせるニュース。さて、今年も新入社員の皆さんにメッセージを送りたい。 去年のブログではかなり長い、説教めいた文章を書いたので、今年はシンプルなメッセージにしよう。 入社2日目の明日からできる、簡単なこと。 毎朝、定時より30分前にきっちりした身なりで出社し、新聞を読んでなさい 簡単なことだが、もしこれを1年間、1日も欠かさず続けることができれば、1年後には皆さんの社内における信頼は確実に高まっていることだろう。 昨年も同じ趣旨のことを書いたが、まず一年目に目指すべきは、社内で信頼さ

    入社2日目の明日から試して欲しいこと|岩瀬大輔のブログ
    gokigen0303
    gokigen0303 2014/04/02
    定年まで是非頑張って下さい
  • 【いいとも!超特大号】タモリ、最後のあいさつ全文 視聴者に強く感謝

    ■『笑っていいとも! グランドフィナーレ 感謝の超特大号』(31日 後8:00~ フジテレビ系生特番) 32年間にわたって『笑っていいとも!』の司会を務めたタモリが、最後のスピーチを行った。タモリは、共演キャストのほか、ファンや視聴者から「たくさんの価値をつけていただいた」と明かし、テレビ越しに感謝を述べた。また、番組最後には、「あしたも見てくれるかな?」と決め台詞で呼びかけ、「いいとも!」の大きな声で有終の美を飾った。 以下、タモリのスピーチ全文 「(過去のレギュラー陣が座る客席側に向けて)すいません、立っていただいて。こんなに集まっていただいて、当にありがとうございました。お忙しいなか、感謝します。出演者、スタッフのおかげで32年間、無事やることができまして、まだ感慨というのがない。ちょっとホッとしただけで。来週の火曜日くらいからくるんじゃないかと思います。 あしたもアルタに行かなけ

    【いいとも!超特大号】タモリ、最後のあいさつ全文 視聴者に強く感謝
    gokigen0303
    gokigen0303 2014/04/01
    タモさん…(ノω・、) いいともを知らない子供が世の中に増えて行くのか。今日からヒルナンデスかな。
  • 10年間かけてスマホを組み立てよう! au × デアゴスティーニ 「週刊スマホを作る」創刊! |au

    手のひらにフィットする135×90×30(mm)のコンパクトボディ。ポケットに入れても邪魔にならないスマート設計。今すぐ申し込んで誰よりも早く10年後のスマホを組み立てよう! 創刊号は「ホームボタン」が付いて、なんと790円!(※2号目以降は1,980円となります) 創刊号だけでは組み立てるものは特にありませんので、ホームボタンを延々と磨いておきましょう。

    10年間かけてスマホを組み立てよう! au × デアゴスティーニ 「週刊スマホを作る」創刊! |au
    gokigen0303
    gokigen0303 2014/04/01
    いらないでしょw
  • 「笑っていいとも最終回・SMAP中居正広のスピーチ(書き起こし)」 - 小娘のつれづれ

    タモリさん。32年間お疲れ様でした。 僕がいいともに携わるのはちょうどこの2014年の4月ぴったりで、ぴったり20年になりました。 振り返ってみますと、94年の4月…… ……まだ有名でもないですし、ジャニーズアイドルとして人気もあるわけでもなかったですし、知名度もなく、ましてやマネージャーさんとかもいない、僕らをレギュラーとして迎え入れてくれて、まず、深く感謝を申し上げたいと思います。 ありがとうございました。 やっぱり、バラエティって非常に残酷なものだなとも思います。 おかげさまで歌もやらさせてもらって、お芝居もやらさせてもらって、バラエティもやらさせてもらって、 歌の世界っていうのは、いずれライブとかやれば最終日があって、ドラマもクランクアップがあって、映画もオールアップがあって、 始める時に、そこのゴールに向かって、それを糧にして進んでるんじゃないかなって思います。 でもバラエティ

    「笑っていいとも最終回・SMAP中居正広のスピーチ(書き起こし)」 - 小娘のつれづれ
    gokigen0303
    gokigen0303 2014/04/01
    中居君って出来る男ですね。