タグ

ブックマーク / blog.katsuma.tv (2)

  • blog.katsuma.tv

    いろんなBlog巡回してると、どこもかしこもgit, gitなのでアカウントだけ作って放置してたgithubで昔に書いたちょこちょこしたコードをコミットしてみました。 github/katsuma katsuma / mt-delicious-bookmark-counter katsuma / flickr-gadget katsuma / sbm-comment さすがにはじめてのgitは戸惑うことばかりだったので、メモを残しておきたいと思います。 gitのインストール 作業OSはMac OSXです。ソースからもインストールできますが、管理しやすいようにMac portsでインストールしてしまいます。 sudo port -d sync # 同期 port search git # cogito, git-core, stgit, cgitあたりがあるはず. git-coreを選択 p

  • blog.katsuma.tv

    jQuery1.5から追加されたjquery.deferred。どんなものなのかはなんとなく理解していたのですが、全く触ったことがなかったので練習がてら、このblogのトップページにあるFlickrの最新画像サムネイル表示ライブラリを、jquery.deferredを利用したjquery.pluginとして書きなおしてみました。 jquery.flickr.js 利用方法 jquery(1.5)以上と、当jsをロードしておいた状態で、 $('#foo').flickr({ user_name: 'katsuma'}); こんなかんじで最新画像のサムネイルがロードされます(デフォルトでは6枚)。Topページもこのシンプルな方法でロードさせています。 枚数を変更したいときは $('#foo').flickr({ user_name: 'katsuma', view_num: 3 }); こんな

    golden_eggg
    golden_eggg 2011/05/06
    defferedの利用例
  • 1