タグ

ブックマーク / el.jibun.atmarkit.co.jp (3)

  • いま読みたいRuby on Rails3アプリ 10選:Rails Hub情報局:エンジニアライフ

    ITエンジニア向けの質問・回答コミュニティ「QA@IT」で、「RSpec のテストがたくさんついたオープンソースの Rails3 アプリはあるでしょうか」という質問に対して回答したところ、少しはてブが付いたりしたようです。Railsに限らないかもしれませんが、ちょっとしたサンプルコードや簡易なアプリというのはたくさんあるのですが、そこそこの規模のアプリ、あるいは実運用されているアプリで参考にできるソースコードとなると、意外にパッと思い付かなかったりします。「Railsアプリなら、これを読め」というべきアプリのリストがあればいいのにと、よく思ったりしています。 そんなわけで、いま読むべきだと私が勝手に考えてGitHubのウォッチリストに入れているRails3アプリを、10個ほどリストアップしてみたいと思います(全部で11個ですが)。ほかにオススメなどがあれば、ぜひコチラで情報をお寄せください

    いま読みたいRuby on Rails3アプリ 10選:Rails Hub情報局:エンジニアライフ
  • ネイティブでもHTML5でもない「ハイブリッドアプリ」の価値:Rails Hub情報局:エンジニアライフ

    少し前の話ですが、Facebook CEOのマーク・ザッカーバーグ氏の発言が話題となりました。2012年9月11日に行われた米TechCrunchのイベントで同氏は、モバイル端末向けアプリを提供するプラットフォームとしてHTML5に賭けたのは同社始まって以来の戦略上最大の失敗だった、と発言したのです。 TechCrunch Disrupt SF 2012で話すマーク・ザッカーバーグ氏 ネイティブかHTML5かという対立軸 モバイルアプリの世界では現在、「ネイティブアプリか、HTML5か」という構図で技術が語られることが少なくありません。実際、両者には一長一短があり、ケース・バイ・ケースで使い分けられています。機能面や応答性ではネイティブアプリが有利ですが、HTMLを取り巻く開発環境は急速に進化していて、中長期的にはHTML5の普及が進むと見るのが一般的です。それだけに、ザッカーバーグ氏の発

    ネイティブでもHTML5でもない「ハイブリッドアプリ」の価値:Rails Hub情報局:エンジニアライフ
    golden_eggg
    golden_eggg 2012/10/11
    facebookもここで述べられてるハイブリッド型のアプローチを取ってたけど、それをやめてネイティブに書き直すという話だったのでは?
  • Scala Days 2011に行ってきた(2):海外でも通用するエンジニアになる:エンジニアライフ

    どうも、鹿島和郎(かしまかずお)です。最近ではScalaもいろいろな人からdisられる程度にメジャーになってきたようなので、個人的には嬉しく思います。今回は前回に引き続きScala Days 2011のレポートを書こうと思います。 ところで、今回のイベント中、メモがてら現地からTwitterで実況中継をしていたのですが、それを @hishidama さんが Togetter にまとめてくれました。原稿を書く際にこのまとめは非常に役に立ちましたので、ここでお礼を述べたいと思います。 Scala Days 2011(1日目) Scala Days 2011(2日目) 今回は予告どおり、Akkaの話を中心に書こうと思います。 ■Akka ○並列・分散時代の高機能ライブラリ 今回のScala Daysではconcurrencyというキーワードがかなり強調されていて、それに関連するセッションも多く

    Scala Days 2011に行ってきた(2):海外でも通用するエンジニアになる:エンジニアライフ
  • 1