ブックマーク / gendai.media (17)

  • 横浜市が企む「神奈川県からの独立」が、なかなか上手くいかない「根本原因」(大原 みはる) @moneygendai

    このほど、神奈川県下の横浜市、川崎市、相模原市の3政令指定都市(政令市)が、法改正を伴う「特別市(特別自治市)」という新制度を導入し、県から独立しようと運動を繰り広げていることをみなさんはご存じだろうか。 前回の『横浜市が神奈川県から「独立」するかもしれない…いま起きている「絶縁騒動」の中身』では、横浜に限らず、名古屋、京都、大阪などの名だたる大都市が、これまで1世紀近くにわたって地元県との間で因縁の歴史を有してきたことや、今回なんとかして県と円満に「協議離婚」することを目指す3政令市側の主張などを説明してきた。 第2回では、それを受けて立つ「離婚されたくない」神奈川県の立場を紹介しながら、なぜ地元民の関心が今一つなのかという理由に触れつつ、紛糾・膠着した現状を打破する展望について考えてみたい。 なりふり構わぬ「捨てないで」作戦 現在の黒岩祐治神奈川県知事は、県内の3政令市が県域から独立し

    横浜市が企む「神奈川県からの独立」が、なかなか上手くいかない「根本原因」(大原 みはる) @moneygendai
  • 英国の超名門校と思ったら「中国人の学校」…日本の高原ではじまる「謎の教育ビジネス」(週刊現代) @moneygendai

    この夏、岩手県に英国式のインターナショナルスクールができる。日の地方にも国際化の波が押し寄せているのかもしれない。だが、その背後には実態のわからないチャイナマネーが蠢いていて……。 学費は年間900万円 岩手県盛岡駅からJR花輪線に乗り、1時間ほどで到着する安比高原駅は無人駅である。周囲はブナの木と針葉樹に囲まれ、駅舎以外の建物はほとんどない。駅から見える唯一の大きな建造物がオレンジ色の外壁をしたピカピカの校舎だ。 今年8月に開校を目指す、ハロウインターナショナルスクール安比ジャパン(以下、ハロウ安比校)の校舎建設が急ピッチで進められている。 英ロンドン郊外にあるパブリック・スクール、ハロウ校は450年の歴史を誇り、英国の名門私立校グループ「ザ・ナイン」の一角をなす伝統校だ。ウィンストン・チャーチル元英首相やジャワハルラール・ネルー初代インド首相など、世界的な指導者を輩出したことでも知ら

    英国の超名門校と思ったら「中国人の学校」…日本の高原ではじまる「謎の教育ビジネス」(週刊現代) @moneygendai
    goldenworld
    goldenworld 2022/03/13
    この構図的に、もはや日本は植民地みたいなものなのかも
  • 男性の遺体の腹に「赤ん坊」を縫い込んだ…東大卒医師の残酷すぎる行いのすべて(穂積 昭雪) @gendai_biz

    帝銀事件の裏で…… 終戦から3年が経過した1948年(昭和23年)1月26日、東京都豊島区の帝国銀行(現在の三井住友銀行)椎名町支店にて従業員12名が毒殺され現金と小切手が奪われた銀行強盗事件、通称「帝銀事件」が発生した。 銀行の閉店後、ひとりの中年男性が厚生省の名刺を刺し出し「この付近で集団赤痢が発生した。この予防薬を飲んで欲しい」と椎名町支店の従業員16人に青酸化合物を飲ませ、気絶している間に強盗行為に及んだという事件は、目撃者がおらず発生から70年以上が経過した今も未だ多くの謎を残している。 また、事件の犯人として逮捕された画家の平沢貞通は死刑が確定したものの、冤罪の可能性が度々議論されてきた。肺炎で死亡する1987年まで39年間にわたり獄中生活を送ることとなり、その真相は闇の中に包まれている。 ゆえに帝銀事件は「昭和最大のミステリー事件」のひとつと数えられているのだが、実は帝銀

    男性の遺体の腹に「赤ん坊」を縫い込んだ…東大卒医師の残酷すぎる行いのすべて(穂積 昭雪) @gendai_biz
  • 少年をホルマリン漬けにした26歳男…「日記」にしたためていた残虐犯行の“すべて”(ミゾロギ・ダイスケ) @gendai_biz

    1957年(昭和32年)、東京都中野区内に住む当時、中学1年生・大倉一典さん(仮名:12歳)が“銭湯に行く”といって出かけたまま行方不明になり、ガラス容器にホルマリン漬けにされた状態で見つかった殺人事件が発生した。 前編で伝えたように、警察は容疑者として同区に住む森淳太朗(仮名:26歳)を逮捕している。のちに起訴されたこの猟奇殺人犯はどのような人物なのだろうか。 (前編:銭湯で見つけたお気に入り少年をホルマリン漬けに…26歳男が起こした残虐事件の全貌) ※1957年当時の朝日新聞、読売新聞、毎日新聞、日経済新聞 などの報道をもとに構成しています。またわかりやすさの観点から、当時の紙面 を平易な文章に修正している箇所があります。 ※新聞紙面情報に基づき、殺人事件の描写に関する記述があります。 逮捕された犯人の「素顔」 警察は森が書いた7冊の日記を押収した。ここからはその内容を報道した当時の

    少年をホルマリン漬けにした26歳男…「日記」にしたためていた残虐犯行の“すべて”(ミゾロギ・ダイスケ) @gendai_biz
  • 「離婚」を決意したサラリーマン夫に、不倫した30歳主婦の「ヤバすぎる逆ギレ」(露木 幸彦) @moneygendai

    は誘われるがまま男の車に乗って… 私は行政書士をしながら男女問題研究家として活動しており、これまで何千件という離婚などの男女トラブルの相談を受けてきます。 かつては夫の不倫に悩んだ相談に来るというケースがほとんどだったのですが、最近はそれが逆転。不倫に頭を抱えた夫が駆け込んでくるというパターンが年々急増しているのです。 「相手の先生にも子がいるのに信じられませんよ!」と憤るのは横川慎太郎さん(仮名、38歳)。慎太郎さんもそんな不倫に頭を抱えている一人です。 (36歳)の職業は看護師です。 がある患者への対応で「当にこれで良かったのか」と落ち込んでいた時に、心配してくれたのは同じ職場の医師の男性。は誘われるがまま男性の車に乗り、男性の家に入り、体を許してしまったそうなのです。 もともとは自分のペースを乱されることを嫌うタイプでした。 たとえば、家での朝のときのこと

    「離婚」を決意したサラリーマン夫に、不倫した30歳主婦の「ヤバすぎる逆ギレ」(露木 幸彦) @moneygendai
    goldenworld
    goldenworld 2021/05/07
    この記事に登場する夫婦の子供がこぞって女児で、その子が夫になついているのが気になる。つまりそれが不倫の原因ではないだろうかと思った。根底にあるのは母娘関係なのでは、と。
  • 自己肯定感が高いのはいいこと…では「自己肯定感が低い」と何がダメなのか?(仁科 友里) @moneygendai

    最近「自己肯定感が高いのは、いいことだ」と耳にすることはよくあるでしょう。それでは「自己肯定感が低いと、何がだめなのか」についてはっきり答えられる人は少ないのではないでしょうか。 まず自己肯定感とは何かを確認しましょう。自己肯定感と自信を混同している人が多いようですが、自信というのは、有名大学を出ているとか年収が高いというように、証拠や根拠を必要とするものです。 それに対し、自己肯定感とは「社会的なブランドが一切無くなったとしても、自分は大丈夫だ」と思える状態を指します。自信と自己肯定感は正反対の意味と言ってもいいでしょう。 これまでお話したとおり、毒母は低い自己肯定感を抱えています。わが毒母のケースを例に、自己肯定感が低いとどんなことが起きるのか見ていきましょう。

    自己肯定感が高いのはいいこと…では「自己肯定感が低い」と何がダメなのか?(仁科 友里) @moneygendai
  • 「ミソジニー」って最近よく聞くけど、結局どういう意味ですか?(江原 由美子) @gendai_biz

    ミソジニー」という言葉をSNSなどで目にする機会が増えた。が、厳密にはどういう意味の言葉なのだろうか。江原由美子氏が『ひれふせ、女たち ミソジニーの論理』(慶應義塾大学出版会)をもとに解説する。 ミソジニーがわからなかった 「ミソジニー」という言葉がある。「女性嫌悪」「女性蔑視」などと訳されたりする。女性や女らしさに対する嫌悪や蔑視のことだという。男性が女性に対して持つだけでなく、女性が同性に対して持つこともあると言われる。 よくフェミニズムで使われるという解説もあるが、私は、フェミニストであると自認しているにもかかわらず、これまでこの言葉を使ってはこなかった。 なぜ使わなかったかというと、素直に分からなかったからだ。この言葉を使うことで何か明らかにできると感じたことは一度もなかった。その言葉に、何かを明らかにしてくれる分析力を感じるよりもむしろ、来歴も機能もおそらく異なるはずの様々な現

    「ミソジニー」って最近よく聞くけど、結局どういう意味ですか?(江原 由美子) @gendai_biz
    goldenworld
    goldenworld 2021/01/22
    家父長制度が元ということならば、「女なら男をたてるべき」「女の幸せはやっぱり結婚」もミソジニーかな?女性が女性にこの価値観を押し付けるときの閉塞感といったらない。
  • 「暴君」はなぜ生まれるのか、シェイクスピアが教えてくれること(北村 紗衣,髙山 裕二) @gendai_biz

    『暴君――シェイクスピアの政治学』(スティーブン・グリーンブラット著、河合祥一郎訳、岩波新書)が刊行された。シェイクスピア研究の大家である著者が、シェイクスピア作品を通して、なぜ暴君は生まれるのか、暴君とはどのような存在なのか、私たちはどうして暴君を求めてしまうのかといった問題に向き合った話題作だ。 現代的な問題意識に満ちた同書を、どのように読むことができるのか。明治大学准教授で政治思想史が専門の髙山裕二氏と、武蔵大学准教授でシェイクスピア研究が専門の北村紗衣氏が論じる(髙山氏の論考は1〜4ページ、北村氏の論考は4〜6ページです)。 「暴君」とは何者か? シェイクスピア研究の大家が解き明かす 髙山裕二 暴君の魅力と専制への階段 史上最強のハンターといえばティラノサウルスである。全長13メートルにも及ぶ最大級の肉恐竜の名前の由来は、ギリシア語のティラノス(tyrannos)とサウロス(sa

    「暴君」はなぜ生まれるのか、シェイクスピアが教えてくれること(北村 紗衣,髙山 裕二) @gendai_biz
  • 33人の青少年を性的に虐待し、殺害した男…「殺人ピエロ」の表と裏(阿部 憲仁) @gendai_biz

    「殺人ピエロ」と呼ばれた男 「クソ喰らえ!」 将来ある33人の若者を殺害した罪で処刑された、ジョン・ウェイン・ゲイシーの最期の言葉だ。彼は非常に残忍な方法で青少年たちを性的に虐待し、殺していった。 極悪な殺人事件を繰り返した彼だが、表の顔は社会的に成功を収めたビジネスマンであり、地域活動にも熱心な一面を見せていた。平時には子どもを楽しませるためにピエロの仮装をすることもあったため、「キラー・クラウン(殺人ピエロ)」と呼ばれ、ホラー映画IT』に登場するペニーワイズのモデルとも言われている。 地域の名士と連続殺人犯。そのような彼の二面性は、どのようにして生まれたのか? 父親から見捨てられた幼少期 1942年3月17日、ジョン・ウェイン・ゲイシーはイリノイ州シカゴで生まれた。父のスタンリー・ゲイシーは、自分の技術に誇りを持った叩き上げの熟練自動車修理工だった。彼は家族に対して高圧的で、暴力を振

    33人の青少年を性的に虐待し、殺害した男…「殺人ピエロ」の表と裏(阿部 憲仁) @gendai_biz
  • 子どもがアダルト動画を見ていたら? 名門男子校教師による感動的性教育(おおたとしまさ)

  • 私が大学で「ナチスを体験する」授業を続ける理由(田野 大輔) @gendai_biz

    7月10日、甲南大学文学部より、記事に関し、「掲載画像の一部が恣意的に切り取られ、悪意を持って解釈される可能性がある。甲南大学のキャンパスであることが特定できる写真、学生の顔が写っている写真を削除してほしい」との要請がありました。 なお、著者の田野大輔氏は、事前に授業を受講している学生には写真撮影の了承を得ていました。 上記の要請を受け、7月12日より、記事のトップ画像、1〜2ページの画像を、削除するか、公開当初とは別の写真に差し替えています。 「受講生に制服を着させてグラウンドで行進や糾弾を行わせる『ファシズムの体験学習』という授業をやっています」 筆者がこう話をすると、たいていの相手は怪訝な顔をする。 「そんなことをして大丈夫なんですか?」 こうした懸念を抱くのも無理はない。何しろあの「悪の代名詞」たるファシズムである。ナチスを模倣したパフォーマンスを行うなど、いかにも問題がありそ

    私が大学で「ナチスを体験する」授業を続ける理由(田野 大輔) @gendai_biz
    goldenworld
    goldenworld 2020/08/01
    『同じ制服を着て指導者に忠誠を誓い、命令に従って敵を攻撃するだけで、人はたやすく解放感や高揚感を味わうことができる』
  • ゲイが「女性のフリ」して出会い系をやったら「地獄」だった(富岡 すばる)

    僕はアラサーの男でゲイだ。ゲイではないかもしれない……と思っていた時期もあるけれど、今はゲイと名乗っている。20代前半の時、僕は家庭の事情からお金に困って「売り専」と呼ばれるゲイ向けの風俗店でキャストとして働いていた。その時にすごく、すごく、すっごく思っていたことがある。 「女は得でいいな」 理由は、主に以下のようなものだ。 ・男からチヤホヤされる(自分もイケメンからナンパされたい) ・仕事などで過度な義務を与えられない(楽そう) ・同じ番アリの風俗だったら、ゲイ風俗よりソープの方が断然稼げる(うらやましい) ・顔に自信がなくても女は化粧でごまかせるけど、男は整形するしかない(実際に僕は整形した) ・最終的には専業主婦という選択肢がある(働かなくていい) だから女は得でいいなと思っていたし、僕は男であることをやめたかった。別に女になりたいというわけではなく、男であることに疲れていたのだ。

    ゲイが「女性のフリ」して出会い系をやったら「地獄」だった(富岡 すばる)
    goldenworld
    goldenworld 2020/07/26
    今のところ、2020年中に読んだ記事の中で最も感動した。女はまったく得じゃない。得なのは一部のレベル高い女性だけ。男だって得をするのは一部のイケメンや高所得者。同じなのになぜ差別されるのか。
  • 平将門はなぜ日本史の中で「特異な存在」に見えるのか(堀井 憲一郎) @gendai_biz

    平将門と平清盛の距離感 平将門はずいぶん古い時代の人である。 とても古い。それをあまりきちんと把握できていない。 刺激的な新書『平将門と天慶の乱』(乃至政彦 講談社現代新書)を読んで、つくづくそうおもっている。 それはおそらく「平安時代」の長さを身体的に捉えられてないからだろう。 具体的に言ってみれば、「平将門と平清盛の距離感」がわかってないのだ。 同じ平氏で、どっちも平安時代の人だから、なんか頭の中で何となく似通ったグループに入れてしまっている。 でもこの二人はかなり離れている。 平将門は10世紀前半の人である。だいたい900年から910年くらいの生まれ。 平清盛は12世紀後半の人だ。1118年の生まれ。 200歳ちょっとの差である。 200歳の年齢差というのは実感しにくい。 いまの人でいえば、トランプ大統領は1946年生まれだけど、歴代大統領をさかのぼっていけば初代大統領ワシントンが1

    平将門はなぜ日本史の中で「特異な存在」に見えるのか(堀井 憲一郎) @gendai_biz
  • 125万人が忘れている「申請しないともらえない年金」をご存知ですか(週刊現代) @gendai_biz

    もらい忘れる人、多数 年金は、繰り上げるか、繰り下げるかで将来もらえる額が大きく変わってくる。この時にカギとなるのが、特別支給の老齢厚生年金や加給年金、振替加算などの耳慣れない年金であった。 年金にはこうした細かい制度が無数に存在する。しかし、多くの人がこうした年金の申請を忘れがちだ。社会保険労務士の北村庄吾氏が語る。 「年金制度は申請主義です。自ら申請しなければいつまでたっても受け取ることはできません」 国はもらい忘れの年金について、積極的には教えてくれないのだ。そこでここでは、多くの人がもらい忘れがちな年金を紹介していこう。 都内在住の飯野守さん(63歳・仮名)は昨年春、日年金機構から「年金の請求手続きのご案内」という書類を受け取った。 「年金の支給は65歳からのはず」 そう考えた飯野さんは書類をしばらく放置した。 しかし、これが飯野さんの勘違いだった。飯野さんが受け取ったのは特別支

    125万人が忘れている「申請しないともらえない年金」をご存知ですか(週刊現代) @gendai_biz
  • 終戦わずか2週間後「東京の慰安婦」は米軍のいけにえにされた

    ようやく見えた「戦後ゼロ年」の真実 今年も8月15日がめぐってきた。だが、73年前の敗戦をめぐる記憶は日々確実に薄れている。 とりわけ記憶の劣化が著しいのは、敗戦直後の一年間、いわゆる「戦後ゼロ年」であろう。みじめな焼け跡暮らし、占領の屈辱、飢え、虚脱感、思い出したくもないヤミ買い。高度成長という威勢の良い華やかなサクセス・ストーリーの陰で、暗い役回りを押し付けられたせいかもしれない。 だがもっと質的なことは、敗戦直後の時代には、その時代を経験した人であっても知ることのできなかった秘密がたくさんあるということだ。 占領軍は、情報をコントロールしていることを悟られないような巧妙なやり方で検閲をおこない、メディアを支配する情報戦を仕組んでいた。その結果、占領政策にとって都合の悪い出来事や情報は隠されたまま、いわばブラックホールのなかへ姿を消してしまった。 「戦後社会の原点」とみなされる時代で

    終戦わずか2週間後「東京の慰安婦」は米軍のいけにえにされた
    goldenworld
    goldenworld 2019/09/27
    女性の扱いがさすが日本…それを元に米軍に忖度して利権を得た層が今でもその地位を維持して日本を治めてるのですね。結局この世って誰かにごますりしないと生きていけないのかな…いろいろ虚しくなった。
  • 子どもを産めない身体になってこそわかった「親になる」ということ(鈴木 信平) @gendai_biz

    男性として生まれたものの自らの「性別」に違和感を覚え、同性愛、性同一性障害など、既存のセクシャルマイノリティへ居場所を求めるも適応には至らず、「男性器摘出」という道を選んだ鈴木信平さん。そんな鈴木さんが、「男であれず、女になれない」性別の隙間から見えた世界について描いていきます。今回はXジェンダーの立場から「親になる」ということついて大いに語ります。 お父さん、お母さん、ありがとう!? いつからなのだろう? 遺伝子に組み込まれて太古の昔からなのか、フォークソングの全盛期にどこかのモテない歌手が分かったように歌い出したのか。 気づいた時にはこの言葉を採用することが、良い人であるための必須条件になっていた。 「親に感謝して生きる」 不惑の40才を来年に控えて私は、惑うことを忘れてしまう前にと、世の中に満ちるこの言葉について迷い、考えている。 正直なところ、私は親に感謝していない 最初に立場を明

    子どもを産めない身体になってこそわかった「親になる」ということ(鈴木 信平) @gendai_biz
    goldenworld
    goldenworld 2017/08/20
    ここ最近読んだ記事の中で一番泣いた。「母親の幸せこそ子供の幸せ」といった言葉が賞賛されるような怖い世界だし、こういうことはなかなか言えないと思う。
  • もうすぐ、日本人が「絶滅危惧種」になる日がやってくる(河合 雅司)

    そしてその見方が、気休めのような都合のよいデータをかき集めて、人口減少そのものに全く問題がないかのような幻想を抱かせようとするのであれば、あまりに無責任であり、非常に危うい考えであると言わざるを得ない。 今取り上げるべきなのは、人口の絶対数が激減したり、高齢者が激増したりすることによって生じる弊害であり、それにどう対応していけばよいのかである。経済が成長し続けたとしても、少子化に歯止めがかかったり、高齢者の激増スピードが緩んだりするわけでは断じてない。 先にも述べたように、日少子化は簡単には止まらない。このままでは、日という国家が成り立たなくなる。楽観論を声高に語る人々が、日という国がいかに危ない状況に置かれているかを知らぬわけはなかろう。見て見ぬふりをするつもりなのだろうか? われわれは決して楽観論に逃げ込むことがあってはならない。“不都合な真実”であっても目を背けず、それに立ち

    もうすぐ、日本人が「絶滅危惧種」になる日がやってくる(河合 雅司)
  • 1