タグ

2009年4月7日のブックマーク (21件)

  • 広島・ブラウン監督、新甲子園での今季初退場! - 野球 - SANSPO.COM

    goldhead
    goldhead 2009/04/07
    やってくれるぜ。
  • Mac用の“すごい”アイコンセット - ネタフル

    Icons provide the basic means of interaction on your Mac. A well designed set can ensure you always know what to click on, and at the same time experience an attractive visual interface. それこそMacを使いはじめた頃は、デスクトップをカスタマイズするのに腐心したものですが、ファイルのアイコンを変更するのもその一つでした。 今では全くそういうことはしなくなって、できるだけデフォルトの状態を保つようなことを心がけてしまうのですが、美しいアイコンというのは良いものです。 ファイルのアイコンの変更方法はMacをカスタマイズする10の方法あたりを参考にしてください。 ■関連エントリー ▼Macで覚えておくと便利な1

    Mac用の“すごい”アイコンセット - ネタフル
    goldhead
    goldhead 2009/04/07
    鞄の広告バナーがアイコンセットなのかと思った。
  • サーバル - Wikipedia

    以前はネコ属やオオヤマネコ属に分類されることもあった[6]。分子系統推定ではアフリカゴールデンキャットやカラカルからなる単系統群の姉妹群と推定され、Caracal属に含める説もある[12]。アフリカゴールデンキャットやカラカルと共通の祖先から、5,400,000年前に分岐したと推定されている[3]。 体色や斑点の変異が大きく亜種の分類は混乱しており、17亜種(Allen,1939)、6亜種(Smithers,1978)、7亜種(Nowell & Jackson,1997)とする説もあった[6]。 以下の亜種の分類・分布は、IUCN SSC Cat Specialist Group(2017)に従う[8] Leptailurus serval serval (Schreber, 1776) アフリカ大陸南部 Leptailurus serval constantinus (Forster,

    サーバル - Wikipedia
    goldhead
    goldhead 2009/04/07
    "性質は荒く時にイヌを殺すこともあるが、若い個体は人に慣れやすい。"<チーターやらなんやらに比べて、知名度低いかしらん。顔ちっちゃい。
  • 猫じゃないよ、サーバルの赤ちゃんすくすく…香川の動物園 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    香川県東かがわ市松原の「しろとり動物園」で、ネコ科の「サーバル」の赤ちゃん3匹が誕生し、順調に育っている。 15日頃には一般公開する予定で、同園は「かわいい姿と、成長の様子を楽しんでほしい」と来園を呼びかけている。 サーバルは、アフリカに生息し、茶色の毛に黒い斑点が交じり、成獣は体長約1メートル、体重約40キロになる。赤ちゃんは、オス2匹、メス1匹が2月21日に生まれ、体長約40センチ、体重約1キロに成長。今月に入ってからは、離乳として鶏肉のミンチなどを1日に3回与えている。 同園の松村一史チーフトレーナー(25)は「アフリカの動物なので寒さに弱く、朝晩の冷え込みで体調を崩さないよう温度管理に気を使う。サーバルの子が見られる所は、全国でもあまりないので、多くの人に見てもらいたい」と話している。 入園料は、中学生以上1300円、子ども(3歳以上)600円。無休。問い合わせは(0879・25

    goldhead
    goldhead 2009/04/07
    サーバル? 初耳。
  • これは驚きの、CSSだけで作れる吹き出しボックス:phpspot開発日誌

    Fun With CSS Shapes - Nettuts これは驚き!CSSだけで作れる吹き出しボックス。 次のような吹き出しが、画像を一切使わずにCSSだけで実現できてしまうようです。 HTMLコードをちょっと分かりやすいようにダイエットしてみたものが以下。 <!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Strict//EN" "http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-strict.dtd"> <html xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml"> <head> <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=UTF-8" /> <style type="text/css"> blockquote {

  • みのもんたが失言 「北方領土買っちゃえば」 TBS「不適切」 - MSN産経ニュース

    TBSテレビ「みのもんたの朝ズバッ!」で司会を務めるみのもんたさん(64)が、7日朝の放送で、経済が疲弊しているロシアを助けるため、日政府に対し、「北方領土を買っちゃえば」と発言した。 みのさんは、番組内でフリップを使って政治日程などについて解説していた。その際、5月にプーチン大統領が来日することを念頭に、「ロシア経済が疲弊している。北方領土を買ってしまったらどうですか」と発言。他の出演者は下を向いたまま無言だったという。 同局によると、批判のメールや電話は寄せられていないが、広報部は「発言はみのさんの真意ではないが、言葉の使い方は不適切だった」と説明している。北方領土は日固有の領土だけに、波紋を呼びそうだ。

    goldhead
    goldhead 2009/04/07
    "「萌え。僕のコック(男性器の俗称)で勝負したい」"<ようわからんが、ものすごく「萌え」から遠いと思う。
  • 後藤元組長が出家 「山口組」から昨年除籍 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    全国最大の指定暴力団「山口組」(総部・神戸市)から昨年10月に除籍された後藤忠政(名・忠正)元後藤組組長(66)が、神奈川県内の寺院で出家することが兵庫県警などの調べで7日までに分かった。得度式は釈迦の誕生日とされる灌仏会(かんぶつえ=花祭り)にちなんで今月8日に行われる見通しだが、寺院では「厳粛な儀式の場であり、公開はしない。今後を見守ってほしい」と話している。 警察当局が入手した関係者あての「得度式案内」によると、〈弟子後藤忠正儀 染衣剃髪の志を生じ皆様方の多大な御力添いを頂戴致しまして得度させて頂くことに相成りました〉と説明。 そのうえで〈得度式はみ仏様のお弟子にして頂き新たな人生に進む為の厳粛にして意義ある儀式です〉〈当日は平日でありますが御釈迦様のご降誕の良き日でありますので何卒御臨席賜り度く慎んでご案内申し上げます 合掌〉と結んでいる。 「武闘派」「経済ヤクザ」として知られ

    goldhead
    goldhead 2009/04/07
    ようわからんが、どんな世界なんだろう。
  • 容易ではないが…ミサイル落下物回収、政府が検討へ : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    ミサイルのエンジンを回収できれば、ノズルの構造や燃料の種類などをもとに、北朝鮮技術力が推定できるからだ。 1段目ブースターの落下地点は秋田県沖約280キロの日の排他的経済水域(EEZ)で、水深約1520メートル。北朝鮮が人工衛星を搭載したと主張する2段以降は太平洋の公海上に落ちたとみられる。自国のEEZや公海であれば探索実施に国際法上の問題はない。 海底探索に成功した例としては、1999年11月に打ち上げに失敗し、高度130キロの上空から小笠原諸島父島の北西約380キロの海域に墜落したH2ロケット8号機の1段エンジンがある。海洋科学技術センター(現・海洋研究開発機構)が無人探査機を潜水させ、音波探知機や高性能テレビカメラを使って、水深3000メートルの海底で発見。サルベージ会社がエンジン体を引き揚げた。 また、2008年2月に海上自衛隊のイージス艦「あたご」と衝突して沈没した漁船「清

    goldhead
    goldhead 2009/04/07
    いくら技術が進歩しても、海は広いし深いもんだわな。
  • 工場の消滅 - 北小路ゲバ子の恋

    1000人の仕事消えた 人口5.7万の鹿児島・出水市 (朝日新聞 2009-03-26) パイオニア約600人、NEC約370人。人口5万7千人の鹿児島県出水(いずみ)市から合わせて1千人分の職が消える。 私が育ったのは瀬戸内コンビナート地帯の一郭であったので、まわりの多くが工場労働者の子供であった。不況により どこかの工場が縮小や廃止になると、そこの子供がごっそりといなくなる。そんなことを繰り返し、その度に、もう会うことはないなと想いながらも、また会うような口ぶりで別れの挨拶を交わした。 ゴーリカ。当時、工場の統廃合や人員削減はそう呼ばれていた。なんだかおどろおどろしい語感に想えた。ボルシェヴィキの構成員の名前みたいじゃないか。 そうこうするうちに、それこそ幼馴染みで 家も近くの女がいなくなった。それっきり会っていない。お母さんがデブだったので、今頃はその女もデブになっていると想うのだが

    工場の消滅 - 北小路ゲバ子の恋
    goldhead
    goldhead 2009/04/07
    "ゴーリカ。当時、工場の統廃合や人員削減はそう呼ばれていた。なんだかおどろおどろしい語感に想えた。ボルシェヴィキの構成員の名前みたいじゃないか。"
  • 草間彌生氏が手がける“アート”な携帯電話3作品――「iida」Art Editionsモデル

    KDDIは4月7日、auケータイ新ブランド「iida」のArt Editionsモデル「ドッツ・オブセッション、水玉で幸福いっぱい」「私の犬のリンリン」「宇宙へ行くときのハンドバッグ」を発表した。 関連記事「写真で解説する『Art Editions YAYOI KUSAMA』」 Art Editionsとは、現代アーティストとともに携帯電話を現代アートへと一変させるiidaのデザインプロジェクト。今回発表された3作品は、水玉モチーフと強烈な色彩で他に類をみない作品を生み出す前衛芸術家の草間彌生氏が手がけたもの。草間氏が携帯電話をテーマに制作した作品をもとに、携帯電話としての機能性を損なうことなく、今までにない細密な手作業や高度な印刷技術を駆使するなど、通常考えられない手間と時間をかけて制作されたという。 3作品とも従来の携帯電話像を覆す独創的なものだが、auの製品として発売される予定だ。販

    草間彌生氏が手がける“アート”な携帯電話3作品――「iida」Art Editionsモデル
    goldhead
    goldhead 2009/04/07
    どうせなら銀色のがもにょもにょ生えてくるやつも作るべき。http://www.oberlin.edu/amam/Kusama_BabyCarriage.htm
  • WBCで一丸精神を持ち帰った…広島・栗原に直撃!(夕刊フジ) - Yahoo!ニュース

    広島は対巨人開幕3連戦で2勝1分けの好スタートを切った。興奮気味の主砲・栗原健太内野手(27)を直撃すると、意外な“WBC効果”がカープにもたらされていることを明かした。(聞き手=夕刊フジ・宮脇広久) [フォト]巨人・クルーンの大暴投にのけぞる広島・栗原 5日の第3戦は延長12回引き分けの激戦だったが、巨人ベンチではほとんどの選手が腰を下ろし、小笠原ひとりが立って腕組みしているのが目立った。一方の広島は、9回に代走を送られてベンチへ退いた栗原をはじめ、選手たちがベンチ最前列の手すりから身を乗り出すようにしてグラウンドに向かって声援を送っていた。ちょうど、WBCでの侍ジャパンのベンチのように…。 「そこなんですよ。僕はWBCでは、準決勝を前にして緊急招集されたので、最初はチームのムードに溶け込めませんでした。準決勝はベンチスタートで、僕はここ数年試合に出られないという経験がなかったから

    goldhead
    goldhead 2009/04/07
    "自分が打つ、打たないだけでなく、みんなが本当に心からジャパンのために戦っているという雰囲気。これだけはカープに持ち帰ろう、自分が率先してやろうと思いました"
  • 横尾忠則さん、個展出品作を公開制作…金沢21世紀美術館 : 文化 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    goldhead
    goldhead 2009/04/07
    行きたいけど遠いんだよ、金沢……。
  • ファンタジー世界の脱中世化

    一昔前は「ファンタジー」世界における文明レベルは中世と決まっていた。人々は小さな集落で原始的な農業に携わり,そこには封建領主が君臨して全権を振るい,村から一歩でも出ればそこは未開の地。移動手段は徒歩か馬車。工業はまだまだ未発達で,鋼をようやく生産できるようになったくらい。武装は剣や槍に鎖かたびら。ひょっとしたらごく初歩的な先込め式の銃はあるかもしれない。字を読める人間はごく限られていて,魔術や魔物といった存在がごく現実的なものとして認識されていて,医者は瀉血以外に治療法を知らない。 現代的な「ファンタジー」はこうした前提を置かない。現代と過去の要素を無差別に混ぜ合わせて成立する。剣と魔術は出てくるが,炸薬入りの弾丸を撃ちまくる銃も同時に出てきたりする。人々は当然のように規格化された工業製品を用い,印刷された書物に接する。やたらと派手な服を着ているが,その生産や流通を支えているはずの社会のあ

    ファンタジー世界の脱中世化
    goldhead
    goldhead 2009/04/07
    科学対魔法なあたりを題材にするものもあるよな。タクティクスオウガで、ガンナーの魔法防御ゼロって設定が好きだった。
  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込みです。

    dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。
    goldhead
    goldhead 2009/04/07
    『星を継ぐもの』を読んでおいてよかったぜ。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Apple's thinner new iPad Pros feature an M4 chip and "tandem" OLED displays

    Engadget | Technology News & Reviews
    goldhead
    goldhead 2009/04/07
    これが秋葉で買えるようになるまで、ちょっくらチバ・シティのコフィンで寝てくるわ。
  • 勝間和代女史の著作に感化された女性経営者のオフィスがヤバかった - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    まあ、読む人が読めば分かっちゃうんだろうけど、先日ミッドタウンの服飾関係の某社社長宅ご訪問の際に「この二年間に何があったんだ」と思うような話があったわけですよ。 昔は鈴木その子(だっけ?)女史とかいう亡くなられた経営者も著名だったけれども、その当時ほどではないにせよ女性経営者というのはいまなお貴重な存在であって、何かお役所の会合があったり委員会をやりますとかいうと、その人の主義主張や安全危険に関わらず引っ張り出されることもあるみたいだ。 もともと、かの女性経営者も化粧は濃いほうで、今日もたっぷり白くなって、粉の分厚みだけアーマークラスが強まってる雰囲気だ。まあ、これはそう変わりない。だけど、それ以上に微妙なのは社長室に通されて何か花柄の面白置物が鈴なりになってたり知らない芸能人のサイン色紙とかが壁に埋め尽くされてたりするんだ。江戸っ子である私は、親に「何事も、やりすぎは良くない」と言われて

    勝間和代女史の著作に感化された女性経営者のオフィスがヤバかった - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    goldhead
    goldhead 2009/04/07
    俺の人生に足りないのは勝間和代だと、今、気づいた。
  • “ドン底”かつらボクサー再起のTKO勝ち(格闘技) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース

    goldhead
    goldhead 2009/04/07
    "敗戦直後には彼女にプロポーズを断られ、板金工場でのアルバイトも今月いっぱいで解雇されることが濃厚"
  • カナロコ|神奈川新聞ニュース

    goldhead
    goldhead 2009/04/07
    "アカモクマグロ丼"<区切り方を間違えるとグロい。/トロマンくらい流行ったら口にすることもあるだろう。
  • 物証ないが「矛盾しない」高1殺害で60歳男に逮捕状(社会) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース

    goldhead
    goldhead 2009/04/07
    "「同一人物とみて矛盾しない」" <法律のことはようわからんが、「矛盾しない」でええのんか?
  • 当然だけど、色弱の人にはカラースターの色の違いが分かんない。 - 日々、とんは語る。

    先月末にカラースターがリリースされて、特別なものを貰って嬉しいという気持ちを触発させるのに、とても良いサービスだなと思ったのですが、ひとつ大きな問題があります。 色弱の人には、色の違いが分からなくて、嬉しさや楽しさが分からない(伝わらない)場合があるという事です。 僕の場合、ブルーはひと目で違いが分かりますが、レッドは単体で見ると、(スターは黄色という)固定観念によって、イエローと判断される場合がありますし、レッドとイエローが並んだ場合はグリーンに見えます。そして、グリーンがレッドに見える事はありませんが、イエローの違いはほとんど皆無です。 ややこしい話ですが、要は、色弱の人はその時の調子や気分によって、何色にでも見える可能性があるというのが重要であり、カラースターが色の違いだけで、変化を表しているため、スターを付けた人の意図しない見え方(認識)をしてしまう可能性があるというのが問題だと思

    当然だけど、色弱の人にはカラースターの色の違いが分かんない。 - 日々、とんは語る。
    goldhead
    goldhead 2009/04/07
    "色弱の人はその時の調子や気分によって、何色にでも見える可能性がある"/http://jp.fujitsu.com/about/design/ud/assistance/colordoctor/
  • asahi.com(朝日新聞社): ノーベル文学賞受賞者、G・マルケスが執筆続行 - ロイター芸能ニュース - 映画・音楽・芸能

    ノーベル文学賞受賞者、G・マルケスが執筆続行2009年4月6日 印刷 ソーシャルブックマーク 4月5日、ノーベル文学賞受賞者のG・マルケスが執筆を続行していることが明らかに。昨年12月撮影(2009年 ロイター/Enrique De La Osa) [ボゴダ 5日 ロイター] コロンビア文学界の大御所ガブリエル・ガルシア・マルケス氏(82)が執筆活動を続けており、新作を発表するかもしれないことが分かった。5日付の地元有力紙、ティエンポが報じた。 それによると、マルケス氏は同紙からの電話取材に「後でかけてくれ。今は書くのに忙しい」と答えた。最近はメディアに対する不機嫌な態度で知られるマルケス氏だが、最終的には取材に応じ「私の仕事は書くことであって、出版することではない。オーブンに入れた菓子が出来上がれば分かる」と話したという。 マルケス氏は1982年にノーベル文学賞を受賞。最近の作品には、2

    goldhead
    goldhead 2009/04/07
    "「私の仕事は書くことであって、出版することではない。オーブンに入れた菓子が出来上がれば分かる」"