タグ

2009年9月23日のブックマーク (8件)

  • カナロコ|神奈川新聞ニュース

    第28回よこはま国際ちびっこ駅伝大会の参加者を募集。日産スタジアムで2019年2月16日開催。登録受付は1月9日まで

    goldhead
    goldhead 2009/09/23
    スカイウォークあたりから見ると、なんかもう置き去りの罰ゲームみたいな感じ。
  • 【政権交代と世論の風】(下)自民敗北原因は「あのCM」だった? (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    【政権交代と世論の風】(下)自民敗北原因は「あのCM」だった? (1/2ページ) 2009.9.23 07:19 今回の衆院選での「自民党敗北の原因」は多く語られているが、「なるほど」という別なデータが出てきた。 財団法人情報通信学会の「間(かん)メディア社会研究会」の調査だ。研究している学習院大の遠藤薫教授が説明してくれた。 そこで分かったのは、今回の衆院選で自民、公明両党がインターネット上で展開した、民主党を批判するコマーシャル(ネガティブCM)を見た人のうち6割以上、63・5%が、批判している自公両党に対して逆に「悪い印象を持った」と答えていることだ。 衆院選で自民党に投票した人に聞いても、その3割以上が「CMは自民、公明に悪印象だった」と衝撃の回答を寄せていたという。 劣勢が伝えられ、起死回生を狙った自民党、公明党のネガティブキャンペーンが「逆効果」だった可能性も出てきたから大変

    goldhead
    goldhead 2009/09/23
    "民主党に悪印象を持ったとの回答はわずか4・6%に過ぎなかった。"/怪文書ビラにしても、いったい誰が責任者だったんだろ。政治家なのか、党の人(?)なのか。
  • 10年前の自分の頭をなでてやりたい

    今から10年位前、大学生、ひとり暗い部屋で、馬鹿騒ぎの深夜番組から、「おはようございます」とニュース携えたアナが爽やかに挨拶する夜明けまでずっと、光るテレビ画面をひたすら眺めていた自分。 膝抱えて、ビクターのラジカセでスピッツの大宮サンセット聞いていた自分。 今自分がタイムマシンかなんかであの時に帰れるなら、今でも当時の自分に何て声掛ければいいか分からんが、よしよし大丈夫大丈夫だとひたすら頭をなでてやりたい。 ド田舎から出てきて、妙にプライドだけ高くて、東京の最高学府にぎりぎり滑り込んだはいいが、周りのあまりの賢さやリア充(当時こんな言葉はなかったが)の眩しさやオサレさに思いっきり打ちのめされる。 生来の引っ込み思案も手伝って溶け込めず、クラス仲間とも当然疎遠になった。 1年の終わり、ろくに出なかった第三外国語のテストの口頭試問で、優しい外人先生に、心から心配そうに「あなた友達いないでしょ

    10年前の自分の頭をなでてやりたい
    goldhead
    goldhead 2009/09/23
    似たような境遇からサクッとドロッパウトした俺に、なんて声かけよう。東京大賞典はゴールドヘッドじゃなくてワールドクリーク買えって言おうか。
  • ちょっと待って、「女性器切除」の話題! - キリンが逆立ちしたピアス(ブログ版)

    匿名ダイアリーで、「女性器切除」の話題がブックマークを集めている。 「女性器切除」 http://anond.hatelabo.jp/20090923003429 この記事によれば、勝間和代が「クーリエジャポン」で「女性器切除」の話題を紹介しているようだ。そちらがどのような記述になっているのか、まだ確認できていないが、少なくともこの匿名ダイアリーの記事は問題があるように思うので、フォローを書いておく。 ネットで検索しても、「女性器切除」を廃絶する運動の記事が多い。虐げられた女性に対する同情と、そうする男性に対する怒りから、今すぐ「女性器切除を廃絶すべき」だという思いに駆られるかもしれない。第三世界では、いまだ古い掟にムスリム女性が縛られ、犠牲になっているという議論が始まるかもしれない。 だけど、ちょっと待って。これは、フェミニズムの中で、大きな議論を巻き起こした問題なのだ。この問題をいち早

    ちょっと待って、「女性器切除」の話題! - キリンが逆立ちしたピアス(ブログ版)
    goldhead
    goldhead 2009/09/23
    "ただし、勝手に絶望したり、無力感に陥る必要はない。"<必要はない、と言われましても、というのが正直な感想。知る者と知らざる者の断絶。心の弱い馬鹿は善意に蓋をして口を噤んだ方が幸せか。って、反知性主義?
  • 痛いニュース(ノ∀`):大地震の際、一つだけ物を持ち出せるとしたら…1位「携帯電話」 2位「財布」

    大地震の際、一つだけ物を持ち出せるとしたら…1位「携帯電話」 2位「財布」 1 名前: ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★:2009/09/21(月) 16:48:49 ID:???0 大地震の際、一つだけ持ち出すとしたら、まずは「携帯電話」−。インターネット調査会社「マクロミル」(東京都港区)がネットを通じて地震の備えに関するアンケートをしたところ、こんな結果が出た。 調査は全国の15歳以上の男女を対象に8月24、25日に実施。500人から有効回答を得た。 「大地震が起きた時、一つだけ持ち出せるとしたら何を持って逃げますか」との問いの回答は「携帯電話」が27%で、2位の「財布」24%、3位の「印鑑・通帳」9%を抑えてトップ。「携帯」との回答は10代で38%と若年層ほど高かった。 携帯電話について実際に地震に遭った人に自由回答で尋ねたところ「停電でテレビが使えず

    goldhead
    goldhead 2009/09/23
    自転車かラブプラス。
  • あばばばば - FC2 BLOG パスワード認証

    goldhead
    goldhead 2009/09/23
    これも進化の形の一つ。
  • ワラノート - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    goldhead
    goldhead 2009/09/23
    "逆に社会人のやつに聞きたいんだけど 定期的にチンコをザリガニに挟ませないで どうやって自分を戒めてるの?"
  • 【閲覧注意】統合失調症の綾子さん(享年24)が書いた絵が凄いんだが:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「統合失調症の綾子さん(享年24)が書いた絵が凄いんだが 統合失調症って治るの?」 1 ノイズo(東京都) :2009/09/22(火) 18:19:43.24 ID:iwtAmiTA ?PLT(12000) ポイント特典 統合失調症に理解を 元患者の遺作展開催 統合失調症に苦しみ、自ら命を絶った画家志望の若い女性の遺作展が、20日から南房総市のギャラリーで始まる。心の奥底からほとばしる激情のような自画像など60点余り。没後初めての個展には「(社会の)偏見をなくしたい」と、生前、自ら病名を明かした女性の思いが込められている。 (福島五夫)「画家になる気です。(中略)いつかずうっと先だけど、私は、個展を開きたい」。館山市の故愛沢綾子さん(享年24)が小学校の卒業文集に書いた一節だ。幼い頃から描くことが大好きで、姉と地元の絵画教室に通った。 03年に地元の

    goldhead
    goldhead 2009/09/23
    いろいろ混じってておもしろい。首の長いのは初めてみたけど、ブラウザ越しでゾクッと来た。