タグ

2010年12月13日のブックマーク (21件)

  • イシノヒカル - Wikipedia

    イシノヒカル(1969年5月6日 - 1986年4月11日)は、日中央競馬会に所属していた競走馬・種牡馬。「花の47年組」の一頭で、1972年の菊花賞・有馬記念に優勝し、同年の優駿賞年度代表馬及び最優秀4歳牡馬を受賞。 馬齢は2000年以前に使用されていた旧表記(数え年)を用いる。 生涯[編集] 誕生・デビュー前[編集] 1969年5月6日、北海道沙流郡門別町の荒木牧場で誕生。父・マロットは16戦無敗の名馬・リボーの仔という血統を買われて、日に輸入された。しかし20戦7勝とはいえ大レース勝ちもない平凡な成績で、日ではこの時点では京都記念を勝ったヨコヅナが目立つ程度であった。後にイシノアラシが1975年の有馬記念を制することになるが、総じて一発屋のような産駒が多かった。母・キヨツバメは上に3頭の産駒がいたが1勝したのみで、ブルードメアサイアーのハロウェーは1940年生まれのイギリス産馬

    イシノヒカル - Wikipedia
    goldhead
    goldhead 2010/12/13
    "「私は1万頭を越える馬に乗ってきた。その中で一番強い馬を挙げるとしたら、私は迷わずこの時(菊花賞)のイシノヒカルと答える」"(増沢末夫)
  • 有馬プレゼンターに横綱白鵬 - 大相撲ニュース : nikkansports.com

    大横綱が有馬記念の盛り上げに一役買う。当日のプレゼンターに、大相撲九州場所で5場所連続17度目の優勝を飾った横綱白鵬が決まった。JRAは「白鵬関は年非常に立派な成績を残され、世間の注目を集めました。来場で有馬記念の注目度も上げていただき、盛り上げに力をお借りできればありがたい」と期待を寄せる。横綱の有馬記念来場は06年朝青龍以来4年ぶり。

    有馬プレゼンターに横綱白鵬 - 大相撲ニュース : nikkansports.com
    goldhead
    goldhead 2010/12/13
    白鵬=白=1枠? 17回の優勝? 年間最多86勝、連勝記録63、第17回有馬記念の勝ち馬は……?
  • 【サブカルちゃんねる】同時上映「チェブラーシカ」も童話からブレーク (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    goldhead
    goldhead 2010/12/13
    ボリショイサーカス行ったらなんか紹介されてたやつ。
  • 読書村 - Wikipedia

    読書村(よみかきむら)は長野県西筑摩郡にあった村。現在の木曽郡南木曽町大字読書にあたる。 地理[編集] 山:南木曽岳、奥三界岳、伊勢山、飯盛山、高曽根山 河川:木曽川、岩倉川、与川 歴史[編集] 村名の由来[編集] 与川村(よがわむら)、三留野村(みどのむら)、柿其村(かきぞれむら)の頭文字をとった[1]。 沿革[編集] 1874年(明治7年)9月7日 - 筑摩県筑摩郡三留野村、柿其村及び与川村が合併して、読書村が発足する。 1876年(明治9年)8月21日 - 長野県の所属となる。 1878年(明治11年)1月4日 - 郡区町村編制法の施行により、西筑摩郡の所属となる。 1889年(明治22年)4月1日 - 町村制の施行により、読書村の区域をもって、読書村が発足する。 1961年(昭和36年)4月1日 - 読書村、吾村及び田立村が合併して、南木曽町が発足する。 交通[編集] 鉄道路線[

    goldhead
    goldhead 2010/12/13
    "与川村(よがわむら)・三留野村(みどのむら)・柿其村(かきぞれ)が合併。3村から頭文字をとって村名とした"<それで読み書きとは、さすが教育県だな。
  • 国民野球連盟 - Wikipedia

    国民野球連盟(こくみんやきゅうれんめい)は、1947年に設立され、日野球連盟(のちの日プロフェッショナル野球組織)とは一線を画した(今日の独立リーグに相当する)もう一つのプロ野球組織。通称国民リーグ(National Baseball League)。 歴史[編集] 戦後、日プロ野球ではアメリカメジャーリーグが2リーグ(アメリカンリーグ、ナショナルリーグ)で行われているのを参考に、日野球連盟主導での将来の2リーグ化が検討されていた。しかし当面は1リーグ8チームを維持したいということから新規参入チームの受け入れを認めなかったが、それでもプロ野球に参加したい希望者が殺到した。 1946年、宇高産業社長・宇高勲は、親交のあった小野三千麿から、「友人の渡辺大陸が台湾から復員し、どこかで野球をやりたがっているので、彼を使って何かやってみないか」という話を受け、新チーム結成を思い立つ[1]。シ

    goldhead
    goldhead 2010/12/13
    幻に近いプロ野球リーグ。知らなかった。
  • 板東英二 - Wikipedia

    記録[編集] 初記録 初登板:1959年4月15日、対読売ジャイアンツ2回戦(後楽園球場)、5回裏に救援登板、3回3被安打2失点 初勝利:1959年7月2日、対国鉄スワローズ11回戦(後楽園球場) その他の記録 オールスターゲーム出場:3回 (1960年、1966年、1967年) 背番号[編集] 30 (1959年 - 1960年、1963年 - 1964年) 14 (1961年 - 1962年、1965年 - 1969年) 芸能人として[編集] 中日の投手時代に背番号「14」に因んで「十姉妹(ジュウシマツ)」と呼ばれたほどの饒舌振り[49]が評価されて、現役引退を機に、CBCの野球解説者へ就任。また、「漫画トリオ」を解散したばかりの上岡龍太郎と知り合ったことを機に、『ばつぐんジョッキー』『オー!サンデー!』(いずれもCBCラジオで放送された生ワイド番組)のパーソナリティを務めた[50]。

    板東英二 - Wikipedia
    goldhead
    goldhead 2010/12/13
    異様に充実している。
  • レスリングの試合中、15歳少年のアナルを弄び深々と肛門に挿入した少年を逮捕!! 特設ニュースちゃんねる

    goldhead
    goldhead 2010/12/13
    山本小鉄がそんな必殺技を持っていたとどこかで読んだような気がするが、レスリング由来だったのか。
  • asahi.com(朝日新聞社):枯れたって落ちなければいい ヤマコウバシまさかの人気 - 社会

    ヤマコウバシの葉をはさみこんだ広島市植物公園のしおりとカード=加藤写す広島市植物公園で葉をつけたままのヤマコウバシを眺める石田源次郎園長(左)=同市佐伯区、加藤写す  もうすぐ受験シーズン。合格祈願のお守りとして、「ヤマコウバシ」の葉っぱが人気だ。冬に枯れても“落ちない”ため、縁起がいいらしい。広島市佐伯区の市植物公園は2年前から、透明なポリエステルのフィルムで葉を挟み込んだしおりとカードを販売。1万枚近くが売れている。  2008年に入園者300人限定で配って評判になり、その年から販売を始めた。08年度は約3500枚、翌09年度は約5700枚が売れた。今年も1日の販売開始から売り上げは約500枚に。京都府宇治市の市植物公園も広島での人気を知り、1日から毎日先着30人に「合格応援」のしおりを無料配布している。  ヤマコウバシはクスノキ科の低木。さわやかな香りが「山で香ばしい」のが名の由来と

  • 思い出に残ってる糞外国人選手 : はれぞう

    goldhead
    goldhead 2010/12/13
    江藤の後釜を期待されながら開幕3戦で2軍落ちして1ヶ月後に帰国したジェフ・ボール、人気絶頂だったボブ・サップに似ているという理由だけで期待されながら独立リーグ三冠王という肩書き相応だったジミー・ハースト。
  • ミニスカ婦警を設置したところ、スピード違反する車が激減:ワロタニッキ

    1 名前: トラフグ(中国四国)[sage] 投稿日:2010/12/12(日) 17:39:59.92 ID:p+PufccF0 段ボール製の“ミニスカポリス”、交通安全に貢献!? ミニスカートを履いた女性警官の等身大の置物を道路沿いに数ヶ所設置したところ、 「設置した付近ではドライバー達がスピードを落とすようになった」と地元警察がその効果を明らかにした。 この置物は段ボール製で、ムラーコティーン町の町長は「私もなんです。あんな姿の女性警官を見たら、 どうしてもスローダウンしてしまうのです」と木曜日にコメント。 同様の置物が他の町にも設置されたが、寒そうなので地元ラジオ局が帽子と防寒用ジャケットを段ボール製 “ミニスカポリス”に最近着せたところ、その日のうちにこれら衣服が盗まれてしまったという。 また、別の場所に設置した数体はすでに丸ごと盗まれてしまったそうだ。 http://www.

    goldhead
    goldhead 2010/12/13
    "ムラーコティーン町の町長"<ムラムラチンコに見えた。嘘だけれど。
  • 【画像あり】現役警官がプロ格闘家と対戦→警察官が圧勝 : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ

    【画像あり】現役警官がプロ格闘家と対戦→警察官が圧勝 Tweet 1: 風邪ぐすり(千葉県):2010/12/13(月) 00:23:09.04 ID:T/T9hx5BP 「DEEP 51 IMPACT」 ▼第13試合 無差別級 5分2R ○関根“シュレック”秀樹(ブルテリアボンサイ/2009年ヒクソン・グレイシー杯柔術国際大会階級別・無差別級優勝) TKO 2R2分38秒 ※レフェリーストップ ●誠吾(フリー) ●関根“シュレック”秀樹が誠吾を衝撃TKO! 第13試合では、現役警察官にして強靭な肉体を持つ関根“シュレック”秀樹(ブルテリアボンサイ)と誠吾(フリー)が対戦。 関根が入場しその肉体を披露すると会場がどよめく。 1R、見合いから前に出た関根。タックルでコーナーに押し込むとヒザを入れていく。さらに関根は強烈なローを入れていく。 誠吾はなかなか入れない。残り30秒、関根がタックルで

    【画像あり】現役警官がプロ格闘家と対戦→警察官が圧勝 : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ
    goldhead
    goldhead 2010/12/13
    制服は特注だったりするんだろうか。全国お巡りさん祭り(別名APEC)とかに来ればよかったのに。
  • REALTOKYO | Column | Out of Tokyo | 093:横浜美術館の失態 I

    横浜美術館で開催中の『ノンセクト・ラジカル 現代の写真III』は、非常に筋が通ったグループ展だ(9/20まで)。イスラエルvs.パレスチナ紛争の陰に隠されたベドウィンの日常(アハラム・シブリ)。米兵相手のバーで働く沖縄のフィリピン人ダンサーたち(石川真生)。一見ただの美しい風景に思えるが、実はコソボ戦争の最前線や南北朝鮮国境の地雷原などなど(米田知子)……。トマホークの発射音と着弾音を口笛で表現する青年のビデオの後に、野原でサッカーに興じる少年たちの映像を観ると、シュートの瞬間にその着弾音が脳裏によみがえる(アンリ・サラ)。いずれもが普段は不可視の、あるいは意識に上らない「現実」を生々しく捉えている。だがこの展覧会には、決して埋められない大きな欠落がある。高嶺格のビデオ作品『木村さん』が、開催直前に公開中止となったのだ。 「画竜点睛を欠きましたね」。担当学芸員の天野太郎は、僕の質問を待ちも

    goldhead
    goldhead 2010/12/13
    "役人は自分で判断しないし、できないでしょう。だから市の人権擁護関係のセクションとか、県の青少年保護課とか、そんなところにお伺いを立てに行ったんです"
  • 久保田競・京都大学名誉教授が語る「頭が良くなるランニングの方法」:日経ビジネスオンライン

    久保田 46歳の時ですから、32年前です。テレビを見たのがきっかけです。 ―― それは、ランニングの番組か何かですか。 久保田 いえ、違います。私自身が出演した番組です。サルの脳に関するテレビ番組に出演したのですが、その放送を見て愕然としたんです。画面に映る私の姿が、あまりに太っていたからです。 ―― テレビは太って映ると言いますからね。 久保田 それにしたってこれはひどいと我ながら思いました。その日のうちにランニングシューズを買いに行き、以来、走り続けています。 ―― ものすごい行動力ですね。体に変化はありましたか? 久保田 83.5kgあった体重は、走り始めてからしばらくして20kg近く減りました。 ―― 20kgも! 久保田 そこで、面白いことに気付いたんです。走り出したばかりの頃は、「走ったらお腹がすいて、前よりもっとべたくなるのでは」と心配していました。ところが、まったくそんな

    久保田競・京都大学名誉教授が語る「頭が良くなるランニングの方法」:日経ビジネスオンライン
    goldhead
    goldhead 2010/12/13
    "ええ、地面にですか?"<なんだろうこのそこはかとない奇人っぽさは。
  • asahi.com(朝日新聞社):「今治タオル」中国で×? すでに「今治」商標登録出願 - ビジネス・経済

    上海企業が昨年12月に中国商標局に商標登録を出願した2文字物の今治タオルブランドマーク・ロゴ上海企業が出願中の類似のマーク・ロゴ  「今治」の名称が中国で商標登録出願されていたことが分かった。「今治タオル」の名称を、四国タオル工業組合(今治市)が中国商標局へ商標登録を出願したところ、中国・上海市の企業が「今治」を既に商標として登録出願していることを理由に拒絶の通知が届いた。同組合と愛媛県今治市は、中国商標局による公告がなされ次第、連名で異議申し立て手続きをし、商標登録を阻止したいとしている。  また、アートディレクター佐藤可士和さんがデザインした今治タオルのブランドマークとロゴについても、類似のマークを同じ中国企業が出願していることが判明。こちらについては拒絶通知が来ていないため商標登録が認められるとみているが、確認を急ぐという。  同組合は昨年12月25日、「今治タオル」の名称とブラン

    goldhead
    goldhead 2010/12/13
    "中国企業が「今治」を出願したのは昨年12月21日で同組合より4日早かった"<国際タオルスパイでもいんのか。しかし、「imabari」って読みまでだと、「たまたま漢字が被っただけだ」というつもりですらないわけか。
  • 熊澤秀浩 - Wikipedia

    熊澤 秀浩(くまざわ ひでひろ、1966年7月30日 - )は、岐阜県土岐市出身の元プロ野球選手(捕手)。 来歴・人物[編集] 中部大春日丘高では2年秋の県決勝リーグ全敗で4位となり明治神宮大会に出場、3年夏は県大会ベスト4。1984年のプロ野球ドラフト会議で広島東洋カープから4位指名を受け入団。 一軍出場のないまま1990年限りで現役を引退。ブルペン捕手を経て、1996年から2012年まで二軍コーチを務めた。 達川光男のブログによると、キャッチングが非常に上手く、そのキャッチングは一軍の達川光男以上であり、ブルペンでは北別府学の球をよく受けていた。 日刊スポーツ新聞社発行の選手名鑑(1987)に「熊沢天皇の末裔」と紹介されたことがある。 2012年10月16日に球団から辞任が了承されたことが発表された[1]。現在、広島県安芸郡府中町でスポーツ整体を開業している。 詳細情報[編集] 年度別

    熊澤秀浩 - Wikipedia
    goldhead
    goldhead 2010/12/13
    "日刊スポーツ新聞社発行の選手名鑑(1987)に「熊沢天皇の末裔」と紹介されたことがある。"
  • ジェイジェイザジェットプレーンがV/香港スプリント | 競馬ニュース - netkeiba.com

    goldhead
    goldhead 2010/12/13
    "ジェイジェイザジェットプレーン J J The Jet Plane"<もし、WWW Dot Comとかいう馬名のやつがいたりしたら、日本語表記が大変そうだと思った。
  • 白鳥由栄 - Wikipedia

    白鳥由栄 脱獄再現シーン(博物館網走監獄) 白鳥 由栄(しらとり よしえ、1907年〈明治40年〉7月31日 - 1979年〈昭和54年〉2月24日)は、日の元受刑者。 戦時中の糧難の時代に収容先の刑務所で次々と脱獄事件を起こし、今日では「昭和の脱獄王」の異名で知られる。当時の看守の間で「一世を風靡した男」と評された。26年間もの服役中に4回の脱獄を決行、累計逃亡年数は3年にも及んだ。 生涯[編集] 青森県出身。幼少期に父が病死。3人姉弟の2番目だったが、母は乳吞児の末弟とともに再婚。白鳥は姉とともに叔母(父の妹)の家の養子(豆腐屋)となる。徐々に素行が悪化。遂に1933年に仲間と強盗殺人を犯し投獄される。 青森刑務所[編集] 青森刑務所では劣悪な刑務所の待遇に抗議するも、逆に懲罰房に入れられる。 1936年 手桶のタガで手製の合鍵を作り、開錠して脱獄(1回目の脱獄。白鳥28歳)。だが

    白鳥由栄 - Wikipedia
    goldhead
    goldhead 2010/12/13
    "1日に120kmもの距離を走る""手錠の鎖を引きちぎる""40歳を過ぎてもなお、米俵を両手に持って手を水平にする""身体の関節を比較的容易にはずすことができる"<格闘技でもやっていたら、えらいことになったのではないか。
  • asahi.com(朝日新聞社):売れない「500円記念セット」 1千~2千円で販売中 - ビジネス・経済 (1/2ページ)

    売れ残っている地方自治法施行60周年記念の500円貨幣4点セット(左)など=大阪市北区の造幣局、瀬戸口写す500円記念貨幣とは対照的に好調の千円銀貨幣=大阪市北区の造幣局、瀬戸口写す  独立行政法人・造幣局(大阪市)が、2008年度から約8年かけて47都道府県ごとに販売している「地方自治法施行60周年・500円記念貨幣セット」が苦戦している。いったん造った記念貨幣を日銀行から資金を投じて買い取り、ご当地自慢の風景写真や切手を添えて1枚1千〜2千円程度で売っている。だが、貨幣だけなら銀行や郵便局で同じ500円で手に入ることもあり、売れ残るセットが出ている。  「ここに来て、記念貨幣があることを初めて知る人もいます」。11月上旬の造幣局内の販売所。担当者は陳列棚の記念貨幣を複雑な表情で見つめた。目線の先には、特製ケースに長野・新潟・茨城・奈良4県の記念貨幣を1枚ずつ収めた4点セット(3500

    goldhead
    goldhead 2010/12/13
    カラー硬貨なんてあったのか。
  • asahi.com : 刑務所などの高齢・障害者らを支援 神奈川区にセンター - マイタウン神奈川

  • asahi.com(朝日新聞社):裏山のアリ、遺伝子調べたら新種 岡山大院生ら発見 - サイエンス

    岡山市の住宅地のすぐ裏山で、岡山大大学院生の矢代敏久さん(28)らが新種のアリを見つけた。見た目が似ている別のアリと混同されていたが、遺伝子を調べると別種と判明。国内では約3年ぶりの新種アリで、専門誌に先月掲載された。矢代さんは「身近な場所にも、まだまだ未知の生物がいるようだ」と話している。  新種のアリは体長約4ミリで、朽ち木や落ち葉の中に巣を作るオオハリアリの近縁。和名はまだない。2007年6月、JR岡山駅から約3キロ離れた大学キャンパス近くの山で見つけた。  子どもの頃から昆虫標や図鑑をみるのが好きという矢代さんが、巣ごとにシャーレに集めたオオハリアリを眺めていると、大きいアリと小さいアリに分かれると気づいた。よく見ると、大きいアリは頭が馬面で、小さいアリは正方形に見えたことが、新種発見につながったという。  DNAによる遺伝子解析で小さいアリはオオハリアリと別のグループと確認され

    goldhead
    goldhead 2010/12/13
    "和名はまだない。"<和名はウラヤマアリとかにするべき。
  • 赤字削減へ「快楽税」、独ドルトムント市が売春婦に課税 - MSN産経ニュース

    ドイツのドルトムント市は、1億ユーロ(約110億円)に及ぶ財政赤字を少しでも削減するため、売春婦に課税する「快楽税」を導入した。 この課税システムは、売春婦に対し、働く日に6ユーロの「1日券」の購入を求めるもの。違反すると罰金が科されることもあるという。同市は年間約75万ユーロの税収を見込んでいる。 同市の広報は「ドルトムントはドイツの他の都市と同様に財政問題を抱えている。性に関連する税制をいくつか検討したが、このシステムが最も実用的だ」と語った。 広報によると、売春地区に出入りする人に1−2ユーロの料金を徴収する案もあったが、賛同をほとんど得られなかったという。(ロイター)

    goldhead
    goldhead 2010/12/13
    英文記事だとSex Tax、ドイツ語でもSex-Steuerみたいなので、「快楽税」は産経の、いや、ロイターの翻訳したやつのセンスか?