タグ

2011年2月24日のブックマーク (14件)

  • サンケイスポーツ読者が選ぶ-地方競馬名牝ベスト10 - 競馬|サンスポ イベント

    goldhead
    goldhead 2011/02/24
    ベラミロードに一票。
  • PHPウェブログシステム3/ネットマニア

    goldhead
    goldhead 2011/02/24
    "将来写真、言葉、絵画、書、その他もろもろの総合表現を網羅したユニークな個人美術館をどこかに建てたいと思っている"
  • ダメなライターのダメな文章

    「ライター」と名乗っている人をあんまり信用しないほうがいいというのはよく言われる話だが、最近そのことを痛感している。今やってる仕事の一環として、「ほかのライターに文章を書いてもらって、それに修正を施す」という作業があるのだが、この「ほかのライターが書いた文章」というのがひどい。クズみたいな文章ばっかりだ。 物心ついた頃から不可解で仕方がなかった たいした文章も書けない そのくせに威張り散らしてる ってな、黒夢の『C.Y.HEAD』という曲の歌い出しですけど、最近この部分がぐるぐるぐるぐると頭を回るものだよ。 ええ、わかってますよ。仕事相手の悪口を公的な場で言うなんて、問題があるって言うんでしょう。まあ、それもそうなんだけど、たいした文章も書けないくせにライター名乗ってる奴らに当に腹が立つからせいぜい堂々と書きますよ。 「忙しくって原稿の質が下がってる」っていうような事情もあるでしょうが、

    ダメなライターのダメな文章
    goldhead
    goldhead 2011/02/24
    他人の原稿に赤を入れるのが大好きな俺にはよだれが出る話。校正とリライトだけして生きていきたい。
  • 23年間植物状態と思われていた男性に実はずっと意識があったことが判明 - ライブドアニュース

    1983年11月に自動車事故にあって以来2006年まで状態にあると信じられていたベルギー人の男性が、実はその23年間ずっと意識があったことが明らかになりました。 事故当時20歳だったRom Houben氏は現在46歳、身体は状態にあるのですが理学療法によりわずかながら運動機能を回復し、コミュニケーション用の特別なコンピューターにより忍耐の23年間を語っています。 詳細は以下から。 事故のあった1983年当時ベルギー・ゾルダーの医師たちは国際的に認められている(グラスゴー・コーマ・スケール:開眼・言語・運動の3分野による意識障害の評価分類スケール)を用い、再三にわたりHouben氏を診断しました。しかし、Houben氏は毎回であると不正確に分類されてしまったそうです。 事故前のHouben氏(当時20歳)。4カ国語に堪能な工学部の学生でした。 「周囲の人々に意識がないと思われていると気付いた

    23年間植物状態と思われていた男性に実はずっと意識があったことが判明 - ライブドアニュース
    goldhead
    goldhead 2011/02/24
    "1983年11月に自動車事故にあって以来2006年まで昏睡状態にあると信じられていたベルギー人の男性が、実はその23年間ずっと意識があったことが明らかになりました"
  • 「閉じ込め症候群」患者の72%、「幸せ」と回答 自殺ほう助積極論に「待った」

    【2月24日 AFP】英国医師会(British Medical Association、BMA)発行のオンライン医学誌「BMJ Open」に23日、意識はあるが体が完全に麻痺している「閉じ込め症候群」の患者の多くが幸せだと感じているとする調査結果が発表された。閉じ込め症候群の患者の自殺ほう助に関する議論に一石を投じたことになる。 閉じ込め症候群は脳幹の損傷に起因し、意識ははっきりしているものの動くことも話すこともできない状態をいう。ただし、まばたきと眼球を動かすことは可能だ。 ベルギー・リエージュ大(University of Liege)のスティーブン・ローレイズ(Steven Laureys)教授(神経学)率いるチームは、フランスの閉じ込め症候群患者団体ALISに所属する168人に対し、病歴、心の状態、生活の質に関する聞き取り調査を行った。(眼球運動による)回答は介護人に記録してもら

    「閉じ込め症候群」患者の72%、「幸せ」と回答 自殺ほう助積極論に「待った」
    goldhead
    goldhead 2011/02/24
    "閉じ込め症候群"という語は初めて見た。
  • 【速報】擬似科学がついにweb技術にも進出

    「農作物にクラシック音楽を聴かせると発育が良くなる」というのは有名な擬似科学の一つだが、ついにSEO分野にも擬似科学が進出した事例に遭遇してしまったので皆さんと共有しておきたい。 実際にはうちの隣の部署に来た営業さんだったので自分は直接話していないんだけどもパーティション越しに衝撃的な会話が聞こえてきた。 SEO業者:HTMLに語りかけてください 君はもっと評価されるべき存在だと そうすればGoogle検索順位も上昇します 会社の人A:な、なんだって!? 会社の人B:語りかけるって…どうやって? SEO業者:最も有効なのはモニタに話しかけることです HTMLソースに『頑張れ!もっとやれる!』と書いても効果があります 会社の人A:え、えええぇぇーーー!!!??? 会社の人B:そんなことやっても意味ないですよ…できません SEO業者:そうですね、普通の人にはまだHTMLと会話することは難しいで

    【速報】擬似科学がついにweb技術にも進出
    goldhead
    goldhead 2011/02/24
    これ、真に受けてやったら営業マンどうしていいかわかんなくて涙目で面白かったのに。
  • 東京エスノ : 【ニュージーランド】患者に強引に取材しようとした日本からの取材者を逮捕

    2011年02月24日09:27 【ニュージーランド】患者に強引に取材しようとした日からの取材者を逮捕 カテゴリ痛い+ ニュージーランドで、患者に強引に取材しようとした日からの取材者を逮捕 1 : ◆V3/DONjiko @変態仮面V69φ ★:2011/02/24(木) 08:56:52.24 0 ニュージーランドで、患者に強引に取材しようとしたあの日メディアの取材者を逮捕したことが明かとなった。 今後の成り行きが注目される。 9.51am The Canterbury District Health Board says several members of the media were arrested last night for trying to break in and interview patients. A large number of those trying

    東京エスノ : 【ニュージーランド】患者に強引に取材しようとした日本からの取材者を逮捕
    goldhead
    goldhead 2011/02/24
    今朝の新聞にもあったけど、現場で警察官に怒鳴られたことを、反省もなく単なる逼迫した情況として書き流してる記者はどうかしてると思う。
  • 平野綾と元ファンクラブ会員がツイッターで大激論!! 深夜の大騒動に:ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

    goldhead
    goldhead 2011/02/24
    行動・言動そのものではなく、不文律、暗黙の了解、業界ルール、アングル破りに対して文句を言ってるところが、いっそううっとうしい。
  • ボツワナ - Wikipedia

    ボツワナ共和国(ボツワナきょうわこく、英: Republic of Botswana)、通称ボツワナは、南部アフリカに位置する共和制国家。イギリス連邦加盟国である。南を南アフリカ共和国、西と北をナミビア、東をジンバブエ、北をザンビアに囲まれた内陸国である。首都はハボローネ。 国民の79パーセントがツワナ系民族で、公用語は英語とツワナ語である。面積は56.7万平方キロメートル。一院制国民議会が設置される共和制国家で、1966年の独立以来複数政党制を維持している[3]。 国名[編集] 正式名称は英語で Republic of Botswana(リパブリック・オブ・ボツワーナ)[3]。通称、Botswana。ツワナ語で Lefatshe la Botswana。日語の表記はボツワナ共和国[3]。通称、ボツワナ。 国名は「ツワナ人の国」を意味している[4]。なおツワナ人はこの国のみにいる民族では

    ボツワナ - Wikipedia
    goldhead
    goldhead 2011/02/24
    "…「世界最貧国グループ」から抜け出し(1994年に指定解除)、1人あたりGDPはマレーシアやアルゼンチン、ルーマニアなどの他の大陸の工業国と同クラスの世界60位前後に位置し、「中所得国」に分類される"
  • 「国旗損壊罪」刑法改正を提案へ 自民  - MSN産経ニュース

    自民党は23日の法務部会で、国旗「日章旗(日の丸)」を侮辱する目的で傷つけたり汚したりした場合に刑罰を科す刑法改正案をまとめた。議員立法で今国会中の提案を目指す。 刑法には、外国国旗を損壊すれば刑罰を科す内容が盛り込まれているが、日章旗については尊重義務や罰則がない。改正案では、「国旗損壊罪」を新設し、外国国旗と同様、「2年以下の懲役または20万円以下の罰金」を科すこととした。国会図書館によると、米仏独伊などの主要国では刑法や個別法で、自国国旗に対する侮辱には罰金や懲役を科している。 国旗をめぐっては、平成21年に鹿児島県内で開かれた民主党の地方会合で、主催者側が国旗2枚を民主党の党旗に変造し、指摘を受けた鳩山由紀夫代表(当時)が陳謝した。

    goldhead
    goldhead 2011/02/24
    どんだけ日の丸でおもしろいことできんの?ってネタふりにしか思えない。
  • \"YAMADA\" The Samurai Of Ayothaya - シラチャ日記

    チョンブリ&ラヨーン地区の日人の間で日映画『太平洋の奇跡』が話題になってた同じ頃、アユタヤやバンコクの日人の間で話題になっていた(?)、山田長政をフィーチャリングしたタイ映画『"YAMADA" The Samurai Of Ayothaya』の記者発表と初試写会にお招き頂き、バンコクまで観に行って来ました。 Yamada: The Samurai Of Ayothaya trailer 2010 ↑You Tubeで映画の予告編が観れます。 試写会には、この映画の主演;山田長政役の大関正義さん(SEIGI'S LIFE IN THAILAND←大関さんのブログに飛びます)を初め、名前は知りませんが相手役の女優さん,子役、その他主要キャストの皆さん、それにISUZU,YAMAHAなどの日系スポンサーの代表者も来場されてたし、それに加えて在タイ日大使館全権大使も試写会前のイベントでスピ

    \"YAMADA\" The Samurai Of Ayothaya - シラチャ日記
    goldhead
    goldhead 2011/02/24
    山田長政が主役のタイ映画。
  • 運転士「眠気で…」駅240メートル通過 未明のJR鹿児島線 - MSN産経ニュース

    24日午前0時10分ごろ、JR鹿児島線弥生が丘駅(佐賀県鳥栖市)を荒尾発博多行きの普通列車が誤って通過、約240メートル行き過ぎて停車した。JR九州によると、運転士(54)が眠気を感じ、ブレーキをかけるのが遅れたという。 列車は弥生が丘駅には戻らず、同駅で降車予定だった2人は次の基山駅で乗り換えた。弥生が丘駅で乗車しようとした2人は、JRが手配したタクシーで博多駅に向かったという。

    goldhead
    goldhead 2011/02/24
    睡眠時無呼吸症候群の検査を受けるべき。
  • リビアの元駐インド大使、「デモ弾圧にアフリカの傭兵」 | Reuters

    [ニューデリー 22日 ロイター] リビアの駐インド大使を辞任したアリ・エサウィ氏は22日、ロイターの取材に対し、リビア当局が反政府デモ隊の弾圧にアフリカの傭兵を使ったとの見方を示した。 同氏は、石油輸出国機構(OPEC)加盟国内の複数の情報筋からの情報として「(デモ弾圧に使われた)傭兵はフランス語などを話すアフリカ出身者だ」と指摘。リビア軍兵士の一部は、外国人によるリビア人殺害を見るに堪えず、政権に離反して反体制派に合流したと述べた。

    リビアの元駐インド大使、「デモ弾圧にアフリカの傭兵」 | Reuters
    goldhead
    goldhead 2011/02/24
    "「(デモ弾圧に使われた)傭兵はフランス語などを話すアフリカ出身者だ」"
  • 巨大餅上げ:見事「女性横綱」に 取材きっかけで弟子入り - 毎日jp(毎日新聞)