タグ

2011年5月16日のブックマーク (21件)

  • ほっとするニュース:相馬野馬追出場の「松風号」、木曽に避難 元気な姿 - 毎日jp(毎日新聞)

    ◇大震災で飼育が困難に 古里思い出し復興の力に 国指定重要無形民俗文化財「相馬野馬追」のため福島県南相馬市で飼育されていた希少種「木曽馬」の雄・松風(まつかぜ)号が東日大震災後、長野県木曽町開田高原にある「木曽馬の里乗馬センター」に避難。元気な姿を見せている。【大島英吾】 松風号は98年5月、旧中条村(現長野市)で誕生。毎年7月23~25日に南相馬市で開かれる相馬野馬追で使うため、生後まもなく同市の菅野大作さん(43)が引き取った。信州生まれ福島育ちの松風号は10年以上にわたり、武士の格好をした参加者を乗せ出陣してきた。 菅野さん宅と厩舎(きゅうしゃ)は東京電力福島第1原発から30キロ圏のわずかに外側。津波や倒壊の難も逃れた。しかし、原発事故の影響で飼料の確保が難しくなるなど、飼育が困難になっていった。震災1週間後、木曽馬の里に松風号を預かってもらえるよう頼んだ。 同センターの飼育・調教

    goldhead
    goldhead 2011/05/16
    元競走馬ばかりじゃないんだな。
  • 特集ワイド:子供の屋外活動制限、基準放射線量 年間20ミリシーベルトって大丈夫? - 毎日jp(毎日新聞)

    遅い国の対応にしびれを切らした福島県郡山市は4月末から市内小学校のグラウンドで、放射性物質に汚染された表土を削り取る作業を始めた=須賀川理撮影 政府は福島県内の幼稚園や学校などで、子供の屋外活動を1時間に制限するか否かの基準放射線量を毎時3・8マイクロシーベルト、年間では20ミリシーベルトとした。しかし、この数値については内閣官房参与の東大教授が「受け入れ難い」と抗議の辞任をしたこともあり、疑問の声がくすぶっている。ホントに大丈夫なのだろうか。【宍戸護】 ◇100ミリシーベルト以上は発がんリスク高まる ◇米医師団体「20ミリシーベルト、安全といえぬ」 ◇「研究者の哲学や立ち位置反映」 「子供を守ってほしい。基準値は年間20ミリシーベルトから事故前の1ミリシーベルトに戻して」。2日、東京・永田町の参院議員会館講堂であった集会。福島市から駆け付けた住民代表、中手聖一さん(50)は文部科学省幹部

    goldhead
    goldhead 2011/05/16
    記事中の全ての数字について、しつこくてもいいから「毎時」か「年間」かを明記するべき。適当な数字が飛び交ってへんな誤解を生む原因だと思う。
  • bne.jp

  • http://www.yomiuri.co.jp/stream/m_news/vn110516_1.htm

  • 各区のシンボルマーク・カラーについて(5月15日掲載) | 相模原市

    市民の皆さんに、緑区・中央区・南区を身近に感じ、それぞれの区に親しみをもっていただくため、各区の特色や個性をイメージしたシンボルマーク・カラーを市民の皆さんから募集し、制定しました。広報紙や市・区ホームページ、各区の事業などで末永く使用していきます。市民の皆さんもぜひ活用してください。 市民の皆さんも各区のシンボルマークを使用することができます。印刷物などでの使用にあたっては、あらかじめ各区長の承認が必要となります。申請書などは各区のページをご覧ください。 緑区のシンボルマーク・カラー 緑区シンボルマーク制作者: 池澤 文隆 さん(南区相模大野在住) 緑区のカラー: 「若竹色」 プロセスカラー:C70+Y65 RGB参考値:R45/G180/B120 緑区のシンボルマーク・カラーについて 中央区のシンボルマーク・カラー 中央区シンボルマーク制作者: 山口 秀行 さん(緑区名倉在住

  • [どらく] - 朝日新聞がビートルズ世代に贈る、こだわりエンターテインメントサイト

    ビートルズ世代のこだわりエンターテインメントサイト「どらく」は2013年3月31日をもってサービス終了いたしました。 一部のコーナーについては、朝日新聞デジタルのウェブマガジン&(アンド)にて連載を継続しています。 今後とも朝日新聞社のデジタルサービスをよろしくお願いいたします。 ※このページ は30秒後に自動的に「&M」に移動します。 Copyright The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission. どらくに掲載の記事・写真の無断複製転載を禁じます。すべての内容は日の著作権法並びに国際条約により保護されています。

    goldhead
    goldhead 2011/05/16
    そんな根気、俺には皆無だ。>"「わー、どうしてもこの瞬間を撮りたい!」と2時間くらいにらみあっていました。撮れたときは、ものすごい達成感がありましたね。"
  • お母さんのおなかの中のこと 園児の3人に1人「覚えてる」

    お母さんのおなかの中にいた時の自分の状態や、聞こえた音や声、周囲の状況などを覚えている、という人がいる。こうした「胎内記憶」を持つ日人がどのくらいいるかを、横浜市金沢区・池川クリニックの池川明院長がまとめ、2011年3月発行の『国際生命情報科学会誌』で発表した。 産婦人科医の池川さんは胎内記憶に関心を持ち、研修や講演活動をしている。2008年に中学生や一般人、助産師・看護師などを対象に計8回、胎内記憶をテーマに講演をした。その時にアンケート用紙を配り、胎内記憶の有無を聞いた。 大人にも「胎内記憶ある」人 講演に参加したのは617 世帯、2448人。論文によると、「胎内記憶がある」と答えたのは、成人1442人のうち18人 (1.2 %) 、未成年のほうが率は高く、1006人のうち73人(7.3%) で、全体では2448人のうちの91人(3.7%) だった。また、「胎内記憶がある」人が1人以

    お母さんのおなかの中のこと 園児の3人に1人「覚えてる」
    goldhead
    goldhead 2011/05/16
    母親の心がわかっておそろしいから、そんなことを言うのか。ブウウ――――――ンンン――――――ンンンン………………。
  • これ使って面白い画像作ろうぜwwwwwwwwwwwwww : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ

    これ使って面白い画像作ろうぜwwwwwwwwwwwwww Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/14(土) 18:52:21.19 ID:XoQMOLxv0 http://www.adgame-wonderland.de/type/hokusai/index.php 北斎漫画製作キット 7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/14(土) 19:06:25.22 ID:kd554Az90 ワロタwww 10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/14(土) 19:28:29.40 ID:XoQMOLxv0 まあ正直これらに勝てる気がしない 29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/14(土) 21:19:31.90 ID:+0wmC/wC0 >>10 これこんなツール使

    これ使って面白い画像作ろうぜwwwwwwwwwwwwww : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ
  • Hokusai Manga Construction Kit

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

  • asahi.com:「復興に元気を」 岩手競馬開幕-マイタウン岩手

    東日大震災の影響で開幕が遅れていた岩手競馬が14日、盛岡市新庄の盛岡競馬場で始まった。経営危機のさなかの震災で窮地に立ち、その存在意義も問われている。 にわか雨が降った盛岡競馬場には、3402人のファンが駆けつけた。レース前、騎手会長の菅原勲騎手が「復興に向かう元気を与えたい」とあいさつ。各騎手は「がんばろう東北」と書かれた服を着て、被災地を支援するレースなど計10レースを行い、約9900万円を売り上げた。 震災直後、構成団体である県は競馬の「廃止」も検討したが、日中央競馬会などの資金支援もあり、継続されることに決まった。内陸部の経済・雇用を支える競馬をすぐにはやめられない事情もある。県競馬改革推進室によると、競馬に携わる人は約1300人、経済効果は年316億円と試算されている。 高前田寿幸・副管理者は「競馬を続けることで雇用を守り、内陸部の経済が動くことで、沿岸部も含めた岩手全

    goldhead
    goldhead 2011/05/16
    "震災直後、構成団体である県は競馬の「廃止」も検討したが、日本中央競馬会などの資金支援もあり、継続されることに決まった"
  • セシウム「足柄茶」直撃 : 神奈川 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    南足柄市に続き、小田原市と愛川、真鶴、湯河原町、清川村で採取された生茶葉からも、国の暫定規制値(1キロ・グラムあたり500ベクレル)を超える放射性セシウムが検出された。新茶の季節が直撃された形となり、関係者の間に動揺が広がった。県は13日、新たに判明した5市町村にも、茶葉の出荷自粛を要請した。 県内で生産される茶葉は、県農協茶業センター(山北町)でブレンドし「足柄茶」として販売している。生産農家は500軒以上。新茶の販売は6日に始まったばかりだが、同センターは全商品の回収に乗り出し、流通済みの約513キロ・グラムのうち、12日夕までに350キロ・グラムを回収したという。 例年、足柄茶の新茶の出荷は約120トンで、この時期の生産量が年間の半分以上を占めるという。同センターは、規制値を下回った自治体産の茶葉を使って早期に販売を再開したい考えだが、出荷量は60〜70トンにとどまる見込みで、損害額

    goldhead
    goldhead 2011/05/16
    "「規制値を上回った自治体の農家は、極端にいえば1年の収入を失ったようなもの。涙しながら『どうしたらいいのか』と話している」"
  • 調整ルームでツイッター 大江原30日の騎乗停止 - スポニチ Sponichi Annex ギャンブル

    調整ルームでツイッター 大江原30日の騎乗停止

    調整ルームでツイッター 大江原30日の騎乗停止 - スポニチ Sponichi Annex ギャンブル
  • ミシュラン日本編改訂、鎌倉の報国寺と東慶寺が「三つ星」維持/神奈川 (カナロコ) - Yahoo!ニュース

    観光地を「星」の数で格付けする「ミシュラン・グリーンガイド」日編改訂版が、13日発売された。県内では「竹の寺」とも称される報国寺(鎌倉)と、「縁切り寺」として知られる東慶寺(同)が最高ランクの「三つ星」を維持。また、星の獲得はならなかったが、新たに湯河原と真鶴半島が掲載された。 同ガイドはタイヤメーカーのミシュラン(社・フランス)によって1926年創刊された。日編は2009年3月に初版が発行され、約2年ぶりの改訂。同社発行のレストラン・ホテルガイドの姉妹としても知られている。 日編改訂版はフランス語で記載され672ページ。日文化歴史の説明にも紙幅を割いている。県内から横浜(一つ星=興味深い)、鎌倉(二つ星=寄り道する価値がある)、箱根(一つ星)の3エリアが初版に引き続いて掲載された。また、新たに湯河原と真鶴半島が「無星」で登場。観光スポットとしては、報国寺と東慶寺が「わ

    goldhead
    goldhead 2011/05/16
    東慶寺は海外知名度高そうな鈴木大拙ゆかりとかいうのが関係あるのかとか。
  • 作家・団鬼六さんと田丸が12年前に週刊誌の企画で平手戦の対局: 田丸昇公式ブログ と金 横歩き

    goldhead
    goldhead 2011/05/16
    それは見たい>"団さんは『真剣師 小池重明』の映画化を望んでいて、予定している監督と俳優が紹介されました(主演は小池役の遠藤憲一さん)。ただ資金面の事情があったのか、今日まで実現していません"
  • 将棋をこよなく愛した作家・団鬼六さんが79 歳で死去: 田丸昇公式ブログ と金 横歩き

    goldhead
    goldhead 2011/05/16
    "ただ作家との交遊談で「川上宗薫からある女の調教を頼まれてしまってね…」と語ったときは、私生活も小説どおりなのかと、私はびっくりしたものです"
  • 川上宗薫 - Wikipedia

    川上 宗薫(かわかみ そうくん、1924年4月23日 - 1985年10月13日)は、日小説家。名はむねしげと読み、筆名もむねしげと読ませていた時期がある[1]。愛媛県生まれ。 経歴[編集] 日基督教団メソジスト派の牧師、川上平三の子として[2]愛媛県東宇和郡宇和町卯之町(現在の西予市)に生まれる。大分県と長崎県で小学校時代を送り、1937年、鎮西学院中等部(現・鎮西学院高等学校)に首席入学[3]。第七高等学校や長崎高等商業学校の入試に失敗し[4]、1943年、西南学院高等学部商科に入学[5]。1944年秋、長崎県大村の陸軍連隊に入隊。しかし肋膜炎を意図的に悪化させ、敗戦までの約1年間を入院患者として過ごす。 1945年8月9日、母と2人の妹を長崎原爆で喪う。このため父は棄教[6]。宗薫は退院の手続きが偶然遅れたために被爆を免れた。 1946年に西南学院専門学校商科を卒業し、九州大

    goldhead
    goldhead 2011/05/16
    "山藤章二のもとに突然電話をかけ、何の前置きもなく「巨人の山倉は、これからPTAに出かけるんで厚化粧した母親、って感じがしない?」と発言し、山藤を驚かせたことがある"
  • 読めば読むほど:勝手に動詞化 やっぱり気になる使い方(10) - 毎日jp(毎日新聞)

    例えば経済関係の記事で、「剰余金の一部を前倒して計上し……」などとあったら、校閲記者は直しを入れます。「前倒し」という名詞は辞書にありますが、「前倒す」という動詞はないからです。この場合はサ行変格活用動詞「前倒しする」の連用形「前倒しして」に直します。 同様に「飼い殺し」という、人の能力が十分に発揮できない立場・地位に留め置くことを意味する言葉がありますが、これも「飼い殺す」ではなく、来は「飼い殺しにする」です。また最近、原稿で見たのは「値上がる」。これは「値上がりする」と直しました。通常、使用頻度が高いと間違いが少ないものですが、油断は禁物。他にも「わしづかむ」「ひた隠す」「照れ笑う」など、名詞がいつの間にか動詞化した例は、きりがありません。 「名詞の勝手な動詞化」とは少し違いますが、ここで思い出すことがあります。先日、あるサッカーの試合の原稿に出てきた「カウンター攻撃から2点目を失

    goldhead
    goldhead 2011/05/16
    実例として、わざと「尻込んでしまいます」とか書いておくべき>"どうしても尻込みしてしまいます"
  • 猫とフクロウが戦ってると見せかけて、実はメチャクチャ仲が良かった(動画) : らばQ

    とフクロウが戦ってると見せかけて、実はメチャクチャ仲が良かった(動画) 飛びまわる1羽のメンフクロウと、それに飛び掛る1匹の黒。 敵同士のようにもつれ合う2者の関係ですが、よくよく見てみると、実はカップルのように仲良しでした。 1羽と1匹の不思議な共同生活をご覧ください。 黒の名前はFumで、メンフクロウの名前はGebraと言うそうです。 最初のうちは、がフクロウを捕まえるために飛び掛っているのかと思いましたが、どうやらメンフクロウのほうは捕まえた獲物をに見せびらかすために、ギリギリ届かないところを飛んでいたようです。 地上にいるときは恋人同士のように寄り添っていますが、とフクロウでもこんな関係が築けるものなのですね。 USBふくろう(グレー)posted with amazlet at 11.05.14キューブ (2008-05-03) 売り上げランキング: 62770 Am

    猫とフクロウが戦ってると見せかけて、実はメチャクチャ仲が良かった(動画) : らばQ
    goldhead
    goldhead 2011/05/16
    もし、こんなん実際に見たらハリー・ポッターかと思うわ。
  • 日 記 ◆ 上原美優さまの死の真相…。

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    goldhead
    goldhead 2011/05/16
    "こうした卑劣な輩の殺し文句は 「地の果てでもお前を追いかけていって、 お前も家族も皆メチャクチャにしてやる」でございます。"
  • いずれ君たちは思い知るだろう – 橘玲 公式BLOG

    東京電力の損害賠償をめぐる政府支援の枠組が決まった。私は日国の一介の納税者として、また東京電力の一利用者として、この決定にささやかな疑問を持っている。 政府の決定では、東京電力の賠償額に上限は設けないのものの、株式の上場を維持し、社債などの債権もすべて保護されることになった。それでどうやって莫大な賠償資金を捻出するかというと、東京電力の毎年の利益から国に返済するのだという。 ところで東京電力の商品は電力しかないのだから、「利益」というのは利用者が支払う電気料金のことだ。電力は地域独占なので、電気料金が値上げされれば利用者には抵抗する術がない。すでに多くのメディアで、「電力料金の大幅な値上げは不可避」と報じられている。 ここで、私の最初のささやかな疑問だ。 これは要するに、東京電力が利用者から原発事故の賠償資金を取り立てて、それを被害者に分配するということではないのか。 もちろん政府はこう

    いずれ君たちは思い知るだろう – 橘玲 公式BLOG
    goldhead
    goldhead 2011/05/16
    "ところで、会社の責任というのはなんだろう。資本主義には明快なルールがあって、これは株主の責任と債権者の責任のことだ"
  • 画像を使わずCSS3だけで尖ったBack・Nextボタンを作る方法

    CSS3だけで、iOS風のBackやNextの尖ったナビゲーションボタン作る方法ないかな〜と探していたところ、良記事があったので紹介します。Androidで確認してませんが、webkit向けなのでたぶんAndroidでも大丈夫だと思います。Androidはひと工夫必要そうです。 CSS3 Wizardry -Back and Next Buttons Revisited- CSS3 Wizardry -Subpixel Rendering- Buttons Revisitedの方が改良版で疑似要素バージョンみたいです。原理はSubpixel Renderingの方がわかりやすいです。 ポイントとなるHTML ボタンを構成する要素はこれだけ。 <!--ボタン要素--> <div class="button bordered back"> <span class="label">Back</s

    goldhead
    goldhead 2011/05/16