タグ

2018年7月12日のブックマーク (15件)

  • 総世帯数の5%にも満たない「標準世帯」 2018年07月10日 | 大和総研グループ | 是枝 俊悟

    夫が働いて収入を得て、は専業主婦、子どもは2人の4人世帯——この家族構成のことが「標準世帯」と呼ばれ、家計の税や社会保障の給付・負担などを計算する上でのモデルケースとして扱われることがしばしばある(※1)。筆者も、何らかの制度改正の際には、まずは標準世帯における影響を試算することが多かった。 総務省(当時は総理府)の「家計調査」において標準世帯の調査・集計が始まったのは昭和40年代で(※2)、この頃に標準世帯という用語が一般化したようである。日の世帯を世帯人員と有業者数(※3)で分類すると、昭和49(1974)年時点では、世帯人員が4人で有業者数が1人である世帯が最多で、総世帯数の14.56%を占めた。当時としては、「4人世帯・有業者数1人」こそが標準世帯であり、この世帯における収支の動向が日の縮図を示すと言っても差支えなかっただろう。 しかし、時代とともに世帯構成は変わっていく。昭

    総世帯数の5%にも満たない「標準世帯」 2018年07月10日 | 大和総研グループ | 是枝 俊悟
    goldhead
    goldhead 2018/07/12
    老後の無業、単身で生きていけない年金しかないので、それ以前に自裁する必要がある。自分で死ななくてはならない。それしかない。問題はタイミングだ。
  • ドラッグ・AV・死体写真etc…“90年代サブカル鬼畜ブーム”を振り返る【話者:吉田豪・久田将義・水野しず】

    あれ? みたいに、もしかしたら自分はそういう昔のことをちゃんと総括しないまま生きてきて、ある日サブカルスイッチが入って、そういうものも良しとするような自分もどこかにいることに気づいて、自己批判をはじめたみたいな感じなんですね。 久田: そうそう。 吉田: 死体写真だのドラッグだのいろいろなものが90年代、「危ない1号」とかで鬼畜ブーム的なものがございました。 雑誌「危ない1号」。 (画像はAmazonより)久田: 俺は何回も言っているし書いていると思いますけれど、青山正明さんとか、こじままさきさんとか、その「危ない1号」の人たちも書いてもらってはいますけれど、「死体写真だけは絶対に許さない」とは言っていますけれどね。 表現の自由なので釣崎清隆さんが何と撮ろうが構わないし、それは守ります。でも絶対もう許せないですね。ダメです。人の死を見世物にしたりとか、手を叩いて笑うような行為はどんな行為で

    ドラッグ・AV・死体写真etc…“90年代サブカル鬼畜ブーム”を振り返る【話者:吉田豪・久田将義・水野しず】
    goldhead
    goldhead 2018/07/12
    『GON!』から見沢知廉や「ケンペーくん」に行った中学時代、あれは優しい方だったのか。
  • 円楽は歌丸さんの遺志継ぎ高座優先 「ちゃんと落語やっておくれよ」って…/デイリースポーツ online

    円楽は歌丸さんの遺志継ぎ高座優先 「ちゃんと落語やっておくれよ」って… 拡大 2日に慢性閉塞(へいそく)性肺疾患のため81歳で死去した落語家の桂歌丸(名・椎名巌=しいな・いわお)さんの告別式が11日、横浜市の妙蓮寺で行われた。師匠の桂米丸(93)、落語協会会長の柳亭市馬(56)、「笑点」の同僚・林家木久扇(80)が弔辞を読み、友人代表として歌舞伎俳優・中村吉右衛門(74)があいさつ。関係者1000人、ファン1500人の計2500人が参列し、長きにわたり大衆に愛された大落語家との最後の別れを惜しんだ。 歌丸さんを「守ってくれた最後の父親」と慕っていた三遊亭円楽(68)は、開会と同時刻に、歌丸さんが館長を務めた「横浜にぎわい座」で高座に上るため、開会前に焼香に訪れた。2016年に得度しており、法衣姿で最後の別れを告げた。そして「『ちょっと顔出したら、楽さんはにぎわい座でもってちゃんと落語やっ

    円楽は歌丸さんの遺志継ぎ高座優先 「ちゃんと落語やっておくれよ」って…/デイリースポーツ online
    goldhead
    goldhead 2018/07/12
    "「あちらの世界には、素晴らしい看板のお師匠たちがそろってらっしゃいますから、『いけねえ、また稽古しなきゃ!』って思ってると思います。負けず嫌いですから」"
  • カメラマンの料金相場が下がる中、たった1つの大切なこと|山本宏樹/delta creative ltd

    (この記事は2018年7月11日に写真事務所deltaphotoのサイト内のブログに記載した記事に追記・リライトをしたものです。サイトリニューアルのため引っ越しをしました) プロのカメラマンによる写真撮影費の相場は年々変化してきました。 近年はプロカメラマンだけでなく、ハイアマチュアカメラマンがSNSなどを経由して「写真ビジネス」に参入する流れが見られています。土日祝日にはウェブサービスを経由して出張撮影サービスを提供してきています。 ピクスタ株式会社が運営するfotowaやキヤノンマーケティングジャパン株式会社が出資するOurPhotoなどをはじめ、スマートフォンで撮影した写真が販売できるSnapmartといったサービスもあります。Snapmartはインフルエンサーによる「ブツ撮り出張サービス」も提供しています。 写真撮影を生業としてきたプロのカメラマンを取り巻く環境が非常に大きく変わり

    カメラマンの料金相場が下がる中、たった1つの大切なこと|山本宏樹/delta creative ltd
    goldhead
    goldhead 2018/07/12
    「あの人まだやってるかな?」みたいな感じでプロカメラマンに連絡することが多くなったというか、そもそもプロカメラマンに頼む機会が少なくなったから「まだやってるかな?」になるわけだけれど。
  • 1970年代の天下一品の味で育った“ラヲタ”が語る、濃くて深い「ラーメン」の世界 | マネ会 by Ameba

    地元・京都のラーメンに囲まれて育った子供時代 京都発祥のラーメン店、通称「京都ラーメン」。全国展開もしている「天下一品」や「魁力屋」をはじめ、「第一旭」「ますたに」「新福菜館」などが京都以外でも人気を集めています。 京都生まれの私にとって、ラーメンは子供の頃からとても身近にありました。町の中華屋にはよく家族で通っていたし、深夜に家族でラーメンべに行くことも楽しみの一つ。地元で有名な屋台へ行ったり、うまいと評判の店にも家族とよくべに行ったりしました。元からラーメン好きになる環境で育ったという感じです。 昔家族でよく通った店のラーメン 家族と行くラーメン屋の中でも一番のお気に入りだったのが、1970年代の「天下一品」。幼心に衝撃を受けたのを、今でも覚えています。まさに神の味でした。1980年代に入ってチェーン展開される前のものなので、今となってはもう体験することのできない、貴重な味わいで

    1970年代の天下一品の味で育った“ラヲタ”が語る、濃くて深い「ラーメン」の世界 | マネ会 by Ameba
    goldhead
    goldhead 2018/07/12
    "幼かった当時の私は、この味を「動物園の匂いがするラーメン」とやゆしてました"
  • 日本人の人口9年連続で減少 東京の一極集中は加速 | NHKニュース

    ことし1月1日現在の国内の日人の人口は、1億2520万人余りで、9年連続で減少し、減少数もおよそ37万人で、昭和43年の調査開始以降最も多くなりました。東京都は、およそ7万人増えて、1311万人余りで、東京一極集中が、さらに進んだ形になりました。 去年から37万4055人減って、減少した数も昭和43年の調査開始以降最も多くなり、4年連続で最多を更新しました。 一方、去年1年間の出生数は94万8396人で、2年続けて100万人を割り、昭和54年度の調査開始以降最も少なくなりました。 都道府県別に見ると、人口が増えたのは、東京、埼玉、神奈川、沖縄、千葉、愛知の6つの都県だけで、41の道府県では減りました。 東京はおよそ7万人増えて1311万人余りと22年連続の増加で、東京一極集中がさらに進んだ形になりました。 北海道はおよそ3万4800人減って、減少数も6年続けて全国で最も多くなりました。

    日本人の人口9年連続で減少 東京の一極集中は加速 | NHKニュース
    goldhead
    goldhead 2018/07/12
    一極というのは問題かもしれないが、ある程度の規模の大都市の近くに人間が集約していったほうが、インフラ整備やらなんやらの点で悪くないのでは。
  • 懐かしくて死ねる…! 10年前のiPhoneを開いてみたら……

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    懐かしくて死ねる…! 10年前のiPhoneを開いてみたら……
    goldhead
    goldhead 2018/07/12
    おれが使ってた3GSはいまだに職場のラジオとして毎日稼働中。radikoが対応しなくなるのが先か、機体が壊れるのが先か。
  • “Japanese Only”が「日本人以外お断り」になる理屈を知りたい

    なんかまた“Japanese Only”って書いた飲店が燃えてるんだけど、 ぶっちゃけなんで“Japanese Only”っていけないの? 差別とかそういう論点じゃなくて、英語的な意味で。 私が“Japanese Only”=「日人だけ」って知ってるのは、英語の文法を理解しているからじゃなくて、 過去にそういう表記で英語話者を誤解させてきたという話を日語で読んで知っているからだ。 でも、下手っぴな英語しか操れない日語母語話者の私には、 なんで“Japanese Only”が「日語しかないよ!」という意味に解釈されないのかがわからん。 過去の炎上の知識がなければ私も普通に“Japanese Only”って書くわ。「日語しか置いてないよ」って意味で。 いや、そりゃ浦和のみたいなやつだったらあかんけど、飲店のメニューとかだったらどっちとも取れるわけじゃん? 言語名と民族名を同じ単語

    “Japanese Only”が「日本人以外お断り」になる理屈を知りたい
    goldhead
    goldhead 2018/07/12
    英文注意書きの下に (Hanlon's razor) って入れておけばいい。
  • 主人公が悪役を「これは○○の分! そしてこれは○○の分だ!」と仲間たちの名を呼びながら殴りつける描写の源流

    カスガ @kasuga391 漫画とかでよくある「これは〇〇の分! これは□□の分!」とか言いながら悪役を殴り付ける場面の初出って何かしらね。やっぱ『野望の王国』の橘征二郎と柿崎なのかな? 2018-04-23 05:02:51 徳川ジョジョ @Tokugawa_Jojo そしてこれもグロリアのぶんだッ!そして次のもグロリアのぶんだ。 その次の次も。その次の次も次も。その次の次の次の次の…次の!次も! グロリアのぶんだあああーーーーーーーーーッ これも!これも!これも!これも!これも!これも!これも!これも! twitter.com/kasuga391/stat… 2018-07-11 16:28:37 カスガ @kasuga391 以前ツイートした「主人公が『これは〇〇の分! これは〇〇の分!』と言いながら悪役を殴りつける場面」の、更に古い例を発見。 画像はエリック・フランク・ラッセルの

    主人公が悪役を「これは○○の分! そしてこれは○○の分だ!」と仲間たちの名を呼びながら殴りつける描写の源流
    goldhead
    goldhead 2018/07/12
    逆に(『ドラゴンボール』あたりのパロディではない)最新ってのは……春アニメあたりにもあったりするのかな。
  • 米ウォルマート、西友を売却へ 日本での店舗運営撤退 - 日本経済新聞

    小売業世界最大手の米ウォルマートは傘下の国内スーパー大手、西友を売却する方針を決めた。複数の流通大手や投資ファンドなどに売却の打診を始めた。既存の小売り大手と米アマゾン・ドット・コムなどの競争が激しくなるなか、ウォルマートはネット事業の強化に向けて世界で体制見直しを進める。ネット通販を起点とした業界再編の波が日にも及んできた。売却が実現すれば、売却額は3000億~5000億円規模になるとの見

    米ウォルマート、西友を売却へ 日本での店舗運営撤退 - 日本経済新聞
    goldhead
    goldhead 2018/07/12
    普通のスーパーでは見かけない輸入ビールが買えると聞いて、わざわざ大船まで行ったことあったな。
  • 面会続けた老教授が明かす「中川智正死刑囚」最期の言葉と「VXガス論文」への固執(新潮社 フォーサイト) - Yahoo!ニュース

    を震撼させた一連のオウム真理教事件から約30年、教団幹部7人の死刑が執行された。そのうちの1人である中川智正元死刑囚と個人的な交流を続けてきた台湾出身の毒物学の権威、米コロラド州立大学のアンソニー・トゥ(杜祖健)名誉教授(88)が、筆者の取材に応じ、最後の面会時の様子などを明かしてくれた。 「先生もお元気で」 最後の面会は今年4月、中川元死刑囚が東京拘置所から広島拘置所へ移送されて間もなくだった。当時から移送は死刑執行の準備のためだろうと見られていたが、トゥ教授がこう振り返る。 「中川元死刑囚はいつも私が来るのを楽しみにしているようでした。私も彼からサリンやVXガスの実際の製造法や利用法について話を聞けることは、専門家として有難いことだった。死刑執行が近いことは彼も予想していたようですが、この時も過去の面会時と同じく死刑を怖がっている様子はありませんでした。『先生もお元気で。これが最後

    面会続けた老教授が明かす「中川智正死刑囚」最期の言葉と「VXガス論文」への固執(新潮社 フォーサイト) - Yahoo!ニュース
    goldhead
    goldhead 2018/07/12
    "ただ、麻原に対してはまだ畏敬の念を持っているように思いました"
  • タクスズキ@セミリタイア達成しTV出演!投資収入をブログ固定ツイで公開!FIRE仮想通貨ビットコイン on Twitter: "人生で1.7億円も節約する方法は、人生の4大コストをカットすること↓ ・家族(6500万円) ・家(6000万円) ・自動車(4200万円) ・結婚(550万円。離婚すれば、コストは大幅アップ) 人生のコストが低ければ、好きな… https://t.co/iTEVqM7eIH"

    人生で1.7億円も節約する方法は、人生の4大コストをカットすること↓ ・家族(6500万円) ・家(6000万円) ・自動車(4200万円) ・結婚(550万円。離婚すれば、コストは大幅アップ) 人生のコストが低ければ、好きな… https://t.co/iTEVqM7eIH

    タクスズキ@セミリタイア達成しTV出演!投資収入をブログ固定ツイで公開!FIRE仮想通貨ビットコイン on Twitter: "人生で1.7億円も節約する方法は、人生の4大コストをカットすること↓ ・家族(6500万円) ・家(6000万円) ・自動車(4200万円) ・結婚(550万円。離婚すれば、コストは大幅アップ) 人生のコストが低ければ、好きな… https://t.co/iTEVqM7eIH"
    goldhead
    goldhead 2018/07/12
    おれみたいな下流底辺がそれでも生きていられるのは、これらに手を出していないからかもな。
  • 「感じが悪い」と生きていけないこの社会 | 文春オンライン

    先日、当連載にてアロハシャツでうろうろしてたら職務質問されたというネタを書いたところ、なぜか近所の御茶ノ水幼稚園のママ友の間で「いま界隈で問題になっている変質者は山さんではないか」とか勝手な噂を立てられたようで、こいつら当に馬鹿なんだなと思うわけです。疑われて心当たりがある人ならこんなのネタにするわけねえだろ。地域の世話人も兼ねてたっつーのに。そのうち証拠持って無慈悲に訴えてやろうと思います。 新宿区のダイバーシティの振り切れ具合 で、実家の介護もあるのでこの方面からは距離を置いてるわけですが、実家周辺の保育園とかご一緒していると「専業主婦の勝手な噂が渦巻く千代田区界隈」と違って「共働きと外国人子弟がごちゃ混ぜになっている新宿区界隈」という新たな世界の地平線が拓けることになります。とにかく子供の数が多いのと、ダイバーシティ(多様性)という意味ではなかなかの針の振り切れ具合でとても刺激

    「感じが悪い」と生きていけないこの社会 | 文春オンライン
    goldhead
    goldhead 2018/07/12
    "日本はなし崩し的に世界第4位の移民受け入れ国になっている"
  • 倉敷のコンビニに一時大量の個人支援物資… 千鳥ノブが店に無許可の物資募集を拡散(2018年7月11日)|BIGLOBEニュース

    岡山県倉敷市のコンビニの駐車場に、店が受け入れを行っていない個人からの支援物資が一時大量に届いていた。この支援物資の募集は、お笑いコンビ・千鳥のノブによってSNSで拡散していた。 岡山県井原市出身のノブは、豪雨災害の発生直後から被害状況や支援情報などをTwitterで広めている。その中、8日には「セブン-イレブン 倉敷商業高校西店」に支援物資を集めるという個人のツイートを、「倉敷の支援物資受け入れ先です!」と発信した。60万人ものフォロワーを抱えるノブによって、この物資募集は9000回以上リツイートされ拡散。結果、店の駐車場には大量の物資が運び込まれた。 しかし、この店で働いているという従業員は、「救援物資の受付をしていません。店外に放置されても対応できません。べ物が入っている物があるようですが、カラスが荒らすので絶対にやめてください。迷惑です」とTwitterで苦情。BIGLOBEニュ

    倉敷のコンビニに一時大量の個人支援物資… 千鳥ノブが店に無許可の物資募集を拡散(2018年7月11日)|BIGLOBEニュース
    goldhead
    goldhead 2018/07/12
    これはこれで少し謎だ>"なお、8日に大量に届いていた物資は、どの団体かは不明だがその日のうちにトラックで運ばれて行ったという"
  • 【悲報】「だんご3兄弟」「世界に一つだけの花」に続く “史上3曲目のトリプルミリオン曲” が誕生したのに誰も知らないと話題

    » 【悲報】「だんご3兄弟」「世界に一つだけの花」に続く “史上3曲目のトリプルミリオン曲” が誕生したのに誰も知らないと話題 特集 CDが売れなくなったと言われてからどれくらい経つだろう? かつてヒット曲は100万枚があたりまえ、すなわち “ミリオンヒット” してナンボ的な雰囲気があったが、最近ではミリオンヒットはおろか50万枚、30万枚、極端に言えば10万枚の壁すら厚いようだ。 そんな中、なんと史上3曲目となりトリプルミリオン、つまり300万枚を売り上げたCDがあることをご存じだろうか? 社会現象となった「だんご3兄弟」「世界に一つだけの花」に続く快挙を成し遂げたのは、AKB48通算52枚目のシングル曲『Teacher Teacher』である……って知らねえぇぇぇええ! 聞いたことねぇぇぇええええ!! ・史上3曲目の快挙 これまでのトリプルミリオン曲、「だんご3兄弟」と「世界に一つだけ

    【悲報】「だんご3兄弟」「世界に一つだけの花」に続く “史上3曲目のトリプルミリオン曲” が誕生したのに誰も知らないと話題
    goldhead
    goldhead 2018/07/12
    職場で垂れ流してるFMラジオで聴いた覚えもない。話題を聞いたこともない、まあ、このCDがなかったところでそのぶん他が売れるというわけでもなかろうが。