タグ

2019年7月23日のブックマーク (24件)

  • カレーマニアが愛用する「市販のカレールー」を聞いてみた! おすすめルーで作る本格カレーレシピも紹介 #それどこ - ソレドコ

    皆大好き、カレーの季節がやってきました! べに行くのもいいけれど、家で格派カレーを目指したい……。 そこで今回は、カレーを愛するマニアたちに自宅で愛用している「推しカレールー」を聞いてみました。通販やスーパーで手に入る市販のルーばかりなので、すぐにマネできちゃいます。 おすすめの理由とあわせて、そのカレールーで作る「わが家のカレーレシピ」も紹介。格的な味が再現できるちょっとした工夫が盛りだくさんです。今宵の献立にぜひお役立てください! <日の推しカレールー> 玉置標「タイからやってきたグリーンカレーの素」 キンマサタカ「チーズ好きの熟成欧風カレー」 河瀬璃菜「横濱舶来亭 カレーフレーク こだわりの中辛」 スパイシー丸山「カレー専門店のカレールー」 京大カレー部「プレミアム熟カレー」 玉置標推しカレールー:タイからやってきたグリーンカレーの素 紹介者・玉置標趣味材採取

    カレーマニアが愛用する「市販のカレールー」を聞いてみた! おすすめルーで作る本格カレーレシピも紹介 #それどこ - ソレドコ
    goldhead
    goldhead 2019/07/23
    適当に買ってた横濱舶来亭の評判が良いので得した気分になった。
  • 乱立する「プロ野球中継」サービスの最新事情

    今シーズンのプロ野球、巨人戦になると東京ドームのフィールドシートにはDAZNのマークが入った黒いカバーが被せられる。バックスクリーンに映し出されるイニング表示の画像にも、スピードガン表示の横にもDAZNのマーク。DAZNは莫大な広告料と引き換えに、巨人戦の中継権獲得にこぎ着けたことが見て取れる。 DAZNがプロ野球中継に参入したのは2016年8月。広島東洋カープ、横浜DeNAベイスターズの2球団でのスタートとなったが、昨シーズンにパ・リーグ6球団と東京ヤクルトスワローズ、阪神タイガース、中日ドラゴンズの中継も開始。計11球団をカバーすることに成功し、一挙にプロ野球中継サービスの勢力図を塗り替えた。読売新聞と読売巨人軍そしてDAZNが包括提携を開始したのは今シーズンからだ。 ただ、悲願の巨人戦獲得に成功した一方で、カープ戦とヤクルト戦を失い、プロ野球中継のコンプリート達成はできていない。 黒

    乱立する「プロ野球中継」サービスの最新事情
    goldhead
    goldhead 2019/07/23
    「J SPORTSオンデマンド野球パック」に金払ってるカープファンだけど、地元局での観戦組が中継終了を嘆くツイートをしているのを見ると、なんか妙な気持ちになる。いずれにせよ、カープはまたDAZNと契約してくれ。
  • 「○○の子」って何入れても映画のタイトルになりそう

    「○○の子」って何入れても映画のタイトルになりそう

    「○○の子」って何入れても映画のタイトルになりそう
    goldhead
    goldhead 2019/07/23
    『エル・カンターレの子』……ドキュメンタリーで。
  • 警告射撃で日本が韓国、ロシアに抗議 | 共同通信

    政府は23日、島根県・竹島周辺で韓国ロシア軍機に警告射撃した事案に関し、韓ロ両政府それぞれに対し「わが国の領土での、こうした行為は受け入れられない」と外交ルートを通じて抗議した。政府関係者が明らかにした。

    警告射撃で日本が韓国、ロシアに抗議 | 共同通信
    goldhead
    goldhead 2019/07/23
    実弾発砲ってレーダー照射とどっちが重大事案なのだろうか。しかも実効支配されているとはいえ日本の領空で。
  • あの頃、みんな大好きだった『危険遊具』の思い出「何人か骨折した」「吹っ飛ばされて怪我もしょっちゅうしてた」

    リンク Middle Edge(ミドルエッジ) 今は消えた公園の遊具(危険遊具)で危ない遊びをしてましたか? 最近、公園に行っても昔遊んだ遊具を見なくなりましたね。回転ジャングルジム、箱型ブランコ、シーソー、多くは1970年頃に設置されたもので老朽化などが原因で撤去されているようです。 3120

    あの頃、みんな大好きだった『危険遊具』の思い出「何人か骨折した」「吹っ飛ばされて怪我もしょっちゅうしてた」
    goldhead
    goldhead 2019/07/23
    箱ブランコは、ちょうど子供の頭が挟まる高さだったりして、ちょっとした怪我じゃ済まないからな。あと、遊具が撤去されっぱなしなのは、不景気で行政に予算がない可能性もある。
  • 「私の戦闘力は53万です」 表現規制反対派・山田太郎氏が当選 SNSフル活用、“オタク層”の支持集める

    「私の戦闘力は53万です」 表現規制反対派・山田太郎氏が当選 SNSフル活用、“オタク層”の支持集める 第25回参院選で、漫画・アニメを表現規制から守ると訴える山田太郎氏が当選。Twitterなどを駆使する選挙戦を展開し、約53万票を獲得。「オタク層が有力な票田になることを示した」などと話題になった。 第25回参院選が7月21日に投開票され、漫画・アニメの表現規制への反対を訴える山田太郎氏が、自民党の比例代表で当選した。Twitter、YouTube、ニコニコ動画などを活用しオタクを中心に支持を集め、約53万票を獲得。Twitter上では一時「山田太郎」がトレンド入りし、支持者からは「オタク層が有力な票田になることを示した」などの声が上がった。 山田氏は2012年、みんなの党から出馬し、参院議員に繰り上げ当選。漫画・アニメを表現規制から守るとし、児童ポルノ禁止法改正による漫画・アニメ規制に

    「私の戦闘力は53万です」 表現規制反対派・山田太郎氏が当選 SNSフル活用、“オタク層”の支持集める
    goldhead
    goldhead 2019/07/23
    再集計で54万になりそうだが。この人には投票しなかったけど、なにかできるのかどうか注目はしたい。
  • 「トップガン」続編から消えた日本と台湾の旗 中国IT大手が出資(CNN.co.jp) - Yahoo!ニュース

    香港(CNN) 1986年のヒット映画「トップガン」の続編をめぐり、新たに公開された予告編でトム・クルーズ演じる主人公が着ているジャケットから日台湾の旗が消えていると指摘され、ネットで物議をかもしている。 【映像】ジャケットから日台湾の旗が消えた? 1作目で主人公が着ていたジャケットでは、背中に日の国旗と台湾の旗をあしらったパッチが付いていた。ところが続編の「トップガン・マーベリック」予告編では、この部分が同じような色を使った別のシンボルマークに入れ替えられているように見える。 ソーシャルメディアではこの入れ替えについて、中国をなだめるための措置ではないかとの臆測が飛び交っている。 続編は米パラマウント・ピクチャーズが来年夏に公開予定。ツイッターではこの作品について、中国のインターネット大手テンセントとパラマウントの提携関係を指摘する声が相次いだ。テンセントは昨年12月、子会社の

    「トップガン」続編から消えた日本と台湾の旗 中国IT大手が出資(CNN.co.jp) - Yahoo!ニュース
    goldhead
    goldhead 2019/07/23
    中国人がどれだけ大量の観客になるか考えたらこうなるわな。
  • 重度身体障害者が当選したことで、「障害者を政治利用した」「国会のバリアフリーに税金使うな」と叩かれてしまう

    毎日新聞写真部 @mainichiphoto 参院選の比例代表で、政治団体「#れいわ新選組」重度身体障害者の #舩後靖彦 氏が当選を確実にしました。国会の現状では、重度身体障害者が通常の議員活動をするのは困難とみられ、幅広いバリアフリー化が求められそうです。 各政党の様子を写真特集で→bit.ly/2Obfq6W #参院選 #参院選2019 pic.twitter.com/oYZ9z8LGCN 2019-07-21 22:35:40

    重度身体障害者が当選したことで、「障害者を政治利用した」「国会のバリアフリーに税金使うな」と叩かれてしまう
    goldhead
    goldhead 2019/07/23
    障害者が政治の現場を利用してしまえばいいのだ。
  • 吉本社長の会見に行って現地で見たことを書く

    テレビやネットで見て知っている人も多いと思うが、日、都内にて吉興業の岡社長らによる記者会見が行われた。メディア関係者の一人として会見に出席したが、テレビやネット中継で伝わる以上に茶番だったので感じたことを書きたいと思う。 記者会見については昨日夜にメディアに開催がアナウンスされた。会見が行われたスペースが入るビルは10時半にオープンするが、早くも直後からメディアの人達が集まった。 テレビ、スポーツ紙など大手メディアの芸能記者は、顔見知り同士であることが多いが、今日も会見前にはあちこちで話題など世間話に花が咲いていた。全体的に集まったメディア関係者の雰囲気は和やかで、「社長辞めるのかな〜」「一昨日の会見も大変だったんだよー」などと軽口を叩きあい、笑顔を見せる人が多かった。記者の中には、吉側のスタッフと既知の仲である人もいるようで、開場前に挨拶や言葉を交わしている姿も見られた。 12時

    吉本社長の会見に行って現地で見たことを書く
    goldhead
    goldhead 2019/07/23
    "その後、下手の袖に下がると「よーっし!!」というような、舞台裏から盛り上がるかのような掛け声が。総合格闘技などの試合でブラジルの選手とかが、入場直前にやるようなやつだ"
  • 12勝で合格では限界…横綱白鵬が計る「引退」のタイミング(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース

    goldhead
    goldhead 2019/07/23
    これが本当だった、ちょっとそりゃねえだろって>"協会幹部から『オマエの優勝記録なんて、ただの数字に過ぎない』と面罵されたそうじゃないですか"
  • 【なるべく週刊エモト】プロの選手に対する子供扱いの君付けは失礼

    サンケイスポーツ専属評論家の江孟紀氏(72)による辛口放談。3週間ぶりとなる今回のテーマは、「お前が」問題から「クンクン坊や」まで。さて、どういうお話でしょう。 (構成・内井義隆) --中日の応援ソングの「お前が」という歌詞が問題になりました 「何をいまさら…という感じだよ。そんなことまで言い出すのなら、もっと耳障りなフレーズがあるだろう」 --なんでしょう 「テレビやラジオで、選手に対して『○○クン』を連発する解説者が、どんどん増えている。あれが気になって、しかたない」 --最近、多いですね 「俺は彼らを『クンクン坊や』と呼んでいる。年下の選手に君付けすることで、自分は後輩思いのやさしい人間、いい人ですと、アピールしているつもりかね」 --どうでしょう 「むしろ上から目線で、自分の方が偉いと言っているようなものよ。高校生ならいざ知らず、相手はプロの選手。子供扱いの君付けは、失礼だろう」

    【なるべく週刊エモト】プロの選手に対する子供扱いの君付けは失礼
    goldhead
    goldhead 2019/07/23
    年齢が自分の半分くらいの選手にはなんとなく君つけてしまう。まだ半人前、という意識もあるが。>"プロの選手にとって、名前は“屋号”であり“看板”。名前自体が“尊称”とも言っていい。"
  • 山田太郎の票を山本太郎に誤計上 参院選で集計ミス、静岡・富士宮市選管が謝罪

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    山田太郎の票を山本太郎に誤計上 参院選で集計ミス、静岡・富士宮市選管が謝罪
    goldhead
    goldhead 2019/07/23
    集計時点でほかの市の山田太郎票の成り行きはわからんだろうが、0はちょっとおかしいかなと思ってもよかったかな。
  • 国語・算数・理科・社会 時間割飲み会へようこそ

    東京生まれ、神奈川、埼玉育ち、東京在住。Web制作をしたり小さなバーで主に生ビールを出したりしていたが、流れ流れてデイリーポータルZの編集部員に。趣味はEDMとFX。(動画インタビュー) 前の記事:紳士服店の壁にいる幸せそうな人々(デジタルリマスター版) > 個人サイト まばたきをする体 Twitter @eatmorecakes 義務教育をさかなに酒を飲む つまりやりたいのは「勉強を肴に酒を飲む」、これだ。 いま必死で勉学をすすめている子どもたちはふざけるなと思うかもしれないが、どうかゆるしてくれまいか。私たちはもはや老いゆく一方なのだ。 老いに免じてたがのはずれを大目に見てほしい。 集まったのはライター乙幡啓子(理科好き)、ウェブマスター林(国語・社会好き) そしてライター西村まさゆき(国語・社会好き)、筆者である編集部古賀(好きな教科は特になし)。西村さんが自宅から大量の社会科の参考

    国語・算数・理科・社会 時間割飲み会へようこそ
    goldhead
    goldhead 2019/07/23
    帯分数の「か」って懐かしいな。「か」は「下」だと思ってた。分数が下に連なるイメージで。
  • 竹島上空で韓国軍が警告射撃 ロシア軍機が「領空侵犯」(共同通信) - Yahoo!ニュース

    【ソウル共同】韓国軍合同参謀部は23日午前、ロシア軍機が領空侵犯したとして、韓国が実効支配する島根県・竹島(韓国名・独島)周辺で、韓国軍戦闘機が警告射撃したと明らかにした。参謀部によると、中国軍機も同日、韓国の防空識別圏内に入ったという。 ロシア軍機の韓国領空侵犯は初めてとしている。中国軍と行動を共にするような飛行は異例。日韓国が領有権を主張する竹島周辺で中ロがこうした軍事行動を取った意図は不明で、参謀部などが分析を急いでいる。 聯合ニュースは23日、ロシア軍機はTU95爆撃機で、中国軍機は偵察機と推定されると報じた。

    竹島上空で韓国軍が警告射撃 ロシア軍機が「領空侵犯」(共同通信) - Yahoo!ニュース
    goldhead
    goldhead 2019/07/23
    "ロシア軍機の韓国領空侵犯は初めてとしている。中国軍と行動を共にするような飛行は異例"
  • 劇場版「ガンダムGレコ」第1部は今秋公開、キービジュアル&富野由悠季コメント到着(コメントあり)

    劇場版「ガンダム Gのレコンギスタ」は、2014年にTV放送されたアニメ「ガンダム Gのレコンギスタ」全26話に新作カットを追加し、映像を再編集した全5部作の劇場版アニメ。総監督・脚を務める富野由悠季は「大人の理屈だけで考えてしまいますと楽しいアニメ映画にはなりませんから、作は楽しく観ていただきたいのです。その上で、未来的な問題がどこにあるのかに考えを巡らして、その解決策を考えてくださる子供たちを待ちたいのです」とコメントを寄せた。 また福岡・福岡市美術館にて開催中の「富野由悠季の世界」にて、8月24日に劇場版「ガンダム Gのレコンギスタ I『行け!コア・ファイター』」の国内最速試写会が行われることも明らかに。上映後は、富野によるトークイベントや質疑応答も実施される。試写会の参加申し込みは、日7月23日より福岡市美術館の公式サイトにてスタート。さらに9月7日から21日にかけて東京・国

    劇場版「ガンダムGレコ」第1部は今秋公開、キービジュアル&富野由悠季コメント到着(コメントあり)
    goldhead
    goldhead 2019/07/23
    キービジュアルがなんか弾けてるな。
  • 増田を書き終えたあとの全能感を「マスタング」と名付けたい

    絶対伸びる!コイツは絶対伸びる! 俺は天才だ!その瞬間を味わいたくて俺は増田を書いている! くそつまんねえ!でもなんか知らんけど伸びるかも知れねえ! 伸びたら俺の勝ちだ!俺はやっぱり天才だ! そう思いたくて今日も増田を書いている。 こんな無意味な形でなくて、ちゃんと人の役に立つことで俺は凄いと思いたいけど、出来ないからここにいる。 薬物中毒(アルコール・タバコを含む)になっていく人間の気持ちがわかる。 布団に入って夢に覚えれようとしても100回に100回自分がクズとしてフラフラしている夢しか見えれない。 夢の中でもクソ雑魚ナメクジなら、もうどうにかして酔っ払ってその間だけでも辛さを忘れるしかねえんだ。 目が滑るゴミみてえな文章だ。 小学生からやり直したほうがいいな。 でもMS明朝やmeiryoで書かれてるからまだ読めるな。 俺の書くペン字はマジでミミズだヒエログリフが裸足で逃げ出す。 文字

    増田を書き終えたあとの全能感を「マスタング」と名付けたい
    goldhead
    goldhead 2019/07/23
    "誰かが突然すごい発明をしてなんかこう全てが突然すごくなってくれねえと無理だわ。"
  • 町田にも、あったんだ|ジモトぶらぶらマガジン サンポー

    おれと町田、町田とおれ 「町田のじいじ」、「町田のばあば」。おれが小さいころ、母方の祖父母をそう呼んでいた。なぜか。町田に住んでいたからだ。べつに祖父母はずっと町田に住んでいたわけではない。ただ、終の棲家として選んだ場所が町田だった。町田駅から少し離れた団地に住んでいた。おれの一家が町田に行くときは、いつも車だった。鎌倉から北上して、団地に着く。おれのなかで町田という街は、どちらかというとのどかな郊外、のどかな住宅地であった。 おれの一家というものがなくなり、おれは一人で町田を訪れるようになった。おれは車を持っていない。おれは京浜東北線の沿線で一人暮らしをしている。必然的におれは京浜東北線から横浜線というルートを使って町田を訪れるようになった。たまには直通電車もある。そのうちの何度かは祖父母の葬式だった。いや、人はだいたい一回しか葬式をしないので、二度は祖父母の葬式だった。祖父母は町田の葬

    町田にも、あったんだ|ジモトぶらぶらマガジン サンポー
    goldhead
    goldhead 2019/07/23
    町田散歩して、サンポーさんに寄稿いたしました。ご笑覧ください。
  • 腕相撲の勝率98% 85歳筋肉店主に勝てばランチ無料:朝日新聞デジタル

    85歳にして筋肉ムキムキ、腕相撲は数千回戦って勝率98%――。名古屋に驚異のレストラン店主がいる。腕相撲に勝てばランチが無料になる店で、ほとんどの客は完敗する。ど派手な装いでも知られる店主が鍛錬を積んできたのには、家族にまつわる理由があるという。 地下鉄東山線の池下駅から歩いて3分。「グリルプランセス」(名古屋市千種区)は、古めかしいビルの地下1階にある。店内には赤いじゅうたんが敷き詰められ、ジャズが流れる。昭和の雰囲気を感じる店だ。 ピンクのズボン、赤いとネクタイがトレードマークの店主、大久保栄次さん(85)は配膳や片付けを担当している。午前11時半から午後11時まで連日、店に立つ。身長162センチ、体重63キロ。背筋が伸び、胸板は分厚く、二の腕も筋肉で盛り上がる。ベンチプレスは65キロを上げ、腕立て伏せ100回を35秒でこなす。 大学卒業後、名古屋市内のホ…

    腕相撲の勝率98% 85歳筋肉店主に勝てばランチ無料:朝日新聞デジタル
    goldhead
    goldhead 2019/07/23
    "腕相撲に勝てばランチが無料になる店で、ほとんどの客は完敗する"
  • Amazon.co.jp: 新書792ゲルツェンと1848年革命の人びと (平凡社新書 792): 長縄光男: 本

    goldhead
    goldhead 2019/07/23
    レビューで言及されているすばらしい松田道雄のプロローグくらいでしか知らないから読んでみよう。
  • 投票率を上げるために「各人の意識を変える」のはどうやら無理。ではどうするか。|さとなお(佐藤尚之)

    昨日の参議院議員選挙。 まぁ結果については、人によっていろいろな捉え方があると思うけど、ボクが「実は一番のキーポイントだ」と思っていた投票率は、なんと戦後二番目に低い48.8%だった。 ここ数年、毎回のように投票率にはがっかりさせられてきたので、少し馴れてきちゃってはいるんだけど、それでもなんかホントにぐったりしたなぁ。 個人的な話ではあるけど。 311の震災支援で内閣府参与になったとき以来、「とにかく投票率を上げたい」と思ってしこしこやってきた。 SNSで意識的に発信して反応を見たり、有志でプロジェクト組んでアイデアを某財団に持っていってみたり、そのアイデアを政治家や省庁に持ちこんでみたりもした。 当初はSNSを活用することを考えていたんだけど、あるときから「SNS上の発信だけでは国民のごくごく一部にしか届かない」と気づいた(※1)。 ※1. 「月間アクティブユーザー数」(月に一度以上ア

    投票率を上げるために「各人の意識を変える」のはどうやら無理。ではどうするか。|さとなお(佐藤尚之)
    goldhead
    goldhead 2019/07/23
    なんの根拠もない想像だけど、いきなり選挙という本番をやらされるのに抵抗があるってのもあるんじゃないだろうか。とはいえ、普段から政治ついて語り合いましょう、みたいなのは気持ちが悪い。
  • 川田「火ノ丸相撲」約5年の連載に幕、最終巻は12月発売

    「火ノ丸相撲」は小学生相撲で名を馳すも身長が伸びず、周囲から終わった選手と思われていた潮火ノ丸が、高校の弱小相撲部に入部し横綱を目指す様を描いていく相撲マンガ。週刊少年ジャンプ(集英社)にて2014年5月から連載され、2018年から2019年にかけてTVアニメが放送された。単行27巻は10月、最終28巻は12月の発売を予定している。

    川田「火ノ丸相撲」約5年の連載に幕、最終巻は12月発売
    goldhead
    goldhead 2019/07/23
    アニメの続きはないんかね?
  • 「自分が誰からも否定されない場所を」ある心療内科の先生の言葉が深い

    でるた @delta0401 僕が昔、心療内科の先生に言われてとても印象深かったのが「自分が誰からも否定されない場所を必ずひとつは持ちなさい」という言葉で、別に夫婦や恋人、家族、親友だけでなく、ネット上の匿名の繋がりでも良くて、コレがひとつでもいいから有ればどんなに苦しくても人間割と踏みとどまれるらしい。 2019-07-20 21:20:22 でるた @delta0401 その心療内科の先生、メンタルがどんなに削られても最終的には踏み留まれる「自分が決して否定されない場所」を得る敷居が物凄く低くなったという点で、インターネット(とりわけ掲示板SNS)は間違いなく人類の叡知だと言っておられて、結構なお歳なのに柔軟な方で素敵だったな。 2019-07-20 21:46:29

    「自分が誰からも否定されない場所を」ある心療内科の先生の言葉が深い
    goldhead
    goldhead 2019/07/23
    金を払えばそういう気分にさせてくれる場所は作れそうだが、金がないので無理だ。
  • 不安定なフリーランスVS安定した会社員、メンタル良好なのはどっち?(兵藤 郷) @moneygendai

    近年、新しい働き方の一つとして注目されるフリーランス。しかし、「収入が不安定かつ低い」「会社員なら得られる保障がない」など、必ずしもラクな立場ではない。 不安定なフリーランスと、安定した会社員、両者のメンタルヘルスを比べたらどのような結果が出るのだろう。HRデータラボ  チーフアナリスト(顧問)の兵藤氏が、数々の調査をもとに解説。 新しい働き方の一つとしてのフリーランス 民間企業が働き方改革を掲げ、テレワークの導入や副業解禁等が始まっている。 政府も、2019年4月に働き方改革関連法の施行をスタートさせ、同年6月にまとめた成長戦略で副業・兼業を促すとし、新しい働き方を後押しする社会的な流れが加速している。 新しい働き方には2つの潮流があるように思われる。 1つは従来のように新卒採用から定年退職まで1つの会社に勤め上げる『一対一の関係』から、転職副業のように一人が複数の会社で働く『一対多の

    不安定なフリーランスVS安定した会社員、メンタル良好なのはどっち?(兵藤 郷) @moneygendai
    goldhead
    goldhead 2019/07/23
    不安定な零細企業の会社員であるおれが下の下なのは読む前からわかった。
  • 就職氷河期世代はそろそろ開き直って老人福祉の充実を訴えるべき

    自分は、数年前に嫁の年齢と持病から子供を諦めた者で、その時は子供がいない人生となったこと自体にはあまり苦しみは感じなくて、むしろ嫁と二人の生活を楽しめるようになったのだけど、そのうち、子供のいない老後は安楽死を迫られるんじゃないかという不安を抱えるようになってしまった。 今の日は間違いなく老人優遇の政策を取っているけど、おそらく俺たち就職氷河期世代(団塊ジュニア世代)が老人になる頃に、いよいよ持たなくなって現役世代重視に反転するんだろうと予想している。 「人数の多い団塊ジュニア世代の老人を国はもう支えきれないので、老人福祉は削減して、老後は自分の子供か資産に面倒を見てもらうように、そして、どちらも持たない者には安楽死というオプションを与える。これで日は復活する」 そういうことになるんだろう。 日という共同体の持続可能性を考えるなら、資産形成や家族形成に失敗したまま老人となった団塊ジュ

    就職氷河期世代はそろそろ開き直って老人福祉の充実を訴えるべき
    goldhead
    goldhead 2019/07/23
    こういう金持ちの上級国民には程遠い下層階級のおれは精神疾患か酒が原因でそんな先まで生きられないという前提で惨めに糊口をしのぐしかない。