タグ

2020年6月15日のブックマーク (11件)

  • 【エプソムC】ダイワキャグニー悲願成就 天国のダイワ大城オーナーへささぐ重賞初V | 競馬ニュース - netkeiba

    「エプソムC・G3」(14日、東京) 天国のオーナーへささげるVだ。9番人気のダイワキャグニーが2番手から直線力強く抜け出し、13度目のチャレンジで悲願の重賞タイトルを手にした。現役屈指の府中巧者が、“自分の庭”で悲願成就。見事にエスコートした内田博も今年の重賞初制覇で、16年連続のJRA重賞Vを決めた。2着に5番人気のソーグリッタリング、3着に18番人気のトーラスジェミニが入り、3連単は421万超えの大波乱となった。 ついに“オープン大将”返上だ-。得意の東京を舞台に、ダイワキャグニーが輝きを放った。13度目の挑戦で悲願のタイトル奪取。天国のオーナーへ、最高の報告がかなった。 大外から気合をつけてトーラスジェミニが主導権。これを見てスッと番手に控えた。前日からの雨でぬかるんだ馬場に、ライバル勢が後方で苦しむ中、抜群の手応えで直線を迎えた。ラスト200メートル手前で逃げ馬をかわすと、鞍上が

    【エプソムC】ダイワキャグニー悲願成就 天国のダイワ大城オーナーへささぐ重賞初V | 競馬ニュース - netkeiba
    goldhead
    goldhead 2020/06/15
    "この日のパドックで、同馬の大城敬三オーナーの訃報を聞いた。ダイワメジャー、ダイワスカーレットをはじめ数多くの名馬をターフに送り出した大オーナーは先日、96歳の天寿を全うした"
  • 外来語っぽい日本語

    コンロ クエン酸 デメニギス ほかには?

    外来語っぽい日本語
    goldhead
    goldhead 2020/06/15
    鉄アレイ。
  • 就活が袋小路

    一応公務員目指してんだけど、ホントに全然やる気が出ない 勉強も手につかん 民間は何もやってないんで当然内定はナシ! 何がまずいって危機感がないこと 就職できなかったとして実家がすげえ貧乏ってことはないし親との関係も悪くないから少なくとも数年は養ってもらえる その養ってもらってる期間に自殺すれば万事解決だよなあと思ってるからこその無気力なんだろうと思う そもそも就職できないのが失敗だとあんまり思えない どこに就職したって平日は一日中仕事なのは確定(9時〜17時はホワイトとされるけど、それですら一日中は一日中だ) 今のご時世土曜だって結構危ないし、日曜すらないこともあるらしい 週の大部分が仕事に消えるのは確定だ 長期休暇なんてない 10連休が大騒ぎになるし、それを当にまるまる10日間休めた人は「かなりホワイトな仕事をしてる」って判定になる 少ねえんだ休みが 普通に働く限り残りの人生のほとんど

    就活が袋小路
    goldhead
    goldhead 2020/06/15
    本当に、気力ってどっから湧いてきて、どんな気分になるんだろうな。不思議でならない。
  • そうめん最強伝説

    ・うまい ・すぐできる(湯で時間2分) ・暑さで欲なくても無限にえる ・飽きてきたら付け合せ(卵焼きとかきゅうりとか)でさらに楽しめるドン ・うまい

    そうめん最強伝説
    goldhead
    goldhead 2020/06/15
    茹でたもん冷やさなくちゃいけねえのは面倒くさい。
  • 精神医学研究の発展(加藤忠史,高橋英彦,林朗子,北中淳子) | 2019年 | 記事一覧 | 医学界新聞 | 医学書院

    加藤 忠史氏(理化学研究所脳神経科学研究センター精神疾患動態研究チームチームリーダー)=司会 高橋 英彦氏(東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科精神行動医科学分野主任教授) 林 朗子氏(群馬大学生体調節研究所脳病態制御分野教授) 北中 淳子氏(慶應義塾大学文学部人間科学専攻教授) 医学の進展は,基礎となる生物学研究での疾患の機序解明や治療法開発によって支えられ,その成果が日々の診療へと還元されてきた。精神医学領域においては,バイオマーカーはいまだ確立されておらず,バイオマーカーが特定された場合には他科で診療することも増えるため,精神科日常診療と基礎研究のベンチの間には大きなギャップが存在する。このギャップを埋めていくには,一体どうすればよいのだろうか。基礎研究に取り組む精神科医の加藤氏,高橋氏,林氏の三氏と,精神科の在り方を研究する北中氏との座談会によって,今後の精神医学研究の在り方を検

    精神医学研究の発展(加藤忠史,高橋英彦,林朗子,北中淳子) | 2019年 | 記事一覧 | 医学界新聞 | 医学書院
    goldhead
    goldhead 2020/06/15
    "精神医学という領域は,不思議な領域です。精神疾患患者の一群に器質的な原因が見つかると,その一群は「精神疾患ではなかった」ことになる可能性があるのです。"
  • 東京都知事選 れいわ新選組 山本太郎代表が立候補を表明 | NHKニュース

    れいわ新選組の山太郎代表は、きょう国会内で記者会見しました。 この中で、「新型コロナウイルスの影響で行き場を失った人たちに声をかけてきた中で、餓死する寸前の人にすぐにでも手立てを講じたいと思った。東京都から全国に困窮が広まらないようブレーキをかける必要がある」と述べ、今週18日に告示される東京都知事選挙に立候補することを表明しました。 そのうえで、東京オリンピック・パラリンピックの中止や、すべての都民を対象に10万円を給付することなどを公約に掲げる考えを示しました。 山氏は45歳。俳優を経て、平成25年の参議院選挙の東京選挙区で初当選しました。去年、れいわ新選組を結成して代表に就任しましたが、夏の参議院選挙で議席を失いました。 東京都知事選挙をめぐっては、 ▽現職の小池百合子氏(67)が、再選を目指して立候補を表明しているほか、▽日弁連・日弁護士連合会の元会長の宇都宮健児氏(73)、

    東京都知事選 れいわ新選組 山本太郎代表が立候補を表明 | NHKニュース
    goldhead
    goldhead 2020/06/15
    山口節生氏などのビッグネームも。
  • 「ぜんぶ漢字にすりゃ「ちゃんとした文」てわけじゃない。」小説投稿サイトにて、漢字に変換できるかな文字すべてを誤字報告する人がいるらしい

    とびらの@ずたぼろ6巻発売中!! @tobiranoizumi こーゆー誤字報告はやめてくだちい? 一話ごと二十件くらいこの調子で送ってきてるひとが一人だけいるんだけど、漢字変換は作者が自分で判断の上、法則性をもたせて統一してたり、逆に何か理由があって他とは変えてたりするんやで。 変換できる字ぜんぶ漢字にすりゃ「ちゃんとした文」てわけじゃない。 pic.twitter.com/zt6Jd2xDXM 2020-06-12 10:44:17

    「ぜんぶ漢字にすりゃ「ちゃんとした文」てわけじゃない。」小説投稿サイトにて、漢字に変換できるかな文字すべてを誤字報告する人がいるらしい
    goldhead
    goldhead 2020/06/15
    逆にいえばてきとうにひらがなを水増しした文章はそれなりにうまいんじゃないかと錯覚させることができるような気もする。
  • 観葉植物と暮らすコツは、実はとてもシンプル。「植物の選び方&育て方」の基本を園芸家が教えます #ソレドコ - ソレドコ

    初めまして。普段はイラスト漫画を描きながら、園芸家としても活動している佐野裕一と申します。 私はもともと家にいることが多かったのですが、数年前、生活に癒やしを求めてたどり着いたのが観葉植物でした。以来、6畳のアパートで約150株の植物と暮らしています。 なかなか外出がしづらい昨今。家の中で始められる新しい楽しみとして、“植物との暮らし“に興味を持ち始めた方もいらっしゃるのではないでしょうか。 しかし、植物を育てることに興味はあっても「うまく育てる自信がない」「前に一度枯らしてしまった」といった方もいらっしゃるかもしれません。でも、実はちょっとしたコツさえ知っていれば、植物を育てるのは決して難しくないんです。 この度は僭越(せんえつ)ながら、私が皆さまに観葉植物の魅力や室内での育て方のコツをご紹介したいと思います。 【目次】 1.葉っぱやつぼみの変化。毎日の成長を眺める楽しみ 2.私のお気

    観葉植物と暮らすコツは、実はとてもシンプル。「植物の選び方&育て方」の基本を園芸家が教えます #ソレドコ - ソレドコ
    goldhead
    goldhead 2020/06/15
    トキワシノブは毛の生えた脚が生えてきて歩き出すからこわい。
  • うつ病の「引き金」物質を確認 名前の由来はあの敵役:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    うつ病の「引き金」物質を確認 名前の由来はあの敵役:朝日新聞デジタル
    goldhead
    goldhead 2020/06/15
    "過労がうつ病につながるということは当たり前のようで、実はこれまで立証されていなかった。発症の仕組みの一端が見えたことで、うつ病の本態の解明につながれば"
  • 痛みを抑える鎮痛剤が、激しい頭痛を引き起こす――「薬物乱用頭痛」に陥った体験談漫画に身が凍る

    ひとたび発生すると何も手に付かなくなる厄介な症状、頭痛。原因はさまざまでしょうが、慢性的な頭痛に対抗するべく、市販の鎮痛剤を常用されている方は少なくないはず。 ですが「ロキソプロフェン(ロキソニン)」や「イブプロフェン(イブ)」などの鎮痛剤を、用法用量を超えて常用し続けると、ときに「薬物乱用頭痛(薬剤の使用過多による頭痛)」という、日常生活が困難になるほどの激しい慢性頭痛を引き起こすことがあります。 頭痛を解消するために鎮痛剤を使っているのに、その鎮痛剤がより激しい頭痛を引き起こす原因となる……。今回ご紹介する作品は「頭痛持ちの人が薬物乱用頭痛に至った経緯と、それがどのような症状を引き起こすか」という、非常に重い体験を描いたエッセイ漫画です。 漫画の作者はほくろ(@hokuro_90)さん。Twitterにてエッセイ漫画を精力的に投稿されています。 漫画をまとめて読む ほくろさんは昔から片

    痛みを抑える鎮痛剤が、激しい頭痛を引き起こす――「薬物乱用頭痛」に陥った体験談漫画に身が凍る
    goldhead
    goldhead 2020/06/15
    精神科マターになるのか。
  • 浅羽なち on Twitter: "割とローソンの新デザ容認派だったんだけど、さすがに「点線まで剥がして」の"点線"が全然見つからなくて、ようやく見つけたとき「は?なんやこれ正気か?」てなったわ😂 https://t.co/ZlHuUhB23i"

    割とローソンの新デザ容認派だったんだけど、さすがに「点線まで剥がして」の"点線"が全然見つからなくて、ようやく見つけたとき「は?なんやこれ正気か?」てなったわ😂 https://t.co/ZlHuUhB23i

    浅羽なち on Twitter: "割とローソンの新デザ容認派だったんだけど、さすがに「点線まで剥がして」の"点線"が全然見つからなくて、ようやく見つけたとき「は?なんやこれ正気か?」てなったわ😂 https://t.co/ZlHuUhB23i"
    goldhead
    goldhead 2020/06/15
    これはどうにも擁護も容認もできん。