タグ

2023年9月27日のブックマーク (12件)

  • 【王座戦】大大大大大逆転!藤井聡太7冠が全8冠制覇「王手」10月11日にも歴史的快挙達成か - 社会 : 日刊スポーツ

    将棋の最年少7冠、藤井聡太竜王(名人・王位・叡王・棋王・王将・棋聖=21)が全8冠制覇を目指して永瀬拓矢王座(31)に挑戦する、将棋の第71期王座戦5番勝負第3局が27日、名古屋市の「名古屋マリオットアソシアホテル」で行われ、先手の藤井が勝ちシリーズ対戦成績を2勝1敗とし、史上初の全8冠制覇にあと1勝とした。王座5連覇を目指す永瀬はかど番に追い込まれた。第4局は10月11日、京都市の「ウェスティン都ホテル京都」で行われる。 負ければ全8冠制覇に後がなくなる第3局。戦型は第1局、2局に続く角換わりにはならず、雁木(がんぎ)。永瀬が力勝負と言える戦いを志向した。序盤、藤井が速攻を仕掛けると、永瀬が後手7二飛と袖飛車を採用し、対抗した。将棋に対するストイックな姿勢から「軍曹」という異名を持つ永瀬の深い研究がうかがえた。 藤井は中盤のねじりあいで、じりじりとリードを広げられた。永瀬の9筋端攻めに対

    【王座戦】大大大大大逆転!藤井聡太7冠が全8冠制覇「王手」10月11日にも歴史的快挙達成か - 社会 : 日刊スポーツ
    goldhead
    goldhead 2023/09/27
    大大大大大逆転!ではあったけれど、永瀬王座の自爆に見えた。でも、こういうのでも勝ってしまうのが、勝つ棋士ということなんだろうな。
  • 夕食休憩

    goldhead
    goldhead 2023/09/27
    カロリーはわからんけど、きしめんのほうがボリュームあるように見えるな。
  • “立浪中日”に「決定的に足りていない要素」とは。野村克也氏も語っていた意外な効用(週刊SPA!) - Yahoo!ニュース

    中日の立浪和義監督の来季の監督続投が9月15日に発表された。2024年は勝負の3年目となるが、再建への道は険しい。とくに野手は一気に若返ったものの、ここという場面でのミスが目立ち、なかなか勝利に結びつけることができずにいる。 今年の中日、とりわけ立浪監督の一挙手一投足に多くの野球ファンが注目し、優勝した阪神以上に記事で取り上げられる頻度が高かった。その極めつけが「令和の米騒動」となるのだろうが、ここまでくると多くの中日ファンは心を痛めていることだろう。 今の中日が勝つためにはさまざまな意見があるだろうが、「チームが戦うムードになっているのか」という点に注目したい。 野村克也氏が筆者に教えてくれたのは… 中日のベンチを見ていると勝っているときはいいが、劣勢になっているときや接戦のときには途端にベンチが静かになっている様子が見てとれる。 「チームが劣勢のときほど、ユーモアたっぷりのヤジでベンチ

    “立浪中日”に「決定的に足りていない要素」とは。野村克也氏も語っていた意外な効用(週刊SPA!) - Yahoo!ニュース
    goldhead
    goldhead 2023/09/27
    "タイミングよくユーモアのあるヤジを飛ばして、ベンチ内に笑いを起こしてくれる選手は、野球センスも一流のものを持っている。"by野村克也
  • NHK会長 ジャニーズ所属タレントの今後の起用「新規の出演依頼は当面行わない」紅白出場現状ゼロに - スポニチ Sponichi Annex 芸能

    NHK会長 ジャニーズ所属タレントの今後の起用「新規の出演依頼は当面行わない」紅白出場現状ゼロに

    NHK会長 ジャニーズ所属タレントの今後の起用「新規の出演依頼は当面行わない」紅白出場現状ゼロに - スポニチ Sponichi Annex 芸能
    goldhead
    goldhead 2023/09/27
    次の会見で新会社設立、タレント移籍となったら普通に「元ジャニーズ所属」が出てくることだろう。でも数は抑えるかな。
  • 猛暑や雨不足で生育不良、ニンジンやネギなど野菜が高騰…北海道や東北産が目立つ(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    夏以降の猛暑や雨不足の影響による生育不良で、野菜の価格が高騰している。農林水産省が26日発表した9月の品価格動向調査(18~20日、全国平均)によると、調査対象の野菜8品目の小売価格(1キロ・グラムあたり、税込み)はニンジン、トマト、ネギなど7品目が平年を2~45%上回った。北海道や東北地方が産地の野菜で高騰が目立っている。 【イラスト】高くなりすぎ…野菜8品目の価格 調査によると、ニンジンは平年比45%高い625円、ネギは23%高い1021円などとなった。一方、群馬県が主な産地のキャベツは11%安い164円で、産地や品目によって安値の野菜も出回っている。 卸売価格も平年より3割以上高い野菜が多い。東京都中央卸売市場では9月上旬以降、ニンジンの1キロ・グラムあたりの卸売価格が平年を7割上回る状況が続いている。ダイコンやトマトは平年より5割を超えて高い日があり、ネギやピーマンも3割以上値上

    猛暑や雨不足で生育不良、ニンジンやネギなど野菜が高騰…北海道や東北産が目立つ(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    goldhead
    goldhead 2023/09/27
    トマトとか「このスーパーでこの価格は初めて見たかも」と思うくらい高くなっている。もやしと玉ねぎでしのぐ。
  • 【ギガファイル便のイケメン「転送寺ギガヒコ」を徹底調査】名前の由来や口ぐせ家族構成も! | bizSPA!フレッシュ

    TOPビジネス【ギガファイル便のイケメン「転送寺ギガヒコ」を徹底調査】名前の由来や口ぐせ家族構成も! 【ギガファイル便のイケメン「転送寺ギガヒコ」を徹底調査】名前の由来や口ぐせ家族構成も! 2023年4月、とある声優さんが投稿した、ファイル転送サービス「ギガファイル便」のトップページの男の子の名前が「ギガヒコだった」というツイートに4.3万のいいねが付き、話題になった。その後約2ヶ月の間「ギガヒコ」のことがどうしても頭から離れず……そんな訳で、話題になった日から、だいぶ、ときを経てしまったが、ギガファイルさんとギガヒコに聞きたいこと全部ぶつけて答えてもらった。ギガファイル便のあの男の子「転送寺ギガヒコ」を徹底調査する! 写真をまとめて送るときや多めの書類を送るときなどに、まとめて送ることができるファイル転送サービス。 その中でも今回注目するのは「ギガファイル便」のキャラクターの男の子。ファ

    【ギガファイル便のイケメン「転送寺ギガヒコ」を徹底調査】名前の由来や口ぐせ家族構成も! | bizSPA!フレッシュ
    goldhead
    goldhead 2023/09/27
    いつも見ているキャラ。
  • 【広島】床田寛樹が復活11勝 「負けが込んできて…」不安から救った黒田博樹アドバイザーの言葉(東スポWEB) - Yahoo!ニュース

    レジェンドの言葉で前を向き直した。広島・床田寛樹投手(28)が26日の中日戦(マツダ)に先発し、8回途中5安打無失点の好投。自身の連敗を3で止め、8月17日の阪神戦以来で、自己最多を更新する11勝目(6敗)を挙げた。 【写真】キャンプ中に床田の練習を見守る黒田博樹氏 勝てなかった期間は後ろ向きになることもあった。もともと負けても深刻にならず切り替えができていたというが、4試合連続で勝利をつかめず「負けが込んできて、引きずりがちというか…。ちょっと不安になりだした」と話していたほどだ。 そんな床田は球場を訪れていた黒田博樹球団アドバイザー(48)に配球を変えたほうがいいのか、相談したという。黒田氏の答えは「別に変えなくていい」。それと同時に「察知するのを早く」との言葉を授けられた。 黒田氏からは「最初から(今までと)違う球種を選択したら、自分から崩れてしまう。それは良くないんじゃない?」と言

    【広島】床田寛樹が復活11勝 「負けが込んできて…」不安から救った黒田博樹アドバイザーの言葉(東スポWEB) - Yahoo!ニュース
    goldhead
    goldhead 2023/09/27
    中継で本人のコメントとして「解析だとシーズン当初と球速も回転数も変わっていないのに」みたいなこと紹介されてて、プロの世界は厳しいものよな。
  • 男子トイレでデザインの敗北を見た→結局「男」って書くのが1番わかりやすいのよね…

    ななころび @7korobi @saturatedspirit カッコイイデザインのほうも、腰のあたりにちょっと突起つけて卜の鏡文字に見えるようにしたら、かなりハッキリ男子トイレとわかるようになると思うんだ。 2023-09-26 21:11:13

    男子トイレでデザインの敗北を見た→結局「男」って書くのが1番わかりやすいのよね…
    goldhead
    goldhead 2023/09/27
    世界の国の数が200近くで、そのうち160の国が加盟しているISOで定められたピクトがあるので、とりあえずそれを最低限保ったうえでに意匠をこらすべきだろうな。
  • 歌人・穂村弘が語る、「お金と物質」以外の価値観を求める人へ、荻窪・西荻・吉祥寺の魅力。 - SUUMOタウン

    編集: 小沢あや(ピース株式会社) 取材・構成: かなめゆき 撮影:小原聡太 荻窪・西荻窪・吉祥寺エリアで20年以上暮らす、歌人の穂村弘さん。短歌はもちろん、 “日常で感じる感覚のズレ”など、世界を新鮮な角度から照らすようなエッセイでも人気を博しています。 そんな穂村さんは、中央線のこのエリアについて「物質とお金という軸以外のパラレルワールドを求める人に向いている」と表現します。その意味とは? 西荻は「戦闘力の低い人が多い」ゆるやかな空気感が魅力 ―― 荻窪・西荻窪・吉祥寺のエリアは、クリエイターの中でも書籍関連のお仕事をする方が集まる印象があります。実際はいかがでしょう。 穂村弘(以下、穂村):ライターさんや編集者だらけですね。短歌関係の人も多くて、枡野浩一さんや、木下龍也くん、古くは中井英夫も西荻にいたみたい。この辺りに自由業の人が集まるのは、やっぱり平日の昼間に大人がうろうろしていて

    歌人・穂村弘が語る、「お金と物質」以外の価値観を求める人へ、荻窪・西荻・吉祥寺の魅力。 - SUUMOタウン
    goldhead
    goldhead 2023/09/27
    お金と仕事があればそんなところにも住んでみたいよね、という。
  • 身長が高い人は年収が高く、既婚率が高く、幸福度が高い…世界中で確認される「身長による人生格差」の実態 いたるところで「身長プレミアム」が発生する4つの理由

    そこで、今回の記事では「身長」の影響について、より深堀りしてみたいと思います。 実はこの身長ですが、結婚だけでなく、仕事や幸せといった人生のさまざまな側面に影響することがわかっています。そして、多くの学術研究の結果によれば、高身長の人ほど得をしているのです。 以下で身長が人生に及ぼす意外な影響について、詳しく説明していきたいと思います。 アメリカよりアジアのほうが身長と所得の関係が強い 身長と仕事の成功に関して、数多くの学術研究の蓄積があります。 まず、所得との関係を見ると、身長が高い人ほど所得が高いことがわかっています。この傾向は国によって異なっており、欧米と比較してアジア地域ほど上昇幅が大きくなっています(*1)。具体的には、アメリカでは身長が10cm高くなると、所得が約4%伸びますが、アジア地域では所得が約9%伸びることがわかっています。 世界的に見て相対的に身長がやや低いアジア地域

    身長が高い人は年収が高く、既婚率が高く、幸福度が高い…世界中で確認される「身長による人生格差」の実態 いたるところで「身長プレミアム」が発生する4つの理由
    goldhead
    goldhead 2023/09/27
    背の低い男性として言わせてもらうが、これはおおいに「ある」と思う。背の高さは子供の頃の身体能力にも大きく影響するし、自己評価は下がるし、まあ性格もねじ曲がってそのままおれのように卑屈な人間になる。
  • 電気不要の「光る樹木」 街路樹、照明に活用期待

    奈良先端科学技術大学院大の出村拓教授(植物生理学)は26日、発光するキノコの遺伝子を組み入れた植物「光る樹木」を開発したと発表した。電気を必要としない室内照明や街路樹への活用が期待される。出村教授は「環境に負荷がかからない照明として注目されれば」と話した。 クラゲなどの蛍光タンパク質を組み合わせ、強く発光させられるようになった。タンパク質の組み合わせなどにより緑や赤、青色に光らせることもできる。 近くベンチャー企業を設立し、観葉植物などの商品化を目指すという。

    電気不要の「光る樹木」 街路樹、照明に活用期待
    goldhead
    goldhead 2023/09/27
    どんな樹木にも使える技術なんだろうか。だとしたら用途は広がりそう。
  • ジン6種を飲み比べて、違いを感じてみた

    ・NIKKA WILKINSON GIN(47%)……通称「ウィルキンソンジン」 ・BEEFEATER GIN(40%)……通称「ビーフィーター」 ・BOMBAY SAPPHIRE(47度)……通称「ボンベイ」「ボンベイサファイア」 ・GILBEY'S GIN(37%以上38%未満)……通称「ギルビージン」 ・GORDON'S LONDON DRY GIN(43%)……通称「ゴードン」 ・TANQUERAY LONDON DRY GIN(47%以上48%未満)……通称「タンカレー」 ※カッコ内のアルコール度数は瓶の成分表示のまま記載しています。 ※BOMBAY SAPPHIREだけ小瓶なのは、当初できるだけ小さいボトルで揃えようとしたところボンベイ以外全く見つからなかったためです(仕方なく大きいボトルを担いできました)(重かった)。 ※通称は筆者がそう呼んでいるだけのものなので、知らん人の

    ジン6種を飲み比べて、違いを感じてみた
    goldhead
    goldhead 2023/09/27
    たぶん全部ドンキで買えるけど、よく行くスーパーで買えるのはギルビーだな。あと、最近ではサントリーの翠。翠も嫌いじゃないけど、より高い六の方が美味しい、とか言い出したらキリがない。