タグ

ブックマーク / tomomachi.hatenadiary.org (9)

  • 1コマでわかるトランプとヒラリーの現状認識の違い - 映画評論家町山智浩アメリカ日記

    “Two Views” by Joe Heller 二人の大統領候補の指名受託演説から、1コマでわかるトランプとヒラリーの現状認識の違い 上から読むとトランプの現状認識 事態は悪化している 説得しようとするな アメリカの未来は明るいなんて 世間をよく見れば 怒りと憎しみに満ちている たとえ 我々はそんな国では ないとしても 恐れるべきだ 犯罪とテロと不法移民問題を 対処しなければならない 信じてほしい 恐怖は 強大だ 希望よりも なぜなら 我々は楽観できない だから私は決して口にしない 「アメリカには壁ではなく橋こそが必要だ」などと。 下から読めばヒラリーの現状認識 アメリカには壁ではなく橋こそが必要なのです だから私は決して言いません 楽観的になるな、などとは なぜなら 希望は 偉大なものです 恐怖よりも 信じてください 対処しなければなりません 犯罪とテロと不法移民問題を 恐れるべきで

    1コマでわかるトランプとヒラリーの現状認識の違い - 映画評論家町山智浩アメリカ日記
    goldhead
    goldhead 2016/08/01
    こういう文章のテクニックというのもあるのか。
  • Bukkakeは知っててもそれだけじゃ困ります。ABCDEFG… - 映画評論家町山智浩アメリカ日記

    グラビアは死体や奇形の写真、読者コーナーはタトゥーやピアスのGOTH娘の恋人募集写真だらけの爽やかなイギリスの雑誌『BIZARRE』は、『バトルロワイヤル』特集をやったり、三池崇史や『子連れ狼』が登場する日通なところがあるが、先月号でJAPANSE SEXPLOSION!という特集を組んでいた(表紙はブルセラ・サラリーマン)。 まずリードを読んでみよう。 「HentaiとかBukkakeって日語はもうおなじみだよね! じゃあ、KoonagoとかIce CreamGirlsって知ってる?」 って、オイラも日に年に一回しか帰らないから知らないよ! というわけで日のエロ用語をAからZまで辞典形式で紹介しているのだが、オイラはほとんど知らなかった。以下がその項目。スペルミスは原文のママ。 Ashikoki Bukkake Chikan DigiMo Eropuri Futanari Fun

    Bukkakeは知っててもそれだけじゃ困ります。ABCDEFG… - 映画評論家町山智浩アメリカ日記
  • ヤバいなー、コレ - 映画評論家町山智浩アメリカ日記

    ヤバいなー、コレ - 映画評論家町山智浩アメリカ日記
    goldhead
    goldhead 2010/05/13
    北朝鮮がガキにやらせてる踊りとか、そういうのと同じような印象を受ける。もっと好きなようにダラダラおどってほしい。
  • 戦争煽動を認めたメディア王ルパート・マードック - 映画評論家町山智浩アメリカ日記

    毎週日曜夜11時からTokyo Mx テレビ「松嶋×町山 未公開映画を観るテレビ」、 今夜は、世界を支配するメディア王ルパート・マードックのプロパガンダTV「FOXニュース」の世論操作の実態を暴く「アウトフォックスト」の後編です。 http://en.wikipedia.org/wiki/Fox_News_Channel_controversies マードックがFOXニュースを使って国民にブッシュ政権を支持させ、イラク戦争を煽動したことは陰謀論でも何でもなく、マードック人が認めた事実です。 2007年のワールド・エコノミック・フォーラムで人が「イラク戦争賛成の世論を形成しようとした」とはっきり認めたときのビデオがこれです。 アニメ「ザ・シンプソンズ」ではマードックのコネを使ってイギリスのブレア首相(当時)に人の声をアテさせ、ブレアへの影響力を示しただけではなく、マードック自身が自分の

    戦争煽動を認めたメディア王ルパート・マードック - 映画評論家町山智浩アメリカ日記
    goldhead
    goldhead 2009/06/22
    まだ前半しか見てないけど、反マードックの意見を堂々と述べられるだけ、まだアメリカには望みはあるかというか。/出身地のオーストラリアではどう見られてるんだろう? 
  • 『ジーザス・キャンプ』後編のテッド・ハガードとは - 映画評論家町山智浩アメリカ日記

    日、5月24日(日)午後11時からTOKYO MXテレビで『ジーザス・キャンプ』の後編が放送されます。 スタッフは、コロラド・スプリングにある「全米福音派協会」を訪れ、 全米に3千万人の信者を持つ同協会のプレジデント、テッド・ハガードを取材します。 ハガードはブッシュ前大統領の導師でした。 ブッシュは毎週月曜日にホワイトハウスからハガードに電話して相談しており、それが政治に影響を与えていると批判されていた。 ブッシュがゲイ同士の結婚を憲法で禁じようとしたのはハガード牧師の影響だったといわれる。 2004年の選挙ではハガードたちが「ブッシュが落選したら、ゲイ同士も結婚できるようになってしまうし、人工中絶を法律で禁止することもできなくなるぞ」と福音派キリスト教徒たちを投票に動員し、数々の失政にもかかわらずブッシュを再選させた。 ハガード牧師はこの映画のなかのテレビ説教でも激しくゲイを批判する

    『ジーザス・キャンプ』後編のテッド・ハガードとは - 映画評論家町山智浩アメリカ日記
    goldhead
    goldhead 2009/05/24
    フィクションのような話だ。いや、現実にあるからフィクションになるのか。
  • ブッシュを支えたキリスト教原理主義者洗脳キャンプ - 映画評論家町山智浩アメリカ日記

    日5月17日(日)午後11時から、「松嶋×町山 未公開映画を観るテレビ」で、 「ジーザス・キャンプ」が放送されます。 2004年の大統領選挙で、数々の失政にもかかわらずブッシュが再選された理由を、ブッシュの参謀カール・ローヴは「人工中絶と同性婚を憲法で禁じたいと願うキリスト教福音派がブッシュに投票してくれたからだ」と分析しています。 福音派という宗派があるわけではなく、プロテスタントの各宗派にまたがって存在する原理主義的キリスト教徒のことです。バプティストやメソジストにも福音派と、そうでない伝統的なキリスト教徒がいます。 福音派は、近代への反動として発生した信仰回帰運動(リバイバリズム)で始まった、比較的に歴史の浅いムーブメントです。 福音派と他の普通のキリスト教徒を隔てるものは、人が「福音派である」と宣言するかどうかですが、一般には、聖書の記述を事実として信じる、いわゆる聖書原理主義

    ブッシュを支えたキリスト教原理主義者洗脳キャンプ - 映画評論家町山智浩アメリカ日記
    goldhead
    goldhead 2009/05/18
    見た。"全米で8千万人以上(全人口の25パーセント以上)存在する福音派たち"<この8千万人のどこまでがあそこまでハードコアなのかわからんが、シンパ程度でも選挙に影響はしてしまうか。
  • 馬自身に聞いてみろ - 映画評論家町山智浩アメリカ日記

    今日、知った英語 1 Straight from the horse's mouth. 「馬の口から直接」 競馬で予想屋や馬主やジョッキーがいろいろ言ったところで、その馬のことは決してわからない。 もし馬人の言葉が聞けたらいちばんいい。 ということから、「当事者に直接聞く」という意味。 今、ラジオに出た女優メアリー・ステインバーゲンに、彼女がジャック・ニコルソンに見出されて女優としてデビューしたという噂についてインタビューする時に司会者が言った言葉。

    馬自身に聞いてみろ - 映画評論家町山智浩アメリカ日記
    goldhead
    goldhead 2009/03/30
    "Straight from the horse's mouth."<アメリカの競馬野郎も考えることは一緒か。
  • はてな匿名ダイアリーに著作権を侵害されました - 映画評論家町山智浩アメリカ日記

    http://anond.hatelabo.jp/20090324225651 ↑ この「イエスメン」に関する記事は、何者かが、2006年5月に月刊「サイゾー」に私、町山智浩が書いた記事を無断でコピーして、語尾などを少しだけ書き換えたものです。 同記事は、2008年12月発売の単行「キャプテン・アメリカはなぜ死んだか」に採録しました。 匿名なので、どこに抗議すればいいのかわからないので、この日記に書きました。 コピーして語尾をほんの少し変えるだけで使う手口から推理するに、犯人は唐沢俊一かもしれません。 この『イエスメン』を4月19日にTOKYO MXテレビで放送します(ノーカット日語字幕)。 毎週日曜日午後23時から放送の「松嶋×町山の未公開映画を見るテレビ」です。

    はてな匿名ダイアリーに著作権を侵害されました - 映画評論家町山智浩アメリカ日記
    goldhead
    goldhead 2009/03/26
    4/19 TOKYO MX 23:00〜/増田の方、仕込みだったりして。
  • ベイエリア在住町山智浩アメリカ日記 - 「わかってもらえるさ」RCサクセション

    今年のアカデミー賞で作品賞ほかにノミネートされている映画『グッドナイト&グッドラック』は、マッカーシー上院議員による「赤狩り」が吹き荒れる50年代を舞台に、政治的な傾向のあるマスコミ関係者が次々と社会主義者と決め付けられて弾圧されるなかで、マッカーシーに敢然と立ち向かったCBSのキャスター、エド・マローの勇気を描いている(詳細)。 しかし、なぜ、今、50年も昔のことを映画に? 製作・脚・出演のジョージ・クルーニーは、赤狩りの恐怖のためにマスコミ関係者が政府批判を避けるようになった50年代が、対テロ戦争の下、マスコミがブッシュ政権を批判しなくなった現在の状況とが似ていると考え、ジャーナリストに当の役割を思い出させるためにマローのことを映画化しようとしたのだ(クルーニーは大学まではキャスター志望)。 この『グッドナイト&グッドラック』のシナリオをクルーニーと共同で執筆したグラント・ヘスロヴ

    ベイエリア在住町山智浩アメリカ日記 - 「わかってもらえるさ」RCサクセション
    goldhead
    goldhead 2008/12/09
    "でも、やるんだよ。""殺し合いのない世界を想像することをあきらめてはいけないんだ。不可能なことを信じるのも、人間だけができることだから"
  • 1