タグ

2010年4月25日のブックマーク (20件)

  • http://rd.clojure-users.org/

  • ぼちぼち散歩 Macでurxvt + screen + zsh + vim再び

    2010年2月14日追記: 全体的に最新の内容に書き換えました. 前回環境を作ってからなんやかんやでiTermに戻ってた.iTermは最新版では機能的には良い感じになってたけど,その変わりもっさり具合がひどくなってて,特にVimでNERD_treeを表示していると1秒間に2行ぐらいしかスクロールできないほど重い感じ.というわけで,前回の続きでurxvtに再挑戦することに. 前回満足いかなかった点としては,無理矢理「英数」「かな/カナ」キーでIMEをon/offしてたので時折変な挙動を示したいた点と,フォント設定がうまくいってなくて見た目がださかった点が大きかった.この2点がそこそこ解決できたので簡単に説明してみる.ちなみに,環境は10.5 Leopardなので,もしかしたら10.6 Snow Leopardではうまくいかない点があるかも.現在10.6の環境で運用中.たぶん大丈夫だけど,むし

  • 博論は宝の山/テーマが決まったら真っ先に博士論文を読もう

    物事の調べ方にはいろいろあるが、新しいトピックだと、なかなか適当な文献が見当たらないことも多い。 先日も書いたが、に載っているのは「最新」の情報ではない。書いたものがになるまでには、かなりの時間がかかるのだ。 さて、研究は「早い者勝ち」の世界だから、誰も手をつけてないことか、まだあまり手がつけられていないことをやることになる。そのため取り扱うトピックはよりマイナーになっていく。 どマイナーなトピックなど、書いても売れないから、書店で買える書籍にはならない。では、それはどこにあるか? 答:博士論文にある。 新しく、いっぱしの研究者になろうとする者が書く博士論文。 新参者が、すでに分厚い先行研究がある(その業界では)メジャーなトピックにチャレンジしようというのは、これまでの蓄積をひっくり返せる何年に一度出るか出ないかという実力者か、単なる勘違い野郎である。 もっと慎ましやかな庶民研究者は、

    博論は宝の山/テーマが決まったら真っ先に博士論文を読もう
  • シングルトンパターン

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • C++とプログラム全般

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • はてな記法一覧 - はてなダイアリーのヘルプ

    このページでは、はてなブログで使用することができるはてな記法の一覧を紹介しています。 入力支援記法 自動リンク はてな内自動リンク 入力支援機能 関連 入力支援記法 記法名 書式 機能 大見出し記法 *~~ 日記に大見出し(h3)をつけます 中見出し記法 **~~ 日記に中見出し(h4)をつけます 小見出し記法 ***~~ 日記に小見出し(h5)をつけます リスト記法 -~~ --~~ +~~ ++~~ リスト(li)を簡単に記述します 定義リスト記法 :~~:~~ 定義リスト(dt)を簡単に記述します 表組み記法 | ~~ | ~~ | |*~~ | ~~ | 表組み(table)を簡単に記述します 引用記法 >> ~~ << 引用ブロック(blockquote)を簡単に記述します pre記法 >| ~~ |< 整形したテキストをそのまま表示します(pre) スーパーpre記法 >||

    はてな記法一覧 - はてなダイアリーのヘルプ
  • Chrowety - Google Chrome 拡張機能ギャラリー

    () - ユーザー数: 8,554 - 先週のインストール件数: 1,835 Features: - Desktop Alerts - Follow your Twitter's lists - Translate tweets - Change Twitter API - Alerts that show you the most recents tweets* - Share this video for fast sharing Youtube videos (http://goo.gl/edSm) - Share this page button for fast content sharing - See your Home/Mentions/Messages/Favorites timelines - Change tweet font-size for better view

  • インターネットという場所がどんどん狭くなっている件

    昔、個人のウェブサイトをホームページと呼んでいた頃に、 「Sorry, this page is Japanese only」というフレーズをよく見かけた。 これは「このページは日語だけです」というお断りの言葉だ。 もちろん、この言葉は日人ではなく、迷い込んできた非・日語圏の人間に対して発せられている。 このようにホームページは「世界」に開かれているということを意識して作られていた。 昔、ネットサービスの会社はこんなCMをよく打っていた。 「ニューヨークの兄と簡単に連絡がとれる」「オーストラリアの友人とチャットができる」 このころのネットは世界と繋がれることを思考していた。 ホームページにはよく「English」というリンクがあり、海外向けにもコンテンツを置いていた。 この頃、評論家の立花隆は「インターネットはグローバルブレイン」と言って、海外サイトの紹介をしていた。 それがいつしか

    インターネットという場所がどんどん狭くなっている件
  • http://www.interspeech2010.org/

    For full functionality of this site it is necessary to enable JavaScript. Here are the instructions how to enable JavaScript in your web browser.

  • Emacs dired キーバインド 覚書

    diredキーバインド覚書 最終更新2005-08-24T23:10:00+09:00 この記事のURI参照https://www.7key.jp/dired.html#r01 diredを呼び出すにはEmacs上でC-x dとして下さい。 n次へカーソル移動 p前へカーソル移動 Enterファイルやディレクトリを開く ^一つ上のディレクトリへ移動 Dファイルを削除 Cファイルをコピー Rファイル名を変更 +ディレクトリの作成 s並び方の変更 m選択したファイルにマークを付ける(ディレクトリ名の部分で押すと全てにマークを付けられる) u選択したファイルのマークをはずす tファイルのマークを反転する gディレクトリを最新の状態で表示 dファイルに削除マークを付ける(更にxでファイルを完全に削除) kマークの付いたファイルをdiredから消す iサブディレクトリの内容を表示する($で展開/収納

  • mapee.jp

    This domain may be for sale!

  • IPA、NAIST、UniDic、JUMANの辞書実演比較(Mecab)

    以下のフォームに文章を入力して「解析」ボタンを押下すると、チェックした辞書を使用したMeCabの解析結果が表示されます。 実行回数は1つのIPアドレスに付き1日30回に制限させて頂いております。また解析する文字列の長さの上限は512文字です。すいません、レン鯖なので無茶はできんとです。あと、Firefox3.5,Chrome3,IE8で動作を確認しています。古典的ブラウザでは動作しないかもしれません。 MeCab0.98を使用しています。解析を実行した文字列については一切のログを取っていませんので安心してお使いください。 IPA (mecab-ipadic2.7.0-20070801) NAIST (mecab-naist-jdic-0.6.1-20090630) UniDic現代語版 (unidic-mecab-1.3.12) UniDic近代文語版 (UniDic-MLJ-mecab_

  • ちょっとだけマイナーなSTLの話 - d.y.d.

    21:23 09/11/29 ドラクエ3 ドラゴンクエスト III モバイル版 が配信開始されたと聞いてはプレイせずにはいられない、ということで、さっきクリア。 内容は 「SFC版のベタ移植 - すごろく場 + AI戦闘」 ですね。 すごろく場が減った分、限定アイテムが他の場所に移動 (パワーベルト・ドラゴンテイル・ドラゴンローブ・グリンガムのムチが小さなメダル賞品に。 光のドレスがゾーマ城の宝箱に。雷神の剣も宝箱だった気がする。あと、小さなメダルの総数が110枚で変化無しらしいので、 すごろく場にあった分が通常マップに押し出されて、ところてん式に押された炎のブーメランもメダル賞品化)。 不思議なボレロと女神の指輪は見てない。なくなった? AIは、マヌーサ/ラリホー/マホトーン辺りを効く相手にだけ積極的に使ってくれるので参考になる&便利。 勇者もAI駆動にできるモードが欲しかった 細かいと

  • ちょっとだけマイナーなSTLの話 - d.y.d.

    21:23 09/11/29 ドラクエ3 ドラゴンクエスト III モバイル版 が配信開始されたと聞いてはプレイせずにはいられない、ということで、さっきクリア。 内容は 「SFC版のベタ移植 - すごろく場 + AI戦闘」 ですね。 すごろく場が減った分、限定アイテムが他の場所に移動 (パワーベルト・ドラゴンテイル・ドラゴンローブ・グリンガムのムチが小さなメダル賞品に。 光のドレスがゾーマ城の宝箱に。雷神の剣も宝箱だった気がする。あと、小さなメダルの総数が110枚で変化無しらしいので、 すごろく場にあった分が通常マップに押し出されて、ところてん式に押された炎のブーメランもメダル賞品化)。 不思議なボレロと女神の指輪は見てない。なくなった? AIは、マヌーサ/ラリホー/マホトーン辺りを効く相手にだけ積極的に使ってくれるので参考になる&便利。 勇者もAI駆動にできるモードが欲しかった 細かいと

    gologo13
    gologo13 2010/04/25
  • 無名の名前空間

    このブラウザーはサポートされなくなりました。 Microsoft Edge にアップグレードすると、最新の機能、セキュリティ更新プログラム、およびテクニカル サポートを利用できます。 Robert Schmidt Microsoft Corporation 2000 年 4 月 6 日 C 規格と C++ 規格のどちらも、関数、アグリゲート、共用体の外で次のように宣言することを認めています。 static int i; C 言語の規格では、このような宣言のスコープを「ファイル スコープ」と呼びますが、C++ 言語の規格では「グローバル名前空間スコープ」という用語が好んで使われます。いずれにせよ、i は「グローバル スコープ」にあるという言い方が一般的です。 2 つの規格の表現では、i には「内部リンケージ」もあると言っています。つまり、宣言されたコンパイル単位の中でのみ名前によるアクセスが

    無名の名前空間
    gologo13
    gologo13 2010/04/25
    namespace
  • SimString - A fast and simple algorithm for approximate string matching/retrieval

    A fast and simple algorithm for approximate string matching/retrieval SimString is a simple library for fast approximate string retrieval. Approximate string retrieval finds strings in a database whose similarity with a query string is no smaller than a threshold. Finding not only identical but similar strings, approximate string retrieval has various applications including spelling correction, fl

    gologo13
    gologo13 2010/04/25
    類似文字列検索
  • C++: 編集距離を求めるアルゴリズム

    編集距離(edit distance)とは二つの文字列がどの程度異なっているかを示す数値であり、レーベンシュタイン距離(Levenshtein distance)を指すことが多い。文字の挿入、削除、置換それぞれを一つの操作として必要な操作の最小数を求めるものだ。例えば、kittenとsittingの編集距離を求める場合、下記のように3回の操作でkittenをsittingに変更できるので編集距離は3となる。 1. sitten (k を s に置換) 2. sittin (e を i に置換) 3. sitting (g を挿入) そこで今回は編集距離を求める複数のアルゴリズムについてC++で実装してみた。 動的計画法 編集距離を求めるもっとも一般的なアルゴリズムは、動的計画法(dynamic programming)だろう。計算時間はO(mn)であり、手軽だ。C++で書いたコードを下に示

  • 多次元配列確保でハマり! - octech

    どこかのサイトでみて、「お、かっこいい!」とか思った多次元配列の初期化をやっていて、ハマった・・。 そのコードはこちら↓ # 多次元配列確保したい. height = 24 width = 32 array = Array.new( height, Array.new( width, 0 ) ) C言語とかでいうところの、 int array[height][width]; みたいな配列を確保して、中身はすべて0で初期化しようとしたのです。見た瞬間、「さすがRuby!1行できれいに初期化コードが書ける!」と真似してみたのです。 でもこのコードでは、今回意図している動作はしないのだ! このコードを使うと、例えば、次のようなことになってしまうのです。 # 意図した挙動とは..と確認するコード. height = 24 width = 32 array = Array.new( height,

    多次元配列確保でハマり! - octech
  • Googleの講演会に行ってきました - ROOT MX127

    Tech Talk in 関西: Google 日本語入力を支える情報処理技術 (学生向け)のお知らせ (1 月 30 日) ちょうど前回のパターン認識の講義で統計的言語モデルを扱っていたので、これは聞きに行くしかない!と何も考えずに行ってきました。 以下、走り書きメモを若干補完したものです。 私が興味をもった質問に対する回答も該当場所に埋め込みました。 誤りがあれば指摘してくださると有り難いです。 概要紹介 内部設計 IMは複雑(Officeソフト並?) たくさんのコンポーネントからなる これまでの一般的な実装 - As DLL 各アプリにロード アプリ毎にOfficeソフトがくっついているようなもの 辞書は共有リソース 排他制御が必要 (弱点1)クラッシュに弱い IMが落ちるとアプリも落ちる。逆も然り 辞書にアクセス中だった場合辞書も破壊 (弱点2)セキュリティ問題 ログオン時etc

    Googleの講演会に行ってきました - ROOT MX127
  • 初心者が書いた OCaml 入門

    This domain may be for sale!