ユーザー視点の辛口評価で好評の戸田覚氏による連載。今回は10月26日に登場するWindows 8をレビューする。マウスからタッチ操作へというインターフェースの大きな変更は、旧来のWindowsユーザーから見てどうなのか? RTM版を試用した戸田氏の評価は!? いよいよ、10月26日にWindows 8が登場する。テストを兼ねてしばらく使い込んできたので、具体的な印象をいち早くお届けしよう。アップデートするか否かの参考にしていただければ幸いだ。また、今パソコンを買おうとしている方は、Windows 7モデルを選ぶべきかどうか、本記事を参照していただくと失敗しないはずだ。なお、本記事はRTM版で執筆している。 僕はすでに2台のパソコンにWindows 8をインストールしている。主に利用しているのが、ちょっと古いCore i5 M520のCPUを搭載しているA4ノートだが、レスポンスは文句なしだ
![Windows 8はどうして不評なのか? - 日経トレンディネット](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/6094c86afb47b599cb445f2f807a2452c229b0b0/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Ftrendy.nikkeibp.co.jp%2Farticle%2Fcolumn%2F20120907%2F1043062%2F01_px400.jpg)