タグ

togetterと表現に関するgoturuのブックマーク (3)

  • 誰も傷付けない漫画に怒り狂う人々

    ベェ〜🐏 @tanacooome うわぁ…これで何か言ったと思ってそうなとこが… 当そういうとこだぞオタク… 怒られて「やーめた!」って全部放り出す幼児とやってること変わらないのわかんないのかな? ガキのまま年だけとったみたいなオタクが多すぎるよな いつまで中学生なん? twitter.com/pisiinu/status… 後藤和智@一関CRUSH-41/仙コミ-B57・58🏳️‍🌈🏳️‍⚧️ @kazugoto こんなことを言って喜んでいる連中に、東京五輪のスタッフを解任されたときに小林賢太郎氏が謝罪文で見せた誠実さを少しは見習えと言いたい。過去の行為は消せないが「人を傷つけない表現」を目指すことは可能なんだよ。…… twitter.com/pisiinu/status… 後藤和智@一関CRUSH-41/仙コミ-B57・58🏳️‍🌈🏳️‍⚧️ @kazugoto ……そ

    誰も傷付けない漫画に怒り狂う人々
    goturu
    goturu 2021/08/07
    この漫画って要するに「今はなんでもハラスメントになっちゃうから部下とは何も話さない」って主張と同レベルなんだけど、漫画の話になるとみんな途端に甘くなるよね。
  • 「剣豪」「剣聖」という呼称の誕生について

    神無月久音 @k_hisane そういや「剣聖」とか「剣豪」って肩書は、随分と色んなところで使われてますけど、実際のとこ、いつ頃から出始めたのかしらんと、ふと気になったり。少なくとも、近世の時点では使われてなかったんじゃなかろうかなーと。大体は「名人」「達者」「上手」辺りですし。 神無月久音 @k_hisane ぱっとわかる範囲だと、直木三十五が「剣法の発達」の中で使ってるので、少なくとも昭和三年の時点で「剣聖」は存在してま砂。「剣豪」は流泉小史が「剣豪秘話」「剣豪異聞」などで独創したと言うのが当なら、大正末から昭和初期の頃になるので、大体同時期というとこです喃。

    「剣豪」「剣聖」という呼称の誕生について
  • 漫画における「無駄ゴマ」についてわかりやすく解説→むしろその無駄が好きという意見も

    かとうひろし @mangakato COMでデビューし、コロコロコミックで再デビューしたマンガ家です。「マンガ表現」に関して、いろいろツイートしています。つくばビジネスカレッジ専門学校非常勤講師 。noteで「マンガCOMマガジン」を展開しています。 note.mu/mangakato

    漫画における「無駄ゴマ」についてわかりやすく解説→むしろその無駄が好きという意見も
  • 1