2023年9月19日のブックマーク (25件)

  • ねこ漫画【モチベーション】 - 茶トラとブリティッシュのアフタヌーンティー

    体感で自分のベストな体重ってありませんか? 最近ずっと下半身が重い感じ... ってか尻が重いです(;´Д`) 健康のために始めた散歩は、いつしかダイエット目的に... 目標はまず去年の体重に戻すこと。 ってずっと言ってる。。 ・近所の貯水池公園 散歩コースです。 外周は約800mほどでしょうか。 夜に、ここを散歩 ウォーキング4周に追加のジョギング2周。 若い頃は、ちょっと運動すれば体重落ちてたけど なかなかそう上手くいきませんねぇ。。 加齢により、だいぶ代謝が落ちてきてるんでしょうか(-_-;) く...くやしいですッ(◞‸◟) それまで、クロックスで 「ペコんペコんと」と音を立てながら歩いてましたので モチベーション保つ為にもと、2足購入。 ネット(SHEIN)で買ったメッシュ素材のシューズ 「オレ履いてるんだっけ?」ってぐらい 超軽量で、これがかなり良き。 もう1足は、デザインが思

    ねこ漫画【モチベーション】 - 茶トラとブリティッシュのアフタヌーンティー
    goukakuigakubu
    goukakuigakubu 2023/09/19
    私もお盆に増えた分が😓💦なかなか落ちないです😮‍💨💦やはり年齢のせいでしょうか🤭
  • 低年金者を見下す人・命ある限り働き自立の覚悟です - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    死ぬまで働く 「低年金はみじめ」 「老後貧困は自己責任」 「節約してもムダ」などの情報は、基礎年金だけのシニアを不安にさせます。 『高齢者を待ち受けるのは、死ぬまで働く「無間労働地獄」』記事に、考えさせられたので、お伝えします。 スポンサーリンク 働く高齢者 シニアの仕事 活き活きワークバランス 見下す人 働く高齢者 シニアがたくさん働いている東京・下町 自己責任と言われたらそれまでです。 うちは年金の受給・見込額が少ない。 それで、もうすぐ65歳になる夫は、今日も働いています。 先日、夫は年金受給の手続きをしに社会保険事務所に行ったら、「誕生日の前の日からの受付になります」と、できませんでした。 書類が届いたので、手続きは可能なのかと思ったのですよ。 定年がない自営、長く働いてほしいと願うです。 www.tameyo.jp 90代でも働く方が、徐々に増えています。 シニアの仕事 働かざ

    低年金者を見下す人・命ある限り働き自立の覚悟です - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    goukakuigakubu
    goukakuigakubu 2023/09/19
    アジすごく安い😳‼️なんだか、年金もあてにできないなんて🙄💦
  • うちの子記念日!6周年 - うちの犬 ~気まぐれ柴犬麦の日記~

    こんにちは。 prinです。 今朝は夏に逆戻りした?という暑さだったので 久しぶりにクールベストを着てお散歩でした。 ところで麦ちゃん。 今日は何の日か覚えてるかな。 麦がうちに来た日だよ。 なぜか毎年毎年、忘れがちな 「うちの子」記念日。 ある日ふとカレンダーを見ていると そういえば、麦がうちに来た時も 土曜日に迎えて、3連休だったな。 今年と曜日の並びが同じだ。 ということで、 今年はちゃんと覚えていました^^v 今日は、懐かしい子犬の頃の麦を 振り返ってみたいと思います。 初めてうちに来た日。 小さいなあ。 この頃は2kgもなくて 片手でひょいっと抱っこできました。 最初の日はおとなしかったけど ごはんはガツガツべていました。 こちらはたぶん、 うちに来た翌日かな。 元気いっぱいに遊んでいました。 トイレトレーニングに迷走していた頃。 お風呂場にトイレを設置して 早くちっちしろとせ

    うちの子記念日!6周年 - うちの犬 ~気まぐれ柴犬麦の日記~
    goukakuigakubu
    goukakuigakubu 2023/09/19
    麦ちゃん小さい😆‼️💕おめでとうございます💕
  • 便利が当たり前になっていた - kotimutikoの日記

    ’9月中に共通テストの出願がある’ というザックリとした情報しか持っていなかった為に、 先週辺り、長女に聞くと… 長女「学校からまだ何も言われてないから何もわからん!」 私「えー!?でもお金を9月中に払うはずだよ、いつまでにどーすればいいのよ??」 旦那「進学校なんだから学校でまとてめ出願するはず、学校が全部やってくれるんだろ!?」 私「でもお金は親が払うんだよ、きっと。」 旦那「共通テスト代も授業料と一緒に引き落とされてんじゃないの?学校が一括で払うんだよ。全部学校がやってくれるよ、私立だからな」 私立高校は面倒見が良いから何でもお任せ!なのだけど、 流石に受験料まで学校を通して払う話は聞いたことがない… (ヾノ・∀・`)ナイナイ センター試験代を払った記憶がないから、学校が全て手続きしてくれると主張する旦那さん… ↑ たぶんお義母さんが払ったと思うよ…アナタが覚えていないだけで… そん

    便利が当たり前になっていた - kotimutikoの日記
    goukakuigakubu
    goukakuigakubu 2023/09/19
    うちの高校は、学校で一斉に書いたようで、お金も自分たちで払ったようです。田舎あるあるなんでしょうか😅💦いよいよですね💦
  • 自分だけの時間 - 「今」を大事に生きていく

    今日は私 家にひとりでした。 旦那っちは 私の作ったあご紐カバーを付けたヘルメットを着け バイクで出掛けて行きました。 きれいな景色の写真を LINEで送ってくれました。 娘は大好きな人とフェスへ。 大好きな芸人さんを観たと 大喜びのLINEが届きました。 幸せだー。 家族が楽しんでいると とっても安心して過ごすことができる。 そんな安心感の中で 今日は一日中 自分の好きな時間を過ごしました。 洗濯を一気に終わらせ レザークラフトに没頭。 新作作りに励みました。 以前から試行錯誤をして作っている 子ども用のネームホルダー。 今日はクマの顔のスタンプを作って それを使ってみました。 なんだかいい。 かわいく出来上がったかな。 お昼は自分のためにお好み焼きを焼いて あっという間にべました。笑 ノンアルと。贅沢な時間。 午後からもレザークラフト。 ゴロゴロ。 テレビ。 マリオカート。 夕飯は昨

    自分だけの時間 - 「今」を大事に生きていく
    goukakuigakubu
    goukakuigakubu 2023/09/19
    レザークラフトも作り、お好み焼きまで😳‼️私、1人だったら、寝て、起きたら、レンジでチンでお好み焼きかも🤭💦ぐーたらな私を 反省しました😓💦
  • 神の試練の賜物〜『プリンセスお母さん第4巻』より - ママンの書斎から

    みなさま、3連休、いかがお過ごしでしょうか? ママン城では、この3連休は庭師がずーっと仕事なため、私も仕事モードでして、業と寄稿と…とにかく、読みまくり、書きまくっております。 しかし、そんな仕事モードのママン城とは裏腹に、城のまわりでは、稲刈りやお祭りなど、秋らしい賑わいに満ちているようです。 太鼓の音と神輿の掛け声、稲刈りの草っぽい匂い…仕事をしていても、五感が忙しいほどです。 城のまわりが騒がしいわね。 久しぶりにママンキャラが戻ってきたので、今日は、ずっと前から下書きに入っていたブックレビューを書きたいと思います。 『プリンセスお母さん』第4巻 Instagram開設のお知らせ 『プリンセスお母さん』第4巻 仕事でたくさん活字を読むので、自分のための読書は積ん読がたまる一方です。 読みたいにも旬があって、ずっと読まないでいるうちに興味が薄れていくことに、焦りを覚えちゃいますね。

    神の試練の賜物〜『プリンセスお母さん第4巻』より - ママンの書斎から
    goukakuigakubu
    goukakuigakubu 2023/09/19
    カエルのふん?!そんなのがあるんですね😳‼️私、気がつかないまま50年過ごしてます💦😅ベランダの汚さは気になっていたけど、カエルのせいかしら🙄💦
  • 高圧洗浄機で汚れをジャジャーッと落としました - 小葉茶マミの『ひとり時間』

    こんにちは。小葉茶マミです。 数日前からオットが高圧洗浄機を出す気満々! やったね(^^)v できたら毎夏ごとに洗浄機を出したいのですが、昨年はズルズルしてたら冬になってしまって断念。 高圧洗浄機、2年ぶりです。その時の記事はコレです⇓ obachama-mi.hatenablog.com obachama-mi.hatenablog.com 高圧洗浄機を出したり接続するのはいつもオットの役割。サンキューです! お天気は曇りで、作業しやすくツイテル(^^)v と思って作業開始し始めたら太陽が顔を出し始めて、暑~っ💦 【窓・網戸】 網戸の汚れもサッシの溝もアッという間にキレイになりました。 【お風呂場】 シャワーヘッドの水垢・シャワーホースの凸凹・鏡のうろこ汚れ・排水口がバッチリきれいになりました(*^^*) 【床下収納】 床下収納庫の汚れがずっと気になってて… あまり見せたくないのですが

    高圧洗浄機で汚れをジャジャーッと落としました - 小葉茶マミの『ひとり時間』
    goukakuigakubu
    goukakuigakubu 2023/09/19
    わー!😳‼️便利ですね😊
  • 4コマ漫画です!「鉄はへん」「のび太とどら焼き」そして、最&強どん兵衛を食べた話! - ハマサンス コンプリートライフ

    こんばんは~!ハマクラシー君! なんか最近まためっちゃ暑くなってきたぞ! 助けてくれ! オイラ暑いのは苦手なんだ! 助けてくれ~! というわけで、今日はオイラの4コマ漫画でも見て寒々しい気分になってくれ! 残暑が厳しい昨今、オイラの4コマを見たら冷え冷えになるか、あるいはあまりのつまらなさに怒りで熱くなっちまうか! ふふふ。では見てもらおう! いくぞ! うらあ~~~!! ハッハッハ! むかしよくガードレールに鉄破片刺さってたよな! あれはいったい何だったのであろうか? さて次だ! うらあ~~~!! ヌハハハ!! もうよいのよ!どうでもな! さてと、これで今回の4コマ漫画は終わりだが、最後にちょっとした話を。 最近、オイラコンビニでスペシャルなどん兵衛を見かけたのだよ! その名も最&強どん兵衛だ!きゃりーぱみゅぱみゅ的なネーミングだな! これがそれだ! キャッチコピーがすごいだろ? 「このど

    4コマ漫画です!「鉄はへん」「のび太とどら焼き」そして、最&強どん兵衛を食べた話! - ハマサンス コンプリートライフ
    goukakuigakubu
    goukakuigakubu 2023/09/19
    私もそのどん兵衛を食べたことがあります!すっごーく美味しいってわけではなくてガッカリ😓💦たぶんすごい期待して食べたのがよくなかったかな😅💦
  • 医薬情報担当者 その1 - マメチュー先生の調剤薬局

    「カラスって早起きよね。みんな何時に起きているの?」 「早朝の渋谷とかでご飯べてるわよね。4時起きとか?そうでしょ?あたしの直感、よくあたるの。ついでにあたしは6時起きよ」 「そうだすか。わたすの仲間には、0時過ぎには起きているカラスもいるだすよ」 「うそよー。午前0時?寝る時間じゃないのよ」 カラスは夢を見ることはほとんどなく、一度の眠りは深く短いそうです。 「そうなんだぁ。いいわね。昼寝はするの?しないの?」 「ええと…」 「ちょっと眠ればいいってことは、一日が長いってことでしょ。羨ましいわね。あたしも一時間ぐらいで疲れがリセットされる身体になりたいわ。そうなったら浮いた時間になにしましょう。仕事の前に英会話教室行こうかしら。海外旅行たくさんしたいのよね」 「あの、わたす、ちょっと用事が」 「え?なによぉ。ねぇ、ちょっと!」 ばさささっ 「カラスの用事ってなんなのよぉ。分かった!恋人

    医薬情報担当者 その1 - マメチュー先生の調剤薬局
    goukakuigakubu
    goukakuigakubu 2023/09/19
    早めに開けてくれる薬局‼️そういうのが実際にあると助かりますね😊
  • 鶏もも肉を一枚揚げて「油淋鶏」の予定が - 八つの風を受けて

    こんにちは 「暑さ寒さも彼岸まで」と言いますね、秋彼岸は9月20日~26日まで。 きっと、きっと、秋らしくなるでしょうと、期待を込めて。 :::: 【9月16日 晩ごはん】 鮪の山かけ(イクラの残りものっけて) 焼きナス 胡瓜とオクラのモズク酢 キムチ漬け さつま芋と枝豆のかき揚げ :::: 鶏もも肉を一枚、塩胡椒と片栗粉をがっちりつけて油の中に投入! 油淋鶏の予定だったが、葱や生姜を切るのが面倒になって・・・ 辛子醤油でべてしまった、まっ、これはこれで美味しいけど。 :::: 【9月17日晩ごはん】 鶏のから揚げ ヒジキ煮 レンチンしたピーマン(塩昆布と胡麻) ぬか漬け 海苔を挟んだチーズとキウイ チーズをべようと意識はしているが、そのままガブリは出来ない。 スライスチーズに焼きのりを挟むとチーズの香りが磯の香りで和らぐ気がする、 つまみにはピッタリ、夫にも好評。 :::: おやつも

    鶏もも肉を一枚揚げて「油淋鶏」の予定が - 八つの風を受けて
    goukakuigakubu
    goukakuigakubu 2023/09/19
    栗かー🙄秋ですね😊栗おこわが食べたくなりました😊
  • 乗りたかったけど、乗れなかった動物 - ちりやま日記

    今週のお題「乗ったことがある動物」 小さい頃の私は成長が早かったようで、小学校低学年にしては、かなり大柄女子だった。 父は若い頃に体操をやっていて、その為、私や妹に毎晩、布団を敷いてマット運動を教えてくれた。 家の屋上に親戚で集まった時には、2人1組で運動を行ったりして遊んだのも良い思い出だ。 そんなある日、叔父の1人が体操をしていた私を見て 「大きいなあ」 呆れたように呟いた。それ以来、自分が男子よりも身長が高かったり体重がずっと平均値より上にある事を恥じるようになった。 それは単に成長が人より早かっただけで、ずっと続くわけでもなく、初潮を迎えると、自然とそこで成長も止まってしまった。 中学に入ると同級生がどんどん自分を抜いていった。 結局、50代の今は日人女性(50代)の平均くらいで落ち着いている。 しかし、叔父の一言は、当時の自分にかなりのコンプレックスを植え付けたようだ。 ずっと

    乗りたかったけど、乗れなかった動物 - ちりやま日記
    goukakuigakubu
    goukakuigakubu 2023/09/19
    女の子は大きいのを気にするみたいですね💦私はチビが悩みでした😅💦大きい子がうらやましかったけど、悩みがあったのですね🙄
  • 犬の肉球が赤い。また病院。 - 主婦の隙間時間いろいろ

    気持ち良さそうに寝ている犬を見ていたら、肉球が真っ赤になっていることに気がつきました。 ひさしぶりに病院です。 写真で見るとそんなに赤く見えないのですが、びっくりするくらい赤かった。 結果、指間炎。多分アレルギー。 ついでに耳も見てもらいました。耳も真っ赤です。 掃除してもらって高くない薬を入れてもらいました。 もっとひどい時は高い薬になります。 syufutry.hatenadiary.jp 肉球はなめたりしていないので塗り薬はなしで、いつものアレルギーの飲み薬を多めに飲ませます。 毎日犬の肉球を眺めています。 赤みが大分減ったような、それでもまだ赤いような。 写真だと変わっていないように見えますが。 夏の処分価格になっていた扇風機を買いました。それでも税込み3800円。以前に比べると随分高いですよね。 犬がなぜかいつも扇風機に乗っかっています。 ひんやりするからかな。 今朝4時半ごろ、

    犬の肉球が赤い。また病院。 - 主婦の隙間時間いろいろ
    goukakuigakubu
    goukakuigakubu 2023/09/19
    うちの子もまったく同じ症状でこの間病院へ行きました😳‼️飲み薬を処方されました。アレルギーって書いてありました。季節なんでしょうか?🙄
  • 音楽関係の出費がかさむ・・・ - しゅふまるこ

    こんにちは、しゅふまるこです。 長女のクラリネット、年に1度は楽器のメンテナンスに出していましたが中3で部活を引退してから1度もメンテナンスしてませんでした💦 中学校の時は部活の先生が学校の楽器と一緒に個人所有の楽器もメンテナンスに出していてくれてたのでありがたかったです。 この間オーケストラの夏の定期演奏会が終わったのでようやくメンテナンスに出してきました。 1週間くらいかかるかと思ってましたが4日で仕上げてくれるという事で助かりましたよ💦(なんとか早く仕上げてくださいと頼み込みました) メンテナンス料金は8,800円 その他、クラのお手入れセット購入で2,896円 楽譜(長女、次男2名分)6,600円 次男吹奏楽部支部大会旅費 25,000円 合計で43,296円・・・ 4万円超えました😭 メンテナンス後、高音がかなり良く出るようになったと言ってました。 やっぱりメンテナンスは半

    音楽関係の出費がかさむ・・・ - しゅふまるこ
    goukakuigakubu
    goukakuigakubu 2023/09/19
    音楽関係も出費が大変ですね😅💦我が家も卓球の出費が😭💦
  • 動物に乗ったことあるっけ? - 育児猫の育児日記

    乗ったことがある動物 父は小さかった ロデオゲーム 乗られる立場になりました 乗ったことがある動物 今週のお題は「乗ったことがある動物」だそうです。 全然思い出せなくて、他の方の記事を参考にさせてもらおうと、すでに投稿されている記事を読ませていただきました。 やはり多いのは馬。 育児はたぶん、馬に乗ったことはないですねぇ。 あとはお父さんの背中。 そういえば育児も乗ったことあるなぁ。 ラクダに乗ったことを記事にされている方もいらっしゃいますねぇ。 ラクダは高かったから回避しちゃったしなぁ。 www.ikujineko.com 亀に乗った記事、犬に乗った記事など、いろいろ読ませていただきましたが、育児にはどうやら父の背中に乗った以外の記憶はないようです。 父は小さかった 育児は何度か書きましたが、身長が170cmあります。 この身長になったのは中学1年生の時。 半年でおよそ15cm伸

    動物に乗ったことあるっけ? - 育児猫の育児日記
    goukakuigakubu
    goukakuigakubu 2023/09/19
    子供たちはポニーではない馬に乗ったことがあるのですが、その後の乗馬クラブの営業が😅💦苦い思い出。育児猫さんのお父さんの思い出は、素敵ですね😌
  • 心理戦、始まる。 - やれることだけやってみる

    庭に白い彼岸花が咲きました。 昨日の雨で空気はまたもじめじめ。 気温は25度→30度。 しれっと真夏日になる勢いです。 それでも季節は進んでいるのですね。 ^・ω・^ きゃっほーい。 ^・ω・^ おはよー。 時刻は午前8:30。 たちがお出迎えをしてくれます。 おまちどおさま、ごはんですよ。 いつものようにカリカリをご用意。 3そろって朝ごはんです。 明日かあさってか、その次か。 オトコふたりはワクチンに行かねばなりません。 通院用ネットを用意しておかねば。 どすん、とすっ、すんっ。 ん? (((°_° 棚の方に伸ばした手を止めて振り返ると、 全員逃亡☆ 影も形もありません。 いくら何でも早すぎますやろ。 足音的に、 キジ、サバ、クロの順に逃げたと思われます。 まあいいですよ。 今日は行くつもりはありませんでしたから。 放っておくことにします。 洗濯ネットを軽く洗って干しまして。 その

    心理戦、始まる。 - やれることだけやってみる
    goukakuigakubu
    goukakuigakubu 2023/09/19
    そんなに敏感で、無事に連れて行けるんでしょうか🤭💦トナもお留守番でゲージに入れられるのを察知する力がすごいです。動物の本能なのでしょうか?🙄
  • 2023年9月19・火曜日・とりあえず、平穏無事に一日を~♪ - 元・山ガールの松っちゃんはZARDの負けないでが大好き~♪ ♪

    完璧ではなくても、「まあまあ」でしたね って言えればいい 何か、アクシデントあっては困ります、しかし、世の中、わからないものです、介護保険の世話にはならないよね 払うだけだよね 人様の「役にたつよね」・・・とうそぶいていたっけ それが「まさか お世話になるとは」~♪ テレビで「高齢者」が 増えてきているって ニュースキャスターが 言ってました。ああ「自分たち」もはいってるのか 高齢者専用で キーボードも大きく 画面も大きく そんなパソコンを開発して ゲームしましょう ネットで買い物しましょう バーチャルリアリティー旅行 オーロラ見に行こう なんせ 高齢者 タンス預金「〇〇兆円」あるという 9/18徹子の部屋「岩城さんご夫・47年の結婚生活」のこと 観た映画「未知との遭遇」2時間・あっというまでした 先日の写真・再登場になります マッサージリハビリ中です 9/18撮影・逗子葉山行き 京浜急

    2023年9月19・火曜日・とりあえず、平穏無事に一日を~♪ - 元・山ガールの松っちゃんはZARDの負けないでが大好き~♪ ♪
    goukakuigakubu
    goukakuigakubu 2023/09/19
    オーロラ行きたいですね😌
  • 今日のご飯 土日を満喫 - kitinaの手抜きで美味しい料理ブログ

    今日の朝昼兼用ご飯 池袋「egg」のモーニング ・フライドポテト ・クリスピーフライドチキン&自家製バターミルクビスケット(オット用) ・お好きな卵料理とハッシュドポテト(ヨメ用) 2023年9月17日の昨日、渋谷まで行き、太陽をたくさん浴びたからか、今朝もちゃんと早めに起きることができました。 いつもダラダラ過ごす土日とは雲泥の差な寝起き。 私たちは、「池袋」が大好きなので、 今日も池袋に向かいます。 何をするわけでもないのですがね。 早く出過ぎて、「ランチ」の時間前に池袋に着いてしまいました…まだ10時台。 モーニングの時間ですね。 池袋に向かいながら、モーニングを検索していたら、こちらのお店が目につきました。 www.eggrestaurant.tokyo 2017年にTV番組、「嵐にしやがれ」で紹介されたようです。 土日祝日には予約ができず、ウェイティングが発生するようです。 女子

    今日のご飯 土日を満喫 - kitinaの手抜きで美味しい料理ブログ
    goukakuigakubu
    goukakuigakubu 2023/09/19
    素敵な週末の過ごし方ですね😊体調も戻られたようで良かった🍀
  • 9月中旬で29.2度となった札幌!仁木町のポートランドを箱買いして自宅ぶどう狩りを楽しみました - みんなたのしくすごせたら

    暑い…。 あ、30度も超えていないのに暑いといったら怒られるでしょうか。 でもカラッとした30度超えよりも湿気たっぷりの29度超えのほうがつらいんです。 湿度に弱い北海道民、今年は除湿機がかなり売れているそうですよ。 それにしても昔ならもう9月になると長袖で外出時には羽織物が必要だった札幌ですが、今日は流石に皆さん真夏のような薄着でお出かけのかたのほうが多かったです。 この暑さは今年限定なのか、それともこれからも毎年こんな感じになっていくのか…。 そして夏が暑かった年は大雪になるといわれているので、今から戦々恐々としています。 そんな暑い夏ですが今年はこの暑さのおかげなのかぶどうがとても美味しい、ぶどうの当たり年! やおやさんで仁木町産のポートランドが2キロ入りで1000円ちょっとと破格だったので買ってきて家でぶどうべ放題をしていました。 ポートランドは収穫するとすぐにべないと実が落ち

    9月中旬で29.2度となった札幌!仁木町のポートランドを箱買いして自宅ぶどう狩りを楽しみました - みんなたのしくすごせたら
    goukakuigakubu
    goukakuigakubu 2023/09/19
    ポートランド🙄この辺りは流通ないですねー💦この辺りで似た感じだと、ナイアガラ?でしょうか?食べ比べてみたい😊
  • 省のトップスイング - 素振り文武両道

    皆様、ご機嫌いかがでしょうか。 日は【120】バットを振りました。 11ある「省」のトップが最近決まりました。評判悪そうですね。 以下、 省の名前を50音順に並べました。 動物の名前は、各省のダジャレです。 外務省、貝, 外務大臣, 上川 陽子(かみかわ ようこ) 貝が上川へ登った, 環境省、カンガルー, 環境大臣, いとう しんたろう(いとう しんたろう) カンガルーが愛しい, 経済産業省、毛蟹 経済産業大臣, 西村 康稔(にしむら やすとし) 毛蟹歩きで西に動く, 厚生労働省、コウノトリ 厚生労働大臣, 武見 敬三(たけみ けいぞう) コウノトリの武士を見た, 国土交通省、黒鳥, 国土交通大臣, 斉藤 鉄夫(さいとう てつお) 黒鳥にサインもらう, 財務省、サイ, 財務大臣, 鈴木 俊一(すずき しゅんいち) サイに鈴を付ける, 総務省、ゾウ, 総務大臣, 鈴木 淳司(すずき じゅん

    省のトップスイング - 素振り文武両道
    goukakuigakubu
    goukakuigakubu 2023/09/19
    モロゾフのプリン、昔、容器欲しさで買った記憶があります😊
  • 1143 こんなん 出ました !!   230919 - 人生百年 有為自然

    こんなん 出ました !!   230919 とくに好きとは言えないのですが、 惰性で何となく見ていたテレビ番組。 その中で「究極の二択!!」。 トンカツか、それともハンバーグか。 あなたは、どちらを選びますか ? 多数派は、どちら ? 自分は、もちろんトンカツです。 ハンバーグなんて、ネコまたぎしてしまいます。 でも、多数派は、ハンバーグなんだろうな。 やっぱりそうでした。 翌日、スーパーへ。 惣菜コーナーで、思わずトンカツを買ってしまいました。 夕の時間になって開けてみると。 なんと、こんなん出ました !! 古いですね、この言いまわし。 分かる人は、いるのかな ~(笑) 。 アイカタが撮った写真です。 まとめ  究極の二択 自分は、もちろんトンカツ。 世の中の多数派は、ハンバーグ。 面白い写真が撮れた。

    1143 こんなん 出ました !!   230919 - 人生百年 有為自然
    goukakuigakubu
    goukakuigakubu 2023/09/19
    え?ハート?偶然でしょうか?わざわざその形にしたのでしょうか?
  • 「のんき」なお店 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    べたいもの● ●べさせて下さい● 今回もお越し下さりありがとうございます。 今回はどうしてもべたくなって、お店に行ったときの話をしようと思います。 temahime.hatenablog.com なんか季節の美味しいものたべたいなぁ~って思って「てましゃん(てまひめさん)」のブログを何の気なしに覗いてたんです。そしたら「コレ!これがべたい!!」ってなって早速べに行きましたぁ~(笑) ●その隣です! 行きたい店の手前にこんな看板があります。 「不敵の笑みの先にはハラミくんがいた!!」 入った事は無いのですが…店名としては長いですね。 焼き肉屋さんだと思います(笑) そして、行きたいお店はここでしたぁー。 以前にも紹介した事あります。 今回はべたいものがあって、時期を逃すとべれ無いので急いで行きました(笑) ●早く出来ますもの 最初はやっぱりイワシの煮付けですね。 骨までべれ

    「のんき」なお店 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    goukakuigakubu
    goukakuigakubu 2023/09/19
    秋を感じますね😊って、私松茸食べたことがないです😓💦
  • 9/18京都大津サービスエリアから神奈川県、ハル🐈ただいま👍 - hajimerie’s diary

    9/15京都大学吉田校舎、お地蔵さんに手を合わせる。 大4息子と大学前で合流した。 息子の論文発表、うまくいったそうだ。名札プレートがなければこの建築学会の作品が見れないとのこと、息子から借りて会場作品を見てきた。 写真撮影不可なので目で見るだけ、一つ一つ素晴らしい作品を手にとって見てきた。 建築学会作品の数々、思った以上に感動した。 さて、帰路につく。 京都大学から神奈川県へとなる。渋滞もあるので12時半、高速道路へ入った。 昼ランチは大津サービスエリアのレストランとなった。 これはお土産、柿の葉寿司だ。夜に皆でべる。 息子の近江牛ステーキ丼 旦那の特製ヒレカツ定 私の近江牛焼肉丼 息子の追加、とろろそば。べ盛り、ステーキ丼ととろろそばの2人前を完。 サービスエリアではあるが、高級感あふれるレストランだ。私の焼肉丼の玉ねぎとネギのシャキシャキ感がすごくいい。とてもおいしかった。

    9/18京都大津サービスエリアから神奈川県、ハル🐈ただいま👍 - hajimerie’s diary
    goukakuigakubu
    goukakuigakubu 2023/09/19
    刈谷オアシスはよく利用するところなんですよ😆‼️豚まんとちくわも食べて欲しかったです😊せんべいはもちろんです!
  • 『私もハゲかっぱになりそう』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

    老いは突然来るんやね。。。と思う今日この頃。 履歴書に貼るための証明書写真を撮った後、 『どこのおばあちゃんですか?』みたいに 頬がこけてやせ細って見えたりり、 お腹がポッコリ出て、たぬきになったり 老いを感じてはいたんやけど、 最近、外出する機会が増え、 髪をしっかり整えている時に思ったんやけど、 前髪がすっごく少なくなったと思う。 結構、後ろの方から前に持ってこないと 頭部がすかすかして見えるんよ。 (あれ?もしかして、 私はてっぺんハゲになるタイプか?)と 最近、すごく不安😱 ここまできたら、前髪をおろさず、 オールバックにするのがええんかな?と思うけど、 オールバックが似合わないんよね😑 最近、やたらとアデランスやったっけ? 増毛系のCMが目に入るというか 気になる😅 今、ネットで増毛系を調べたら、 オンラインで治療できるという安い物を見つけた。 こちら↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

    『私もハゲかっぱになりそう』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
    goukakuigakubu
    goukakuigakubu 2023/09/19
    私も前髪分け目が気になっています😮‍💨💦歳をとるっていやですね😭💦
  • 手結港のぬりかべ - vvzuzuvv’s diary

    9/19,火曜日未明 四国3県の旅から無事帰宅しました ほぼすべて順調にすすみました しかし、最後の最後におおきなカベが待ってました 16:20 大阪発金沢行きサンダーバード35号🚆 途中敦賀駅にて 午後六時半すぎ、大雨の影響により福井〜敦賀間の電車が完全にストップ なんども放送が流れます 再開の見通しはたってないと 左が名古屋から来た「しらさぎ」 右が大阪から来た私達の乗る「サンダーバード」です 敦賀駅、ヒマなのでホームのベンチにいるこの人とツーショット アップ過ぎたわ、わからんね じゃもう一回📸 遊んでもらってました その後、3時間近く待ってようやく出発しました 特急券払い戻しの列もすごいことに まいった、まいった😅😅 で、さきのブログ、あのぬりかべの画像はと言うと、、 高知県香南市夜須町(やすまち)手結 手結港可動橋(ていこうかどうきょう)といいます 遠くからでもよく見えます

    手結港のぬりかべ - vvzuzuvv’s diary
    goukakuigakubu
    goukakuigakubu 2023/09/19
    四国😳‼️そんな橋?道路?があるんですね😳
  • renkunnoのブログ

    こんにちわ れん君ママです 日曜日にしっかり雨が降ったので チャンス! とばかりに 月曜日にパパと3人でワラビ採りに行ってきました 大量収穫でーす ワラビ採りしている間は れん君は今回は車中でゲージ待ちしてもらっていました 離れてもワンワンギャンギャン泣き叫ぶ声が聞こえていました そんな事ならお家でお留守番のほうが? と思われるでしょうが 今回はタラの芽も別のポイントへ見に行こう! という話になっていたのです タラの芽を採った後、お待ち金のお散歩です ワァァァーィ! 確か去年もこの時期にこの公園へ寄りました 今年は桜がほとんど散ってしまっていましたが 彼にはそんなの問題ありません いい笑顔でしょう パパとも走っといてもらいました それはそれは楽しそうに(ᵔᴥᵔ) これだからヒトリお留守番はさせられなかったんです この日は中々の収穫となりました また近いうち『天ぷら』にしよーっと٩( ᐛ )

    renkunnoのブログ
    goukakuigakubu
    goukakuigakubu 2023/09/19
    言及ありがとうございます🍀トナはどうしても楽しむまでいけないんですよね😓💦でも、頑張ってまーす😊💕