タグ

wikiに関するgraphのブックマーク (15)

  • Googleマップで個人情報公開中 まとめwiki - 晒しリスト

    おすすめリンク | 転職ならen | 転職ならエン | 派遣ならen | アルバイトならen | 就職ならen | デジカメプリント | 年賀状 | ましかくプリント | 辞書 | | 判例 | オークション | 郵便番号 | 旅行 | グルメ | 2ch風無料掲示板 | ソーシャルプロフィール | 無料ホームページ | 無料SNS |php |ポイント | @wiki - 無料レンタルウィキサービス | プライバシーポリシー

  • 研究者はWikipediaに寄稿するな? | スラド

    筑波研究学園都市にある農林水産技術会議傘下の試験研究独立行政法人では、ネットワークにフィルタリングが導入され、2ちゃんねるとWikipediaへの書き込みが規制されるようになった。もちろん納税者に怒られるようなサイトやらフィッシングサイトだのターゲットアタックサイトだのも規制されるらしい。 (つづく) つまり、農水の研究者はWikipediaに寄稿などせんでよいということらしい。家でならできるけど。これにより、業務(雑用ともいうが)で百科事典や標準文書の執筆をすることもあるような研究者が、アマチュアの書いたテキトーな記事を目にして直したいと思っても、少なくとも家に帰るまでは放置せざるを得なくなった。で、そうすると忘れたりするんだよね。 Wikipediaの執筆は、つまらん官製企画ものシンポジウムで何十人かを相手にしゃべるより専門知識を社会によほど広く還元できる活動ではないかと思うのだが、や

    graph
    graph 2007/12/18
    /.の方はwikipediaを快く思ってないのかなあ。そんなもん個々人の好きにさせてあげればと思うのですけど。
  • 完全に権威主義とさよならできる百科事典の作り方: 歌田明弘の『地球村の事件簿』

    おもしろいアイデアというのは、あるものだ。 ウィキペディアの記事の信頼性を ひと目で見分けられるようにする 画期的なアイデアを紹介する。 ●ブリタニカにはなくて、ウィキペディアにあるもの 一昨年、科学雑誌の「ネイチャー」が、ブリタニカとウィキペディアの記事の誤りの数はあまり変わらないと調査結果を発表し、ブリタニカが猛反発す る事件があった。百科事典界の頂点に君臨してきたブリタニカの原稿が、誰が書いたかわからない原稿と同じと言われてはたまらない、というわけで、ブリタニ カは、「調査の仕方がおかしい。記事を撤回しろ」とクレームをつけた。権威ある科学誌の看板を掲げるネイチャーのほうも引かず、調査は妥当なので撤回する 気はないと突っぱねた。 論争の勝敗はともかく、ひとつはっきりしているのは、ブリタニカの編集の方法は確立しているのに対し、ウィキペディア は、よりベターなものがあればいつでも変わりうる

    graph
    graph 2007/11/09
  • 東工大物理学科wiki

    ここは東京工業大学物理学科'05&'06のwikiです。ノートとかをアップしておくと、共有できたりして便利ですよね。wikiなので誰でも編集できるのでどんどん変更していって下さい。

    東工大物理学科wiki
    graph
    graph 2007/09/10
    シュレディンガー音頭もカバーしてあるリンク集がよさげ。
  • どの組織がウィキペディアを編集しているのか

  • 「ウィキペディアを引用するな」 | Okumura's Blog

    という主張が昨日だか一昨日だかの朝日新聞に載っていた。図書館情報学方面の人はそもそもWebの引用に懐疑的で,どうしてもURLを参考文献として挙げるなら必ず「何年何月何日閲覧」と書き加えるようによく言われる。機械的に適用すると,「ウィキペディア(http://ja.wikipedia.org/,2007年7月25日閲覧)を引用すべきではない」のような変なことになる。 Wikipediaの信頼性についてのNatureによる古典的な調査 Internet encyclopaedias go head to head(2005)はEncyclopædia Britannicaと比較して「ほぼ互角」とした。Britannica側の反論への反論も掲載されている。 Wikipedia側からBritannicaの間違いを指摘した Errors in the Encyclopædia Britannica

    graph
    graph 2007/07/26
    「間違いを見つけたら「だからWikipediaは駄目なんだ」と言うだけではなく,ぜひ訂正してほしい。」前どっかで文句ばっか言ってないで直せばて書いたことがある。自然科学の人でも批判ばっかりする人いんだよなー。
  • 書評 - 図書館に訊け! : 404 Blog Not Found

    2007年03月31日00:00 カテゴリ書評/画評/品評 書評 - 図書館に訊け! これを見て入手。 図書館に訊け! 井上真琴 わたしが知らないスゴは、きっとあなたが読んでいる: 「図書館に訊け!」は盗みがいがあるぞ「検索」ならぬ、情報「探索」の方法が盗める。しかも、調べ物のプロフェッショナル、図書館員の技が惜しげもなく開陳されている。 上記に偽りはない。が、一つ留意点がある。 このの出版が、2004年8月であることだ。 書「図書館に訊け!」は、プロの司書によるホンモノの図書館利用案内。合州国の司書の凄さについては、以前「404 Blog Not Found:図書感は図書館で磨かれる」でも書いたので繰り返さないが、書で「日の司書も実はスゴイ(人もいる)んです」ということがわかっただけで私には元が取れた。 目次 - 筑摩書房 図書館に訊け! / 井上 真琴 著より 図書館の正体と

    書評 - 図書館に訊け! : 404 Blog Not Found
    graph
    graph 2007/03/31
    id:myrmecoleonさんの「むしろWikipedianにこそ司書の助けが必要なんじゃないかな。」に賛同。リテラシー力(ヘンな単語)の外向きの司書力(仮)みたいなものどうだろ?てかそれ結局編集力か…orz
  • mypress.jp

    This domain may be for sale!

    mypress.jp
    graph
    graph 2007/03/07
    「Webというものが本質的に「永遠の検証期間を保障する物だ」という事を理解するなら、偽りがどれだけ危険かは理解できるでしょう。またミスを訂正する事の有用性も理解できると思います。」科学もまた然り、かな
  • Wikipedia:珍項目 - Wikipedia

    0ルピー紙幣 インドの模造紙幣。役人からの贈賄要求に抗議するため、市民団体が作成した。 1に等しい数? 0.999... 循環小数 0.999...によって表される実数は、寸分違わずちょうど 1 に等しい。その証明と、そこから広がる数学の世界。 100年電球 1901年から点灯し続けている消防署の電球。 1956年メルボルンオリンピックのニセ聖火リレー事件 ナチズムに起源を持つとして聖火リレーに抗議した学生のイタズラ。 300ページのiPhone請求書 AT&Tモビリティから送られた、300ページにも及ぶiPhone使用料金の請求書。 4千年紀以降 まず誰もその目で確認できないであろう遠い遠い未来の予想。 4分33秒 ジョン・ケージの前衛音楽。「第1楽章:休み。第2楽章:休み。第3楽章:休み」。 5秒ルール 落としたべ物がもったいない! というときの奥の手。世界規模で認知されている。 5

  • 0.999... - Wikipedia

    実数として "0.999…" と"1"は等しくなることを示すことができる(ただし、0.9999など途中で終了する小数は1と等しいと言えない)。この証明は、実数論の展開・背景にある仮定・歴史的文脈・対象となる聞き手などに応じて、多様な数学的厳密性に基づいた定式化がある[注釈 1]。 循環する無限小数一般に言えることだが、0.999… の末尾の … は省略記号であり、続く桁も 9 であることを示す。省略記号の前の 9 の個数はいくつでもよく、0.99999… のように書いてもよい。あるいは循環節を明確にするために 0.9、0.9、0.(9) などと表記される。 一般に、ある数を無限小数で表すことも有限小数で表すこともできる。稿で示されるように 0.999… と 1 は等価性であるから、例えば 8.32 は 8.31999… と書いても同じ数を表す。十進数を例に採ったが、数が一意に表示されない

    graph
    graph 2007/02/05
    有効数字とか考える仕事するようになって「1」は任意の点ではなく範囲だと知った訳で。そんなかんじなんでしょうか。
  • Wikipedia:出典を明記する - Wikipedia

    ここでは、出典を明記することの必要性と参考文献の書き方について説明します。 ウィキペディアを執筆する際には、書籍や論文、外部ウェブサイトなどの信頼できる情報源を参照に情報を掲載することが求められています。このときに、参考にした情報源を、記事内に明記することを忘れないようにしてください。つまり、参考文献(書籍や論文、ウェブページなど)を見つけるための情報(書誌情報、URLなど)を書いてください。 これにはいくつかの理由があります。 内容に問題がないか確認できる:ウィキペディアの記事は、検証が可能である必要があります。文献が示されていれば、文献を入手するか図書館で閲覧することにより、どのような情報が書かれているか確認することができます。また、執筆に用いた情報源の著者・年代や文脈が明らかになることにより、中立的な観点かどうか調べやすくなります。 読者がさらに調べるときの参考になる:読者がその情報

  • Googleの検索結果にWikipediaを加える「Googlepedia」 - ネタフル

    Download of the Day: Googlepedia Firefox extensionというエントリーより。 Firefox extension Googlepedia adds Wikipedia search results to your Google searches. Lifehackerで、Googleの検索結果にWikipediaの検索結果を加えるFirefoxの機能拡張「Googlepedia」が紹介されていました。 最近、何かというとWikipediaで調べものをしているので、これは便利かも。で、日語には対応していないんだろうなぁ‥‥と思って試してみたら、対応している! これは便利! 広い画面だったら、なおのこと使いやすいでしょうね。

    Googleの検索結果にWikipediaを加える「Googlepedia」 - ネタフル
  • チャクウィキ

    ご当地の噂 ご当地のイメージを噂から明らかにするプロジェクト。様々なご当地文化について各県別に検証するご当地の噂/テーマ別・都道府県別の噂もあわせてどうぞ。 脳内地図 宇宙地図 - 世界地図 - 日地図 - 地域・地方自治体地図 - 落書き地図 バカ世界地図フリーハンド - 週刊バカ日地図(Chakuwiki再始動1周年企画) バカ日地図/視聴覚室 - バカ世界地図/視聴覚室 バ解体新書 Chakuwiki的業界地図 はじめに Chakuwikiはバカでもわかる、バカ百科事典です。バカが、バカなテーマで、バカな情報を集めます。 ウィキペディアのように誰でも編集できます。ただし、くだらない物をお願いします。詳しくはchakuwikiについてをご覧ください。 当サイトのTwitterアカウントは@chakuwiki_orgです。 現在、Chakuwikiには16,545の記事があり、日

    チャクウィキ
    graph
    graph 2006/03/15
  • http://gigazine.net/News/html/lg/001189.htm

  • - Qwika

  • 1