タグ

ブックマーク / lab.sonicmoov.com (2)

  • Photoshopで水彩風イラストを描いてみよう! | SONICMOOV LAB

    ※【「滲み」が描ける水彩ブラシの作り方】の手法につきましてのお詫び 当記事にてご紹介しております手法は、他サイトに掲載されている手法を基に設定数値をアレンジ、ナビゲートしたもので、参考記事としてのご紹介並びにURLを明記をしておらず、執筆者の方及び読者の皆様には多大なるご迷惑をお掛けいたしました。ここにお詫び申し上げ、参考記事としてご紹介させていただきます。 ▼参考記事 【フォトショ】水彩風テクスチャをつくる【講座】 ********************************************************** こんにちは!イラストレーターのあんみです。 私は趣味で水彩画を描いているのですが、描く度に絵の具やパレット、バケツなど色々な道具の準備と片付けがちょっと面倒だと思うことがあります(・・;) そんなときデジタルで水彩画が描けたら楽ですよね・・・! こちらのイラス

    Photoshopで水彩風イラストを描いてみよう! | SONICMOOV LAB
  • 絵コンテの書き方のポイント - 動きのあるコンテンツ提案編 | SONICMOOV LAB

    こんにちは。ユウコです。 うさこにラーメンに気をつけろ!と言っておきながら、私自身はつけ麺欲が止まりません。 濃厚魚介系LOVE!!! 絵コンテは動きのあるデザインを提案する際には必須 さて、パララックスやゲームコンテンツなどをはじめ、動きのあるデザインをクライアントに提案する際、必須となるのが「絵コンテ」です。 絵コンテはクライアントに提案に使えるだけでなく、デザインをする人とアニメーションをつける人が異なる場合には、そのまま指示書にもなります。 でも、動きがあるものを静止画で表現するのってどうすればいいの? ということで今回は、絵コンテをつくる際のポイントをご紹介します。 今回は、ハレックス様のサイトを例に説明します。 http://www.halex.co.jp/ このサイトのトップページのメインコンテンツはマンガなのですが、スクロールによってマンガのコマが次々と表示されていくという

    絵コンテの書き方のポイント - 動きのあるコンテンツ提案編 | SONICMOOV LAB
  • 1