タグ

illustratorに関するgravity01のブックマーク (35)

  • Adobeイラストレーターで英語を流し込むための設定解説 - Adastra Co., Ltd.

    翻訳を仕事としてはじめてすぐ気づいたことは、訳文が英語としてどれだけ自然だとしても、成果物のデザインも自然じゃないとダメです。 当時の多くの仕事は、印刷物(パンフなど)の場合、パンフにある日語が記載されているワードファイルに、英訳を加えていって納品していました。そしてクライアント側で英語が分からないデザイナーが英訳をイラレにコピペすることで、コピペミスがたくさん起こったり、日語用のフォントも使われたりすることで、せっかく翻訳した文が中途半端でイラレデータに反映されてそのまま印刷されたというのが数多くありました。 そうならないように、訳文を印刷や公開する前にチェックするというサービスを提供し始めました。でもやっぱり英語ネイティブとして、英語のデザイン論とアドビのイラレを勉強して、自分でイラレ入力とDTPを提供するのが時間的かつ費用的にベストだと気づき、弊社でDTPサービスも提供し始めまし

    Adobeイラストレーターで英語を流し込むための設定解説 - Adastra Co., Ltd.
  • Illustratorでノイズグラデーション文字を作ってみよう!

    こちらの記事はアプリ「Adobe Illustrator」を使ったTipsになります。持っていない方や更新間近の方は「Adobe CCをおトクに購入する方法」も参考にしてみてください。 イラレでノイズグラデーションを作ってみよう! 今回の解説(チュートリアル)での、完成品です!質感があるだけで、印象がすごく変わってきます。 一度覚えておくと今後いろんなシーンでも使えるかなと思うので、是非覚えておきましょう! 【Step1】文字を打ち込む 文字サイズ:100pt 使用フォント:IMPACT(フォントをお好きなものでOKです) お好きな文字をテキストツールを使って打ち込みます。 文字サイズによって、後工程の数値などに影響してくるので、今回は文字サイズは[100pt]で設定しています。 文字色、背景色は何色でも大丈夫です。最終工程で自由に変更できます。 【Step2】グラデーションオブジェクトを

    Illustratorでノイズグラデーション文字を作ってみよう!
  • 大きなカンバスサイズの使用

    Illustrator ユーザーガイド Illustrator とは Illustrator の概要 Illustrator の新機能 よくある質問 Illustrator の必要システム構成 Apple Silicon での Illustrator の使用 ワークスペース ワークスペースの基 Illustrator のもっと知るパネルで学習を高速化 ドキュメントの作成 ツールバー デフォルトのショートカットキー ショートカットキーのカスタマイズ アートボード入門 アートボードの管理 ワークスペースのカスタマイズ プロパティパネル 環境設定の指定 タッチワークスペース Illustrator での Microsoft Surface Dial のサポート 編集の取り消しとデザインヒストリーの管理 ビューを回転 定規、グリッド、ガイド Illustrator でのアクセシビリティ セーフモ

  • Adobe Creative Cloud | Sign in

  • Illustratorで文字に画像を埋め込む方法。 | 合同会社イーマージ

    埋め込むだけならとっても簡単です♪ この作業はPhotoshopでも簡単に行えます、ただ装飾を施すとなるとIllustratorの方が使い勝手がいいと思います。 たとえば下のような画像↓ 文字の打ち込み➡コピー(背景ボカシ用)➡クリッピングマスク➡線の設定➡ボカシガウス➡WEB書き出し Altで文字をコピーします。 文字の後ろに使いたい画像を持ってきます。 文字と画像を選択した状態でクリッピングマスクを選択します。 これで画像のくり抜きは完成です。ここからは装飾です。 まずはくりぬいた文字に白線をかけます。 そしてボカシに使う文字のカラーを決めます、枠線も同じカラーで塗りつぶし線は外側に揃える方が見栄えがいいかもです。 整列で位置を揃えてあげます。 ボカシガウスでボカシます。 これでひとまず出来上がりです。 あとは文字を全選択してオブジェクトからアートボードで選択オブジェクトに合わせると、

  • Tips_エンベロープで文字の下の辺だけ変形する – イラレラボ illustrator-labo

    上辺を水平に、下辺をワープする変形のやり方です。テキストオブジェクトじゃなくてももちろんできます。 先日Twitterで以下のようなツイートを見つけまして。 だれか教えて『アドビイラストレーター』に詳しい人。 「フォント変形」とかその他文字でググっても 大体2番目の「文字はそのままでアーチがかかる」 的なのしか見つけられないのよー(泣) pic.twitter.com/iuYLv2eIQo — 蒔野靖弘 =ComicBuilder= (@unilabo) 2017年6月9日 エンベロープでやったらいいよね、という解答がベターだったのでTipsにまとめておきます。 今回のサンプルで使っているフォントはAdobe Kypekit の Komu A を使っています。 サイズ:140pt / カーニング:オプティカル / トラッキング:-25 でちょっと詰め気味にしています。 変形をかけるので垂直

    Tips_エンベロープで文字の下の辺だけ変形する – イラレラボ illustrator-labo
  • Adobe Learn

    Sign into Adobe Creative Cloud to access your favorite Creative Cloud apps, services, file management, and more. Log in to start creating.

  • OKI |透明効果を使用したドキュメントの印刷で、画像周囲に枠が印刷され、色に段々が付いてしまいます。(C911, C931, C941, ML910PS, ML9600, MLPro930PS, MLPro9800)

    OKIウェブサイトでは、お客様個々の利用に合わせてカスタマイズした、より良いサービスを提供することを目的としてクッキーを使用することがあります。お客様は、ブラウザの設定により、クッキーの機能を無効にすることができますが、その場合、ごく一部のサービスがご利用になれなくなることがあります。

  • 【総まとめ】2021年公開のすごいIllustratorチュートリアル、作り方厳選まとめ

    当サイトでは、Illustratorの新しい機能テクニックをつかった最新チュートリアル、作り方を定期的にまとめて紹介しています。 この記事では、2021年のあいだに公開された、特に確認しておきたいIllustratorのデザインチュートリアル、つくり方をまとめてご紹介します。 過去5年間の人気チュートリアル 直近5年間のIllustratorチュートリアルも一緒にまとめています。どのようにIllustratorが進化してきたのか見てみましょう。 【総まとめ】2020年公開のすごいIllustratorチュートリアル、作り方厳選まとめ 総まとめ!2019年のすごいIllustratorチュートリアル、作り方厳選50個 【総まとめ】2018年すごいIllustratorチュートリアル、作り方厳選68個 【総まとめ】2017年すごいIllustratorチュートリアル、作り方厳選70個 知識ゼロ

    【総まとめ】2021年公開のすごいIllustratorチュートリアル、作り方厳選まとめ
  • イラレで描いたイラストをフィルターで手描き風に加工する方法 アナログっぽい表現が可能

    ラスタライズ効果を設定する 効果の解像度が低いと効果が荒くなりすぎるので、すこし高めに設定しておきます。 効果メニューの「ドキュメントのラスタライズ効果設定」を開きます。解像度を150ppiに、背景は透明に設定します。 印刷する場合は解像度を300ppi以上にしたほうが良いと思いますが、プレビューが重くなります。 ドキュメントのラスタライズ効果設定は後から変更可能です。最終的に効果の様子を見て、オプションのアンチエイリアスにチェックを入れても良いかもしれません。

  • 完全デジタル!イラレで水彩風テクスチャを貼る方法(ベクター)

    こんにちは。毎日ストックイラスト描いています。 今回は簡単にアナログ感を出す方法を紹介します。ストックイラスト用なので、全てベクターデータになっています。 ↓↓↓↓↓↓↓↓ このようなテクスチャです。 使用環境はMacとillustratorCCです。 テクスチャの作成 今回は筆のストローク感を出したかったので、iPadのProcreateの「古いブラシ」で適当に描き殴りました。 この方法では白黒の方がやり易いので、黒のブラシであればフォトショでもクリスタでも、ソフトは何でも良いです。作成したらjpg保存をしておきます。 ストックイラスト用にベクターデータにしたいので、このテクスチャをイラレで開き、画像トレースにかけます。今回はデフォルトの「16色変換」でトレースしました。 注意:トレースしてからは、必ず拡張してパス(ベクターデータ)に変換します。パス化しなくても(ラスターでも)テクスチャ

    完全デジタル!イラレで水彩風テクスチャを貼る方法(ベクター)
  • Illustratorユーザーのためのモーションデザインことはじめオンライン講座

    これからモーションデザインを始めたいと思っているIllustratorユーザー必見!After Effectsを使用したモーションデザイン無料オンライン講座で実際の業務やデザインスキルの幅を広げていきましょう 開催中の講座に申し込む (開催中の講座内容を見るためにはまずここからログインしてください)

    Illustratorユーザーのためのモーションデザインことはじめオンライン講座
  • 斜め45度の影付き文字 改良版 | 鈴木メモ

    以前やったイラレで斜め45度の影付き文字の描き方のアピアランスを改良しました。 影の中の斜め線がやっぱりある方が便利かなと思ったので、線あり・ベタ塗りが選べるようにしました。 前回より工程がだいぶシンプルになってます。文字はアウトライン取ってないので打ち直しができます。 ↓文字を打ち変えてる様子。 ダウンロードデータ →斜め影改良版(CS5)をダウンロード 【アピアランスについて】 ・変形で文字を正面向きに戻す仕組みは前回と一緒です。 ・ある程度のズレや割れは仕方がないとあきらめ、ざっくり作っています。 ・全体に3Dを加えることで捨て文字や位置合わせの手順を無くしました。 ・アピアランスを2段階に分けてかけるためにグループ化をはさんでいます。 【使い方】 ・フォントはなるべくシンプルで太いもの(新ゴみたいなの)を選んで下さい。(ダウンロードデータは小塚ゴシックH。) ・色の変更はカラーを編

  • Illustratorを少しでも高速に使うヒント|DTP Transit

    現在、私は次のような環境で仕事をしています。 MacBook Pro 15インチ(2011年モデル) 2.3GHzクアッドコアIntel Core i7プロセッサ 16GB(メモリ) SSD 256GB Mac OS X 10.6.8 Apple Cinema HD Display 30インチ(クラムシェルで接続) 2010年モデルのMacBook Pro(SSDに換装)から、Mac Proを使うことがなくなりましたが、逆に、作業や保存にストレスを感じることがなくなりました。強いていえば、再起動がはやすぎて、コーヒー淹れる時間がない... 制作環境:ソリッドステートドライブとCS5 - DTP Transit なかなか環境を移行できない等の方もいると思いますので、高速化のヒントを挙げてみます。 環境設定の[一般]で[アートワークのアンチエイリアス]をオフにする InDesignの表示画質で

    Illustratorを少しでも高速に使うヒント|DTP Transit
  • イラストレーターのラスタライズ(画像化)で印刷トラブルを回避しよう | プリオ

    イラストレーター ラスタライズ 今回はイラストレーター/Adobe Illustratorのラスタライズ(画像化)の方法についてご案内いたします。 印刷トラブルを防ぐとても便利な機能なのでぜひご参考に! ラスタライズとは まず簡単にラスタライズとは何か説明いたします。 イラストレーターでは、 小さな四角いドットの集まりで表現している「ラスターデータ」 点や線を数値化して表現している「ベクターデータ」 を使って、ポスターや作品をレイアウトしていきます。 ラスタライズはその中の、ベクターデータをラスターデータに変換するという機能です。 どうしてラスタライズが必要なの? 大まかに分けると、写真などの画像はラスターデータ、その他のイラストレーター上で作り出した文字や効果はベクターデータでできています。 上で説明した通りベクターデータは点や線を数値化して計算しながら表現をしているため、モニター上の表

    イラストレーターのラスタライズ(画像化)で印刷トラブルを回避しよう | プリオ
  • illustratorのグラデーションで文字を金色&メタリック加工チュートリアル - BUZZ GEEK MAGAZINE

    Illustartor(イラストレーター)でグラデーションを使う時に役立つチュートリアルをご紹介します! 文字を金色にするのって案外多くないですか? そういう時にもやっとしたグラデーションでゴールドを表現してしまうこともあるでしょう。 もっとシャープな輝きを放つゴールドのタイトルやロゴをデザインすることで一層デザインが引き立ってきますよ。 ちょっと工夫をするだけで、金色の表現・質感がグッと上がる方法がありますよ。 グラデーションの使い方をマスターすれば光の具合の調節で、あらゆるメタリックな物から宝石のような表現まで、 幅広く使用することができるので、ぜひここでシャープなグラデーションの設定の仕方を覚えていってくださいね。 イラレのグラデーションで金色を表現するチュートリアル 今回は金色文字で解説をしていきますが、色を変えればシルバーやプラチナ的な輝きも充分表現可能です。 チラシや看板、タイ

    illustratorのグラデーションで文字を金色&メタリック加工チュートリアル - BUZZ GEEK MAGAZINE
  • Illustratorはここまで進化!しっかり学ぶ最新チュートリアルやテクニックまとめ

    先日30周年を迎えた、デザインの現場に欠かせない定番ソフト Illustrator(イラストレーター)。CCになってからはアップデートも頻繁に行なわれており、よりいっそうデザインが容易になっています。 今回は、Illustrator の機能やエフェクトの使い方を覚えながらデザインできるチュートリアルや作り方、テクニックをまとめてご紹介します。Illustrator初心者のひとはもちろん、普段から使っているベテランも、目から鱗な新しいテクニックが多数公開されています。デザイン制作をよりスムーズに行うコツを学びましょう。 知識ゼロから Illustrator をしっかり学ぶ!デザインの作り方、チュートリアルまとめ Illustratorはここまで進化!しっかり学ぶ最新チュートリアルやテクニックまとめ シロップのかかったパンケーキをデザインする方法 できたての美味しそうなホットケーキで、Phot

    Illustratorはここまで進化!しっかり学ぶ最新チュートリアルやテクニックまとめ
  • イラレ CC2015.2(19.2.0)で追加・強化された「ダイナミックシンボル」「ライブシェイプ」「スマートガイド」 - KAI-YOU Lab

    イラレ CC2015.2(19.2.0)で追加・強化された「ダイナミックシンボル」「ライブシェイプ」「スマートガイド」 Posted on 2016年04月13日 by CKS こんにちは、KAI-YOU開発部のデザイナー/イラストレーターのCKSです。 KAI-YOUでは開発部でサービスのデザイン、受託での制作などをやっています。 去年の夏の初めにイラレの記事を書きましたが、それからまた何回かアップデートされバージョンは19.1(CC2015.1)から19.2(CC2015.2)になりました。重要な仕様の変更が行われているのでピックアップしてまとめてみようと思います。 ここ最近のイラレのアップデートは、Adobe Stockの登場やCC Librariesの追加、シェイプやシンボルの機能拡張など、ワンソースからより動的な作業展開ができるようにするアップデートが主立っている印象です。 ダイ

    イラレ CC2015.2(19.2.0)で追加・強化された「ダイナミックシンボル」「ライブシェイプ」「スマートガイド」 - KAI-YOU Lab
  • The Blog | Welcome to Adobe Blog

    The Blog | Welcome to Adobe Blog アドビのブログでは、Creative Cloud、Document Cloud、Experience Cloudの最新情報や役に立つ情報を紹介しています。

    The Blog | Welcome to Adobe Blog
  • Adobe illustratorを使って紙吹雪を描く「ランダムカラー編」

    スタンプなどでイラストを描いていると、どうしても装飾が必要となってきます。そこで今回は紙吹雪の作り方として、ランダムカラーの生成をやってみたいと思います。 (1)長方形ツールで300pxの正方形を作成しましょう。 (2)次にこの正方形を分割して小さい正方形を沢山作ります。「オブジェクト」→「パス」→「段組設定」と進んでください。 (3)段組設定の窓が出ましたら、下記のように数値を設定してください。 縦10、横10のオブジェクトが生成されました。 (4)次に右上のオブジェクトを白に変更してください。 (5)すべて選択した状態で、「編集」→「カラーを編集」→「上下にブレンド」と進んでください。 (6)オブジェクトの上の一列だけ選択・コピーして下記のように色をつけてください。 (7)色をつけたオブジェクトのみを選択して、スウォッチパレットを開き「新規カラーグループ」をクリックしてください。 (8

    Adobe illustratorを使って紙吹雪を描く「ランダムカラー編」
    gravity01
    gravity01 2015/10/05
    紙吹雪の作り方1