タグ

2023年5月17日のブックマーク (3件)

  • 化けわらじヨーロッパ旅行記 inチェコ、ポーランド

    1ヶ月に渡り、ヨーロッパ旅行に行くことになった。せっかくなので、相棒の妖怪、化けわらじと一緒に行くことにした。果たして、海外ではどんな反応をされるのか? 前回のドイツに引き続き、チェコ、ポーランドの街を歩いて行こう! 想像の3倍くらい観光地なチェコ、プラハ ドイツから鉄道に揺られ、チェコ、プラハにやってきた!! ドールハウスの中にいるみたいな街並み いつどこで動画を撮っても、映画のワンシーンみたいなる!! 街全体が映えスポットのようなプラハ。散歩をするだけでたのしい!! この感じ、何かに似ている……とずっと思っていたのだが、夜になってそれは確信に変わった。 いや、もうディズニーランドでしょ!! 街全体にただよう夢の国感。アトラクションのない、テーマパークである。プラハではこれが日常風景なのか。デフォルトでディズニーランドの街ってあるんだ。 人の量もディズニー感ある 1時間ごとにめっちゃ人だ

    化けわらじヨーロッパ旅行記 inチェコ、ポーランド
    greenbow
    greenbow 2023/05/17
    普通に馴染んでるのおもしろい。
  • 死去したユーザーのアカウントに関するリクエストを送信する - Google アカウント ヘルプ

    Google では、故人の情報も安全に保護します。 アカウントの処理をあらかじめ決定しておく だれがあなたの情報にアクセスできるようにするのか、そしてアカウントの削除を希望されるのかどうかを Google に知らせる最適な手段となるのが、アカウント無効化管理ツールです。お使いのアカウントでアカウント無効化管理ツールを設定することができます。 故人のアカウントのリクエストを行う 多くの方々がご自身のオンライン アカウントの管理方法について明確な指示を残さないままお亡くなりになっています。Google では、ご家族や代理人の方と連絡を取って、適切であると判断した場合には、故人のアカウントを閉鎖します。場合によっては、亡くなったユーザーのアカウントからコンテンツを提供することができます。これらすべての場合において、Google ではユーザーの情報のセキュリティ、安全性、プライバシーを守ることを主

  • 日本最大級のビーズ・アクセサリーパーツ通販サイトで個人情報漏えい クレカ不正利用の可能性も

    最大級をうたうビーズ・アクセサリーパーツ通販サイト「Beads&Parts通販サイト」を運営するビーピークラフトは5月16日、第三者による不正アクセスを受け、個人情報2821件が漏えいした可能性があると発表した。これにはクレジットカード情報1771件が含まれる。 2月17日に利用者からサイトが開けないと連絡を受け事態が発覚した。サイトを閉鎖し、クレジットカード決済を停止したが、2月20日にはクレジットカード会社からクレカ情報漏えいを懸念する連絡を受けたという。 原因はシステムの脆弱性をついた不正アクセスでペイメントアプリケーションが改ざんされたこと。第三者機関による調査の結果、クレジットカード情報が漏えいし、一部を不正利用された可能性があることを確認した。 流出した可能性のある個人情報は、今年1月12日から2月17日までにBeads&Parts通販サイトを利用した人の氏名、メールアドレ

    日本最大級のビーズ・アクセサリーパーツ通販サイトで個人情報漏えい クレカ不正利用の可能性も