タグ

ブックマーク / jp.quora.com (6)

  • 地球以外の惑星に虹は出ますか?

    回答 (3件中の1件目) この美しくも単純で質に迫る質問に、回答できることは光栄です。 このテーマは私がずっと思考探求してきた「虹はどこに存在するのか?」というテーマに寄り添った美しい質問だったものですから、リクエストをいただいたことに胸が踊りました。 美しき質問には美しき回答で答えたい! 回答:生命なき惑星の空には、けっして虹は架からない(・・のでは?)。 補足:つまり簡単に言えば・・ それを観る者が存在しなければ、光学現象のパターンである「虹」も存在しない ・・としか思えないのです。 このテーマは考えれば考えるほど、光の屈折現象を解明する物理の理論と、それを認識す...

    地球以外の惑星に虹は出ますか?
    greenbow
    greenbow 2023/03/22
    私はこういう回答好き。この理屈では地球上にも虹は出ないし、観測者の意識の上に出ているってことだよね。理屈としてはわかる。
  • 先輩エンジニアから「メモリを意識してプログラムを書かないやつは三流だ」と言われたのですが、今は令和ですよと言いたかったです。メモリを意識してプログラムを書く必要性を分かりやすく教えて頂けませんか?

    回答 (25件中の1件目) 令和だろうがなんだろうが意識はしてないとダメだと思いますよ。 ハードウェア資源の限られた組み込み系やゲーム系は別として、業務系でもWeb 系でも 1バイトでも少なくなるように無駄を削るみたいなことはしなくてもいいでしょうし、たいていは解放漏れも意識しなくて良くなってます。 昭和〜平成初期のハードウェア/ ソフトウェア事情から考えれば、およそ足りなくなることが考えられないような大量のメモリーを使えはしますが、無限ではありません。 メモリー搭載量は予算次第で増減しますしね。 そして使えるメモリーの量よりも知識や想像力の欠如、考えなしのプログラミングからくる...

    先輩エンジニアから「メモリを意識してプログラムを書かないやつは三流だ」と言われたのですが、今は令和ですよと言いたかったです。メモリを意識してプログラムを書く必要性を分かりやすく教えて頂けませんか?
    greenbow
    greenbow 2022/10/10
    方針も納得感あるし良い回答だ。 “普段から実際にメモリを意識するかどうかはともかくとして、その気になれば意識できることは最低限必要です。我々は札束を扱っているので。”
  • 出来るプログラマーやエンジニアの方でも「何をやっているか分からない」「何が分からないか分からない」状態に陥りますか?その時は、どの様にして対処・解決しますか?

    回答 (11件中の1件目) 私は出来るエンジニアじゃないせいか、何かちょっと経験の浅い分野のことをやると「何をやっているか分からない」「何が分からないか分からない」状態に陥ります。それで、Stack Overflowで調べたコード片をコピペして動かすことがあります。最近はGradleのビルドスクリプトの書き方が当に何も分からなくてStack Overflowに世話になりました。 ただしそういう状態から脱するための対処法はそれなりに身につけていて、必要であれば遠からず解決できるので、その手順を説明しますね。 まずは試してみて動かすこと、次に概念を体系的に理解すること、それから実例と利...

    出来るプログラマーやエンジニアの方でも「何をやっているか分からない」「何が分からないか分からない」状態に陥りますか?その時は、どの様にして対処・解決しますか?
  • 女性プログラマーが少ない理由はなぜだと思いますか?

    回答 (19件中の1件目) これは「マイノリティはなぜ不利なのか」を考える必要があります。 将棋などでもそうですが、女性が少ないところに女性を増やそうとするとき、障害になるのはコミュニティです。 男ばかりの研究会や勉強会に、女性一人で乗り込んでいくのはとても勇気のいることです。なんならサークルクラッシャー現象を発生させてしまうこともあるでしょう。 インターネットでも性別が女性であるというだけで、なぜかナンパやセクハラをする人たちが現れやすいです。 このような環境で女性が棋士やプログラマを志そうと思うでしょうか。 こうしたコミュニティは、あるマイノリティの比率が3割程度になると、...

    女性プログラマーが少ない理由はなぜだと思いますか?
    greenbow
    greenbow 2020/09/22
    これはこれで偏見に満ちている気が。女性の方が「真面目であること」を要求されてしまう社会である、ということはあるかもしれないけど。
  • 小学校教員の理不尽な採点などの授業のやり方がTwitterなどで度々問題視されますが、どうしてこのようなことが起きるのですか?

    回答 (8件中の1件目) 子どもに最初にものを教えるのは実はかなり大変なことで、大人の間では全然大丈夫なことも、きっちりとこだわって教える必要があったりします。 今はどうだか知りませんが、昔は小学校の先生はひらがなをキレイに正確に素早く板書できるように、筆順も間違えないように、がっつりとトレーニングしたはずです。大人のような崩し字で書くと、子どもはそれをそのまま覚えてしまいますし、そうでなくても子どもはこういう字を平気で書きます。 形の取り方のルールやコツを分かっていないからですが、これはこれで指導しないと、大人になってからこうなります。 これがいけない、とは言いません。しかし、キ...

    小学校教員の理不尽な採点などの授業のやり方がTwitterなどで度々問題視されますが、どうしてこのようなことが起きるのですか?
    greenbow
    greenbow 2020/08/28
    なぜ授業で初めて知る前提なんだろう。学校の授業以外で予習してきた子供が混乱するのでやめてほしい。
  • オブジェクト指向とは何ですか?

    回答 (8件中の1件目) 英語では「object-oriented」で「OO」と略され、1960~1980年代のプログラミング手法(OOP)から始まり、その応用としてソフトウエアの設計・分析の手法(OOD/OOA)、近年はユーザーインターフェース・エクスペリエンスのデザイン(OOUI/OOUX)、オブジェクト指向存在論(OOO)なる哲学分野にまで、広く使われる用語です。ここではOOPについて説明を試みます。 オブジェクト指向の「オブジェクト」は、1967年に発表されたSimula 67 [1] というプログラミング言語に組み込まれた当時としては新しい同名の言語機能(あるいはそれに準ずる...

    オブジェクト指向とは何ですか?
  • 1