2021年5月6日のブックマーク (45件)

  • 立憲民主党は「日本に必要ない政党」維新・馬場氏

    維新の会の馬場伸幸幹事長は6日の記者会見で、立憲民主党を「日には必要ない政党だ」と述べた。立民が6日の衆院憲法審査会で、これまで拒んできた憲法改正手続きに関する国民投票法改正案の採決に応じたことに関連し、記者が「共産党と一体とみられるのが嫌だったとの見方がある」と指摘したのに答える中で言及した。 馬場氏は、先月投開票された衆参計3つの補欠選挙・再選挙を引き合いに出し、「(立民と共産などは)野党統一候補などという選挙互助組合をつくり、もたれ合い、なれ合い、談合組織で『与党を倒した、自民党に勝った』と言って喜んでいる」と指摘。「言っていることとやっていることがちぐはぐ過ぎる」とも語り、日には不必要な政党と結論づけた。 6日の衆院憲法審の国民投票法改正案の採決で、立民は修正案に賛成し、共産は反対した。

    立憲民主党は「日本に必要ない政党」維新・馬場氏
  • 新型コロナ後遺症 脱毛の頻度とその経過について(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    新型コロナに感染し回復した後も後遺症に悩まされている方がいらっしゃいます。後遺症として脱毛の症状がみられることがありますが、その頻度や回復する経過についてご紹介します。 新型コロナの後遺症とは?新型コロナの経過と様々な後遺症(https://doi.org/10.1038/s41591-021-01283-z) 新型コロナに感染した人のうちほとんどの人は回復後、通常の健康状態に戻る一方で、回復した後も数週〜数ヶ月間様々な症状が続く方がいます。 これらは海外では「LONG COVID/Ongoing COVID」「Post COVID」など様々な呼称がありますが、日国内では「後遺症」と呼ばれることが多いため、ここでも新型コロナ後遺症という表現を使います。 この新型コロナ後遺症は、単一の病態ではなく、実際には4つの病態が複合的に絡み合った病態ではないか、ということが分かってきました。 4つの

    新型コロナ後遺症 脱毛の頻度とその経過について(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 弱者男性は女性活躍を望んでいる

    男性側が専業主夫・パート主夫として生きていくには、稼げる女性が増えれば増えるほど有利になるから。 マッチョイズム権化の強者男性こそ、消えてくれないかな~と思っている。

    弱者男性は女性活躍を望んでいる
  • 弱者男性差別の辛さを認めろとは言うけどさ

    普段ことあるごとに女性の辛さを矮小化しようと躍起になってる人達から言われると随分と都合がいいなあと思ってしまう。 全員とは言わないけどね。ただ女性や障害者等の訴えを冷ややかに見てた人もいるだろう。 だからと言って男の辛さを否定する気なんて元からないよ。 例えば前に女性の生理の辛さが話題になった時、男だって性欲が発散できなくて辛い!男の生理!みたいなふざけた事言ってた奴等がいたじゃん。 そういうふざけた主張で女の辛さが矮小化されるせいで女は辛さを強く訴える必要があったんだよ。 こんな事言われたら当然怒るじゃん。 その怒りや批判が弱者男性の否定に見えてしまったんだろうな。 具体的な弱者男性差別の内容について質問するのもふざけた事言って弱者を装い女性を腐したいだけの輩がいるから。 アンチフェミニスト界隈の有名人がミルキーにパパの味がないのは差別だ!とか言って不二家に抗議した件があったよね。 あれ

    弱者男性差別の辛さを認めろとは言うけどさ
  • 台湾 “ワクチン休暇”導入 接種当日と翌日に仕事休める | NHKニュース

    台湾当局は、新型コロナウイルスのワクチンを接種した人が当日と翌日に仕事を休むことができる、いわゆる「ワクチン休暇」を導入しました。 台湾当局の発表によりますと、この「ワクチン休暇」は接種したことを示すカードを持っていれば、接種の当日と翌日に仕事を休むことができるもので、職場側が休暇の申請を拒否したり解雇などの不利な扱いをしたりすることを禁じています。 有給扱いにすることは求めていません。 民間の事業所で働く人も公務員もともに対象で、当局は5日から直ちに実施に移しました。 台湾では、ことし3月下旬からまず医療従事者を対象に新型コロナウイルスのワクチン接種が始まり、その後、介護従事者などにも徐々に優先接種の対象を広げていますが、4日までに1回目の接種を終えたのは全人口の0.3%、およそ6万8000人にとどまっています。 このところ、航空会社の乗組員と家族、それに隔離用ホテルの従業員などへの感染

    台湾 “ワクチン休暇”導入 接種当日と翌日に仕事休める | NHKニュース
    greenmold
    greenmold 2021/05/06
    良いねえ、本気が伺える施策だ 接種して終わりでないと認識してるのも安心感ある
  • 【ウマ娘】ロクガツミッカニチヨウビニトウキョウケイバジョウニテオコナワレルヤスダキネンニボクタチウマムスメプディティーダーディー…(はーはっはっ!) ウマムスメプリティーダービーナニワラッテンノー!トクセツブースガトウジョウスル…ワヨ(ふふふ…)バショハトウキョウケイバジョウ…ショウモン(違う!んふふふふ…正・門・前…テイオーさん…)ナ、ナンダナンナノー!セイモンマエ!マチガエテヤッタダケダモンー!セイモンマエトクセツブースデヤルカラゼッタイニキナサイヨ

    記事の種類 (67,347) 海外の反応 (694) 怪文書・SS (65) 話題 (6,658) 考察 (38,917) ネタ (10,541) コラ (493) 感想 (9,156) 思い出 (912) アニメ (8,491) 神様になった日 (2) エヴァンゲリオン (190) コードギアス (137) ケムリクサ (27) ゾンビランドサガ (15) 魔法少女まどか☆マギカ (50) 機動戦士ガンダム (3,855) 作画崩壊 (5) 今季アニメ (13) 映画 (109) 漫画 (44,873) Dr.STONE(ドクターストーン) (148) 乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…(はめふら) (149) キングダム (104) ケンガンオメガ&ケンガンアシュラ (321) 幽遊白書 (41) アグラビティボーイズ(AGRAVITYBOYS) (45) 魔法

    【ウマ娘】ロクガツミッカニチヨウビニトウキョウケイバジョウニテオコナワレルヤスダキネンニボクタチウマムスメプディティーダーディー…(はーはっはっ!) ウマムスメプリティーダービーナニワラッテンノー!トクセツブースガトウジョウスル…ワヨ(ふふふ…)バショハトウキョウケイバジョウ…ショウモン(違う!んふふふふ…正・門・前…テイオーさん…)ナ、ナンダナンナノー!セイモンマエ!マチガエテヤッタダケダモンー!セイモンマエトクセツブースデヤルカラゼッタイニキナサイヨ
  • 「あのアカウント」に閲覧制限をさせたのは『脅迫めいたメール』の力だった~赤報隊事件の日の記事。 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    ……昭和62年に兵庫県西宮市の朝日新聞阪神支局に散弾銃を持った男が押し入り、記者2人が殺傷された事件から3日で34年となり、支局に知人や地元の人たちが訪れ、亡くなった記者を追悼しています。 昭和62年5月3日、西宮市の朝日新聞阪神支局に散弾銃を持った男が押し入って発砲し、当時29歳だった小尻知博記者が殺害され、別の記者1人も重傷を負いました。 www3.nhk.or.jp あらためて、犠牲者の冥福と犯人の逮捕、つまり事件の解決を祈ります。 その5月3日夕方にネットにアップされた朝日の企画記事。この企画はまさに事件を受けて始まったもので「みる きく はなす」と言う名で続き、一部は単行になっている。 ただ、自分は読み続けて、その”角度の付け方”に違和感を持つ切り口も毎年多い。 今回の話は、 第5回 「井戸に毒」投稿者に2度問うた 虐殺の現場訪ねた記者 2021年5月3日 17時00分 目の前

    「あのアカウント」に閲覧制限をさせたのは『脅迫めいたメール』の力だった~赤報隊事件の日の記事。 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
  • ドラマや映画で咄嗟に掴んで殴る凶器にされまくっていたガラスの灰皿→禁煙が進んで別の咄嗟凶器が現れたのか?

    松田洋子 @matuda 「薫の秘話」「赤い文化住宅の初子」「まほおつかいミミッチ」「相羽奈美の犬」「ママゴト」「好きだけじゃ続かない」「私を連れて逃げて、お願い。」「大人スキップ」「あなたに捧げる私のごはん」「父のなくしもの」 amzn.to/3pzy0DF bsky.app/profile/matuda…

    ドラマや映画で咄嗟に掴んで殴る凶器にされまくっていたガラスの灰皿→禁煙が進んで別の咄嗟凶器が現れたのか?
    greenmold
    greenmold 2021/05/06
    皆腰にモーニングスターを下げて歩くようになればこんなことで悩まなくて済むのに
  • 女から見てそれは男性差別だからやめたほうがいいと思うこと(追記あり)

    正直、女から見ても男性に対する偏見とか差別とかがまったくないとは言えないと思うし、女側にもアップデートが必要なのは否定しない。 具体的にはこういうのはそろそろやめるべきと感じてる。 男がモテなかったりモテなさそうなこと、私生活の趣味、身体的特徴などをネタにしたり公言する 「付き合ったことあるの?」など異性体験について揶揄するような聞き方をする 婚活アプリで収入や学歴などで足切りするようなことを公言する 従来型の男らしさを過度に称揚するような表現 女はおごってもらって当たり前、養ってもらって当たり前みたいな認識を公言する 「XXくんはXXくんと付き合っちゃえばいいじゃん」的なやおいいじり(オタク女はそういうネタをやりがちだが、人の尊厳も損ねるし、間接的に同性愛者の尊厳も損ねていると思う) 力仕事や汚れ仕事、やり手がないリーダー職を男に押し付ける(PTAとか町内会とかですごいある)それが「弱

    女から見てそれは男性差別だからやめたほうがいいと思うこと(追記あり)
  • 米有力紙、日本に五輪中止促す IOC批判「開催国を食い物」 | 共同通信

    【ワシントン共同】米有力紙ワシントン・ポスト(電子版)は5日のコラムで、日政府に対し東京五輪を中止するよう促した。国際オリンピック委員会(IOC)のバッハ会長を「ぼったくり男爵」と呼び、新型コロナウイルス禍で開催を強要していると主張。「地方行脚で料をい尽くす王族」に例え、「開催国をい物にする悪癖がある」と非難した。 コラムは大会開催を前進させている主要因は「金だ」と指摘。IOCは収益を得るための施設建設やイベント開催を義務付け「収益のほとんどを自分たちのものにし、費用は全て開催国に押し付けている」と強調した。

    米有力紙、日本に五輪中止促す IOC批判「開催国を食い物」 | 共同通信
  • 静岡のさわやかというハンバーグ屋

    べたことがないのでわからないのだが、なにがそんなにすごいのだろうか・・・。 ハンバーグはカレー並にどこでべてもそれなりにおいしいと思うのだが。 あの混み具合は禁断症状を発生させるレベルのおいしさだとしか考えられない。 静岡の人はびっくりドンキーでは満足しないのだろうか。 謎だらけである。

    静岡のさわやかというハンバーグ屋
  • 「腐女子でもBLが苦手な人がいる事実は知られてほしいよね」物議を醸し「BL苦手」と「BL好き」がトレンド入り

    髙崎順子 @misetemiso 一連の腐女子に関するツイート、認識不足と稚拙な書き方をしてしまったと省みつつこれから削除致します。スクショや魚拓なとされているかと思いますが、元ツイに問題があったことを認め削除したことをご理解いただけましたら幸いです。やりとりやご反応ありがとうございました。 2021-05-05 16:29:14 髙崎順子 @misetemiso 当然ですが、ツイートを消したところで私が発言した事実は消えないと思っています。ツイ消しは拡散による飛び火のご迷惑をこの先少しでも減らしたく行いました。稚拙なツイートで失礼しましたこと、恐縮しつつお詫び致します。 2021-05-05 16:47:57

    「腐女子でもBLが苦手な人がいる事実は知られてほしいよね」物議を醸し「BL苦手」と「BL好き」がトレンド入り
  • 中国ロケット、制御不能で大気圏再突入 8日ごろ、米軍が追跡:時事ドットコム

    中国ロケット、制御不能で大気圏再突入 8日ごろ、米軍が追跡 2021年05月05日14時15分 中国海南省の文昌発射場から打ち上げられる大型ロケット「長征5号B」=4月29日(AFP時事) 【ワシントン時事】米国防総省は4日、4月下旬に打ち上げられた中国の大型ロケット「長征5号B」が、近く制御不能状態のまま大気圏に再突入するとして、追跡を続けていると明らかにした。再突入は8日ごろになる見通しという。 中国ロケット、インド洋に落下 米軍も確認、人的被害なしか 国防総省は声明で「宇宙軍が中国の長征5号Bの位置を認識し、追跡している」と説明。ただ「再突入の数時間前まで正確な再突入ポイントを特定することはできない」として、ウェブサイト上でロケットの位置情報を更新していくと述べた。 大気圏に再突入する人工衛星の残骸などは通常、地表に到達する前に燃え尽きる。しかし、長征5号Bは全長約54メートルと大型

    中国ロケット、制御不能で大気圏再突入 8日ごろ、米軍が追跡:時事ドットコム
  • ある種の弱者男性のはなし

    ある種の弱者男性「弱者男性の指す範囲が広すぎる」という意見も目にしたから、「ある種の弱者男性」としておこうか。 ここで言う「ある種の弱者男性」というのはいわゆる非モテ男性、そのなかでも容姿等の外面的な要素で女性から嫌悪・排斥され、そのぶつけられた嫌悪を内面化した人達のことだ。 容姿がキモい、喋り方がキモい、動作がキモい、、、、女性はまあカジュアルに言い放つ。 そしてそんな言動は一切咎められず、むしろ「不快にさせられた女性こそ被害者」として正当化される。 この時点で、「ある種の弱者男性」は呪いをかけられる。 女性は正しいので悪いことをしないだろう、女性は弱者だから男性というだけで恵まれているだろう、 女性は被害者だから男性に対して加害者にはならないだろう、女性にとって好ましいものこそ善だろう こうした世の中のリベラルな通念が呪詛となって、後々「ある種の弱者男性」を苦しめることになる。 キモい

    ある種の弱者男性のはなし
  • 弱者男性というと、最近はてなで話されてる定義とは違うかもしれないが、..

    弱者男性というと、最近はてなで話されてる定義とは違うかもしれないが、小・中学校の時のクラスメイトを思い出す。 比較的臆病で、運動が苦手で、身体の動かし方に特徴があり(挙動不審と言われていたが、俺はそうは言いたくない)、何か意地悪されてもボソボソとだけど言い返す、という感じで悪い事はしてないが、おそらく一部の表面上のコミュニケーションの心地良さを求める人間にとっては、キモいとか癪に障るというタイプだったのだろう。 そのクラスメイトは、男女問わずスクールカースト上位層からいじめられてた。 男のいじめっ子は殴る蹴る。女いじめっ子は物を隠したり汚したり給ひっくり返したり服を脱がせたり。 これから俺が思ったことは2つ。 1つは、表面上のコミュニケーションの心地良さってそんなに正義であり、逆にそうでなければ悪になるようなものなのか?、ということ。 例えば、表面上のコミュニケーションの心地良くないから

    弱者男性というと、最近はてなで話されてる定義とは違うかもしれないが、..
  • 弱者男性論は時間の無駄 偽善者を叩く偽善者ども

    なぜか? それは問題を解決するための議論ではなく、敵を叩くための弱者棒として利用されているからである。今から証明をしよう。 2021/05/03/ 19:11:09 「弱者はまず黙って丁寧な暮らしをしよう」がはてな民の総意 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20210503191109スター数 ユーザーコメント ひとこと 28b:id:aa_R_waiwaiid:nmcli それ、なにか違うん? 「障害者はわきまえて暮らすべきだ」と「障害者はわきまえて暮らすテもあるよ」は、そんなツッコミを入れるほどに違う意味なのか? 先発バッターははてなアイドル b:id:aa_R_waiwai さんだ!割とマジで知りたいんだが誰と戦ってるの? 2021/05/03 14:59 「弱者男性」でありたがることのなにが問題か - 道徳的動物日記

    弱者男性論は時間の無駄 偽善者を叩く偽善者ども
  • ハゲのおっさんも#metooと言ってもいいのではないか

    自分は女性。 5年前に癌が発覚して抗がん剤治療を受けた。 よく知られてることだけど、抗がん剤治療を受けると髪が抜けてハゲになる。 髪の毛だけじゃなくてまつげまゆげ下の毛も全部。 ある日風呂に入ってシャワーを浴びて髪がごっそり抜けた時は泣いたね。 患者会とかで会った人たちもみんな泣いたって言ってた。 抗がん剤治療で髪が抜けて泣かない人なんていないよ。 幸い経過は良好で治療が終わって髪も無事生えて来た。 でもリンパ浮腫のリスクがあって医療用の弾性ストッキングを履かなきゃいけないんだよ。 医者には「おきている限り一生履き続けるんですよ」と釘を刺された。 この弾性ストッキングっていうのがババアみたいな色で分厚くてクソ暑いんだよ。 秋冬は服で誤魔化せるからいいんだけど夏は辛いね。 クソ暑いのはまだ我慢できるけど、サンダルも履けないし好きな服も着れない。 サンダルに下を合わせたりマキシ丈のワンピース

    ハゲのおっさんも#metooと言ってもいいのではないか
  • ここにきて「弱者男性」が厄介者になってきた件

    弱者男性「弱者男性が貧困だというのは差別だ。最底辺は社会的支援があるけど、俺らは払う税金のほうが多いんだ。」 弱者男性「弱者男性が女性より高収入であるというのは差別だ。女性はフェミや女性活躍で特権的立場で俺らより稼いでるから差別だ。」 弱者男性「弱者男性が女性より低収入であるというのは差別だ。女性はフェミや自殺率低いから男性より収入低くあるべきだ。それが実力相当だ。」 弱者男性「弱者男性はセルフネグレクトをしているというのは差別だ。弱者男性は自分を大切にできて満足した生活を送れている。リベラルは弱者男性がさらに快適に暮らせる選択肢を示せ。」 弱者男性「弱者男性は女をあてがわれたいというのは差別だ。性欲なんてない。」 弱者男性「弱者男性は結婚願望を捨てているというのは差別だ。未練たらたらだ。」 弱者男性「弱者男性は丁寧な生活をしていないというのは差別だ。健康に気を使った丁寧な生活をしていて

    ここにきて「弱者男性」が厄介者になってきた件
  • 弱者男性を属性として語る虚しさ

    女性、LGBT、(米では黒人)の権利擁護の流れに、弱者男性が語られるのはある意味必然 弱さで言えば十分弱いのは、散々言われる通り でもそこは論じても仕方ない、虚しくなるばかりだよ 女性は排除され、土俵の外側に立たされる差別を受けてきたが、 弱者男性は土俵に立ち、そして弱者であると証明された人々だ その人々は来たる格差社会、弱肉強の世界の先駆者だ 強い女性、強い黒人はいても、強い弱者男性はいない 機会平等の暁には、結果不平等による弱者が生まれる(大量に) 弱者男性の救済を考えあぐねているうちに、程なく弱者女性、弱者白人、弱者黒人が大量に供給される 質的弱者の先駆けであって、同列になる人々はいても、真に掬い上げられる人などいない 女性も男性も、白人も黒人も、あなた次第で成功できる機会が保証される世界はすぐそこだよ そしてそれは、女性も男性も、白人も黒人も、半分は弱者として地に塗れる世界だ

    弱者男性を属性として語る虚しさ
  • 「結局、弱者男性は何をしてほしいの?」

    追記おい、冗談だろ。 ヘイトスピーチやめろが「具体的じゃない」って気か? 「何が差別か具体的に教えてもらわなきゃわからない」って正気か? 急なわからないフリ、属性によって主張すら変えるそのふざけた態度が差別だっつってんだろ。 もう正直、ここにきても差別的な言動を続ける奴らは手遅れなので、 如何に酷いコメントがあるかをまともな人に見てもらう場にでもなればいいと思ってる。 それにしても、「障害者」という弱者(あえてこう書くが)が「男性障害者」になっただけで「危ないから近づくな」という論調になった話まで書いてるのに、 「具体例が分からない」ってのはどういうことだ? なに都合よく無視してんだよ 挙句、 「レディースデーとか女性専用車両が差別?」 「女性の万倍ラク」 「実は具体的なこと何も言ってない」 「結局むずかってるだけ」 「俺に優しくしろと言いたいだけ」 「勝手に被害妄想してるだけ」 「いや

    「結局、弱者男性は何をしてほしいの?」
  • 弱者男性は差別され続けても生きていける社会が欲しい

    anond:20210504151645 逆、差別され続けたいの、そして差別され続けても生きていける社会になって欲しいの 差別と認識し、永久に差別され続け、でも必要な差別として理解し弱者男性をありとあらゆる面で補助して欲しいの 差別され続けても普通が手に入る世にしたいの 現代の救いとは社会で働き、他者を蹴落とし上に行くこと 弱者から強者になることを救いとしている 弱者男性は上に行きたくない、誰も蹴落としたくない 他者を蹴落とすくらいなら上は望まない ただ、現代社会のシステムでは上を目指さないと普通が手に入らない だから女性はガラスの天井を蹴破り上を目指すし、障がい者はバリアフリーを社会的に進めてもらう代わりに労働力になろうとしている 弱者男性はその「頑張らないと普通が手に入らない」という現状を打破したいの 「頑張る」という言葉は個人の問題のように聞こえるが、実は「頑張る」とは他者を蹴落とし

    弱者男性は差別され続けても生きていける社会が欲しい
  • 『「結局、弱者男性は何をしてほしいの?」』へのコメント

    その「差別的な扱い」の具体例を並べていって貰うと助かる人が多い気がするなあ。他の"弱者"はそうして来たわけだし、気がついてないひとにも気づくキッカケにもなると思うしさ。

    『「結局、弱者男性は何をしてほしいの?」』へのコメント
  • 『「結局、弱者男性は何をしてほしいの?」』へのコメント

    それだと、はてブが反フェミ増田ミソジニーブコメでいっぱいの現実が説明できないなあ。毎日こうだ。→「え?なんでそんなことにまで女性憎悪を撒き散らすの?貴方を叩いている訳じゃないのに。」 ミソジニー はてな 増田 差別

    『「結局、弱者男性は何をしてほしいの?」』へのコメント
  • HanPanna先生も差別やめてね - Fubarのブログ

    最下部に追記しました(2021/5/5) 弱者男性とその他の弱者属性(女性外国人障害者LGBT)との違い。それは後者が偏見によるハンデを追っているのに対して、弱者男性は有利な状況を活かせなかった人たち。だから救済アプローチは違う。 - HanPanna のブックマーク そ、そうなんですか!? おい、弱者男性、てめーらは有利ポジとっておきながらやられる負け犬なんだよ!わかったらApexでもやって有利ポジの活かし方を覚えてろ!(ギャハハ いや、それを差別っていうんだよ。 お前が生来の属性を理由にして、その他の弱者と区別して、取り扱った今の言動を、差別って呼ぶんだよ。 分かったか? id:HanPanna先生、差別やめてもらっていいですか。 id:arrack 弱者男性は競争に負けた辛さであって、競争に参加させてもらえない辛さではない。だから他の社会弱者と同じように「平等に競争してもらっていいで

    HanPanna先生も差別やめてね - Fubarのブログ
  • le_cinema先生も差別はやめよう - Fubarのブログ

    前回のあらすじ! HanPanna先生も差別やめてね - Fubarのブログ (hatenablog.com) 弱者男性は他の属性とは違う、有利ポジとっておきながら負けた連中、というid:HanPanna先生を生来の属性を理由にしてその他の弱者と区別して、不当に取り扱うのはやめようね、と諭した回。 ちなみに差別されている実例も上げているのに、そっちには一切言及しないのはなぜかな?文章が急に読めなくなっちゃったかな? そこに参戦したid:le_cinema先生! 俺が差別の一例として提示した、社会構造として男性性を理由とした性役割の押し付けがあって、特定の職業において男性が集中する結果となり、死者が男性労働者に集中している事例についてこんなコメントが! 労働問題への怒りをぶつけるべき矛先が男女平等を訴える女性?厚労省なり、世間の経営者たちに文句言いなさい。君らが強者男性に怯えて、女性に八つ当

    le_cinema先生も差別はやめよう - Fubarのブログ
    greenmold
    greenmold 2021/05/06
    "国語の偏差値は70越えてた"をブコメの末尾に付加することでどんな反論も即死させられる無敵構文になると考えられる
  • 野党が勝つ方法を考えた

    anond:20210504201554 を読んで野党が勝つ方法考えた。 1.外交安保政策を自民党とほぼ同じにする ここでは自民党と対立しない。そうしないと「消去法で自民」票を取り込めないし、自民党が割れたときに離党組と合流できないから 2.労働者保護、再分配、福祉重視を強調 これを一丁目一番地に掲げて自民党との差を出して引き付ける。 3.共産党と絶縁して将来的に公明党を取り込む 与党になる可能性があれば公明党はついてくる可能性が高い 共産党と組んでる限り公明党は組まない 有権者のボリュームゾーンにはまだ共産党へのアレルギーが強い 4.幹部刷新 1に合わせて幹部を刷新する。反米護憲のイデオロギーが強い人には前に出ないおいてもらう。 5.環境、LGBT、ジェンダーを1丁目1番地にしない 2番地くらいにする

    野党が勝つ方法を考えた
  • NZ、中国のウイグル人「ジェノサイド」認定回避 同盟諸国と溝

    ニュージーランドのジャシンダ・アーダーン首相。首都ウェリントンでの記者会見にて(2020年11月30日撮影)。(c)Marty MELVILLE / AFP 【5月5日 AFP】ニュージーランドは5日、中国政府によるウイグル人の扱いを「ジェノサイド(大量虐殺)」と認定するのを避け、またもや欧米同盟諸国との溝を深めた。 議会は、ジャシンダ・アーダーン(Jacinda Ardern)首相率いる与党・労働党が、ジェノサイドへの言及を削除するよう求めた後、新疆ウイグル自治区(Xinjiang Uighur Autonomous Region)での人権侵害に「重大な懸念」を表明する動議を全会一致で可決した。 ブルック・フォンベルデン(Brooke van Velden)議員は、米国、英国、カナダなどの同盟諸国がジェノサイドと認定しているにもかかわらず、ニュージーランドが最大の貿易相手国である中国の機

    NZ、中国のウイグル人「ジェノサイド」認定回避 同盟諸国と溝
  • 弱者男性への制度的差別と構造的差別

    はてなでは非モテ論の影響が大きいから弱者男性もその延長として捉えられやすいが、非モテ論のような内面的な観念論はここでは捨てる。 弱者男性は生存権が損なわれていることが一番の差別。 まずは構造的差別から述べる。 男性は年収と婚姻率がきれいに比例していることはよく知られており、年収300万円未満だと婚姻率が10%となる。 10代20代で年収300万円以下は除き、30代以上で年収300万円の男性のうち未婚の者を弱者男性と定義する。 なぜ婚姻が重要か。それは未婚男性という属性が他の属性と比べ明白に寿命が短い、つまり生存権が脅かされていると考えられるからだ。未婚男性男性全体未婚女性女性全体死亡年齢の中央値となる年齢階級65〜69歳80〜84歳80〜84歳85〜89歳 参考 https://data.wingarc.com/marriage-and-longevity-29801 原因は色々考えられる

    弱者男性への制度的差別と構造的差別
  • 「弱者男性」って呼ぶのやめない?

    ややこしいから。もう、「女性差別を受けてる人」と一緒で、「男性差別を受けてる人」っていう呼び方にしない?しようしよう。 そしたら「じゃあ男性差別ってどんなものよ?」って話になって、昨日今日ブコメでよく見るような、 ・男性というだけで「お金を稼がなければ価値がない」と思われたり、「家庭のために一生働き続けるのが当然の責務」と思われたりする。 ・男性というだけで「女性の人格を無視して性的加害に加担しているに違いない」と決めつけられる(過激派フェミがよく思いこむやつ。よくない)。 とかとか、社会における男性固有の問題が見えてくるわけでして。 そうしたら「そっかー、働き続けて家族を支えなきゃってプレッシャーはすごいよね。ちゃんと男女共にメンタルが休められるような社会にしていきたいよね」とか 「男性をみんな痴漢みたいに言うってやっぱりおかしいよね。そう言ってる女性がいたらちゃんと注意しなくちゃね」と

    「弱者男性」って呼ぶのやめない?
  • 『弱者男性論者を見ていると、「社会適応という名の悪」に対してあまりにも潔癖すぎると強く感じてしまう - 自意識高い系男子』へのコメント

    世の中 弱者男性論者を見ていると、「社会適応という名の悪」に対してあまりにも潔癖すぎると強く感じてしまう - 自意識高い系男子

    『弱者男性論者を見ていると、「社会適応という名の悪」に対してあまりにも潔癖すぎると強く感じてしまう - 自意識高い系男子』へのコメント
  • 男性が受ける差別とは、警戒されることと、信頼という名目で粗末に扱われることです

    男性が受けている差別として重要だと私が思うのは、警戒されることと、信頼という名目で粗末に扱われることです。 男にも女にも、男は警戒すべき存在だという感情がうっすらとあります。 同時に、男性だったらほっといても大丈夫だろう、という肯定的な信頼の形をとって、男性のことをろくに気遣う必要はないとされがちです。 だから、世間話でもマスメディアでも、男性への警戒や、過度の信頼による雑で粗末な扱いが平然と行われています。 それが積み重なった結果として男性は、敬遠されて孤独な人生になりやすく、自尊心も低く、自分たち男性自身への嫌悪も生まれ、自分の事すら粗末に扱い、次世代男性もそのように扱うので引き継がれる、などの被害を負っています。 「保護と抑圧は地続きなのでバランスが大切だ」という話をよく目にしますが、同じように、信頼と放置も地続きなのです。 家父長制は、自立したい女性にとっては抑圧という差別だけれど

    男性が受ける差別とは、警戒されることと、信頼という名目で粗末に扱われることです
  • 金銭面における男性差別の一例

    弱者男性について「何が差別かわからない」という無知者が多いので、とりあえず金銭面の例だけ記載しておく。 あと働くことが苦手な男は女性と同じようにケア能力高めて家庭で生きればいい(例:専業主夫)みたいなことを、 日の社会福祉制度を知らずに話す頭お花畑フェミニストも多いので、知ることによって日の社会制度の改善につながることを期待する。 差別が残るものとして代表的なのが税金の寡婦(夫)控除と遺族厚生年金がある。 後者については https://financial-field.com/pension/2020/06/09/entry-79101 とか参考にして欲しいが、ざっくりいうと男は遺族厚生年金を女性より受け取りづらく 受け取っても額が少ない 前者については、やっと2020年にひとり親控除として改善されたけど、 女性に対しては「夫と死別した後婚姻をしていない人」については寡婦控除が以前のま

    金銭面における男性差別の一例
  • 扶養手当は男性でも被扶養者に問題なくなれるってブコメあるけど現実を知..

    扶養手当は男性でも被扶養者に問題なくなれるってブコメあるけど現実を知らなすぎだよ。 扶養者が男の時にはほぼ求められない確認を女の時には執拗にされる。 健保で夫を被扶養者にしようとするときもそうだし、共働きで子供をの健保の被扶養者に入れようとするときもそう。男親だと顔パスなのに女親だと必死で扶養させまいとする。 追記: チキンなので適当に書きなぐった文章にたくさんぶこめがついてびびってる。 見て気にしてくれてありがとう。これで少しでも改善につながるといいと思う。 男女どっちでも同じってブコメがあるけど、子をの健保の扶養から外せって言われて子を自分(男)の扶養に入れようとしたときはの収入証明なんか求められることなく、被扶養者異動届1枚出すだけでさくっと入れたよ。 とはいえ、子をの扶養に入れるときは夫である自分の収入証明(課税証明書)を出すだけで済むというのはそのとおりで、執拗というのは

    扶養手当は男性でも被扶養者に問題なくなれるってブコメあるけど現実を知..
  • 漫画家さんがオリジナルの婚姻届を作って役所に持っていったときの反応までを描いた『オリジナルの婚姻届を作った話』

    リンク www.recruit-mp.co.jp まちキュンご当地婚姻届|ご当地×ゼクシィのオリジナルデザインの婚姻届 好きなまちの婚姻届を選ぼう!日全国のご当地とゼクシィがコラボしたオリジナルデザインの婚姻届が無料ダウンロードできるサイトです。自治体公認の正式な婚姻届なので、全国どの地域の窓口でも提出OK!手元に残せる「ふたりの記念用」婚姻届も。

    漫画家さんがオリジナルの婚姻届を作って役所に持っていったときの反応までを描いた『オリジナルの婚姻届を作った話』
  • 混沌を極めるWindowsのssh-agent事情 - Qiita

    どうしてこうなった。 何の話? WindowsでのSSH-AGENTとSSHの話です。 この記事での用語: SSHとssh, SSH-AGENTとssh-agent この記事では、SSH-AGENTと書いたときにはカテゴリとしてのSSHエージェントを意味します。 ssh-agentと書いたときには、実行プログラムとしてのssh-agentコマンドを意味します。 同様に、SSHと書いたときにはカテゴリとしてのSSHクライアントを意味します。 sshと書いたときには、実行プログラムとしてのsshコマンドを意味します。 SSH-AGENTって? SSH-AGENTは、秘密鍵での署名を代行1してくれるツールです。 SSH-AGENT に秘密鍵をロードしてしまえば、あとはパスワード(パスフレーズ)入力なしでSSH認証できる agent forward機能を使うことで、SSHした先でさらにSSHすると

    混沌を極めるWindowsのssh-agent事情 - Qiita
  • 弱者男性差別と弱者男性ハラスメントについて

    はてブは基的にキャンプファイヤーのようなもので、薪をくべてはそれの炎の揺らめきを楽しむが、翌朝には忘れてしまう。 弱者男性の話も、まあ一時のものだろうけど、割と醜悪なブコメが並んでいて辟易としたので、他山の石とすべくここに記録しておきたい。 なお、自分は「でも歯は綺麗だ」と死んだ犬を評したキリストの説話がわりと好きであり、原典を知る人が居れば教えてほしい。 弱者男性の話の前に、まず差別とハラスメントからまず混乱しがちなので、さきに差別とハラスメントとの違いから整理しておく。 差別とは差別とは、「ある特定の集団や属性に属する個人を、集団や属性を理由に取り扱うこと」である。 ここでは、以下については踏み込まない その集団や属性を同定することができるか(レッテルを正しく張れるか)優遇するのか冷遇するのか(除外や拒否だけを指すか)それが正当か不当か(合理的か道徳的か社会的に許容されるか)つまり「

    弱者男性差別と弱者男性ハラスメントについて
  • 弱者男性に言いたいただ一つのこと

    うっせえわ。 自分で声をあげて解決に動けないんなら黙って現状を甘受して生きてろ。 権利とは闘争で勝ち得るものだ。 世の中に不満があるなら自分を変えろ。 それが嫌なら耳と目を閉じ、 口をつぐんで孤独に暮らせ。 それも嫌なら……。 (「攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX」1話より)

    弱者男性に言いたいただ一つのこと
  • 制度的・構造的差別以外は差別じゃないのか、という弱者男性の疑問

    最近弱者男性関連の増田やブコメで 「弱者男性の苦しみは実存的なものだし」「女性差別と違って制度的な差別や構造的な差別じゃないし」と言う様なコメントをよく見るのだけど、 それで当に良いのだろうか?と思う 例えばフェミニズムはこれまで公共の場での女性表象や、コンビニや献血会場の様な公共という訳でも無い(赤十字は厳密には公共団体では無い)場所での女性表象へ抗議して来た訳だけど、 これって制度的、構造的差別なの?だとしたらどういう制度や構造の問題なんだろうか? これまでのフェミニズムの動きから言って、これら制度的でも構造的でもない差別も「差別である」と言えないと困ると思うんだけど、どうだろう? もし制度的でも構造的でもない差別があり得るなら、弱者男性が日々或いは偶に受ける被害についても、同じ理屈で「差別である」と言えるものが有るかも知れない、だから知りたい (それを知る事は、弱者男性が制度的でも

    制度的・構造的差別以外は差別じゃないのか、という弱者男性の疑問
  • アメリカ底辺エリアに暮らした日本人の話

    Tsunehisa Nakajima @carlostsune 日語で発信されるアメリカでの仕事とか生活の事情って、上手くいってる人の話が多いから底辺に近いエリアの話って全然伝わってないと思うんですよね。 その層で生きている人たちって情報発信しないし。 だから、今日こそはその辺を話したいと思います。 2021-05-04 17:19:10 Tsunehisa Nakajima @carlostsune 不法滞在や不法就労の状態の人がなし崩し的にグリーンカードが取れたのは昔の話で、2001年の同時多発テロ以降アメリカに合法的に在住するということは非常に難しくなった。だから、2001年以降にアメリカに渡って暮らしている人たちは結構高いハードルを超えた人達と言っていいと思う 2021-05-04 17:23:10 Tsunehisa Nakajima @carlostsune 就労ビザを取って

    アメリカ底辺エリアに暮らした日本人の話
  • 弱者男性差別の具体例

    結婚しないと昇進できない。 ・接客で雑な扱いを受ける。 ・公園で散歩していると通報される。 ・童貞だとバレると風俗を勧められる。 ・家族割、カップル割、レディース割。 ・公営住宅の枠がない、小さい。(高齢者、ファミリー、シンママのみ) ・親権母親9割問題。 ・配偶者控除。 ・扶養手当。

    弱者男性差別の具体例
  • 弱者男性差別とは何か説明するよ

    https://anond.hatelabo.jp/20210505030506 対象の属性によって不合理に扱いを変えることを差別と定義する 例えば、同じ障碍をもつ障碍者をみたときに、対象が男性なら「障碍者の犯罪の話を持ち出して防犯を促す」が、対象が女性なら「障碍者の福祉の話を持ち出して公助を要求する」という態度は、男性差別である 注意すべきなのは、上記は(男女以外は同条件であることから)あくまで「男性差別」であって、ここまでの説明だけでは、あえて「弱者男性差別」とラベルする意義はない あえて「弱者男性」が強調される理由は、男性差別が、「男性の強者性(加害性)」を理由として、正当化されてきた、容認されてきた、または見えづらくなっていたことが背景にある 男性の強者性・加害性は、パターナリズムやホモソーシャル、あるいは生得的な力の強さなどを根拠に持つが、故に、それらから利益を享受していない(あ

    弱者男性差別とは何か説明するよ
  • バスケ八村塁・阿蓮兄弟に「人種差別DM」 本人公開で「これは悲しい」「いつになったら無くなるんだ」(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    バスケットボールの八村阿蓮選手は2021年5月4日、SNS上で自身と兄の八村塁選手に対する人種差別的なDM(ダイレクトメッセージ)が寄せられたと明かした。 <八村阿蓮選手が受けた人種差別的DMの内容> 阿蓮選手は「日には人種差別が無いと言ってる人がいるけどこうやって人種差別発言をする人がいます」と伝え、塁選手も「こんなの、毎日のようにくるよ」と実情を語った。 ■「晒してどうにかなる問題では無いと思いますが...」 富山県出身の塁選手と阿蓮選手はともにベナン人の父と日人の母を持つ。兄の塁選手は米NBAワシントン・ウィザーズで主力として活躍。東海大学在学中の弟・阿蓮選手も21年2月まで日のプロバスケットボール・B1のサンロッカーズ渋谷で特別指定選手としてプレーし、将来の活躍が期待されている。 弟の阿蓮選手が4日夜、ツイッターで、自身のインスタグラムに寄せられたDMを公開した。内容は「死ね

    バスケ八村塁・阿蓮兄弟に「人種差別DM」 本人公開で「これは悲しい」「いつになったら無くなるんだ」(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
  • 「ウマ娘」でぶっちぎり伝説再び!〝史上最速〟サイレンススズカを東スポで振り返る|東スポnote

    最多得票 ツイッターで行ったアンケートへご投票ありがとうございました。名馬が多すぎて迷ってしまったので、皆さんの声を聞かせていただきました。最も票を集めたのは、アニメ「ウマ娘」の第1期で〝もう1人のヒロイン〟とも言える存在だったサイレンススズカ。いつものように東スポで振り返ってみたいと思います。(文化部資料室・山崎正義) 何がすごかったのか「今までで一番強いと思った馬は?」と聞かれた競馬ファンは悩みます。強さには様々な要素があるからです。でも、「今までで一番速かった馬は?」と聞かれたら「サイレンススズカ」と答える人はかなり多いはず。そう、サイレンススズカは「速い馬」でした。 その速さを、なるべく競馬初心者の人にも分かりやすく説明するにはどうしたらいいだろう。私も含め、数字が苦手な人もいるでしょうから、まずは、できるだけタイム的な話を避けて説明しようと…う~ん、かなり難しいんですが、こんな表

    「ウマ娘」でぶっちぎり伝説再び!〝史上最速〟サイレンススズカを東スポで振り返る|東スポnote
  • 2021年のゴールデンウイーク、旅行した人は自粛していた人より断然賢い。 - イケてる航空総合研究所

    GW初日のセントレア朝一番日で終わりの2021年GW、僕は1人で西表島に行ってきました。何となく日ぽくないところに行きたくなってしまい、秘境感のある西表島を選んだわけですが、なかなかの混雑ぶりに(例年よりは断然空いていると思いますが)、「みんな旅行を楽しんでいて素晴らしいなぁ」とこちらも気分がウキウキしました。 GW初日の4/29、ミュースカイに乗ってセントレアに到着した時の様子です。朝6時半過ぎの電車はほぼ満席。到着後の様子はコロナ前を彷彿させる混雑ぶりでした。 家族揃って旅行に行く人がたくさんいて、少し普通の生活が戻って来たなぁという感じですね。ここ1年間人がまばらなセントレアしか見てませんでしたので、とても嬉しかったです。 この通り大きなスーツケースを抱えるが大多数。僕みたいに1泊だけじゃなくて何泊もするんだろうなぁと思うと、羨ましくも思いました。 スポンサードリンク 那覇行きは

    2021年のゴールデンウイーク、旅行した人は自粛していた人より断然賢い。 - イケてる航空総合研究所
  • 【悲報】Google春のBAN祭り…15年以上の記録や想い出が一瞬で吹っ飛んだ!実体験記録を赤裸々に書いてみる | ひとぅブログ

    Googleにはいつもお世話になっています。アカウントは複数所有しておりメインアカウント、趣味用アカウントなど。主に5種類のアカウントを利用していますがそのうちメインで利用しているアカウントが、今朝方に何の前触れもなく、突然、BANをされました。 「Google 春のBAN祭り」などと揶揄されてSNS界隈で毎年話題にあがる話しですが、まさか自分が当事者になるとは夢にも思いませんでした。特にSNSなどに利用することなく大切にしてきたアカウントだけにショックも大きいです。 これは普段使いしている皆さんにも起こりうる事態だと思いますし、今回起こっていることをご紹介するとともに、これまで安全対策として備えをしてきた内容とその評価、今後の予定などを書きたいと思います。 かなり動揺している状態で記事を書いています。誤字脱字はご勘弁いただきひとりでも同じような被害者が出ないことを祈りつつ公開いたします。

    【悲報】Google春のBAN祭り…15年以上の記録や想い出が一瞬で吹っ飛んだ!実体験記録を赤裸々に書いてみる | ひとぅブログ