タグ

2008年10月9日のブックマーク (8件)

  • 五十嵐仁『労働再規制-反転の構図を読み解く』 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    五十嵐仁さんの『労働再規制-反転の構図を読み解く』ちくま新書を贈呈いただきました。ありがとうございます。 http://www.chikumashobo.co.jp/product/9784480064509/ >緩和から再規制へ。労働を巡る政治状況は逆流をはじめた。格差と貧困の増大のため…だけでない。そこにはある勢力の逆襲があったのだ。その転機になったのは――。 序章  「官の逆襲」には二面性がある 第1章 変化の始まり 第2章 反転の背景 第3章 財界内での攻防 第4章 変化の広がり 第5章 反転を生みだした力 第6章 「官の逆襲」の開始 第7章 労働タスクフォースの暴走 第8章 規制改革会議の孤立と弁明 終章  「アメリカ型」でも「日型」でもなく-日の進路をめぐる対抗 ここ数年の労働規制緩和(ディレギュレーション)と再規制(リレギュレーション)の推移を政治学者らしい様々な勢力の間

    五十嵐仁『労働再規制-反転の構図を読み解く』 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
  • 稲葉振一郎「「公共性」論」(1) - 備忘録

    「公共性」論 作者: 稲葉振一郎出版社/メーカー: NTT出版発売日: 2008/03メディア: 単行購入: 8人 クリック: 175回この商品を含むブログ (70件) を見る 「公共性」について 書では、ハーバーマス、アレント、アガンペンらの議論をたどりながら、「公共性」の概念を再構成し、また最後に、「よき全体主義」(テーマパーク型権力)を、問題をはらみつつも必ずしも否定することができないものとして再検討しています。リベラリズムと「公共性」との関係は、相反するものというよりは、相補的なものとして捉え直されているように思います。 では早速、書の内容を概観してみましょう。まず、「公共性」からみていくことになりますが、最初に、「市民社会」について、主に、ヘーゲルとマルクスを起点として検討されます。ヘーゲルによれば、市民社会は、「悟性的国家」と言い換えられているように、理性を持つに至らない

    稲葉振一郎「「公共性」論」(1) - 備忘録
    gruza03
    gruza03 2008/10/09
  • 河北新報ニュース 東北大生が「カフェ図書」 桑折に12日開店

    東北大の学生サークル「仙台都市デザイン研究会」が12日、喫茶店と図書館を組み合わせた「カフェ図書―plat(プラット)」を福島県桑折町にオープンさせる。店名は英語で「見取り図」の意味。店に行けば町のことが分かり、誰でも気軽にプラっと入れる場所にしたいとの思いを込めた。高齢化が進む町に、若者の発想で新風を吹き込みそうだ。  店は福島蚕糸工場跡地のプレハブ小屋に設ける。や家具は町民から譲ってもらい、蔵書は2000冊以上。店内でを読めるほか、希望者には無料で貸し出す。スペシャルコーヒー(400円)や手作りのクッキーとジュースが付く子どもセット(100円)などを提供する。  店の運営には学生たちが交代で当たる。  研究会の苅谷智大代表(22)=工学部建築学科4年=らは昨年9月から、桑折町の地域活性化にかかわるコンサルタント会社の紹介で、まちづくり活動に参加。町中心部に図書館がないことから、喫茶

  • 国際協調しない日本銀行 - Baatarismの溜息通信

    [東京 8日 ロイター] 米連邦準備理事会(FRB)と欧州中央銀行(ECB)など米欧の6中銀は8日、協調利下げに踏み切ったと発表した。利下げ幅は6中銀とも0.5%。日銀は利下げせず、金融調節面での改善の検討を始めることを明らかにした。 6中銀は経済活動の低迷と物価圧力の軽減を踏まえて利下げしたと説明。米国発の金融危機が欧州にも波及し、株価が世界的に急落したことへの対応であることをにじませた。 6中銀の対応を具体的にみると、FRBがフェデラルファンド(FF)金利の誘導水準を2%から1.5%、ECBは定例買いオペ最低応札金利を4.25%から3.75%、イングランド銀行は政策金利を5.0%から4.5%に引き下げた。スウェーデン中銀(スウェーデン国立銀行)はレポ金利を4.75%から4.25%、カナダ中銀は翌日物金利を3.0%から2.5%、スイス中銀(スイス国立銀行)はスイスフラン3カ月ものLIBO

    国際協調しない日本銀行 - Baatarismの溜息通信
  • バー理科室の備忘録 - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

  • 横浜国大「編集と批評」講義メモ[その1] - 【海難記】 Wrecked on the Sea

    私、餡子のためなら逆立ちだってしますよ。 こじらせている。 べたいと思ったらべたいのである。 ここが北カリフォルニアの片田舎であろうと、私があんみつがべたいと思えば、あんみつは今すぐ作ってべなくてはいけないものになる。いしん坊の思考は凄まじい。 子供が観ていたアニメで、赤ちゃんが空の…

    横浜国大「編集と批評」講義メモ[その1] - 【海難記】 Wrecked on the Sea
    gruza03
    gruza03 2008/10/09
  • 池内恵氏が東大に - jun-jun1965の日記

    池内氏が東大の先端研准教授になったことを毎日新聞で知った。日文研は優秀な研究者が流出するのだよなあ・・・。いや、いる人が優秀でないということはないのだが。しかし先端研というのは分からんところだ。ほとんど理系なのに、御厨貴がいて、今度は池内氏・・・。御厨はいつの間にか左傾しているし・・・。 - 緒形直人に兄がいるとは知らなかったが、二人とも41歳という報道に、もしや別腹? と思ったのは私だけではあるまい。兄は来月42になり、弟は先月41になったばかりだから、産んですぐできた、というに近いわけだが・・・。 - ノーベル物理学賞をとった三人のうち、二人は名古屋大学の出身である。そういえば以前、ノーベル賞候補でもある理系の私大出身者もいるとか言っていた奴がいたが・・・。名大出身者のノーベル賞受賞は初めてである。ちと嬉しかった。というのは・・・。 少し前に、吉野源三郎『君たちはどう生きるか』の岩波文

    池内恵氏が東大に - jun-jun1965の日記
    gruza03
    gruza03 2008/10/09
  • カイカク正義人間の発想法 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    たまにはいい内容が載ることもある産経の「コラム・断」ですが、今日の横田由美子氏の「文科省の強気」には呆れるを通り越しました。 http://sankei.jp.msn.com/culture/academic/081008/acd0810080329003-n1.htm >世の中が自民党総裁選だとか、やれ解散総選挙だとか騒いでいる間に、文部科学省の「裏口要求」がこっそりと通過しそうだ。 8月、自民党の「無駄遣い撲滅PT(プロジェクト・チーム)」は、文科省の28事業を点検し、約160億円のムダを指摘した。ところが文科省の来年度予算要求では、全く「節約の意志」がないことが河野太郎衆議院議員の報告で明らかになった。ムダ施策のほとんどについて、増額要求が行われていたからだ。 中でも見過ごせないのは、非常勤講師の2万人増員だ。小泉内閣時の行革推進法や閣議決定には、「5年間で1万人の〈正規職員〉削減」

    カイカク正義人間の発想法 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)