タグ

ブックマーク / gigazine.net (38)

  • コンドームと水で火をおこす方法

    南海の孤島に流されてしまい、自力で火をおこす必要に迫られたとき、もしもコンドームを持っていれば、それと水を使うことで火をおこすことができます。サバイバル知識として知っておいて損はないですね、この方法は。 というわけで、ムービー付きの親切な解説は以下から。 Fire With A Condom 用意するのはこれだけ。 要するにコンドームに水を入れて一種のレンズとすることで太陽光線の力を借りて、干し草などの燃えやすいものに火を付けようと言うこと。 原理的にはかなり簡単なのですが、これはいい方法かも。 あとは以下のような方法を覚えておけば、生存確率は高まるかも。地面の湿気を遮断して熱を奪われないようにするというのはたき火を頻繁にしたことがある人やキャンプ経験者であれば割と常識なのですが、知らない人は多いのではないかと。 ハンズノート:ものしり情報:アウトドアで火をおこす:ハンズネット 東急ハンズ

    コンドームと水で火をおこす方法
    guesthouse
    guesthouse 2007/05/27
    2007/04/25 http://douga.jp/archives/747 またか… 一ヶ月遅い
  • Googleが日本の法律に従うならば、Googleは確実に違法

    リンクを教えただけでも「児童ポルノ公然陳列」の「幇助」となって逮捕されたり、掲示板運営者が自分で画像をアップロードしたわけでもないのにわいせつ図画公然陳列の疑いで逮捕されたり、今までの反動で急速に保守化してネット全体を取り締まる動きが加速しているわけですが、こういう事件が起きる度に「それじゃあ検索エンジンもアウトだろ」という話が出ますが、大体は「国内にサーバがないから日の法律が適用されず、合法運営されている」とかいう話に落ち着きます。 しかし、Googleの現在の運営方針であれば「日の法律が適用されるのは前例から言っても確実であり、違法行為を行っているあるいは幇助しているため違法である」ということになり、家宅捜索や逮捕されてもおかしくない、となります。理由はGoogle中国において行っている活動に理由があります。 是非ともGoogleYahoo!、MSNやgoo、Infoseekな

    Googleが日本の法律に従うならば、Googleは確実に違法
    guesthouse
    guesthouse 2007/05/24
    著作権法違反が非親告罪ならば、海外ニュースサイト・ブログ画像の勝手流用・記事の完全コピーは確実に違法
  • 床にバターを塗りつけて復讐するムービー

    ルームメイトが毎朝7時にドアを激しく開け閉めすることに腹を立てたので、床にバターを塗ってカメラで撮影してみたそうです。結果ルームメイトは盛大に転びました。 それでルームメイトが思い知ったかと思いきや、全く改善されておらず、なんと翌日も同じように仕掛けてあったバターで滑って転んでいます。くれぐれも恨みは買わないようにしましょう。 詳細は以下の通り。 Roommate Revenge: Buttered Floor Video 跳ね返ったドアに軽く頭をぶつけているように見えます。打ち所が悪くなかったのが幸いかもしれません。 後で殴り合いのケンカになっていなければいいのですが…。

    床にバターを塗りつけて復讐するムービー
    guesthouse
    guesthouse 2007/05/16
    既出 2007/05/16 http://douga.jp/archives/821
  • リンクを張る行為は本当に犯罪の幇助行為になるのか? - GIGAZINE

    既にあちこちで伝えられていますが、大阪府警の発表によると、インターネット上に会員制ロリータサイトを立ち上げ、会員に対し児童ポルノの所在を示すアドレス(URL)を教示していた開設運営者などを児童ポルノ公然陳列罪で逮捕し、無料レンタル掲示板に児童ポルノ画像を蔵置していた自営業者を児童ポルノ公然陳列罪で逮捕・送致したとのこと。 朝日新聞などが報じるところによると、正確には児童ポルノ公然陳列幇助の疑いで逮捕しており、このサイトは有料の会員制。永久会員は3万4000円、単年度会員は2万6000円で、2003年6月から今までの会員数は約2450人、合計で1000万円以上の売上。 で、問題なのは今までと違って画像を貼ったからという理由ではなく、その画像を貼ってある場所へのリンクを教えただけでも「児童ポルノ公然陳列」の「幇助」となって逮捕されたという事実。今回は画像だったものの、これがどんどん拡大解釈され

    リンクを張る行為は本当に犯罪の幇助行為になるのか? - GIGAZINE
    guesthouse
    guesthouse 2007/05/10
    TERRAZINE効果でか、はやくもアルファーブロガーっぽい記事がでてきた。 http://d.hatena.ne.jp/TERRAZI/20070508/p1
  • 真のアルファブロガーになるには何をすればいいのか? - GIGAZINE

    日、NHKのクローズアップ現代にて19時半からアルファブロガー特集を放送していたわけですが、その影響で早速、「アルファブロガー」で検索したときに1位に来るサイトが一時的に落ちてましたね……恐るべしNHK。内容自体は「忘却防止。 - NHK クローズアップ現代『“カリスマ”続々登場!ブログ新時代』 を観ました」にうまくまとまってます。 で、アルファブロガーとは何かというと「多くの読者に読まれている、影響力のあるブログの書き手」ということになるわけですが、この「GIGAZINE」や「痛いニュース(ノ∀`)」、あるいは「アキバBlog(秋葉原ブログ)」などのようなブログ形式のサイトで絶大な読者数と影響力を誇っていたとしても、なぜか「アルファブロガー」とは認定されないらしい。 というわけで、そもそも誰が誰をアルファブロガーとして認定しているのか、一体どういうことを書いていればアルファブロガーにな

    真のアルファブロガーになるには何をすればいいのか? - GIGAZINE
    guesthouse
    guesthouse 2007/05/08
    そうだそうだ。真のアルファブロガーになるには、社員を動員してdiggとdel.icio.us/popularから面白写真を全コピして適当な訳をつけ、一日3記事以上書くべし。あとコンビニ菓子とカップ麺について書くべし。
  • 思いもよらないところからテレビがせり出してくるベッド

    「007」の映画で出てきそうなベッド。薄型テレビの長所を活かして、ベッドの下にうまくテレビを収納しています。大画面のテレビがリフトでせり上がってくる様子のムービーは以下から。 YouTube - New Plasma Tv Installation このリフトを作ったのは「MK 1 Studio」。以下の公式サイトの「Underbed Video」からは別のムービーが見られます。 MK 1 Studio 「Underbed Pics」からは詳細な画像の閲覧も可能。 テレビがせり出した後のベッド下部はこんな感じ。 ベッドがなくなると、かなり仰々しい体が出現。 アジャスタブルベッドにも組み込めます。 ちなみに値段は9997ドル(約120万円)からで、さらに工事費用が別途かかるようです。

    思いもよらないところからテレビがせり出してくるベッド
    guesthouse
    guesthouse 2007/05/07
    動画.jpで紹介済 http://douga.jp/archives/788
  • 注ぐだけで凍っていく謎の液体の正体は?

    ペットボトルに入った液体を入れ物に注ぐとみるみるうちに凍っていきます。この液体が特殊なのかというとそうではない、これはただの純水。では注がれる入れ物に細工があるのかというとそうではくこれはただのガラス。ペットボトルに秘密があるのかというとそうでもない。 さて、一体どういう仕組みでこんなことになってしまうのか、まずは注ぐだけで凍る様子、「インスタントアイス」とでも言うべきムービーをご覧ください。種明かしはそれから。 以下がそのムービー。 YouTube - Supercooling Experiment 4 この現象は「過冷却」と呼ばれているもので、以下に詳しい説明があります。 過冷却 - Wikipedia 過冷却状態にある水に何らかの刺激(振動など)を加えると、急速に結晶化する(接種凍結)。瓶に入っていれば叩いただけでみるみる凍結し、別の容器に移し替えようとすると注がれながら凍っていくの

    注ぐだけで凍っていく謎の液体の正体は?
    guesthouse
    guesthouse 2007/04/23
    動画.jpで既出 http://douga.jp/archives/740
  • 知っておいて損はないAJAXやCSSを駆使したタブインターフェース18種類 - GIGAZINE

    技術的知識が無くてもタブを作れるフリーソフトからかなり派手な効果を伴うタブ作成ライブラリ、Yahoo!やGoogle、Adobeの作ったタブまで、いろいろと応用が利いて独自の特徴があるものをざっくりと18種類ほどピックアップしてみました。 いろいろなページやブログで頻繁に見かけるタブ方式のメニューですが、こうやって並べてみると実は見せ方も使い方も種々様々であることがよくわかります。 まずは知識不要でタブが簡単に作成できる「CSS Tab Designer」。Windows用のフリーソフトで、約60種類ものデザインが用意されています。その中にタブ方式のメニューもたくさん用意されており、ほかにも縦型のメニューやZDNet風メニューなども用意されています。 OverZone Software - CSS Tab Designer 細かいカスタマイズが可能なタブメニュー。画像を使ったサンプルも用意

    知っておいて損はないAJAXやCSSを駆使したタブインターフェース18種類 - GIGAZINE
    guesthouse
    guesthouse 2007/04/19
    こりゃひどいだろ。なぜオリジナルの存在を隠す? 検索して数個追加すれば全部自分で集めたことにしていいのか? http://www.smashingmagazine.com/2007/04/18/14-tab-based-inferface-techniques/
  • GIGAZINE編集部のすぐ近くで火事、一部始終を動画で記録

    昨年の10月6日にもGIGAZINEの近所で火事が発生しましたが、今度は近所どころか歩いて30秒の距離で火事が発生、GIGAZINE編集部および近隣住民が朝からサイレンで叩き起こされて大騒ぎする事態に発展しました。しかも現場に走っていって気づいたのですが、GIGAZINE編集部所属自動車の駐車場の隣ではないですか。というか、現場に到着して気づいたのですが、会社の倉庫のド真ん前でした。もうちょっと延焼していたら危ないところでした。 というわけで、出火直後の現場に駆けつけてから消防署員の方々が「もう大丈夫」と判断するまでを延々と記録しました。普段は間近で見る機会のない消火活動の記録です。 現場はここ。 ムービー撮影しながら現場に到着、めちゃくちゃ燃えてる……というかGIGAZINE編集部倉庫前。なんということでしょう……。 消防車が集合中、周囲はサイレンが鳴り響きまくってます かなり激しく煙が

    GIGAZINE編集部のすぐ近くで火事、一部始終を動画で記録
    guesthouse
    guesthouse 2007/04/08
    ニュースサイトになりたいのはわかるけど、ただの野次馬の消火活動妨害じゃないか
  • マリオカートを実際に再現してみたムービー - GIGAZINE

    マリオやルイージ、ピーチ姫などのキャラクターになりきってマリオカートの白熱したレースを再現しているムービーです。 ちゃんとアイテムやスリップするところなども再現していますが、何かが間違っている気もします。 詳細は以下の通り。 YouTube - GIGA\\Games Mario Kart Real Challenge ピーチ姫の格好をした人の勇気は素晴らしいかもしれません。 こちらはもっとダメなかんじのマリオカート。カメの甲羅の代わりにミュータントタートルズのフィギュアを投げつけています。 GameDrift - Technology and Gaming Combined - Articles - Real Life Mario Kart Race

    マリオカートを実際に再現してみたムービー - GIGAZINE
    guesthouse
    guesthouse 2007/03/20
    2006/03/20 実写マリオ・カート http://douga.jp/archives/637 で既出
  • Googleはなぜ「全自動化」できないサービスでは負けるのか?〜前編〜 - GIGAZINE

    Google勝ち組の企業です、疑う余地はありません。だがそのサービスの歴史を見ると、実は敗北しているサービスも存在しています。つまり、競合他社に負けたサービス。その名は「Google Answers」……膨大なインデックスを持ち、全自動で検索結果をはじき出すGoogleの既存モデルの穴を埋める形で始まった究極の「人力検索」です。 Google Answersでは、検索してもわからないようなものすごくマニアックな質問が可能で、Googleが認定した調査スペシャリスト「リサーチャー」たちがあらゆる場所から情報を検索、さらに持てる限りの知識で回答してくれるという、はっきりいって個人的には日語版が一番欲しかったサービスとなっていました。ジャンルも幅広く、「アート・エンターテイメント」「教育・ニュース」「ビジネスとお金」「政治と社会」「コンピュータ」「科学」「生活」「スポーツ・レジャー」「健康」

    Googleはなぜ「全自動化」できないサービスでは負けるのか?〜前編〜 - GIGAZINE
    guesthouse
    guesthouse 2007/03/08
    びっくりした。GIGAZINEのくせにコピペでも英文和訳でもない、書くのに時間かかりそうな内容のある調査記事
  • マトリックス風に牛と人間が戦うムービー - GIGAZINE

    映画「マトリックス」で話題を呼んだバレットタイムと呼ばれる撮影技法などを使って、牛と人間が戦っているムービーです。どうやら「クン・パオ!燃えよ鉄拳」という映画の1シーンらしいのですが、いったいどんな映画なんだ…。 ムービーの再生は以下から。 YouTube - Matrix cow 映画の予告編は以下。牛との戦い以外にも変なバトルがいっぱいのようです。 クン・パオ!燃えよ鉄拳 予告編 映画の公式サイトは以下。 クン・パオ!燃えよ鉄拳

    マトリックス風に牛と人間が戦うムービー - GIGAZINE
    guesthouse
    guesthouse 2007/03/08
    2006/08/14 http://douga.jp/archives/102 で既出
  • 自動で便座を清掃するトイレ「BestCleanseat」のCMムービー

    スイスのCWS社が開発した自動で便座を清掃してくれるトイレ「BestCleanseat」のCMで、このトイレに入った女性の悲劇(喜劇?)を描いています。 ムービーの再生は以下から。 YouTube - Swedish Self-Cleaning Toilet 「SAY NO TO DIRT(汚れお断り)」というキャッチコピーがシンプルでいいですね。 この製品のページは以下。 Welcome to CWS a brand of HTS - CleanSeat - スイスといえばすごい公衆トイレがありましたが、きれい好きなお国柄なんでしょうか。

    自動で便座を清掃するトイレ「BestCleanseat」のCMムービー
    guesthouse
    guesthouse 2007/03/02
    2007/01/28 麻薬をやめよう! トイレの美女CM http://douga.jp/archives/492 で既出
  • 冷えたビールの缶を自動でソファーへ放り投げてくれる冷蔵庫のムービー

    「自分がビールを取りに行く代わりに、ビールが自分の所へ来ればいいのに」という考えから作られたというこの冷蔵庫、中で冷やされたビールを離れたソファーのところまで放り投げてくれるアームがついています。これでわざわざ冷蔵庫のところまで行かなくても、ソファーに座ったままでビールを取ることができますね。 詳細は以下の通り。 Robotic Beer Launching Refrigerator Video 見事に片手キャッチ。どれぐらい使っていればできるようになるのでしょうか。 冷蔵庫については以下に写真つきで紹介されています。 John W. Cornwell Beer Launching Fridge 部屋の隅に置かれた冷蔵庫。 冷蔵庫内には10のビールを入れられます。 エレベーターで缶を庫内から持ち上げ、カタパルトにセットする仕組み。 これを作ったJohn W. Cornwell氏のサイトは

    冷えたビールの缶を自動でソファーへ放り投げてくれる冷蔵庫のムービー
    guesthouse
    guesthouse 2007/02/28
    2007/02/27 http://douga.jp/archives/574 紹介済
  • 4人がかりで1つのチェロを演奏するムービー

    4人の弦楽者が1つのチェロによってたかって音を奏でています。ちょっと無理なんじゃないかと思えるこの演奏方法、いったいどのように弾いているのでしょうか。 動画は以下から。 4人がかりなのに普通に音が出ています。 YouTube - String Fever (Bolero) こちらはそれぞれ1つずつの楽器を持って普通に演奏しているムービー。 YouTube - String Fever (History of Music) このムービーで演奏しているのは3兄弟と従兄弟だそうです。親類ならではのワザということでしょうか。 彼らの公式サイトはこちら。Videoから他のムービーも見られます。 Stringfever - Welcome 演奏者の写真もありました。 長男、Giles Broadbent。 次男、Ralph Broadbent。 三男、Neal Broadbent。 従兄弟、Graha

    4人がかりで1つのチェロを演奏するムービー
    guesthouse
    guesthouse 2007/02/26
    2007/02/22 http://douga.jp/archives/567 celloも読めないんだったら海外ニュースなんか扱わなきゃいいのに
  • 高速回転する回し車に果敢に挑戦するハムスターのムービー

    ハムスターを飼うときには運動不足を解消させるためにかならずケージに回し車を入れます。この回し車で、ハムスターは1日に5kmから20kmも走るそうなのですが、一生懸命走ろうとするあまりに回し車の回転が高速になりすぎて足がついていかず、振り落とされるハムスターも続出しています。 ムービーの再生は以下から。 あまりに回し車の回転が速かったために12回転もしてしまうハムスター。 YouTube - My hamster in his high speed wheel ! It can not slow down ! 回し車から振り落とされ、背中から落下。やる気を失ってしまったようです。 YouTube - Hamster Wheel 回し車が大人気。そんなに大勢で乗ったら回りません。 YouTube - hamster wheel frenzy 巨大回し車に挑戦。 YouTube - Hamste

    高速回転する回し車に果敢に挑戦するハムスターのムービー
  • Firefoxはどうやって約63億円の利益を上げたのか?

    Moziila CorporationのCEOであるMitchell Baker氏が自身のブログなどで明らかにしたところによると、2005年度にFirefoxやThunderbirdから得られた利益は5290万ドル、約63億円になるとのこと。オープンソースでこれほどの利益を上げるとは、すごい。 この収益の大半は検索エンジン、具体的にはGoogleから得られたもので、Firefoxの右上にある検索窓に検索エンジンを内蔵することと引き替えに収益を得ていたとのこと。2006年の9月頃にも確かに会見で同様のことを話しており、各方面で記事になっていましたが、やってくれますね……。 2003年度や2004年度などはどうなっていたのかというと、以下の通り。 Mozilla's 2005 revenue: $52.9 million | News.blog | CNET News.com 2003年度の収

    Firefoxはどうやって約63億円の利益を上げたのか?
    guesthouse
    guesthouse 2007/01/07
    pop*popもチェックしてないのかGIGAZINE。しかも桁を間違えてるし。
  • 人はページ内のどの辺りをクリックする傾向があるのか

    まったく何も描かれていない無地のものから、文字で「click here」と書かれているものまで、8枚の画像に対して好きなところをクリックすると、自分と他の実験者のクリック位置データが表示されます。結果表示はクリックされることが多い所ほど熱そうな色になっていくのですが、かなりハッキリとクリック位置の偏りが出ています。 詳細は以下から。 一枚目は無地です。手っ取り早く結果のデータだけ見たい人は右上のSkipをクリック。 New Click Survey ジョルジュ・ド・ラ・トゥールの名画「いかさま師」をつかったクリック実験もあります。 Click Survey 好きなところをクリックしていいといっても目標があるとそこに意識が向かってしまうようですね。

    人はページ内のどの辺りをクリックする傾向があるのか
  • 1万2000個のジェンガで作られた塔に起きた悲劇

    ジェンガというブロックを1万2000個使って作られたピサの斜塔を、テレビのレポーターが取材した時に起きた悲劇のムービーです。これはひどい。 詳細は以下の通り。 YouTube - Leaning Tower or Piza_OOPS! マイクのケーブルがとんでもない惨事を起こしています。ドミノ倒しだと途中で倒れてもどこかで歯止めをかけることができることもありますが、ジェンガの場合はひとたまりもありません。 生放送中のハプニングだそうですが、このレポーターはこの後、どうなってしまったのでしょうか。

    1万2000個のジェンガで作られた塔に起きた悲劇
    guesthouse
    guesthouse 2007/01/03
    2006年11月27日 http://douga.jp/archives/297
  • ロケットをつけた車が激しく火花を散らしてスキージャンプをする動画

    冬季五輪の競技であるスキージャンプにミニ・クーパーが挑みます。ソリを履かされ、ロケットを取り付けられ、クレーンでつり上げられています。激しく火花を散らしながら滑っていく姿はなかなか迫力があります。 詳細は以下の通り。 YouTube - Pleuris 点火のあたりはまるでロケットの打ち上げのよう。見た目よりは飛んでいませんね。 準備段階から追ったムービーは以下。なぜスタートのラインが途中で曲がっていたのか、その理由はこれを見ればわかります。大人たちが真剣にアホなことに取り組む姿は実に面白い。 YouTube - TOP GEAR MINI SKI JUMP

    ロケットをつけた車が激しく火花を散らしてスキージャンプをする動画