タグ

2011年3月21日のブックマーク (85件)

  • "TSUNAMI" 失敗は伝わらない

    畑村洋太郎『だから失敗は起こる』第4回 知るを楽しむ「この人この世界。」(2006年放送) "高き住居は児孫に和楽 想え惨禍の大津波 此処より下に家を建てるな" A past victim put up the stone monument. It is carved for the slab as follows. "The dwelling in the height saves the descendant. Do not forget the tsunami. Do not build the house in a place that is lower than here." However, because life in the height was inconvenient, this warning was not defended.

    gui1
    gui1 2011/03/21
    『此処より下に 家を建てるな』 ←いまは自家用車があるから、ようやく明治の教訓が守れますよね。
  • 三陸の津波後に建てられる石碑類について、NHKの2006年番組から聞き書き PE2HO

    Author:Betelgeuse Amazon画像いじり、クレイモア(漫画)、アインハンダー(ゲーム)などについてだらだらと続けるブログ。 その他、タクティクスオウガネタ、動植物ネタ、時事ネタ、宮城県・仙台ネタなども扱います。 はてなアカウント、fc2のこのブログ、twitterでおもに活動しています。それ以外のbetelgeuseさん達は同名の別人。HUMANオス。 Amazon.co.jpアソシエイト カテゴリー 未分類 (15)リンクや感想など (4)Amazon (107)雑記 (154)クレイモア (41)はてな (4)インスタントストア (5)PHSなど (11)PSP(PlaystationPortable) (13)アインハンダー (48)ニコニコ動画・YouTube (126)動植物 (117)事件・事故・単語などのメモ (261)コミック・ライトノベル (35)ゲーム

    gui1
    gui1 2011/03/21
    『此処(ここ)より下に 家を建てるな』
  • 【画像あり】とんでもないモノが地震による津波で電線にひっかかっているwwwww : キニ速

  • 灯油や簡易トイレが石巻へ 2011年03月20日 - ハイライト - MSN産経フォト

    【東日大震災パノラマ Vol.21】 釜石市  Japan-Earthquake, Kamaishi, Panorama 【東日大震災パノラマ Vol.20】 大火災の起きた町 気仙沼市No5  Japan-Earthquake, Kesennuma, Panorama

    gui1
    gui1 2011/03/21
    これはすごいというリンクを踏んだら、想像以上に凄かった。
  • 祖父が亡くなった。 - Everything You’ve Ever Dreamed

    昨年末に体調を崩して入院していた祖父が亡くなった。危篤の連絡を受けたとき、僕は仕事で都内にいて急遽駆けつけたが臨終には間に合わなかった。暖かくなるにつれ、体調も安定して、もうすぐ家に戻れると家族みんなで喜んでいた矢先だった。 僕は祖父に伝えるべき言葉を見つけられなかった。日に日に回復しているようにしか見えなかったので、感謝なのか、惜別なのか、わからないけれど僕は祖父に言うチャンスを失ってしまったのだ。尤も百歳という年齢のために手術が出来ず緩やかに死に向かっているのはわかっていた。でも、そんな現実をまえにしても百年続いた命がパッと消えてしまうようなことはないんじゃね?という変な確信があったのだ。 「棺桶にいれるとき釘は打たないでくれ。うるさくてかなわない」「ソンビになって出てこられても困るからさ釘はうつよ。また来るよ。じゃ」こんなどうでもいいやり取りが最後だった。その後、仕事が忙しくなり病院

    祖父が亡くなった。 - Everything You’ve Ever Dreamed
    gui1
    gui1 2011/03/21
    ご愁傷さまです。(幸せな昭和の家庭には木彫りの熊がよく似合いますよね)
  • 鶴見事故 - Wikipedia

    鶴見事故(つるみじこ)は、1963年(昭和38年)11月9日に神奈川県横浜市鶴見区で発生した、列車脱線多重衝突事故である[1]。 同日21時40分ごろ、日国有鉄道(国鉄、現・東日旅客鉄道)東海道線鶴見駅 - 新子安駅間の滝坂不動踏切(現・滝坂踏切)付近で貨物列車が脱線し、通過していた旅客列車に衝突。その旅客列車が弾みで別の旅客列車に衝突したことで、死者・重傷者合わせて281人という大惨事となった。 概要[編集] 事故現場(おおよその位置座標)は、東海道線の鶴見 - 新子安間に位置していた滝坂不動踏切(位置座標)から鶴見寄り約500 m地点である[1]。 事故地点における貨物線(品鶴線)を、定刻より4分遅れで走行中の佐原発野洲行き下り貨物列車(2365貨物・EF15形電気機関車牽引45両編成)後部3両目のワラ1形2軸貨車(ワラ501)が突然脱線。引きずられた後、架線柱に衝突し編成から

    鶴見事故 - Wikipedia
  • YouTube - じいさん「また再建しましょう」

    ooohatsukoiooo 3 件の動画 チャンネル登録 登録リストに追加しました

    gui1
    gui1 2011/03/21
    これが噂の再建じいさんか。
  • GMOクリック証券 - トレードアイランド

    【トレードアイランド リニューアルのお知らせ】 「トレードアイランド」はより充実したトレード体験をお客様に提供するためにリニューアルいたしました。 現在、新規登録を受け付けております。ぜひご登録ください。 ※旧「トレードアイランド」にご登録いただいているお客様も、新「トレードアイランド」への登録は自動では行われませんので、お手数ですが「新規登録」のお手続きをお願いいたします。 ※新「トレードアイランド」では、お客様がGMOクリック証券の取引口座と口座連携をおこなった場合、お客様の個々の取引が公開されることになります。口座連携にあたっては、「利用規約」および「個人情報及び非公開情報の提供に関する同意書」をご熟読・ご同意のうえ、お手続いただきますようお願いいたします。 ※お客様のお取引すべてが新「トレードアイランド」で公開されることはなく、例えば「保有ポジション」や「個別株銘柄」などは公開され

  • なんか月がでかい。各地で撮影された「スーパームーン」の美麗写真50枚 : ひろぶろ

    2011年03月21日18:15 画像ネタ自然 なんか月がでかい。各地で撮影された「スーパームーン」の美麗写真50枚 今月19日の月は、地球に最接近した際に満月となる「スーパームーン」(それも、18年に1度のほぼ完璧なスーパームーン)という状態でした、月が遠地点にある時よりも約14%大きく、30%明るく見えたんだそうです。世界各地で大きな月が撮影されました。 Tweet 動画や画像が消えていて見られない際は、こちらの記事にご連絡頂ければ出来る限り対応致します。 1.ギリシャ、アテネ 2.カナダ、トロント 3.英国、ポーツマス 4.英国、エセックス 5.米国、ワシントンD.C 6.米国、ミネソタ 7.英国、ロンドン 8.オーストラリア、ウィリアムズタウン 9.ノルウェー、トロンハイム 10.ブリスベン、オーストラリア 11.ポルトガル 12.米国、ロサンゼルス 1

    gui1
    gui1 2011/03/21
    そんなに大きくなかったけど(´・ω・`)
  • 菅首相は本気で「救国大連立」を実現したいなら、自らは身を引いて谷垣氏に首相の座を譲ったらどうか(髙橋 洋一) @gendai_biz

    菅首相は気で「救国大連立」を実現したいなら、自らは身を引いて谷垣氏に首相の座を譲ったらどうか 「でんき予報」をなぜやらないの? 東北関東大震災による影響はまだまだ収まらない。福島原発では、政権に対し海外メディアから情報開示が不十分との指摘がでてくる中、現場では自衛隊、消防庁等が必死の活動をしている。 かつて日軍は兵士や下士官は一流だが将校は三流といわれた。それは今でも同じだ。被災地の現場の活躍は一流で感動モノだが、東京永田町・霞ヶ関ではとんだ三流政治芝居が行われている。 3月19日の午後、菅直人首相は谷垣禎一自民党総裁に電話し、副総理兼防災担当大臣での入閣を要請した。これに対し、谷垣総裁は断ったのである。 これを、菅首相が挙国一致内閣への協力を求めたのに谷垣総裁が袖にしたと考えるべきでない。そもそも、たとえ戦時下であろうと大政翼賛会のようなものは基的に好ましくない。谷垣総裁がいうよう

    菅首相は本気で「救国大連立」を実現したいなら、自らは身を引いて谷垣氏に首相の座を譲ったらどうか(髙橋 洋一) @gendai_biz
  • Jリーグ:Jリーグニュース

    gui1
    gui1 2011/03/21
    日程くん誕生のニュース
  • 「なんで円高になるんだ?」 泣きながらFX業者に問い合わせる個人投資家が急増

    ■編集元:ニュース速報板より「「なんで円高になるんだ?」 泣きながらFX業者に問い合わせる個人投資家が急増」 1 名無しさん@涙目です。(埼玉県) :2011/03/20(日) 23:16:48.57 ID:FykGF+mX0● ?2BP 震災で円安との読みはずれる 個人投資FXで大損失? 急激な円高に、政府・日銀による円売り介入とわずか2日間のうちに乱高下したドル 円相場。これを受けて外国為替証拠金取引、FX投資していた個人投資家が悲鳴を上げている。 http://news.livedoor.com/article/detail/5428621/ 強制ロスカットは、投資家の証拠金が必要以上にマイナスにならないように、FX業 者が文字どおり強制的に損切りするルールだ。損切りルールはFX業者によって異なる。 通常は為替変動があっても、投資家は自分で決済しなければ、ずっと保

    gui1
    gui1 2011/03/21
    『震災直後、個人投資家の多くは円安に振れると考えていた。』 ←あってるでしょ。5年後ぐらいにはかなりの円安になっていそうな気がする。
  • 波打つレール・傾く電柱…常磐線・水戸―勝田間 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    JR水戸支社は20日、同支社管内で被害が深刻な場所の一つ、常磐線水戸―勝田駅間にある武田宮前踏切周辺(茨城県ひたちなか市)を報道陣に公開した。 茨城県内では現在も、常磐線土浦駅以北や鹿島線(延方―鹿島神宮駅)、水郡線、水戸線の全線が不通となっている。昼夜を問わず、懸命な復旧作業が進んでいるが、被害が広範囲に及んでいるうえ、修復箇所が多く、復旧の見通しが立たない状態だ。 武田宮前踏切周辺は、緊急停止した下り特急列車が残り、電架柱も傾いたまま。地震でレール下の盛り土が沈下した影響で、長さ約100メートルにわたってレールが大きくゆがみ、波打っている。盛り土は最大で約1メートル沈み、約40人の作業員が線路内の亀裂やくぼみを埋め、盛り土を元の高さに戻し、新しいレールに交換する作業に追われている。 土浦―勝田駅間で修復が必要な箇所は、確認できただけでも大小合わせて500か所以上になるという。 一方、J

    gui1
    gui1 2011/03/21
  • 「品薄」コンビニ「変わらぬ」外食 物流方式に差、震災後“明暗” (フジサンケイ ビジネスアイ) - Yahoo!ニュース

    東日大震災の発生後、首都圏のコンビニエンスストアやスーパーで、おにぎりやカップ麺といった料品の品薄が続く中、ファストフードなどの外は、同じ料品を扱いながら、順調に営業を続けている。業態の違いが仕入れ商品や物流方式の差となってあらわれ、“明暗”を分けているようだ。 「メニューはほとんど全部ありますよ、どれでもどうぞ」。東京・有楽町のファストフード店の従業員は笑ってメニューを差し出した。20メートルほど先にあるコンビニの棚がガラガラなのと対照的に、震災前とほぼ同じ品ぞろえだ。人気メニューが品切れのケースはあるが、「それは、いつものこと」と意に介さない。 外大手の吉野家ホールディングスは「在庫は十分にあり、配送トラブルもあまりない。よほどのことがない限り、営業を続けられる」。同じくワタミも、「発注した材はほぼ手元に届いている」と当面、品不足はないと強調する。品薄に悩まされる小売り

  • すごく不謹慎なことを書く。

    ようやく、原発事故も収束の兆しが見えてきたのだろうか。ぼくの知り合いでも東京から脱出した人も多くいて、感受性が強いというのはたいへんだなぁ、と冷静を装っている。このへんはもはや「誰をどれくらい信じるのか」というイデオロギーにも似た問題であり、ぼく自身としては「さすがに東京で死人が出るほどの事態になれば政府も『逃げろ』って言うでしょ、常識的に考えて」と思っているので、自宅で淡々と週明けの仕事を待っているという状態だ。ガソリンがないので週末の日課になっていた映画のレイトショーにも行けない。そもそも上映しているのかどうかも知らないけれど。 ところで、今日は一時的に震災報道が途切れた。 それまで意識していなかったけれど、震災当日にほうほうのていで帰宅してからというもの、ぼくはテレビに釘付けだった。通勤中はラジオとTwitterで常に情報を入れていたし、寝室でもUstreamでNHKとTBSを2窓で

    すごく不謹慎なことを書く。
    gui1
    gui1 2011/03/21
    どうやら一番感受性が強いのは元増田だった模様。
  • 商品の払底は買い占めだけが原因じゃないんじゃないの説(雑談) - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    まあ、いろんなところで語られているとは思うけど、世に言う買い占めだけが問題なのではないという話。 いや、もちろん買い占めはいかんと思うんですよ。昨日も家内と近くのスーパーへ買い物へ出たら、アジア系外国人と思われる中年の夫婦が「お一人様1パック」と書かれた卵パックを4、5パック買おうとして、レジで店員と問答となり、店員側もアジア系外国人なのでわあわあ騒いでいるというのがありましたが、でもそれ以外はみな買い占めは自粛しているようにも見え、レジの後ろで並んでいたババアどもがボンバーマンのような連鎖でブチ切れていたのをみると買い占めは控えようという動きは確実にあろうかと思います。 で、そろそろ決算だというのもあり、B2BのEC物流を担っているシステム屋の経営者なんかともいろいろと話していたんですが、買い占めの影響もあるかもしれないけど実際には在庫を極限まで減らしたり、生産拠点からダイレクトに販売拠

    商品の払底は買い占めだけが原因じゃないんじゃないの説(雑談) - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    gui1
    gui1 2011/03/21
    いつもは夕方になると売り切れる安マグロのサクが大量に売れ残っていたでござる。
  • “大混乱への便乗”の勧め - Chikirinの日記

    直接の被災地ではない東京も、電力不足、配送力不足、物資の不足、さらに買い占め騒ぎなどで混乱が続いている。で、どうせならこの混乱に便乗してもっといろんなことが起ってもいいと思った。 たとえば・・・ (1) 日新聞協会のこの記事によると、今回の地震で新聞用紙を生産する4工場が操業不能となったらしい。 へえー。 じゃあ対策として、当面の間、紙の新聞は止めてみるっていうのはどう?経過措置的に月水金は紙で発行し、他の日はネットで全部の記事を出すというのでもいい。 牛乳など品を入れる紙パックや、トイレットペーパー、ティッシュなどいろんな紙製品が品薄になっているのだから、新聞各社もこの際、紙の節約に協力してみるのもいいんじゃないかな?と思った。 (2) 計画停電で東京が最も混乱しているのは、通勤時間帯の電車の間引き運行とそれに伴う混雑。一部の会社は既に在宅勤務やフレックス通勤を始めてるけど、どうせな

    “大混乱への便乗”の勧め - Chikirinの日記
  • 首都大混乱 by 「計画停電」 - Chikirinの日記

    今回の「計画停電」で、東京はプチパニック。 月曜日の通勤時はどの駅も大混乱、昼間はインスタントラーメンやミネラルウォーターを買いだめするおばちゃんが街に溢れ、オフィス街には仕事そっちのけで懐中電灯と電池を探し回る会社員が多数出現しました。 東北がリアルに大変だというのに、首都トーキョーがこんな笑える状態に陥った最大の理由は、東京電力の「計画停電」というネーミングにあります。 前回のエントリーにも書いたように、日人は超がつくほどマジメ。 だから「計画停電」なんて言われると、「計画的にきちんと停電するんだ」と思いこみます。 そして、「であれば我が家も計画的に準備しなければ!」となり、「電池が足りない!」→「あなたっ買ってきて!」となったのです。 役所や企業も同じです。 東電が夜の 8時に翌日の停電スケジュールを発表するという挑戦的な態度に出たため、国土交通省も厚生労働省も警視庁も頭に血が上り

    首都大混乱 by 「計画停電」 - Chikirinの日記
  • 03.11 大惨事とミラクル - Chikirinの日記

    地震の当日、3月11日の夜。 午後10時を過ぎたころ、ホテルの方がロビーに小さなテレビを設置してくださった。 私を含め、この時点では何が起こっているのか全く理解できてなかった人達が、寝ていた床からゆっくり起き上がってテレビの周りに集まった。 私もくるまっていた毛布から出て見にいった。 午後 2時 46分に地震があってから 7時間後、初めて情報らしい情報に触れたのがこの時だった。 テレビは信じられない映像を流していた。 文字通り一瞬のうちに津波で流される街。 興奮したヘリコプターからのレポーターの声。 衝撃だった。 テレビを見始めた人はみなひとつの声もあげず、誰も彼も沈黙して画面を凝視していた。 中には、見ていられなくなってテレビの前を離れる人もいた。 津波に飲み込まれる街を見ながら、神戸の地震を思い出した。 あの時も私はテレビを見ていた。 早朝に地震があって、東京にいた私は仕事の最中もずっ

    03.11 大惨事とミラクル - Chikirinの日記
    gui1
    gui1 2011/03/21
    団塊の人たちが引退して、日本の民度はぐっと上がったような気がする。
  • “生活支援生産性”の高い街作り - Chikirinの日記

    「生産性」という言葉は「工場の生産性」とか「オペレーションの生産性」を指すのが一般的で、もっぱらビジネス分野で使われています。 この「生産性」の概念、今後は福祉や支援の分野にも積極的に導入すべきだと以前から思っていたのですが、今回の震災で、より一層そう思うようになりました。 震災がなくても、日は急速な高齢化が進み、経済の停滞もあって生活保護世帯もどんどん増えています。20年後にはロスジェネ世代から、年金ももらえないまま(しかも単身のまま)高齢者となる人も増えてきます。日では、今後「福祉でべていく人」が急増するんだと思うのです。 加えて今回の災害で、家から職場(畑、田んぼ、港、店舗)、商売道具(農機具、漁船その他)などすべてを失った人も相当数です。これらの方が「再び自立して自分の経済力でべていけるようになる」には相当の年数がかかるし、それが不可能なくらい高齢の方も多いでしょう。 生き

    “生活支援生産性”の高い街作り - Chikirinの日記
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
  • 節電条例検討へ : 東京23区 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    石原知事は17日の記者会見で、コンビニ店の深夜営業をやめてもらうなどの都独自の節電条例を検討することを示唆した。 知事は「(都議会)臨時会を開いて、条例制定も考えなくてはいけない」と語った。具体的には、〈1〉午後10時以降にネオンを消す〈2〉自動販売機も夜間は消灯〈3〉コンビニエンスストアは午後10時以降閉める――といった案を示した。知事は14日、「節電啓発担当」の蓮舫行政刷新相と面会した際、「政令を出すべきだ」と政府の対応を求めていた。

    gui1
    gui1 2011/03/21
    コンビニの前に、パチンコを禁止しろよ。
  • あいさつの魔法 60秒ver. フル

    あいさつの魔法 例の洗脳CMのフルバージョンです。 ニコニコから転載。 追記 この動画はリピートしてはいけません。 二回目で頭にメロディがこびりつき、三回目で胸がスーっとし始め、四回目で口から自然に「ぽぽぽぽーん」という言葉が出てきます。 僕だけでしょうか、いいえ、誰でも。

    gui1
    gui1 2011/03/21
  • AC だからはじめよ、エコ Perfume

    gui1
    gui1 2011/03/21
  • AC 公共広告機構 消える砂の像

    AC 公共広告機構 - 消える砂の像 ストップ、温暖化 2003年度作品 http://www.ad-c.or.jp/campaign/work/2003/index.html

    AC 公共広告機構 消える砂の像
    gui1
    gui1 2011/03/21
  • Perfume AC ad - Polyrythm

    Reduce Reuse Recycle ahaha :) Polyrythm isnt out yet but its gonner be good :)

    Perfume AC ad - Polyrythm
  • 公共広告機構 CM 『黒い絵』

    公共広告機構 AC

    公共広告機構 CM 『黒い絵』
    gui1
    gui1 2011/03/21
    ぶんなぐれよ。わがまま許すな(´・ω・`)
  • 第6回公共広告CM学生賞優秀賞「猫と女子高生」

    文星芸術大学デジタル映像専攻の学生の作品です。公共広告CM学 生賞で優秀賞を受賞しました。 http://www.bunsei.ac.jp/BUAsite/dgbun...

    第6回公共広告CM学生賞優秀賞「猫と女子高生」
  • 姪のテストを見て驚愕。これで100点を逃したようです。かなり神経質なんでしょう。

    姪のテストを見て驚愕。これで100点を逃したようです。かなり神経質なんでしょう。

    姪のテストを見て驚愕。これで100点を逃したようです。かなり神経質なんでしょう。
    gui1
    gui1 2011/03/21
    採点の赤文字の「る」がはみ出ていますね。マイナス1点。
  • 2011年3月11日 東北地方太平洋沖地震 千葉県旭市飯岡

    ハトの実家の様子です。壊滅的な被害ですが、うp主は生きています。販売機なんとか言ってるのはうちの弟です・・・5歳なのですいません。時間は16時45分頃です。途中で祖母を探してるので暗くなってますが現場の状況そのままだったので・・・位置は旭市平松(正確には行内)です。 https://twitter.com/#!/HatoUmeblossoms 一夜明けた海岸沿いの様子 sm13845640 NHKさん、TBSさん、フジTVさんにあげる前の動画を提供しました。

    2011年3月11日 東北地方太平洋沖地震 千葉県旭市飯岡
    gui1
    gui1 2011/03/21
    お見舞い申し上げます。
  • 【6画面比較】NHKの地震発生時の対応が神すぎることがわかる動画

    YouTubeより転載。www.youtube.com/watch?v=eOrAwvJLKxo

    【6画面比較】NHKの地震発生時の対応が神すぎることがわかる動画
    gui1
    gui1 2011/03/21
    フジを見ていると死ぬ。
  • 地震 被災した犬たち ウジテレビ

  • 【フジテレビ】 地震発生時に一度韓国ドラマを中断するも又、放送

    gui1
    gui1 2011/03/21
    教訓:フジテレビを見ると死ぬ
  • J's GOAL | フォトニュース | [ 湘南:「節電ポスター」も完成!ぜひご掲出を ]

    gui1
    gui1 2011/03/21
    節電するよ!
  • J's GOAL | フォトニュース | [ 湘南:「信号再確認、ゆずりあい優先」も完成!ぜひご掲出を ]

    gui1
    gui1 2011/03/21
    信号守るよ!
  • 【速報】フジテレビで韓流ドラマのベッドシーンを見ていたら…地震だ!

    速報のNHKから4分も遅れたフジテレビ。放送事故。比較動画です。■シャープネスをかけて音声ノーマライズして連結エンコしました。720x480 265-HEv2 48kbpsの超圧縮。 転載元:R1-ZhftfRWo、rupnS3TK2OM 720x480 781-128kbps、700-128kbps  mylist/22626381

    【速報】フジテレビで韓流ドラマのベッドシーンを見ていたら…地震だ!
    gui1
    gui1 2011/03/21
    教訓:「フジを見ていると死ぬ」
  • 放射能泉である「ラジウム温泉」はなぜ安全なのか

    by Duchamp 福島第一原発関連のニュースが連日続く中、「放射能そのもの」に対する関心が高まっています。放射能関連の話を聞くうちに、テレビ温泉番組や温泉地などで耳にした「ラジウム温泉」を思い出した人もいるのではないでしょうか。 ラジウム温泉は法律で「放射能泉」と定義されています。放射能泉というと非常に危険そうな印象がありますが、どうしてラジウム温泉は安全なのかを調べてみました。 というわけで、ラジウム温泉の詳細は以下から。文光堂ホームページ | 「放射線って大丈夫?」 なるほど! 原子力AtoZ|放射線|放射線の種類と影響|放射線の種類と影響 そもそも放射線とは何かというと、一般的には電離性をもつ高いエネルギーをもった電磁波や粒子線のことを指します。「電離」とは原子の軌道電子をはじき飛ばし、これを陽イオンと自由電子とに分離する作用のことを言います。「放射線=被ばく」と連想する人も多

    放射能泉である「ラジウム温泉」はなぜ安全なのか
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:アメリカ空軍無人偵察機「グローバルホーク」で撮影の映像、日本政府の判断で公開していないことが判明

    1 名無しさん@涙目です。(dion軍) 2011/03/19(土) 06:39:02.51 ID:U2RGZrjn0● ?PLT(18000) ポイント特典 東日大震災:福島第1原発事故 米軍無人機の映像、日政府が公開に慎重 日政府が、米空軍無人偵察機「グローバルホーク」が撮影した福島第1原発上空の映像の提供を受けながら、公開に慎重姿勢を見せていることが関係者の証言で分かった。米軍側は「あくまで日側の判断」とし、提供した映像の公開を承認している。 無人機が搭載する高性能のカメラは「車のナンバーが読み取れるほど鮮明」(米空軍)で、映像は原発施設の内部状況をほぼリアルタイムでとらえており、 専門家の分析にも役立つ可能性が高いという。 米空軍は日政府からの要請を受け、グアムのアンダーセン空軍基地に配備されている最新鋭のグローバルホーク(翼幅約40メートル、全長15メートル)

  • 【2ch】ニュー速クオリティ:うどん乗せ被災地へバスでリレー/JR四国バス

    1 名無しさん@涙目です。(静岡県) 2011/03/21(月) 10:33:49.73 ID:hjX0i2gW0● ?2BP(111) うどん乗せ被災地へバスでリレー/JR四国バス 2011/03/21 09:54 高速バスでうどんを被災地にリレー―。東日大震災で東北方面への物資輸送ルートが限られる中、ジェイアール四国バス(香川県高松市)が、高速バス路線を活用し、被災地にうどんを届ける活動を始めた。東京便に半生うどんを積み込み、東京でジェイアールバス東北(仙台市)の東京―仙台間の高速バスにリレー、被災地に場のうどんを届ける。 ジェイアール四国バスが運行する四国―東京間の夜行バスは、震災後、上り便では空席が出ていることから、バスの空きスペースを有効活用してうどんを被災地に送ることにした。 うどんはJR四国グループで製麺を手掛けるめりけんや(宇多津町)から調達。香川で東京行きの

  • 浦安市内の地震被害を見て回った - 眠れる獅子は藁をも掴む?

    元町 http://www.city.urayasu.chiba.jp/menu3392.html 被害は軽微。ディズニーで地震に遭ったと思われる人たちが駅やバス停に殺到していた。そういう人たちにカメラを向けるのは憚られたので、写真は撮らなかった。 中町 http://www.city.urayasu.chiba.jp/menu3393.html 地盤沈下や液状化が徐々に目立ち始める。乾いた泥が砂埃になって煙たくて仕方なかった。 新町 http://www.city.urayasu.chiba.jp/menu3394.html ますます被害が甚大になる。電気と水道とガスも止まっているので、学校の校庭などに配給の列ができていた。

    浦安市内の地震被害を見て回った - 眠れる獅子は藁をも掴む?
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:イタリア国営放送『東京の放射線量が凄いぞ!!なんとローマより低い!!』

    1 名無しさん@涙目です。(神奈川県)2011/03/18(金) 23:05:47.89 ID:Q3UhAprr0 ?PLT(12150) ポイント特典 http://www.rainews24.it/it/news.php?newsid=151021 Tokio, 16-03-2011 Roma piu radioattiva di Tokyo. E' la sorpresa delle analisi effettuate dalla squadra della Protezione civile italiana, composta da sei persone, giunta oggi nella capitale nipponica. I rilievi fatti dai tecnici - comunica l'ambasciata italiana - danno

  • 「この地震、本当に起きてよかった」大阪府議長 不謹慎発言 :【2ch】ニュー速クオリティ

    1 名無しさん@涙目です。(静岡県) 2011/03/21(月) 09:24:59.30 ID:hjX0i2gW0● ?2BP(111) 「この地震、当に起きてよかった」大阪府議長が発言 4月1日告示の大阪府議選に立候補を予定している長田義明府議会議長(自民)が、20日の事務所開きのあいさつで、東日大震災に関連して「大阪にとって天の恵みというと言葉が悪いが、当にこの地震が起こってよかった」と発言した。 長田氏は朝日新聞の取材に「不謹慎な言い方で、反省している」と話している。 長田氏は、橋下徹知事が目指す大阪湾岸の府咲洲(さきしま)庁舎(旧大阪ワールドトレードセンタービルディング、大阪市住之江区)への府庁舎全面移転に反対。 東日大震災で咲洲庁舎が被害を受けたことを「天の恵み」と発言し、「橋下知事の考えが間違っていたということが示された」と続けた。 長田氏は取材に対し、「大阪の府庁舎移

  • 目の前で走っていた車が大津波に飲み込まれてしまう ‐ ニコニコ動画(原宿)

    車の人が無事だといいです。。。http://an.to/chat_jishin ←チャットを用意しました。気軽に遊びに来てください。

    gui1
    gui1 2011/03/21
  • 3月11日津波の後の生還@佳奈多 ‐ ニコニコ動画(原宿)

    こんにちは。前回荒浜の自宅から津波を撮影した者です。この動画は、あの後流れてきた船に飛び乗り近くの民宿まで流されて民宿の2階の窓ガラスを壊して屋上まで行って撮影した動画です。3月11日 宮城県荒浜前動画。津波襲来の瞬間BGM有り sm13889680BGM無し sm13895295追記・犬も家族も無事です。質問などの回答はコミュにて co285360投稿動画まとめ mylist/24481148

    gui1
    gui1 2011/03/21
    (U^ω^)わんわんお!
  • 3月11日地震後の津波 ‐ ニコニコ動画(原宿)

    はじめまして。佳奈多といいます。これは俺自身家の2階から撮影したものです。まさか津波がこれほど怖いものだとは思いませんでした。3月11日 宮城県荒浜追記・家はかろうじて2階が残ってるくらいで1階やその他壊滅・わんわんおも一緒に逃げました・BGM無しの動画も保存してます。メディアに提供する機会があればと思いますが、BGM無しのも見たいという場合ニコニコにうpするか検討します。生還した後の動画うpしました sm13894703BGM無しの動画うpしました sm13895295・家族は全員無事です。質問などの回答はコミュにて co285360投稿動画まとめ mylist/24481148

    gui1
    gui1 2011/03/21
    (U^ω^)わんわんお!
  • 【高画質化】津波を乗り越える巡視船まつしま 東北地方太平洋沖地震

    海上保安庁は18日、11日の東日大震災で発生した津波が巡視船「まつしま」に到達した際の映像を公開した。 映像は朝日新聞から、拡大表示推奨。 元動画がTV出力向けの補正だったのでPC向けに編集。

    【高画質化】津波を乗り越える巡視船まつしま 東北地方太平洋沖地震
  • YouTube - 増刊!たかじんのそこまで言って委員会20110319_1

    tetsuonishimura 15 件の動画 チャンネル登録 登録リストに追加しました

  • 【東日本大地震】民主党 「ガソリンをプールに貯めようと検討した」

    2011.03.19 学校のプールにガソリンを入れたら、どんどん気化して爆発する危険が。学校は避難所になってるのにこんなことを、、、 民主・渡辺周 自民・小坂憲次  安住淳議員は宮城5区(石巻、東松島など)選出の民主党の国会対策委員長

    gui1
    gui1 2011/03/21
    ガソリンを自分で給油したことがないんでしょう。こんな馬鹿を黙らせることに時間を浪費する官僚さんが気の毒。
  • セブンイレブン明海店が液状化により砂に埋まってしまいました

    イベントスケジュール 毎日どこかで行われているイベント、お祭り、フリマなどの予定をご覧いただけます。 季節の卓(コラム) “”についてフードビジネスコーディ ネーターが毎月コラムをお届けします。 (提供:ロコディッシュ) ティータイム いわゆる売ります買います情報です。毎週土曜日の朝刊にも入っています。 (提供:株式会社明和地所) 管理人の独り言 日々管理人がつぶやく独り言、いわゆるブログです。 新浦安開発計画 誰もが気になる、新浦安の開発状況をまとめてみました。 今週の新浦安 毎週、新浦安で起きた出来事をレポートしてます。 浦安に住みたい 月刊の地域情報紙(フリーペーパー)の新浦安ナビのコーナーをPDFでご覧いただけます。 掲示板 情報交換&子育ての2つの掲示板があります。 ※注意をお読みの上利用してください。 携帯版 携帯版新浦安ナビもよろしくお願いします。 ★★QRコードでアクセ

  • 石巻ガイド

  • 石巻市内 2008年(車載カメラ①)

    gui1
    gui1 2011/03/21
    きれいな街並み。つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
  • [V0320] 陸前20:三陸海岸の終焉と共に広大な石巻漁港に圧倒され日和大橋へ

  • 炎に包まれた宮城・気仙沼の市街地

    東日巨大地震が起きた11日、宮城県気仙沼市の気仙沼中央公民館周辺からは広範囲に炎が上がった市街地の様子がうかがえた=東北総局 中根圭一撮影 2011年3月14日公開 http://www.yomiuri.co.jp/stream/ 営利目的での使用を禁止します。私的使用のみにして下さい。 Customers outside of Japan needing to license our video should contact AP Archive email:info@aparchive.com, tel: +44-20-7482-7482(London) or +81-3-6215-8090(Japan)

    炎に包まれた宮城・気仙沼の市街地
  • 大津波にのみ込まれる瞬間の気仙沼市街

    宮城県気仙沼市で11日、東日巨大地震に伴い押し寄せた津波の様子を撮影した。気仙沼中央公民館周辺からも、津波のすさまじい破壊力が伝わってきた=東北総局 中根圭一撮影 2011年3月14日公開 http://www.yomiuri.co.jp/stream/ http://www.yomiuri.co.jp/feature/ejeq2011/20110315g.htm 営利目的での使用を禁止します。私的使用のみにして下さい。 Customers outside of Japan needing to license our video should contact AP Archive email:info@aparchive.com, tel: +44-20-7482-7482(London) or +81-3-6215-8090(Japan)

    大津波にのみ込まれる瞬間の気仙沼市街
  • 世界一早くyoutubeにアップされた津波映像 3.11 車が飲まれるー! 逃げ回る車 東北地方太平洋沖地震 TSUNAMI in JAPAN

    世界一早くyoutubeにアップされた津波映像。 2011年3月11日の東北地方太平洋沖地震です。 逃げ回る車が生生しいです。 助かっていれば良いのですが・・・

    世界一早くyoutubeにアップされた津波映像 3.11 車が飲まれるー! 逃げ回る車 東北地方太平洋沖地震 TSUNAMI in JAPAN
    gui1
    gui1 2011/03/21
  • YouTube - 2011.03.11 earthquake urayasu chiba Japan 東北地方太平洋沖地震

    液状化現象 水道管が壊れたのでその水が泥と一緒に出てきたのかもしれません ※BPO...http://www.bpo.gr.jp/ ※2011年11月8日追記...この災害動画をテレビで(報道番組・日々のニュースその他のいずれにおきましても)使用されることにつきましてはしばらくの間遠慮させてください。TBS様2011年年末災害番組につきましては10月に使用許諾のご連絡をいただきすでにお返事してしまっていますので例外といたします。この場に番組名の記載がない報道番組や日々のニュース等でこの映像を見かけられた場合は、その番組やニュースが無断使用されているものとご判断ください(無断使用している番組は把握しています)。 ※この動画の使用に際し金品類の授受は今までもこれからも一切ございません。今後の日その他地域における地盤の改良や災害に強い建築物構築物の設計の一研究資料として役立つことを切に願っ

    YouTube - 2011.03.11 earthquake urayasu chiba Japan 東北地方太平洋沖地震
    gui1
    gui1 2011/03/21
    酔った。
  • 飯塚真司@12/16waccaライブ on Twitter: "何日か買占めの人を観察したら、一人のお年寄りとおとなしそうな主婦がとても多いことに気づいた。買占めの心理は「過剰防衛」じゃなくて「過食症」に近いのだと思う。話し相手がいない家の中、普段は寂しさを埋めてくれるテレビが何度も流し続ける衝撃的な映像。おかしくなるのが当然だ。"

    何日か買占めの人を観察したら、一人のお年寄りとおとなしそうな主婦がとても多いことに気づいた。買占めの心理は「過剰防衛」じゃなくて「過症」に近いのだと思う。話し相手がいない家の中、普段は寂しさを埋めてくれるテレビが何度も流し続ける衝撃的な映像。おかしくなるのが当然だ。

    飯塚真司@12/16waccaライブ on Twitter: "何日か買占めの人を観察したら、一人のお年寄りとおとなしそうな主婦がとても多いことに気づいた。買占めの心理は「過剰防衛」じゃなくて「過食症」に近いのだと思う。話し相手がいない家の中、普段は寂しさを埋めてくれるテレビが何度も流し続ける衝撃的な映像。おかしくなるのが当然だ。"
    gui1
    gui1 2011/03/21
    観察お疲れ様です。(観察するような暇がある人が羨ましい)
  • 都内でトイレットペーパーなどの買い占めが起こった原因は何なのか - 空中の杜

    仕事も終わりかけ、何か書く気力も湧いてきたときに起きたのが件の大地震。私の家は東京でしたが、積んでいたとCDは崩れはしたものの身体に影響はありませんでした(せいぜい地震酔いによる目眩くらいかな)。ただ、最初認識出来なかった災害の大きさが、その後徐々にとんでもないものだと実感することになります。改めて被災者の方にはお見舞い申し上げます。上の方にはてな経由の義援金のバナーをつけておきますので、よろしかったら(ここではなくてもよいですが)募金ご協力お願いします。 さて、日の話題は、その災害関連のことで。 都内のスーパーやコンビニからなくなっているもの 必要そうなものがあって必要なさそうなものがなくなっている? 必要ないのに行われる買い占めの心理 被災地への救援物資の送り先 都内のスーパーやコンビニからなくなっているもの 地震から10日になろうとする日、東京でも影響が起きています。いろいろあ

    都内でトイレットペーパーなどの買い占めが起こった原因は何なのか - 空中の杜
    gui1
    gui1 2011/03/21
    おでんの材料では、昆布がなくなっているが、他の食材は問題がなく手に入る。(昆布は町の乾物屋で買えた)
  • 「自宅待機」と賃金カットのジレンマ : 企業法務マンサバイバル

    2011年03月16日07:40 「自宅待機」と賃金カットのジレンマ カテゴリ法務_労働法務 businesslaw Comment(1)Trackback(0) 大地震、大津波、原発事故そして計画停電が重なって、「自宅待機」を発令する会社が増えています。 ▼ソニーや富士フイルム、社員を自宅待機 停電などに対応(asahi.com) ソニーは15日、東京の社勤務者を対象に、16日は自宅待機とすることを決めた。業務に必要な社員のみが出社する。東京電力の計画停電の影響で通勤が難しい社員がいることや、節電に協力するため。社には約6千人が勤務している。 富士フイルムホールディングスも、都内の社を含む関東地方の事業拠点の多くで、社員を16日まで自宅待機させる。15日は通常勤務だったが、昼ごろから社員の多くを退社させた。電力不足への対応が主な理由だが、福島第一原発の事故が深刻化し、「社員の安全に

    「自宅待機」と賃金カットのジレンマ : 企業法務マンサバイバル
  • 東京電力の「電気供給約款」を分析してみた : 企業法務マンサバイバル

    2011年03月19日10:00 東京電力の「電気供給約款」を分析してみた カテゴリ法務_契約法務 businesslaw Comment(5)Trackback(0) 企業法務マンサバイバルは、「約款」「利用規約」という単語にとても反応するブログです。 これまでもmixiの利用規約、Appleの販売約款、Facebook利用規約などなど、数々の「利用規約」「約款」ネタを取り上げてきました。以前も述べたとおり、これからの企業法務において、契約にかかるコストを下げること、そのための手法として約款を活用することは、とても重要になっていくだろうと考えるからです。 そういう意味で言うと、今回研究対象として取り上げる東京電力の電気供給約款は、この関東圏のすべての人・事業所が利用している約款にもかかわらず、全くノーマークでした。電気だけに、灯台下暗し・・・。 ▼電気供給約款(東京電力HP) 約款上、今

    東京電力の「電気供給約款」を分析してみた : 企業法務マンサバイバル
  • 「子ども手当」で与野党駆け引き=震災休会から本格始動へ―国会 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    東日大震災が発生して1週間余りがたち、休会状態にあった国会は格的に動きだす。焦点は現行の子ども手当を6カ月延長する「つなぎ法案」の扱い。自民、公明両党は反対の構えを崩さず、成立は微妙な情勢だ。震災対応で与野党協調ムードも広がるが、菅直人首相が打診した大連立構想を谷垣禎一自民党総裁が拒否。国会運営での駆け引きに影響を与えそうだ。 子ども手当を拡充する法案は、自民、公明両党が反対しており、成立は絶望的な状況。このため、民主党は子ども手当の「つなぎ法案」を22日に議員立法として提出、24日の会議で衆院通過させる日程を描く。共産、社民両党も賛成の方向だが、参院では過半数獲得のめどは立っていない。 民主党幹部はつなぎ法案提出について「年度内成立には、ぎりぎりのタイミング。子育て政策を重視する公明党は何とか賛成してくれるだろう」と期待を寄せる。 一方、2011年度予算案を審議する参院予算委

    gui1
    gui1 2011/03/21
    いいかげんにしろ(#゚Д゚)ゴルァ!!
  • 理解得られるのか…「減灯ナイター」でも1000世帯分の電力消費 - スポニチ Sponichi Annex 野球

    理解得られるのか…「減灯ナイター」でも1000世帯分の電力消費

    理解得られるのか…「減灯ナイター」でも1000世帯分の電力消費 - スポニチ Sponichi Annex 野球
  • Jリーグは4・29再開 東京・東北電力管内はデーゲーム変更へ:Jリーグ:サッカー:スポーツ報知

    Jリーグは4・29再開 東京・東北電力管内はデーゲーム変更へ 東日大震災の影響により中断されているJリーグが、4月29日のJ1第8節から再開されることが濃厚であることが20日、分かった。22日に行われるJ1、J2臨時合同実行委員会で最終的な調整を行い、決定する。すでに各クラブには、ゴールデンウイーク(GW)を再開のメドとすることを通達。J2は4月30日の第9節が再開の第1候補に挙がっている。 GWの始まりとともに、Jリーグが帰ってくる。複数の関係者は「リーグ戦はGWに再開する意向と聞いています」と明かした。 4月29日には照明を必要とする午後4時以降開始の試合が5試合あるが、計画停電が行われている東北・東京電力管内ではデーゲームに変更するなど節電に配慮する見込み。多くの集客が見込める時期に再開することで、復興ムードを高められるメリットもある。 Jリーグは3月5、6日の第1節を行っただけで

    gui1
    gui1 2011/03/21
    夏場にデーゲームの連戦になるわけだな。若手が頑張ったチームが上がってくることになるんだろう。
  • 世界中で観測された「スーパームーン」、満月が18年間で一番地球に近づいた日の美麗な写真いろいろ

    2011年3月19日の満月は、なんだかいつもより大きく明るく見えた気がした人も多いのではないでしょうか?それは気のせいではなく、小さいときと比べると実際に30%明るく、直径が14%大きく見えていたそうです。 これは、月が楕円(だえん)軌道上で地球に一番近づく近点に来る日と満月が重なった「スーパームーン」と呼ばれる現象で、ここまで大きな月が見られたのは1993年3月以来、実に18年ぶりとのこと。この「スーパームーン」の美しい写真が世界各地で撮影されています。 写真は以下から。Super moon: Amazing pictures of the lunar planet... the nearest it has been to Earth for 20 years | Mail Online ロンドンの街を見下ろす月。 こちらはマンチェスター空港で撮影。 イギリス・サマセットの丘グラストン

    世界中で観測された「スーパームーン」、満月が18年間で一番地球に近づいた日の美麗な写真いろいろ
    gui1
    gui1 2011/03/21
    気のせいだろ。
  • 東京消防庁、地震翌日に原発出場を想定して荒川の河川敷で放水練習していた事が判明

    ■編集元:ニュース速報板より「東京消防庁、地震翌日に原発出場を想定して荒川の河川敷で放水練習していた事が判明」 451 名無しさん@涙目です。(千葉県) :2011/03/20(日) 00:50:04.61 ID:flRKl76j0 名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/03/20(日) 00:21:22.70 ID:ouy2bJwB0 ?PLT(12666) ポイント特典 ソースはNHK 26 名無しさん@涙目です。(山口県) :2011/03/20(日) 00:25:35.40 ID:tJM0Zi9T0 まともなのがいてよかった 42 名無しさん@涙目です。(神奈川県) :2011/03/20(日) 00:28:16.01 ID:wjxvv1+h0 なんという危機管理能力 64 名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/03/20(日) 00:31:07.4

  • 日本ユニセフ協会「震災義援金は全額使わず、アフリカとかに回すから」:ハムスター速報

    ユニセフ協会「震災義援金は全額使わず、アフリカとかに回すから」 Tweet カテゴリ東日大震災 1:名無しさん@涙目です(埼玉県):2011/03/19(土) 20:07:38.62 ID:84zG/iml0 東日大震災(東北関東大震災)への、日ユニセフ協会ならびにユニセフの対応について 「ユニセフによる日への支援は、第2次世界大戦直後の昭和24年に始まり、昭和39年に終了いたしました。 その後、日国内では、これまでも大規模な自然災害が各地で発生しましたが、ユニセフの支援がそうした場面で提供されることはございませんでした」 「当緊急支援に必要な資金を上回るご協力をいただいた場合(被災者の皆さまへの支援が行き届き、ユニセフと日ユニセフ協会が提供できる内容の支援が被災地では必要ないと判断される場合)、ユニセフが実施する他国・ 地域での紛争・自然災害などによる緊急・復興支援に活用

  • 「放射能がくる」の『AERA』、Twitterで形だけの謝罪 | デジタルマガジン

    さきほどお伝えした朝日新聞出版の週刊誌『AERA』が表紙で「放射能がくる」と読者を煽った件ですが、TwitterのAERA公式アカウントが形だけの謝罪を行っています。これはひどい。 AERA公式アカウントによる謝罪は以下のとおりです。 AERA今週号の表紙及び広告などに対して、ご批判、ご意見をいただいています。 編集部に恐怖心を煽る意図はなく、福島第一原発の事故の深刻さを伝える意図で写真や見出しを掲載しましたが、ご不快な思いをされた方には心よりお詫び申し上げます。 編集部では今回いただいたご意見を真摯に受け止め、今後とも、様々な角度から全力を挙げて震災報道を続けていく所存です。 最後になりましたが、被災者、関係者のみなさまには心よりお見舞い申し上げます。 Twitter / @AERA: AERA今週号の表紙及び広告などに対して、ご批判、ご … Twitter / @AERA: 編集部では

    「放射能がくる」の『AERA』、Twitterで形だけの謝罪 | デジタルマガジン
    gui1
    gui1 2011/03/21
    朝日だから仕方がない。創刊以来一貫した伝統です。
  • asahi.com(朝日新聞社):「日本一の防潮堤」無残 想定外の大津波、住民ぼうぜん - 社会

    住民たちが「日一」と自慢していた津波防潮堤。右側奥は壁が破壊されていた=岩手県宮古市田老地区、吉村写す    「日一の防潮堤」「万里の長城」――。住民たちは、そう呼んで信頼を寄せていた。岩手県宮古市田老地区にあった全国最大規模の津波防潮堤。だが、東日大震災の未曽有の大津波にはなすすべもなく、多数の死者と行方不明者が出た。「今後、どうやって津波を防いだらいいのか」。住民たちはぼうぜんとしている。  「津波は堤防の倍くらい高かった」。防潮堤の近くに住んでいた漁師小林義一さん(76)は顔をこわばらせて振り返った。11日の地震直後、いったん堤防に避難した。だが、山のような津波が海の向こうから押し寄せてくるのが見えたため、急いで丘に駆け上り、難を逃れた。自宅は押し流されて跡形もない。  小林さんは「防潮堤は安心のよりどころだった。『防潮堤があるから』と逃げ遅れた人も多かったのではないか。堤をも

    gui1
    gui1 2011/03/21
    いや、丘の上に街を再建すればいいと思うよ。昔と違っていまは自家用車の時代なんだから、車で港まで通えばいいわけで。
  • - このブログは非公開に設定されています。

    ブログ このブログは非公開に設定されています。 (Access forbidden) 他のブログを探す ブログランキング(共通のジャンル) 1 裏ピク 2 放送事故★お宝エロ画像村まとめ 3 エロ画像まとめ えっちなお姉さん。 4 マブい女画像集 女優・モデル・アイドル 5 お~い!お宝 ヘルプ インフォメーション リクエスト 利用規約 障害情報 FC2ブログについて FC2の豊富な機能 スマホからもブログ投稿 有料プラン アルバム機能 おすすめブログ テンプレート一覧 マガブロ マガブロとは? マガブロランキング マガブロの書き方 マガブロアフィリエイト サポート ヘルプ インフォメーション リクエスト 利用規約 障害情報 アプリでもブログ投稿 FC2トップ お問い合わせ 会社概要 プライバシーポリシー 著作権ガイドライン 広告掲載 Copyright(c)1999 FC2, Inc.

    gui1
    gui1 2011/03/21
    菅首相はご遍路にいったらいかがでしょうか。
  • 日本ユニセフ - アンサイクロペディア

    この記事については以下のようなことが主張されているようです。 この記事は誤りと嘘八百でいっぱいの百科事典であるアンサイクロペディアに掲載されています。ここにあるコンテンツはその全て、もしくは一部がフィクションですが、同時にそうではない可能性もある等、言うなれば「超フィクション」の状態にあります。つまり、全て嘘八百ということです!したがって実在する人物・事件・団体とは一切関係ありません! ここにはあなたの社会的評価を害するに足る事実はありません!名誉毀損で刑事告訴しないでください! あなたの社会的評価は全く傷付いておらず、損害は全く生じていません!損害賠償請求しないでください! あなたの経済的評価を損なう危険は全くありません!信用毀損で刑事告訴出来ますが、時間の無駄です! この記事を読んであなたが当局に逮捕されても、一切責任を負いません! そのほかこの記事のために発生した損失や損害について、

    gui1
    gui1 2011/03/21
    アンサイクロペディアに真実を書くのは禁則事項ですよ!!
  • 日本ユニセフが詐欺?ハイチ地震で募金受付→善意の金の25%はアグネスの懐に…

    自分の関心あるモノについて、ジャンルレスで支離滅裂ですが、完全に独断と偏見で好き放題徒然書きなぐっております 【アグネス逮捕か】日ユニセフが詐欺?ハイチ地震で募金受付→善意の金の25%はアグネスの懐に… 1 :依頼563:2010/01/19(火) 18:09:27.76 ID:J7xOw/G+ ?2BP(3001) 株主優待 【社会】日ユニセフ協会、ハイチ地震で募金受け付けを開始 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263562268/ 日ユニセフ協会は、国連のユニセフとは一切関係が無く、 寄付されたお金の25%をピンハネしてぼろ儲けしています。 そのお金で豪華25億円のビルもたてたりしています。 でもマスコミの天下りを受け入れている為にマスコミによりこの暴挙が暴かれる事は無さそうです。 821 名前:名無しさん@十周年 

    日本ユニセフが詐欺?ハイチ地震で募金受付→善意の金の25%はアグネスの懐に…
  • 【詐欺】日本ユニセフ「震災名義で集めた金、独断で他国にまわすから」

    2011.3.19 【詐欺】日ユニセフ「震災名義で集めた金、独断で他国にまわすから」 Tweet 97コメント 1:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/19(土) 20:07:38.62 ID:84zG/iml0 東日大震災(東北関東大震災)への、日ユニセフ協会ならびにユニセフの対応について 「ユニセフによる日への支援は、第2次世界大戦直後の昭和24年に始まり、昭和39年に終了いたしました。 その後、日国内では、これまでも大規模な自然災害が各地で発生しましたが、ユニセフの支援がそうした 場面で提供されることはございませんでした」 「当緊急支援に必要な資金を上回るご協力をいただいた場合(被災者の皆さまへの支援が行き届き、ユニセフと 日ユニセフ協会が提供できる内容の支援が被災地では必要ないと判断される場合)、ユニセフが実施する他国・ 地域での紛争・自然災害などによる緊

    【詐欺】日本ユニセフ「震災名義で集めた金、独断で他国にまわすから」
  • どこに寄付をしたら、どこにお金が行くのか

    震災被災者を支援するための寄付先に迷ったので、どこに寄付したら、最終的にどこにお金が行くのか、少し調べてみました。 (諸々の数字は、特に記載のない限り、2011/3/17時点で公開ベースの数値です。記事は原則としてウェブ上の公開情報に基づいています。更新するかもしれませんが、日を追って情報が古くなる可能性が高いので、参考程度にご覧ください。) ※3/19 22:00 NGO活動地域情報を更新、Global Givingとユニバの紹介を追記。 ※3/28 8:00 JPFに関して大幅追記、RQの紹介を追記。 photo credit: sorarium 大口の窓口としての、日赤十字社 「日赤十字社(通称:赤十字、日赤)を通じて」という表記をよく見かけませんか? グルーポンのマッチングギフト方式の寄付1.7億円や、ユニクロと柳井さんの14億円は、日赤十字社を通じて、被災地に送られる「義

    どこに寄付をしたら、どこにお金が行くのか
    gui1
    gui1 2011/03/21
    日本ユニセフについての記述がないが、言わずものがなっていうことなのか。ピンハネがひどすぎて被災者には全く届かないということですね。
  • 東京電力の良い所をひたすら挙げていくスレ : 暇人\(^o^)/速報

    東京電力の良い所をひたすら挙げていくスレ Tweet 2:名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/20(日) 22:39:25.88 ID:iq4dO8FI0 でんこちゃん 8:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 22:40:03.45 ID:3kWTn70C0 国が手厚く保護してくれる 15:名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/20(日) 22:40:50.35 ID:7QrMcI3c0 言い訳がうまい 9:名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/20(日) 22:40:03.19 ID:JrrMiGbM0 給料 10:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 22:40:04.48 ID:NdriJ2dn0 フランス語が上手い 東電のやつは何語しゃべってんだ?フランス語? 会見まとめ ・を、ぅぉ

    東京電力の良い所をひたすら挙げていくスレ : 暇人\(^o^)/速報
    gui1
    gui1 2011/03/21
    デンコが脱いでお詫びをするところ。
  • たけし激怒「国会議員が作業着、何の役に立つのアレ。襟立てたりしてさ、宝塚かよこの野郎」…ネットで話題に : 痛いニュース(ノ∀`)

    たけし激怒「国会議員が作業着、何の役に立つのアレ。襟立てたりしてさ、宝塚かよこの野郎」…ネットで話題に 1 名前:影の軍団ρ ★:2011/03/20(日) 20:10:28.32 ID:???0 タレントのビートたけしさんが、震災被災地での犯罪行為や、パフォーマンス的に振る舞う政治家を強く批判し、ネットで「よく言ってくれた」と話題になっている。 たけしさんの発言は、レギュラー出演しているTBS系情報番組「情報7days ニュースキャスター」(2011年3月19日放送)でのものだ。 毎回冒頭で、1週間の出来事をたけしさんが司会の安住紳一郎アナと振り返るのだが、 いつもは冗談をまじえて笑わせるたけしさんの様子がこの日は違った。まず、大地震直後に、無人のコンビニなどで発生していたとされる盗難について、「日人はいつからこんなにマヌケ、せこくなったのか。死体から何かとったり空き巣に入ったりさ、あ

    たけし激怒「国会議員が作業着、何の役に立つのアレ。襟立てたりしてさ、宝塚かよこの野郎」…ネットで話題に : 痛いニュース(ノ∀`)
    gui1
    gui1 2011/03/21
    撃ち殺していいと思う。
  • 北沢防衛相、「決断」丸投げ 現職自衛官が悲痛な寄稿 - MSN産経ニュース

    福島第1原発への海水投下をめぐり、北沢俊美防衛相が任務決断の責任を折木良一統合幕僚長に転嫁するかのような発言をしたことに対し、自衛隊内から反発の声が上がっている。 北沢氏は陸上自衛隊のヘリが17日に原発3号機に海水を投下した後、「私と菅直人首相が昨日(16日)話し合いをするなかで結論に達した」と政治主導を強調する一方で、「首相と私の重い決断を、統合幕僚長が判断し、自ら決心した」と述べた。 この発言について、ある自衛隊幹部は「隊員の身に危険があるときほど大臣の命令だと強調すべきだが、逆に統幕長に責任を押しつけた」と批判する。北沢氏は17、18両日の2度の会見でヘリの乗員をねぎらう言葉も一言も発しなかった。 首相も最高指揮官たる自覚はない。首相は17日夕、官邸での会議で「危険な中での作戦を実行された隊員はじめ自衛隊のみなさんに心から感謝を申し上げます」と述べたが、地震発生以来、一度も防衛省を激

  • フリーライター宮島理

    工事中

  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    gui1
    gui1 2011/03/21
    失敗したらご遍路に行く程度の覚悟しかないんでしょう。
  • 【放射能漏れ】「東電のバカ野郎が!」官邸緊迫の7日間 貫けなかった首相の「勘」 またも政治主導取り違え    +(1/4ページ) - MSN産経ニュース

    東日大震災の発生から18日で1週間。東京電力福島第1原子力発電所の放射能漏洩事故に対する政府の対応は後手に回り、菅直人首相は与野党双方から「無策」と批判された。首相が自らの「勘」を信じ、押し通していれば、放射能漏れの危機を回避できた可能性もあったが、またも政治主導を取り違え、有効な施策をなお打ち出せないまま現在に至った。(今堀守通) 意外な自信 「外国籍の方とは全く承知していなかった…」 大地震が発生した11日、首相は参院決算委員会で野党の激しい攻撃にさらされていた。前原誠司前外相に続いて政治資金規正法が禁じる外国人からの献金が発覚し、退陣の一歩手前に追い詰められた。 ところが、この日午後2時46分の地震発生で一気に政治休戦となった。 決算委は急遽中断され、首相は直ちに首相官邸に戻り、危機管理センターの巨大モニターから流れるメディア映像をい入るように見た。目にとまったのが、第1原発だっ

    gui1
    gui1 2011/03/21
    おまえには無理だから、首相をやめてください。
  • 3月19日(金)【救国内閣を作る覚悟があっての要請なのか?】 - 世耕日記

    今日の午後菅首相から1の電話が谷垣総裁に入り、副総理兼防災担当大臣での入閣を要請された。谷垣総裁は自民党役員会に諮った上でお断りした。 件について「菅首相が挙国一致内閣への協力を求めたのに、谷垣総裁が袖にした」という形で受け取っている方が多いと思うが、私の見方をお伝えしたい。 自民党は震災が発生して以来、全面的に政府に協力してきている。まず国会を事実上の休戦状態にし、閣僚が震災対策に専念できる環境を作った。憲法で定められた休会手続きを取るように提案したが、民主党が拒否したので提案を取り下げ、自然休会の形にした。 さらに自民党の過去の経験と多彩な人材を背景に、積極的に政府にアドバイスを行ってきた。総裁や政調会長が正式に行ってきたアドバイスもあれば、私を含め議員個人が行った助言もある。その多くが採用され、震災対応を改善する上で役立っている。 さらに自民党は、政府の活動に迷惑をかけな

    gui1
    gui1 2011/03/21
    いや、目障りな枝野を粛清したいだけでしょ。
  • 節電大臣蓮舫氏 計画停電に「初めての事なので」とパニック

    地震発生から菅政権は混乱の度合いを深めていった。地震発生翌日の3月12日夜、原発より先に暴発したのは、菅直人首相だった。 その日、経済産業省原子力安全・保安院の中村幸一郎・審議官が、「(1号機の)炉心の中の燃料が溶けているとみてよい」と記者会見で明らかにした。ところが、菅首相は審議官の“更迭”を命じた。 「菅首相と枝野官房長官は、中村審議官が国民に不安を与えたと問題視し、もう会見させるなといってきた」(経産省幹部) さらに状況が悪化すると、菅政権は人事で目くらましを図った。 13日になって蓮舫・行政刷新相に「節電啓発担当大臣」を兼務させ、辻元清美・代議士を災害ボランティア担当の首相補佐官に任命した。しかし、その前日に枝野長官は災害ボランティアについて、「二次被害や交通混雑で救援に遅れが生じる」として「今は不要」と表明している。おまけに仙谷由人・民主党代表代行を官房副長官として官邸に呼び戻す

    節電大臣蓮舫氏 計画停電に「初めての事なので」とパニック
    gui1
    gui1 2011/03/21
    時間の無駄だからサービスセンターに電話したほうがいいと思う。
  • 地震保険、どう補償される? : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    Q 地震保険とは何か。 A 地震や津波、火山の噴火が原因で、住宅や家具などが壊れたり、流失・焼失したりした場合の損害を補償する特殊な保険だ。補償額には上限があり、住宅は5000万円、家財は1000万円。住宅や家財の壊れ度合いによって支払われる保険金が変わる。 ただし、自家用車や30万円を超える貴金属・宝石類、有価証券などは原則、補償の対象外だ。 Q 仕組みは。 A 大地震が起きると、民間の損害保険会社だけでは負担しきれない巨額の保険金支払いが生まれる可能性がある。そのため国が支払いに大きくかかわる形で、専門の保険をつくっている。総額で最大5・5兆円まで支払えるようになっており、地震の被害規模が大きくなるにつれて、国が支払う割合が増える仕組みだ。東日巨大地震に伴う保険金支払い額は、過去最大になる見通しだ。 Q 加入するにはどうすればいいのか。 A 地震保険は単独では契約できず、火災保険とセ

    gui1
    gui1 2011/03/21
    5兆円の頭割りなので、手に入る金額は雀の涙ほどかと。
  • 東京電力 お詫びCM開始

    ■編集元:ニュース速報板より「東京電力 お詫びCM開始」 1 名無しさん@涙目です。(神奈川県) :2011/03/20(日) 21:42:26.16 ID:DMd2/GA10● ?PLT(18500) ポイント特典 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/03/20(日) 21:42:58.75 ID:/jOV6Nmy0 許されるわけねえだろ 13 名無しさん@涙目です。(長屋) :2011/03/20(日) 21:43:43.38 ID:TF7bCfVw0 許さないから、そんなCMを流さないで良いよ 20 名無しさん@涙目です。(大阪府) :2011/03/20(日) 21:44:04.69 ID:WlQwmTY9P 許した 22 名無しさん@涙目です。(大阪府) :2011/03/20(日) 21:44:14.19 ID:G6gCx4oL0 松下はこれ

    gui1
    gui1 2011/03/21
    民放への口止め料ですか。
  • 東日本大震災 東北地方太平洋沖地震 瞬間 2011.3.11 Japan Earthquake moment

    Japan Earthquake Moment Tokyo Look at electric wire Big shake 0:27 speaker → earthquake emergency warning 東日大震災 東北地方太平洋沖地震 瞬間 2011.3.11 Japan Earthquake moment 撮影地:東京都台東区根岸 金曽木小学校前 地震が起きてからあまりの大きさにカメラを回しました。映像では地震での揺れがよくわかりませんが、前の車や、電線、左前方にある看板が大きく揺れています。あまりにも大きな揺れの為、付近の車や路線バスは停止したままです。台東区からも緊急放送が流れています。 この動画はサンヨーザクティーHD-1010の720pにて撮影。編集をせずにそのままアップロードしました。 被災された皆様、お見舞い申し上げます。

    東日本大震災 東北地方太平洋沖地震 瞬間 2011.3.11 Japan Earthquake moment
    gui1
    gui1 2011/03/21
    台東区なら、こんなに慌てる必要なかったのでは?揺れは長かったけど。
  • 福島第一原子力発電所 東京電力からのお詫びCM

    2011.03.20 東京電力からのお詫びCM。 コメントでどこで流れていたのか?という書き込みがございましたので追記いたします。これは地上波のバンキシャ(日テレビ)の合間に流れたものです。放送地域は関東です。うp主もこれ1回しか観た記憶がありません。その後は計画停電のCMがたまに流れています。

    福島第一原子力発電所 東京電力からのお詫びCM
    gui1
    gui1 2011/03/21
    とても全力で対応しているようには見えません(´・ω・`)