タグ

ブックマーク / withnews.jp (136)

  • 駅弁「峠の釜めし」に〝ファン待望の新商品〟 開発に2年の力作とは

    新商品はまさかの「フタ」 66年のロングセラー べ終わった後にも需要あり これはめっちゃほしい――。発売後、SNSなどで大きな反響を呼んでいる商品があります。「峠の釜めし」で有名な荻野屋が、容器の「釜」専用の「フタ」を単体で売り出したのです。担当者に話を聞いてみると、長年愛されてきた「釜めし」にまつわる商品ならではの誕生秘話がありました。(朝日新聞デジタル企画報道部・武田啓亮) みなさん、これ😍 私も商品化をずーっと楽しみにしていたものが、 ついに発売となりました🎉🎉#峠の釜めし の器専用の、竹蓋です🎋 パッキンがついているのでしっかり閉められます◎ 調味料を入れたり、 お弁当箱にすることも可能に🙆🏻‍♀️? ※現時点ではオンラインストア限定販売となります⚠️ pic.twitter.com/YtgoCI7Mhs — 峠の釜めし舗 荻野屋【公式】 (@oginoyaoffi

    駅弁「峠の釜めし」に〝ファン待望の新商品〟 開発に2年の力作とは
    gui1
    gui1 2024/06/23
  • ラスボス感半端ない!SNS震撼、100m級「巨大仏」の深いルーツ

    青空の下、車道越しに立ち上がる「仙台大観音」。日常の風景を突き破る存在感に、多くの人々が魅了されています。こうした仏像が「巨大仏」と呼ばれ、全国に点在していることを知っていますか? その深いルーツに迫ります。=半田カメラさん撮影 出典: 半田カメラさん提供 「日常が特撮風味になる」 実力者のアイデアを色濃く反映 「異質さ×美しさ」で支持を獲得 あなたは全国に点在する、「巨大仏」を見たことがありますか? 鎌倉や、奈良の大仏のこと? いえいえ、もっと大きいんです。100メートル級のものもあり、SNS上には、インパクトある写真が流通。「ラスボス感半端ない」などと、度々話題を呼んでいます。「天をつく仏様」は、いかにして現れたのか? 歴史をひもとくと、平和への思いを起源に持ちながら、「色物」との批判に耐えてきた背景が見えてきました。時代を映す「鏡」とも言うべき、その存在のルーツを探ります。(with

    ラスボス感半端ない!SNS震撼、100m級「巨大仏」の深いルーツ
    gui1
    gui1 2024/06/14
  • でっかい「ドラえもんじゃカレー」 皿の円周129.3cmの理由は

    ドラえもんじゃカレーとは 2011年にオープンした「川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアム」。 川崎市多摩区に長年住んでいた藤子・F・不二雄さんの原画などを通じて、作品の世界やメッセージを伝えていく文化施設です。 そんなミュージアム内にあるカフェで提供されているのが、「ドラえもんじゃカレー」(税込み2600円)です。 「ドラえもん」と「もんじゃ」をかけたもので、キャベツや紅ショウガなどもんじゃ焼きの具材を使ったカレーです。 円周約129.3cmのお皿で提供されるため、2~3人前ほどの量があります。 先日、このカレーSNS上で紹介されると「これは挑戦したい」「べきる自信はないけど注文したい」と話題になりました。

    でっかい「ドラえもんじゃカレー」 皿の円周129.3cmの理由は
  • 日本初の月面着陸SLIM 「成功」でも「60点」辛口の理由は…

    加点しても「63点」辛口評価の所長 「マッハ6で札幌上空を通過後、甲子園に降り立つ」 「機長のSLIM君には審査員特別賞を」 日の月探査機SLIMが1月20日に月面に着陸してから、きょうで1週間。旧ソ連、米国、中国、インドに続く世界で5カ国目の月着陸成功です。ただ、探査機がひっくり返っていたり、太陽電池が発電できなかったりといろいろ問題もあったみたいで……。日初の月面着陸、どう評価すればいいのでしょう?(デジタル企画報道部・東山正宜) 加点しても「63点」辛口評価の所長 「ぎりぎり合格の60点とさせていただきたい」 相模原市の宇宙科学研究所で20日午前2時過ぎから始まった会見は、「お通夜のような雰囲気」だったといいます。 国中均所長は着陸の成功を宣言しつつ、評価は及第点。 その後、子機やSLIMが画像を撮影できていたことなどが確認され、「63点」に上方修正しましたが、それでも評価は激辛

    日本初の月面着陸SLIM 「成功」でも「60点」辛口の理由は…
  • https://withnews.jp/photo-gallery/1000001382/1

    gui1
    gui1 2024/01/10
  • 「世界の亀山」シャープの街の今 さびれた駅前、なぜかホテルは満室

    今も社員約2千人が働く 「シャープ? あかへんで」 中国人観光客で盛況、なぜ? 「世界の亀山」。そう呼ばれてきたシャープ亀山工場が目の前にあった。あまりにも巨大で、視界に収まらない。駐車場も広大だ。かつて最先端の液晶技術で世界に知られた工場は2004年に操業開始。最盛期には社員約3千人が働いていた。08年にリーマン・ショック、今年はシャープが台湾のホンハイ精密工業の傘下に入ることが決まった。かつて「最も予約の取れない」と言われた地元のビジネスホテルに「ある変化」が起きていた。(朝日新聞名古屋報道センター記者・斎藤健一郎) 今も社員約2千人が働く 工場がある「亀山ヒルズ」からJR亀山駅へ向かった。所要時間15分、タクシー代は2250円。駅で客待ちする運転手によると、シャープの次はまたシャープという状態だった乗客が、今はさっぱりで、「7割、いや半分かな」。 最近は工場へ台湾人を乗せることも多く

    「世界の亀山」シャープの街の今 さびれた駅前、なぜかホテルは満室
    gui1
    gui1 2023/12/27
  • 「仕事が合わなかったらどうしよう…」テレビ局を就職先に選んだ理由

    最初は「映像よりも紙」だった 内々定をもらってからの葛藤 「斜陽産業」と言われても 志望していた仕事が、もしも自分に合わなかったらどうしよう――。文章でニュースを伝える新聞記者を志し、メディア業界で就活をしていた女性は、最終的にはテレビ局に就職することを選びました。「やりたいことは、当にそれだけなのか」と迷いが生まれたことがきっかけだったといいます。女性の就活体験を聞きました。(朝日新聞デジタル企画報道部・武田啓亮) きっかけは教授からの「スカウト」 「あなたは記者に向いている」 国立大文系4年の女性は、2年生のころに、受講していたメディア論の講義で、元新聞記者の教授から声をかけられました。 「文章を書くのは好きだったのですが、メディアへの就職は考えたこともありませんでした」 女性は別のゼミに所属して卒業研究を行う予定でしたが、この教授のゼミにも興味を抱き、かけ持ちすることにしました。

    「仕事が合わなかったらどうしよう…」テレビ局を就職先に選んだ理由
    gui1
    gui1 2023/11/26
  • ドリンク注いでフィルムでピタッ! バーガーキングのフタが話題に

    社内では「シーラー」と呼ばれています 2021年3月から、ドリンクのテイクアウトとデリバリー時に使われている「シーラー」。 注文を受けてカップに定量を注いだ後、専用の機器でフィルムを貼り付ける仕組みです。 タピオカドリンクのお店などでよく見かけたこのフタの形式。 SNS上では「全てのファストフード店に採用して欲しい」「配達の人も楽」といったコメントが寄せられています。 この形式を採用しているのはテイクアウトとデリバリーなので、イートインの場合は通常のフタになっています。

    ドリンク注いでフィルムでピタッ! バーガーキングのフタが話題に
    gui1
    gui1 2023/11/25
  • 道の駅の「新米おにぎり」食べ比べセット、さすが新潟よくわかってる

    「道の駅南魚沼 雪あかり」で売ってます 店長に聞きました 新潟県南魚沼市にある道の駅で販売されている「おにぎり」がSNS上で注目を集めています。新米のべ比べができて、お値段も200円前後とお手頃です。販売の経緯を取材しました。 「道の駅南魚沼 雪あかり」で売ってます 米どころとして知られる南魚沼市にある「道の駅南魚沼 雪あかり」。 地場産品を販売している「四季味わい館」の人気商品の一つがおにぎりです。 地元農家が自ら作った米で握ったものを委託販売しており、少なくとも1日に100個以上が売れているそうです。 例えば、地元産の「コシヒカリ」と、新潟県産の「新之助」のおにぎりが1個ずつ入った新米べ比べセット。 具なしでごま塩だけのシンプルなセットですが、税込み160円とお手頃な価格になっています。 ネット上でこれらのおにぎりが紹介されると「最高に好き」「これのために行こうかな」といった反応が

    道の駅の「新米おにぎり」食べ比べセット、さすが新潟よくわかってる
    gui1
    gui1 2023/10/04
    たぶんわからんと思う(´・ω・`)
  • 「日本一のもつ煮」山中に行列成す定食屋 実はソウルフード発祥の店

    「日一」のもつ煮のルーツ 鍋を持ったお客さんから始まった通販 必要なものを必要なだけ、元気はたくさん 群馬県の山中に行列ができる定屋があります。「永井堂」の看板には「うまい 安い 早い」「もつ煮は日一」のうたい文句が。店のもつ煮は通販でも人気が高く、店はテレビでも何度も紹介されてきました。味は創業者が試行錯誤を重ねて作り上げた逸品です。創業者の子で店を営む女将に話を聞きました。(朝日新聞デジタル企画報道部・高室杏子) 「日一」のもつ煮のルーツ 永井堂は群馬県渋川市の、キャンプ場やゴルフ場のある山あいを通る国道17号沿いに、山を背に建っています。 創業者の娘である女将の永井昭江さんは「平日は400~500人、土曜は800人くらい来てくれます」とうれしそうに話します。 客席はすべてカウンターの24席で、メニューはもつ煮定を筆頭に、ラーメンや目玉焼き定、納豆定も。 昭江さんの父

    「日本一のもつ煮」山中に行列成す定食屋 実はソウルフード発祥の店
    gui1
    gui1 2023/09/20
  • 靴下のタグ、ハサミなしで外せます 4年前に始めた無印良品に聞いた

    ハサミなしで外せます 良品計画に聞きました 下についているタグ、実はハサミを使わずに外せるようになっていました――。最近増えているこのような仕様について、2019年から取り組んでいる無印良品を取材しました。 ハサミなしで外せます 糸で縫いとめられている無印良品下タグ。 裏面に「タグの外し方」と題したイラストが添えられています。 糸の先っぽが少し飛び出ているので、そこを引っ張れば簡単に外せるようです。 実際に引っ張ってみるとスルスルと糸が外れて、ハサミなしでタグをとることができます。 先日、SNS上でこのことが紹介されると「簡単!」「知らなかった」といったコメントが寄せられました。 ちなみに無印良品だけでなく、ユニクロなどでも同様の仕様になっているものがあるようです。 良品計画に聞きました 無印良品を展開する「良品計画」の広報担当者によると、この仕様を採用したのは2019年春夏シーズン

    靴下のタグ、ハサミなしで外せます 4年前に始めた無印良品に聞いた
    gui1
    gui1 2023/09/20
  • おかずは漬物だけ…「だけ弁当」に新作 ボツ案を猛プッシュして実現

    だけ弁当とは 一度ボツになったけれど 漬物にもこだわって ローソンストア100で人気の「だけ弁当」シリーズ。ウィンナーやミートボールなどおかずが1種類だけのシンプルなお弁当です。23日に発売された第8弾は「漬物」で、これまでとやや趣向が異なります。 だけ弁当とは 2021年6月のウィンナーに始まり、ミートボールや白身フライなどシリーズ展開してきた「だけ弁当」。 弁当箱の中の脇役一品だけで勝負し、価格も200円(税込み216円)と抑えた点が特徴です。 仕掛け人は、東日運営部副部長を務める林弘昭さん。 入社以来、一貫して店舗運営を担当し、弁当の企画・開発を担う商品部に在籍したことは一度もありません。 現場を見続けてきた経験から「こんな商品があれば売れる」と、10年かけてウィンナーだけ弁当を訴え続けて商品化。 発売してまもなくSNSで話題となり、シリーズ化されるほどの人気商品になりました。

    おかずは漬物だけ…「だけ弁当」に新作 ボツ案を猛プッシュして実現
    gui1
    gui1 2023/08/29
  • ぽたぽた焼「おばあちゃん」なぜ38年目で刷新? 亀田製菓に聞いた

    ぽたぽた焼とは 亀田製菓に聞きました 「ちえ袋」も新しく 先日リニューアルが発表された「ぽたぽた焼」。パッケージに描かれているおばあちゃんのイラストが新しくなることに対して多くの反響が寄せられました。新イラストを絵作家のヨシタケシンスケさんに依頼した理由や、節目ではなく38年目にリニューアルした狙いについて亀田製菓を取材しました。 ぽたぽた焼とは ぽたぽた焼が発売されたのは1986年。濃厚なさとうじょうゆの甘じょっぱさと、サクサクとした軽い感が特徴のロングセラーです。 ネーミングは、おばあちゃんが火鉢でおせんべいを焼く際に、さとうじょうゆ蜜を「ぽたぽた」と垂らして塗る様子に由来しています。 8月7日のリニューアル発表で、おばあちゃんのイラストが新しくなることを告知。 発売当初から描かれているおばあちゃんは、過去10回以上のリニューアルでポーズ変更はありましたが、新しくなるのは初めてです

    ぽたぽた焼「おばあちゃん」なぜ38年目で刷新? 亀田製菓に聞いた
    gui1
    gui1 2023/08/20
  • 「フライパンで1合炊飯」行政機関らしくない? 農水省の投稿のワケ

    施策の投稿が多いかと思いきや… 週1回の会議で投稿のアイデア出し フライパンで米を炊く方法、機械がなくてもかき氷を作る方法、爆速おかずの作り方――。農林水産省のSNSでは、そんなユニークな投稿が話題になっています。ある意味、行政機関らしくない投稿をするワケは?農水省の担当者に聞いてみました。 施策の投稿が多いかと思いきや… 「試してほしい!フライパン1合炊飯」。8月上旬、農林水産省の公式SNS(@MAFF_JAPAN)でこう題した投稿が話題になりました。 一般的に炊飯器で炊くことが多い米ですが、フライパンを使って10分ほどでできあがるご飯の炊き方を説明した投稿に、3.7万もの「いいね」が付きました。 「鍋より短時間で済むし、試してみたい」「炊飯器が壊れた場合に備え、覚えていたほうがいいですね」といったコメントも付いています。 他にも、農水省の投稿には、かき氷機がなくても「抹茶金時風ミルク氷

    「フライパンで1合炊飯」行政機関らしくない? 農水省の投稿のワケ
    gui1
    gui1 2023/08/20
  • 女人禁制の土俵、いまも賛否 「女性総理になったら、杯を誰が…」

    江戸時代、女性の観戦は限定的 断髪式、まげ切れない娘 政治の場でも大きな議論 女性が大相撲を自由に観戦できるようになったのは、江戸が東京になってからです。それから150年近くが過ぎましたが、いまも女性は国技館の土俵には立てません。「いつか女性総理が生まれたら、内閣総理大臣杯を誰が授与するのか…」。今でも賛否が分かれる女人禁制。その歴史を振り返りました。(朝日新聞記者・抜井規泰) 江戸時代、女性の観戦は限定的 《力士に与力、火消しの頭》 これが、女性にもてる「江戸の三男(さんおとこ)」だった。 とはいえ江戸時代、女性が大相撲を観戦できる機会は千秋楽に限られていた。こんな川柳が残っている。 《女には 見せぬ諸国の いい男》 「千秋楽こそ優勝争いの好取組があるじゃないか」――と思うかもしれない。ところが、当時の楽日は幕下以下の取組しかなく、俗に「おさんどん相撲」と呼ばれていた。おさんどんとは台所

    女人禁制の土俵、いまも賛否 「女性総理になったら、杯を誰が…」
    gui1
    gui1 2023/06/29
    女性総理誕生のあかつきには、総理が宙吊りになって登場して「空中主杯授与」を実施してほしい(´・ω・`)
  • 証券会社の営業が「まるで果たし状」 野村に取材してみた

    N某證券から果たし状かと見間違うような挨拶状がきた。今どこも必死なんだな… pic.twitter.com/UWVVhXiLaW — cricket (@SelfishAudio) 2014, 7月 3 こないだ、お客さんに頼まれてとある証券会社の口座を作ったんだけど果たし状のようなお礼状が新入社員の担当者の子から送られてきた…。すごくない?誤字脱字のない手書きの、しかも筆! pic.twitter.com/SIQQtXDILR — ぽん (@chamupontasu) 2014, 5月 31 某証⚪︎会社の営業マンに下手に名刺渡すと果たし状みたいなのが届きはじめてツラい pic.twitter.com/sL3Ii5ACtD — A̸S̸H̸I̸D̸A̸ (@asdsntr) 2014, 3月 4 いろいろ大変だなあ RT @youkik444: この間呟いた、実家の母に届いた若手証券営業

    証券会社の営業が「まるで果たし状」 野村に取材してみた
    gui1
    gui1 2023/06/14
  • 「乳酸菌飲料(殺菌)」って意味あるの? 大手3社に聞きました

    ヤクルトに聞く カルピス製造元に聞く 明治に聞く 乳酸菌入り飲料のラベルに書かれた「乳製品乳酸菌飲料(殺菌)」の文字がネット上で話題になっています。ペットボトル入りや紙パック入り、あの「カルピス」にもこうした表示がありますが、体に良いとされる乳酸菌を殺菌しても問題ないのでしょうか? 乳酸菌飲料やヨーグルトなどをつくっている大手3社に話を聞きました。 乳酸菌とは 「健康に良い」というイメージが定着している乳酸菌。糖を分解して乳酸を作る菌の総称で、数多くの種類が存在します。 腸の表面にとどまって増殖しやすく、大腸菌などいわゆる悪玉菌の働きを抑えたり、便を送り出す腸の運動を活発にしたり、といった働きがあるそうです。 ヤクルトに聞く 生きた乳酸菌にこだわっているのが「ヤクルト」。ヤクルトやジョア、ミルミルなど乳製品の全てに生きた乳酸菌・ビフィズス菌が入っています。 ヤクルトやジョアなどに含まれてい

    「乳酸菌飲料(殺菌)」って意味あるの? 大手3社に聞きました
    gui1
    gui1 2023/04/06
  • 新宿あの〝近道〟通行不可に ミロード・モザイク通り25日営業終了

    新宿ミロードの一区画で、新宿駅の西口と南口を結ぶオープンモール「モザイク通り」が3月25日で営業を終了します。新宿駅西口の地区開発計画によるもので、今後は通行不可に。“近道”として知られるほか、SNSには寄り道やデートの思い出の投稿が集まっています。運営会社らを取材しました。(withnews編集部・朽木誠一郎) 現在、再開発が進む新宿駅西口エリア。小田急電鉄株式会社と東京地下鉄株式会社が共同して推進する「新宿駅西口地区開発計画」により、2022年10月には小田急百貨店新宿店館が閉店、解体工事が着手され、同店は隣接する新宿西口ハルク内に移転しています。 この計画により、3月25日に営業終了になるのが、小田急新宿駅直上、新宿駅南口直結の商業施設・新宿ミロードの一区画のオープンモール「モザイク通り」。約200m(地図などで計測)の通路と「モール2階」と呼ばれる場所に、ファッションコスメ、雑

    新宿あの〝近道〟通行不可に ミロード・モザイク通り25日営業終了
    gui1
    gui1 2023/04/01
  • ネパールの学校に通う息子が「おむすび20個!」リクエストした理由

    ネパールの学校に通う息子が「おむすび20個!」リクエストした理由 たった10年で変わった子どもの反応 長男(10歳)から受けた「おむすび20個!」のリクエストに応えたら…… 出典: 春日山紀子さん「日々のネパール情報(@infonepal)」のツイート 「みんなホンモノをべたがっている」 ネパールの首都カトマンズで、旅行会社「ヒマラヤンアクティビティーズ」を営む春日山紀子さんは、今年2月のある日、長男(10歳)から思いがけないリクエストを受けました。 「おむすび20個!」 学校に〝軽〟として持って行く、と言うのです。 春日山さんの長男は、ネパール人の生徒が大半という現地の学校に週6日、それと別に日教育を受けられるカトマンズ補習校に週1日通っています。 現地校の方からは、間もなく運動会があること、それに向けた放課後の練習で「おなかがすくだろうから」と、学校の給とは別に「軽を持たせ

    ネパールの学校に通う息子が「おむすび20個!」リクエストした理由
  • 君の名は「タンポポマット」か… 学校で見かけたタワシ風の泥落とし

    大阪のテラモトがツイート 担当者に聞きました 名前の由来は かつて学校の出入り口でよく見かけたタワシのような泥落とし用マット。その商品名「タンポポマット」が注目を集めています。製造元に商品の歴史や命名の由来を聞きました。 #裏で呼ばれているあだ名は 「たわしマット」 「泥落としマット」 「おじいちゃんの家にあったマット」 「あの学校とかにあったの裏ガシガシするATフィールドみたいなやつ」 様々な名前で呼んで頂いておりますが、じつはこちら 『タンポポマット』という弊社のロングセラー商品でございます。 pic.twitter.com/PCYA6sdBe7 — テラモト【公式】環境美化用品メーカー (@TERAMOTO_PR) January 21, 2021 大阪のテラモトがツイート 清掃用品や玄関マットといった環境美化用品の専門会社「テラモト」(社・大阪市)。 そのツイッターアカウントが

    君の名は「タンポポマット」か… 学校で見かけたタワシ風の泥落とし
    gui1
    gui1 2023/02/27