タグ

2010年4月8日のブックマーク (44件)

  • はてなブックマークで「アホ」と言われた場合 - 宇宙線実験の覚え書き

    はてなブックマークでは、「ID コール」という機能を使って、他のはてなユーザの人に対してメッセージを送ることができます。つまり、「バカ」とか「アホ」という悪口も、見ず知らずの人に送信できます。 はてなブックマークで議論が発生するのは大歓迎なのですが、「アホ」というようなレッテル貼りをすると議論になりません。ネット上でよく見かけるのが、この手のレッテル貼りで、議論にならず誹謗中傷になってしまい、情報の S/N が大きく低下します。一昔前の、「女子供は黙ってろ」に近いです。ネット上では民族差別などで頻繁に見かけます。 先日、はてなブックマークで、id:oxon をコールされて「アホ」と書かれました。ちょっと粘着質で気持ち悪いかもしれませんが、「アホ」とか「バカ」とか書くのははてなの利用規約に違反するので、通報してみました*1。 iPad に関する TechCrunch の記事へのブックマークで

    はてなブックマークで「アホ」と言われた場合 - 宇宙線実験の覚え書き
    guldeen
    guldeen 2010/04/08
    「苦情の申し立て方」としては参考になる。が、この例にまで適用するのは、明らかにやりすぎの感が…。/で、ふと思った。この例を適用すれば、かなりの数のブックマーカーが同等の処分を受けるよね、と。
  • 神戸新聞|経済|空の便安さで勝負 神戸‐東京、最安値6300円

    茨城県の橋昌知事は7日、神戸新聞社の取材に応じ、スカイマークの神戸線が16日に就航する茨城空港と東京都心を直通バスで結ぶ考えを示した。運賃は片道500円で、最も安い航空券を使えば、6300円で神戸‐東京間が結ばれる。今月下旬の運行を目指す。 バスの所要時間は2時間弱。飛行時間を合わせ、神戸と東京は茨城を経由して最速3時間台でつながる。午前9時35分に神戸から到着するスカイマーク機と、正午に仁川(韓国)から到着するアシアナ航空機に合わせて1日2往復運行する。 同県が国の緊急雇用対策基金を活用し、運行を委託するバス会社に年間5000万円を助成する。期間は1年間で、需要が見込めれば継続する。 茨城空港は都心までの距離が約80キロ。現在は空港とJRの駅を結ぶバスが2路線あるだけで、都心まではJR特急で2時間弱、約3500円かかる。アクセスの悪さなどから国内定期便がゼロのまま3月に開港した。 直行

  • 増毛町|増毛町で移住体験してみませんか!!

    州方面からお越しの参加者につきましては、 5月から10月の期間のみ、新千歳空港もしくは旭川空港と増毛町間を送迎いたします。 1月から2月の期間については、送迎はいたしませんので御了承願います。 移住体験期間につきましては、参加者の御希望により宿泊施設と滞在期間を設定いたしますので、まずは 御相談ください。 2つの期間を設定して、合計で7組(1組2名)を募集し、体験期間は5泊6日以内を予定しています。 なお、募集の締め切りにつきましては参加者が決定次第終了となり、 参加決定者には参加決定の通知を いたします。 また、宿泊施設の宿泊状況等によっては御希望の日程に添えない場合がありますので、あらかじめ御了承 願います。

    guldeen
    guldeen 2010/04/08
    道内の気候は、内地の者にはつらかろうに…大丈夫か?
  • asahi.com(朝日新聞社):名前に「玻南」認めず 最高裁「常用平易文字ではない」 - 社会

    常用漢字などに含まれない字を使った「玻南(はな)」という名前で子の出生届を認めるかどうかについて、最高裁第二小法廷(古田佑紀裁判長)は名古屋市在住の両親の訴えを認めない決定をした。「社会通念上、明らかに常用平易な文字とはいえない」として両親の不服申し立てを却下した名古屋家裁の審判が確定した。  最高裁に抗告していたのは、同市東区の医師矢藤仁さん(41)、清恵さん(39)夫。「玻璃(はり)」(水晶)が古来「七宝」の一つとされることから、待ち望んで授かった宝ものという思いを込め、2008年12月、「玻南」と名付けた次女(1)の出生届を出そうとした。しかし、区役所は「玻」の字は使えないとして受理しなかった。  戸籍法は「子の名には、常用平易な文字を用いなければならない」と定める。施行規則で常用漢字、別表に掲げた漢字、ひらがな、カタカナのいずれかと規定しており、「玻」は含まれていない。  両親は

    guldeen
    guldeen 2010/04/08
    ふと、中川翔子の本名が「しようこ」(「ょ」では無い。出生届に書く際、別の漢字が使えない事に腹を立て提出者が殴り書きした平仮名が、「ょ」で無く「よ」と読まれ受理された)な事を思い出した。
  • 警察組織の腐敗をテーマにした映画「ポチの告白」の高橋玄監督にインタビューしてみた

    どこにでもいる普通のお巡りさんが警察組織を守るために汚れ役となって警察権力の不正に積極的に加担し、最終的には金儲けのために腐敗していき、人生そのものが崩壊していくという様子を描いた、警察組織の腐敗をテーマにした映画「ポチの告白」の製作・脚・編集・監督を手がけた高橋玄監督にインタビューしてみました。 世間を騒がせたカラ領収書による「裏金作り」や、暴力団の薬物取引を見逃すための自作自演の拳銃押収、事件になっても逮捕される前に懲戒免職にすることで現職警察官ではなく「元警察官」として報道されるマジックなど、警察の実態に迫った内容となっている同作ですが、監督は今の警察にある問題だけでなく日社会そのものにある問題点や、解決の手がかりについても触れられています。 詳細は以下から。 Amazon | ポチの告白 [DVD] | 映画映画「ポチの告白」とは? これが「ポチの告白」です。DVD版が3月

    警察組織の腐敗をテーマにした映画「ポチの告白」の高橋玄監督にインタビューしてみた
    guldeen
    guldeen 2010/04/08
    これ、20年以上前から出版物としても指摘されてるのに、全然改まらないね/だから「取調べの完全録画化」をさっさと進めろと。一方的に取調べ側が有利な状況で、何が『公正な捜査』だ。
  • 「たちあがれ日本」党名、ガンダムから? : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    「たちあがれ日」のように、かけ声をそのまま党名にした事例は珍しい。海外では、イタリアでベルルスコーニ首相が発足させた「フォルツァ(がんばれ)・イタリア」の例がある。だが、理念や宗教、民族名が主流だ。 新党名が報じられた7日には、ネット上で、人気アニメ「機動戦士ガンダム」や、スーパー戦隊シリーズの主題歌で「たちあがれ」というフレーズが使われていることと結びつけ、「若者うけを狙った」などと冷やかす意見も飛び交った。少なくとも、話題提供という点では、新たな党名は“成功”したようだ。

    guldeen
    guldeen 2010/04/08
    ボーガスかと思ったら、読売だった。な、何を言ってるのか(ry/まぁ、ファーストガンダム世代も、もはやアラフォーですから。
  • 小学生2割、中学は5割弱=携帯所有、減る傾向−内閣府調査(時事通信) - Yahoo!ニュース

    内閣府は7日、青少年のインターネット利用に関する調査結果を発表した。それによると、携帯電話を持っている割合は、小学生が3年前に比べ9.5ポイント減の21.8%、中学生は同10.8ポイント減の46.8%だった。高校生は96.0%で同じ水準だった。 3年前とは調査した月が異なり、対象となった児童・生徒の学年構成が若干違うため単純比較はできないが、携帯電話所有に伴う子どものトラブルや弊害が指摘される中で、携帯電話を持たせる親が少なくなってきているとみられる。 調査は2009年10月から11月にかけて、10〜17歳の青少年2000人と保護者2000人を対象に実施。有効回収率は青少年が68.5%、保護者が69.8%。  【関連ニュース】 ・ 高齢者の7割、将来に不安=健康、介護、収入で ・ 自殺者最多は3月1日=休日は減る傾向 ・ 「科学技術で解決」は75%=環境や糧問題 ・ 今後5

    guldeen
    guldeen 2010/04/08
    id:glatan↓だったら今でも、「ココセコム」のような発信専用電話がありますけど…。
  • 「どの事件で逮捕されたのか分からない」 強盗強姦の容疑者9回目の逮捕 - MSN産経ニュース

    大阪・堺市の駅で女性に睡眠薬入りのジュースを飲ませ、車に連れ込んで暴行したとして、府警捜査1課と西堺署は7日、わいせつ略取と強盗強姦の疑いで、住所不定、無職、前田孝行被告(42)=強盗強姦罪などで起訴=を再逮捕した。逮捕は9回目。府警によると、前田容疑者は「何度もやったので、どの女性の事件で逮捕されたのか分からない」と否認している。 再逮捕容疑は昨年7月12日午後8時35分ごろ、堺市中区の駅構内で、強盗強姦目的で、帰宅中の10代の女性に道を尋ねたお礼と称して睡眠導入剤が入ったジュースを飲ませ、昏睡(こんすい)した女性を車に連れ込んで乱暴した疑い。

    guldeen
    guldeen 2010/04/08
    もげ!!/こういう例を見ると、刑罰の一つに「強制去勢」を入れるべき時期かと。タマが無くても生きてる男性など幾らでも居るし、強制猥褻常習者に子孫を残す資格があるとは思えん。
  • 安心至上主義が息苦しい訳 - keitaro-news

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    安心至上主義が息苦しい訳 - keitaro-news
    guldeen
    guldeen 2010/04/08
    活性化の為に雇用流動性その他を高めようって意見は出てるが、それだと10年以上のローンをアテにしてる不動産業界らが反発(収入の安定が前提)するんじゃ? つか、今だって甘言で投信に挑戦→失敗な老齢層も居るし。
  • asahi.com(朝日新聞社):1日の生活費1123円 首都圏私大1年生、過去最低に - 社会

    首都圏の私立大に昨春入学した下宿生の毎月の生活費(家賃除く)は3万3700円、1日あたり1123円と、データが残る1986年度以降、過去最低になったことが東京私大教連の「家計負担調査」でわかった。最も高かった90年度の7万3800円(同2460円)の半分以下。親元からの仕送りも月9万3200円と最低だった。  調査は昨年5、6月に1都5県(東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城、栃木)の早稲田、中央大など18大学・短大の新入生を対象に行われ、4887人が回答した。  下宿生が入学の年にかけた費用は受験料や入学金、住居費など平均300万円。前年度より約5万円減った。親の税込み年収(平均882万円)に占める割合は34%と過去最高になった。教育費を工面するために借金をした家庭は23%で、平均175万円借りていた。一方、自宅から通う学生の入学の年にかかった費用は平均150万円だった。  調査では、保護者に

  • asahi.com(朝日新聞社):恥ずかしくても「忍」…伊賀市の新人、忍者コスプレ研修 - 社会

    「忍者の里」をアピールする黒と赤の忍者衣装姿の新人職員ら=大阪市中央区の近鉄大阪難波駅改札前  「忍者の里」で知られる三重県伊賀市の観光をPRしようと7日、採用されたばかりの同市の新人職員が、忍者装束姿で近鉄大阪難波駅の改札前でチラシを配った。  同市で来月5日まで開催しているイベント「伊賀上野NINJAフェスタ」を売り込む狙い。「市職員としての自覚を育てる」ため、新人研修の一環として実施した。7人の新人職員はそれぞれ、黒と赤の衣装を着込み、電車を乗り継いで同駅へ来た。  「車内では宣伝は控えて」と近鉄側から要望があったため上着だけは羽織ったが、それでも車内で外国人観光客に「ニンジャ」と呼ばれ、思わず恥ずかしがる場面も。しかし、番は一転。先輩の厳しい視線を前に、通行人に積極的に声をかけ、すばやくチラシを渡していた。新人らは「これからも忍の一文字で頑張ります」と話していた。(丸山ひかり)

    guldeen
    guldeen 2010/04/08
    だからこういうのは、まず発案者自らがカラダを張ってだな…。
  • 広がる「ツイッター」 学校行事や町おこしにも - 日本経済新聞

    日常の出来事や感想を140字以内で発信できるミニブログサービス「ツイッター」。個人だけでなく自治体や市民グループなどが活用するケースも増え、すそ野が急速に広がっている。一方で他人になりすますといった不正行為への懸念も出ており、関係者は「内容の真偽は慎重に判断して」と呼びかけている。ツイッターは利用者が短いツイート(つぶやき)をパソコンや携帯電話でやりとりしたり、見知らぬ人のつぶやきを閲覧したり

    広がる「ツイッター」 学校行事や町おこしにも - 日本経済新聞
    guldeen
    guldeen 2010/04/08
    後から、年単位・月単位での見返しが難しいので、そういった面が求められる方面向きではない気も。>Twitter
  • 「授業中居眠り」日本ワースト…高校生45% : ニュース : 教育 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    日米中韓の4か国中、日の高校生は授業中に居眠りをする割合が最も高く、勉強しない生徒が最も多い――。そんな実態が7日、文部科学省所管の教育研究機関による意識調査で明らかになった。 調査は財団法人「一ツ橋文芸教育振興会」と「日青少年研究所」が昨年夏から秋にかけて、日米中韓の高校生計約6200人を対象に実施した。 それによると、授業中に「いつもする」「ときどきする」態度として、「居眠り」を選んだ高校生は、日が45・1%とワースト1位。ついで韓国(32・3%)、米国(20・8%)、中国(4・7%)の順。「積極的に発言する」のは米国(51・0%)、中国(46・2%)、韓国(16・3%)に対し、日は14・3%にとどまった。一方、平日に学校の授業と宿題以外に、まったく勉強しないと答えた高校生は日は34・3%。米国(24・3%)、韓国(17・5%)、中国(6・8%)より割合が高かった。

    guldeen
    guldeen 2010/04/08
    板書模写が多いのは、日本の授業の典型か。そりゃ授業が退屈なわけだ。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    パリ五輪へ挑む2人、タオルを振って応援を! 桜井つぐみ選手と清岡幸大郎選手 高知県レスリング協会が製作

    47NEWS(よんななニュース)
    guldeen
    guldeen 2010/04/08
    まぁ、妥当かな。犯罪的書き込みがあった際のログ持ってるんならそれ出せ、というのは当然。
  • 校庭にミカン苗、容疑者の土地が消防署にも : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    日向市立幸脇(さいわき)小学校(19人)の運動場にミカンの苗木約130を植えたとして、威力業務妨害容疑で逮捕された同市幸脇、無職福田究(きわむ)容疑者(59)側の所有地が、同市消防部の敷地にも含まれていることが分かった。 市は20年近く前から把握しているが、土地を購入することなく、一部の使用を継続していた。 問題の土地は、同市幸脇の市消防部日向市消防署南分遣所の敷地内にある約14平方メートル。 市消防部によると、市は1992年、分遣所庁舎の建て替えに合わせて敷地を拡張するため、県から土地を購入。その際、県有地とされていた購入予定地の一部について、福田容疑者が「私の父親の土地だ」と、市に対して所有権を主張した。 このため、市は福田容疑者と協議。分遣所敷地拡張予定地のうち約14平方メートルについて、福田容疑者側に所有権があることを確認した。 これを受け、市と福田容疑者は一時、14平方メ

    guldeen
    guldeen 2010/04/08
    ただこの「事件」、容疑者の土地の一部が校庭部分に含まれてたのも事実だけど、法で『20年以上問題無く占有した場合は、所有権が移る』との規定があるとも。居座った側が得、という"法による追認"の例。
  • 狙われた刑事の下半身 駅トイレで盗撮の男を逮捕 警視庁 - MSN産経ニュース

    男子トイレで狙われたのは刑事の下半身だった−。JR池袋駅の男子トイレで警視庁捜査1課の男性警部補(49)の下半身を盗撮したとして、池袋署が東京都迷惑防止条例違反の現行犯で、練馬区の無職の男(31)を逮捕していたことが8日、同署への取材で分かった。 同署によると、男は「男性の下半身に興味があった。トイレに警察官がいるとは。不快な思いをさせてしまった」と反省しているという。 同署によると、男は7日午後8時ごろ、豊島区の同駅構内の男子トイレに入り、小便器の前に立って、体と便器の間から隠し持ったデジタルカメラを構えた。さらにレンズを隣に立つ警部補の下半身に向け、こっそりとシャッターを切ったという。 被害に遭った警部補は、殺人事件などを捜査する「殺人犯捜査係」に所属。この日は仕事を終え、部下と帰宅途中だった。警部補は不審な動きを見逃さず、「何をしているんだ」と一喝。逃げようとする男を3人の部下ととも

    guldeen
    guldeen 2010/04/08
    これが"アッー"方面だからネタ記事になってるだけで、本質的にはこれは性犯罪事案である事を皆さんには忘れないで頂きたい。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    guldeen
    guldeen 2010/04/08
    ただこれは、大きなネタになったから話題になっただけで、例えば米軍関連への『思いやり予算』額の巨額化に関しては無関心なままの人が多かったり。税金の按分に関し、全方位的に監視するのは難しいが。
  • 日本医師会館:火災、実は職員の不注意 - 毎日jp(毎日新聞)

    東京都文京区の日医師会館で2日、配達業者が届けた鉢植えが発火し応接室の床が焼けた火災で、医師会の60代の男性職員が警視庁駒込署の任意の事情聴取に「はさみが見当たらなかったので、ライターで包装用フィルムを焼き切ろうとしたら引火した」と話していることが分かった。 駒込署は火災前日の医師会会長選に不満を持つ人物による脅迫事件の可能性もあるとみて捜査したが不審な点はなく、化学肥料の自然発火説まで浮上していた。職員は「火災当日はどうしても言い出せなかった」と話しているという。 捜査関係者によると、医師会に送られた鉢植えは、1日に行われた医師会会長選の当選祝いに都内の製薬会社が百貨店を通じて贈ったランだった。透明のフィルムでラッピングされており、職員数人で開封していたところ、突然発火。高さ数十センチの火柱が上がり、床の一部が焼けた。 駒込署は当初、脅迫事件も視野に捜査していたが、発火装置や発火物は検

    guldeen
    guldeen 2010/04/08
    こんな事で騒がれるのも、つまりは『どこか後ろめたい部分』が団体内部にあったからなのだろう。そう邪推されてしまう空気を作ってしまってる時点で、すでに負け。
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:米軍によるイラク民間人へのヘリ攻撃動画、Wikileaks にて公開される

    1 修正液(東京都) 2010/04/07(水) 17:07:35.69 ID:pR2k+ih0 ?PLT(12001) ポイント特典 ある Anonymous Coward 曰く、 2007 年 7 月 12 日にイラクのバグダッドで起きた、米軍による民間人へのヘリ攻撃の動画が Wikileaks にて公開された (Collateral Murder, 家 /. 記事より) 。 この攻撃では 10 名以上が死亡していたが、その中にはロイター通信のジャーナリスト Namir Noor-Eldeen (22 歳) と運転手 Saeed Chmagh (40) が含まれているとされていた。 ロイター通信は当時から情報公開法に基づき映像の公開を求めていたが、入手することは叶わなかったとのこと。しかし軍内部の複数の人物が、ヘリ搭載のガンカメラによる攻撃時の映像を資料と共に WikiLea

  • 1度社会から断絶されるとどん底に…貧困と無縁ではない「引きこもり」の実態

    通信社などの勤務を経て、フリーのジャーナリストに。1997年から日の「ひきこもり 」界隈を取材。東日大震災直後、被災地に入り、ひきこもる人たちがどう行動したの かを調査。新刊は『ルポ「8050問題」高齢親子〝ひきこもり死〟の現場から 』(河 出新書)  他に『ルポ ひきこもり未満』(集英社新書)『ひきこもる女性たち』(ベ スト新書)、『大人のひきこもり』(講談社現代新書)、『あのとき、大川小学校で何 が起きたのか』(青志社)など多数。TVやラジオにも多数出演。KHJ全国ひきこも り家族会連合会部広報担当理事。東京都町田市「ひきこもり」ネットワーク専門部会 委員なども務める。YAHOO!ニュース個人オーサー『僕の細道』 「引きこもり」するオトナたち 「会社に行けない」「働けない」――家に引きこもる大人たちが増加し続けている。彼らはなぜ「引きこもり」するようになってしまったのか。理由とそ

    1度社会から断絶されるとどん底に…貧困と無縁ではない「引きこもり」の実態
    guldeen
    guldeen 2010/04/08
    「社会に対して怒りを持っていない」からこそ生きられるという梅林さん。だが世の大半は、多少の怒りを以て行動しなければ改善しない事は山ほどある。
  • 【櫻井よしこ 鳩山首相に申す】中国死刑執行に物申せ - MSN産経ニュース

    鳩山由紀夫首相がうわずった声で「いのちを、守りたい」と演説したのは、わずか2カ月ちょっと前だった。二十数回繰り返した「いのちを守る」という言葉は、首相が国民に最大限、アピールした価値観だったはずだ。 それほどのいのち重視の首相にしては、4月6日に中国遼寧省大連市で死刑執行された日人についてのコメントのそっけなさはどういうことだろう。 首相は記者団に、日中間では司法制度が異なる、刑罰が厳しすぎるという思いはある、一般国民が中国はこわい国だと思うかもしれない、しかし、それが日中関係に亀裂を生じさせないよう、政府として努力していくと述べた。 中国の死刑執行に抗議するのでなく、逆に、そのことで日国民の対中感情が悪化しないよう配慮するというのであるから、末転倒ではないかと、首相の真意を疑うのも当然である。 大阪府出身の赤野光信死刑囚が麻薬犯罪にかかわっていたことは憎むべきことである。その罪を軽

    guldeen
    guldeen 2010/04/08
    id:bogus-simotukare↓助けて貰ってふてぶてしい態度だった『モグ子』に非難が集まるのは、自業自得の結果では?/ポジショントークとしてでも抗議しろ、と言ってるわけ?だが『日本側も取調べの可視化』を、のブーメランが…
  • asahi.com(朝日新聞社):飲酒運転者は30日間日記つけよ 警察庁、免許再取得時 - 社会

    警察庁は8日、飲酒運転で免許を取り消された人が免許を再取得する際に、飲酒量や目標の達成度などを30日間、日記につけ、カウンセリングを受ける講習を義務づけると発表した。アルコール依存症の治療法を参考にしたといい、今秋から4カ所程度で先行実施して効果を確認したうえで、3年後に全国で始める予定だ。  免許を取り消された人が受ける一般講習は1990年9月から義務づけられているが、飲酒運転で免許が取り消された人に限定した講習は初めて。  適性検査などの間にアルコールによる障害の程度を調べるテストや指導員のカウンセリングを受ける。1日の飲酒量の目標値を決め、目標達成度や飲んだ酒の種類や量、飲んだ状況などを30日間、用紙に毎日記入する。  これを30日分持って再び講習会場へ行ってカウンセリングを受ける。目標を達成しないと免許を再取得できないわけではないが、日記を記入していなかったり、明らかに虚偽の記入を

    guldeen
    guldeen 2010/04/08
    無自覚に行動する事ほど、人生の中で愚かな事は無い。自分の行動を客観的に把握する作業として日記執筆を強制させるのは、"矯正"作業としても有用だろう。
  • ニュー速で暇潰しブログ 【奴隷速報】残業代を有給休暇で「代替」できるようになるぞ

    1 : フラスコ(東京都):2010/04/08(木) 04:38:39.06 ID:NhZE/rOy ?PLT(12001) ポイント特典 残業代を有給休暇で「代替」 改正労基法施行で新制度 2010年度に入って、改正労働基準法が施行された。新たに、残業時間が60時間を超えると、従業員は企業から50%以上の上乗せ賃金をもらうか、あるいは超過分の残業代を有給休暇で「代替」することが可能になった。 新しい制度は残業時間の削減が狙いだが、有給休暇の取得促進への期待もある。また、景気悪化の影響で業績が低迷する企業にとっては、残業代を有給休暇に振り替えてコスト負担を減らしたい思惑もある。 残業代60時間超えると「お金」か「休み」か これまで、労働時間外(残業)に対する賃金報酬の割合(法定割増賃金率)は、時間にかかわらず一律25%だった。 これを2010年4から、1か月60時間を超えた分にかかる割増

  • JR大阪駅前歩道橋で慰安婦支援団体と保守系住民団体が“衝突” - MSN産経ニュース

    大阪市北区のJR大阪駅前歩道橋で7日、慰安婦問題の解決を求め横断幕を掲げるなどのアピール活動を行った住民団体約100人に対し、保守系住民団体のメンバーら約50人が抗議、帰宅中の会社員らが通行するなか、歩道橋周辺は怒号や罵声(ばせい)が飛び交い、1時間あまりに渡って騒然となった。 アピール活動は、「日軍の従軍慰安婦への謝罪と補償」を求めるグループが韓国内の運動に歩調を合わせ、月1回水曜日の夜に「水曜デモ」としてこの場所で実施している。 これに対し、保守系住民団体「主権回復を目指す会」と「在日特権を許さない市民の会」などは昨年11月以降、「道交法違反の『水曜デモ』を粉砕する」として抗議活動を行っている。 両グループはこの日にあわせてインターネットなどで支援者を募っており、大阪府警は機動隊を出動させ、トラブル警戒にあたった。

    guldeen
    guldeen 2010/04/08
    活動方針が迷走しとるなー/つうか、帰宅途中のサラリーマンらに『どちらも』訴求効果が無かったという点で、どちらも敗者。何度も言うが『世間に認知・共感されないデモは無意味』。
  • 新聞社が「無断リンク」を禁止する3つの理由

    「日経済新聞 電子版」のリンクポリシーで「リンクをお断りする」場合が列挙され、その中に「個別記事へのリンク」があり、「以上の項目に違反した場合は、損害賠償を請求することがあります」と記載されていることが話題になっている。日経済新聞社に限らず、他のマスコミ、企業一般の中にも、無断リンクを禁止する旨の「リンクポリシー」があり、20世紀の頃から、Webや技術に詳しいユーザーにとっては格好の話題だ。 アスキー・メディアワークスのリンクポリシーには、「サイトのトップページ、ならびにサイト内の各コンテンツへのリンクは、ご自由にご利用ください。弊社の許諾等は必要ありません。」とあり、「あえてはっきり言いたい。馬鹿じゃないの?」とか「完全に時代遅れ」と言われる心配はなさそうだ。とはいえ、「すべての新聞社はリンク自由のリンクポリシーを策定すべし」とも思わない。 今回のコラムはその理由を書こう。日経新

    新聞社が「無断リンク」を禁止する3つの理由
    guldeen
    guldeen 2010/04/08
    確かに「情報はタダ」じゃないのは判るが、そもそもが「性善説」基本のウェブに記事を載せておいて「勝手にリンク張るな」は無いでしょうに。それがイヤなら「詳細は会員のみ」のケータイサイト方式にするとか。
  • 角川会長「アップルばかりが儲かってコンテンツ産業が衰退するのはおかしい」 : 暇人\(^o^)/速報

    角川会長「アップルばかりが儲かってコンテンツ産業が衰退するのはおかしい」 Tweet 1 名前: 修正テープ(アラバマ州)[] 投稿日:2010/04/08(木) 00:41:35.79 ID:GUnyDuz4 BE:2285986368-PLT(12001) ポイント特典 ──電子書籍サービスの提供主体として、アマゾンやアップル、グーグルの存在感が 増すなかで、日の会社からは今のところ有力なサービスが出そうにない。 アップルのiTunesやiPhoneは大成功しているわけだけれども、そこに音楽やアプリ ケーションを提供する会社はどれだけ儲けているだろうか。iPhone向けのアプリケーション で成功した会社も、せいぜい、年間数千万円とか数億円というレベルだろう。 一方で、任天堂のファミリーコンピュータやNTTドコモのiモード向けにソフトやサービス を提供した会社のなかには上場した会社がい

    角川会長「アップルばかりが儲かってコンテンツ産業が衰退するのはおかしい」 : 暇人\(^o^)/速報
    guldeen
    guldeen 2010/04/08
    デジタル著作物の場合、BtoCのインフラを作る企業がコンテンツ制作側より潤うのが興味深い。リアル物質の場合、配送部門など中間業はむしろコスト競争でやせ細るのに。
  • “29歳女性”電車内で男性の下半身を触る(社会) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース

    “29歳女性”電車内で男性の下半身を触る 京都府警五条署は8日、電車内で男性にわいせつな行為をしたとして、府迷惑行為防止条例違反の疑いで京都市南区の29歳の会社員を現行犯逮捕した。 同署によると、容疑者は戸籍上は男だが、戸籍の名前を女性のものに変更していた。灰色の女性用のスーツを着用し、髪を肩まで伸ばしていた。 逮捕容疑は、8日午前8時15分ごろ、京都市営地下鉄烏丸線の車内で、同市の公務員男性(32)の下半身を触った疑い。容疑者の行動を不審に思った捜査員が目撃し、逮捕したという。

    guldeen
    guldeen 2010/04/08
    真相を知って、がっかり(←何が?)な例/いずれにせよ、公共の場所でのわいせつ行為はやめて頂きたい所存。
  • “イチロー”を評価しない、会社の不条理:日経ビジネスオンライン

    今回は、現代の組織では評価されることが難しい、続ける力と繰り返す力、について考えてみようと思う。 先日、大手電気機器メーカーのA氏から1通のメールが届いた。 「皆さん、とうとう会社を去ることになりました。これで生産ラインの平均年齢がグっと下がり、生産ラインに携わる人数も減ってしまいます。うちの会社の技術は工場で生まれました。色々な機能をオートメーション化できたのも、工場で働く人たちがいたからです。でも、目に見えない力や、数字に反映されない労働力は評価されません。それに対してどうすることもできない自分の力のなさに、辟易しています」 A氏と出会ったのは今からちょうど1年前。リーマンショックから半年が経ち、派遣ギリが世間で問題になっていた頃だった。当時、労働組合の委員長を務めていたA氏は、次のような“お家事情”を話してくれた。 「うちの会社に派遣社員はいないので、世の中で問題になっているようなこ

    “イチロー”を評価しない、会社の不条理:日経ビジネスオンライン
    guldeen
    guldeen 2010/04/08
    数字として評価し辛い部分・とりわけ「日々同じように見える作業」の中からこそ、本当のヒットというのは生まれるもの。職人芸を評価できない日本企業が、その職人を新興国に奪われ・利益まで奪われてる現状は悲劇。
  • 【Web】新幹線「はつね」にしてあげる - MSN産経ニュース

    来春デビューする新型新幹線「E5系」の愛称をJR東日が募集したところ、ボーカロイドの初音ミクにちなんで「はつね」にしようとする動きが、ネット上で起こった。エメラルドグリーンとグレーの色使いが、初音ミクをほうふつさせるためで、mixiやツイッターで投票の呼びかけが行われ、啓発動画がニコニコ動画に投稿されるなど盛り上がりを見せた。JR東日はすでに募集を締め切り、5月以降に愛称を発表する予定。

    guldeen
    guldeen 2010/04/08
    こやつめ、ハハハ/題名がもうw
  • asahi.com(朝日新聞社):国会図書館あと7年で満杯 出版点数増え納本続々 - 文化

    国内の出版物をすべて集めて保存している国立国会図書館が、所蔵スペースの確保に苦心している。の出版数は20年で倍増し、の大型化も進んでいて、あと7年で満杯になりそうだ。電子データ化を進めつつも、「文化財」としての紙の状態での資料保存に力を入れるため、書棚の高さを数センチ単位で変え、利用頻度の少ないは箱詰めすることを検討している。  「空きスペースはどんどん減っていく。納が多くて追いつかない」。国立国会図書館館(東京都千代田区)で資料保管を担当する大塚奈奈絵課長は嘆く。  45メートル四方の書庫が17フロアある館は、厚さ3センチのが約450万冊収蔵できる。だが、各フロアの書棚には学術書や官公庁の統計資料、文芸書から民間企業の社史まで並び、すでに9割が埋まっている。  国立国会図書館法では、国内で発行された出版物は、発行者が国立国会図書館に納めるよう義務づけられている。このため、新

    guldeen
    guldeen 2010/04/08
    正直、題名と装丁がハンコ絵のように同じ文庫などは、デジタルデータ化してしまっても問題無い気がするが…
  • 痛いニュース(ノ∀`):“パチンコがついに違法に?” 前代未聞の国家賠償訴訟が勃発…全国集団訴訟につながる可能性も

    “パチンコがついに違法に?” 前代未聞の国家賠償訴訟が勃発…全国集団訴訟につながる可能性も 1 名前: 消しゴム(神奈川県):2010/04/06(火) 23:55:54.84 ID:d4yuviD6 ?PLT 3月25日に発売された週刊文春(4月1日号)によると、昨年12月25日、30代パチンコファンの男性A氏が、名古屋地裁管内のある支部において、パチンコ業界に一石を投じる前代未聞の国家賠償訴訟を起こした。 A氏の訴えを要約すると、確率変動という機能を搭載した現在のパチンコCR機は違法な賭博機であり、確率変動を認める違法な規則を定めた国、実質的には国家公安委員会及び警察庁は"賭博幇助"にあたるとして、損害賠償を求めている。 原告側が強調しているのは、賞品の価格の最高限度額が施行規則では「一万円を超えないものとする」と規定してあることに対し、「一回の大当りで獲得できる遊技球の上限は2

    guldeen
    guldeen 2010/04/08
    id:yuki_2021↓WINS・ボートピアが全国津々浦々に出来ます。それか「カジノ特区」か。まぁいずれにせよ、脱法産業としては規模が大きくなり過ぎた感があるので、こういう動きは注視したい。
  • not found

    File Not Found. 該当ページが見つかりません。URLをご確認下さい。 お知らせ 事件・事故のジャンルを除き、過去6年分の主な記事は、インターネットの会員制データベース・サービスの「京都新聞データベース plus 日経テレコン」(http://telecom.nikkei.co.jp/public/guide/kyoto/)もしくは「日経テレコン」(社・東京 http://telecom.nikkei.co.jp/)、「ジー・サーチ」(社・東京、 http://www.gsh.co.jp)のいずれでも見ることができます。また、登録したジャンルの記事を毎日、ネット経由で会員に届ける会員制データベース・サービス「スカラコミュニケーションズ」(社・東京、http://scala-com.jp/brain/) も利用できます。閲読はともに有料です。 購読申し込みは下記のページから

    guldeen
    guldeen 2010/04/08
    id:ssig33氏の説明で、端的に理解できた。性的趣向の問題に起因する犯罪の理解はややこしい。
  • 新聞社が「無断リンク」を禁止する3つの理由

    「日経済新聞 電子版」のリンクポリシーで「リンクをお断りする」場合が列挙され、その中に「個別記事へのリンク」があり、「以上の項目に違反した場合は、損害賠償を請求することがあります」と記載されていることが話題になっている。日経済新聞社に限らず、他のマスコミ、企業一般の中にも、無断リンクを禁止する旨の「リンクポリシー」があり、20世紀の頃から、Webや技術に詳しいユーザーにとっては格好の話題だ。 アスキー・メディアワークスのリンクポリシーには、「サイトのトップページ、ならびにサイト内の各コンテンツへのリンクは、ご自由にご利用ください。弊社の許諾等は必要ありません。」とあり、「あえてはっきり言いたい。馬鹿じゃないの?」とか「完全に時代遅れ」と言われる心配はなさそうだ。とはいえ、「すべての新聞社はリンク自由のリンクポリシーを策定すべし」とも思わない。 今回のコラムはその理由を書こう。日経新

    新聞社が「無断リンク」を禁止する3つの理由
  • 「非実在ザイール大使館」ネタ元と拡散者について - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)

    こんなネタがあったわけですが、 698 名前: 名無しさん@十周年 投稿日: 2010/04/02(金) 14:03:02 id:HjpCpGki0 窓口が200人って声を上げたせいで、役所の中が凍りついたよ>< ザイール大使館員付き添い付きでザイール政府公式発行の証明書付き子供200人分の請求きた。 →政治@ふたば 元スレ探してみてたら何がなんだかわからなくなって来た 「ザイール大使館員の付き添い付きで、」でぐぐると「2010/04/02(金) 14:03:02 id:HjpCpGki0」が出る 一方、No.200234の「2010/04/02(金) 12:28:00 ID:+thQBPf7O」をぐぐっても何もヒットしない 一寸調べてみただけだが、何じゃこりゃ? 2ちゃんねるの、それも出所不明な掲示板からの転載。くわしいことがわかるかたは教えてください。 (2010年4月8日追記) オリ

    「非実在ザイール大使館」ネタ元と拡散者について - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)
    guldeen
    guldeen 2010/04/08
    少しでもググれば分かるようなデマが大変な規模に。とりあえず、流言をネットに最初に流した人は謝罪すべき/蔵太さんの、どこまでも冷静な分析姿勢には改めて頭が下がる。
  • グローバリゼーションの意味 - Chikirinの日記

    企業の課題としてよく指摘される、「グローバル企業への脱皮」 素材メーカーから電子デバイスなど部品メーカー、さらに、工作機械、自動車や精密機器メーカーなど、日には世界中に商品を輸出し、売上の半分が海外市場という企業も少なくありません。 しかし、これらの企業が「グローバル企業か?」と問われた時、自信をもって「もちろん!」と言えるでしょうか? なかなかそうはいえませんよね。これはなぜなのでしょう? なぜ海外でも名の通った有名大企業さえ、世界からグローバル企業として認識されないのでしょう? 答えは、グローバル化しているのが「技術と商品」だけだから。反対にいえば「組織と人」が全くグローバル化していないからです。 日人男性だけで構成される役員会、日人で固めた世界各地の現地法人の責任者、日社だけで行われる経営会議や研修、日人だけに適用される給与テーブルや退職金制度・・・ たとえ世界中で

    guldeen
    guldeen 2010/04/08
    現地事情に詳しい現地民を現地法人のトップに据えろ、のくだりは賛同するが、どうせまたちきりんは「ガラスの天井」(女性ゆえの社内出世の限界)に衝突したんだろうね、とも推測。その怒りも、ぶち撒けちゃいなYO!
  • 「ちょうせん がっこうの せいとたちは すんだ めを している」? - やねごんの にっき

    せんしゅうの どようびに 「『高校無償化』からの朝鮮学校排除に反対する緊急行動」に いって まいりました。 http://d.hatena.ne.jp/sarutora/20100327/p1 http://www.mkimpo.com/diary/2010/chosun_hakkyo_10-03-27.html よよぎ こうえん(代々木公園)で しゅうかいを おこなった あと、しぶや えき(渋谷駅)に むかって デモを おこないました。 デモには ちょうせんがっこう・ちょうせんだいがくの がくせいさんを はじめとして 800にん くらいが さんかしたらしいです。だいせいきょうでした。 さて、しゅうかいでは ちょうせん こうこうの せいとさんや その ほごしゃの かたの おはなしを きく ことが できたのですが、わたしは ある きょうしょくいん くみあいの ひとの はつげんの いちぶに つ

    「ちょうせん がっこうの せいとたちは すんだ めを している」? - やねごんの にっき
    guldeen
    guldeen 2010/04/08
    取り潰すだとかではなく"補助金が出る・出ない"程度でこの騒ぎ。私塾が出自である私学らに補助金を出すのって、そもそも憲法違反だった筈では? あと「日本人拉致」を指示してた者の肖像画を飾るのはどうよ、と。
  • VIPPERな俺 : 彼女なんか一生できない

    guldeen
    guldeen 2010/04/08
    モテナい男は悲惨。だがモテナい女も同程度に居る。そして不幸なのは、この両者の領域が交わらず、それが為に晩婚化・少子化が進行してる事/見合い制度の有用性を、つくづく感じる昨今/id:threelarge↑自分は40童貞っす…
  • VIPPERな俺 : なんで最近の若者は酒をのまないの? 飲酒習慣率 男19% 女4%

    guldeen
    guldeen 2010/04/08
    id:keiseiryoku↓海外だと例えば、酒より飲料水(エビアン・ボルビック等)のほうが若干高かったりする地域もあるそうですし… id:DOI4219↓同意。日本は酔漢のだらしなさが、酒の価値を低めてる要因な気も
  • 人生はコールオプションだ。みんなやりたいことをやれ! : 金融日記

    方々のブログやツイッターで話題になっていたソフトバンクの孫さんの新入社員へのスピーチを聞いてみた。 孫正義LIVE2011(全編) このスピーチ2時間もあるんだけど、なかなか面白かった。 10時から見始めて、ようやくさっき終わったよ・・・ 孫さんというのはやっぱりすごいひとなんだなー。 で、彼のスピーチから学んだことは、人は死ぬ気でがんばればすごいことができるもんだなーということと、とにかくリスクをがんがん取った方がいいということ。 僕は常々思っていることなんだけど、人生ってのはコールオプションなんだよ。 外資系証券会社のトレーダーは、もうかればボーナスがたくさんもらえるし、損してもなんにもお咎めなし(最悪、首になるだけ)ということで、金融危機のときは、トレーダーの仕事はコールオプションだと随分と非難されたんだけど、実はそんなこといったら人生そのものがコールオプションなんだよね。 だって、

    人生はコールオプションだ。みんなやりたいことをやれ! : 金融日記
    guldeen
    guldeen 2010/04/08
    自分もid:kazu_the_kuzu氏ほどではないが、借金30万(親へのそれを含めれば500万近くはありそうで怖い)なのに年収150万以下・家賃は35kと、いろいろオ㍗ル…/生活保護申請すらなかなか通らぬ現状、そういう発言は無責任。
  • 生命保険のカラクリ、岩瀬大輔 : 金融日記

    生命保険のカラクリ、岩瀬大輔 ネット生保を起ち上げた岩瀬氏の生命保険のです。 僕は思うのですが、何かちょっとむずかしいことを解説するって、他の分野からやってきた人が1、2年必死こいて猛勉強した後に書くが一番面白い。 専門家を何年間もやっていると、専門外の人がどういうところでひっかかって、どういうところがわからないのかが、すっかりわからなくなってしまうから、専門家が自分の専門について書くというのは、意外とハズレが多いのですよね。 それで、このはまさにそんな熟れ時のいい状態を収穫した感じです。 (そういう意味では僕のもそんな感じで収穫されて、おかげさまでそこそこ売れましたw) 生保の仕組みや、生保業界の闇みたいなとろが、具体的な数字を使って、ひとつひとつ丁寧に解説されています。 また、話題は生保だけに限らず、保険全般に関してとてもわかりやすく解説されています。 正直、僕は生保とか保

    生命保険のカラクリ、岩瀬大輔 : 金融日記
    guldeen
    guldeen 2010/04/08
    得られる期待値が掛け金の半分というのは、宝くじとほぼ同等←なんと示唆に富んだ言葉…。
  • それはなめすぎじゃね?

    北村雄一(北村@) イラストレーター兼ライター 詳しくはhttp://www5b.biglobe.ne.jp/~hilihili あるいは詳細プロフィール表示のウェブページ情報をクリック 詳細プロフィールを表示

    guldeen
    guldeen 2010/04/08
    もはや心理学というか宗教の域だしな、民間療法だとかナントカ健康法の類いは。ただ、それらを科学者らは『解り易い言葉で大衆に伝える努力』を怠り気味だったからこそ、"事業仕分け"等では政治家らから敵視された訳
  • ノリ・寒天、日本人は栄養に…腸内細菌の力で : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    寒天の原料のテングサやノリなどの海藻(紅藻類)は人間の消化酵素で分解できないため、ダイエット品としても使われているが、日人の一部は腸内細菌の力を借りて、紅藻類を分解して栄養分にしていることが仏パリ大学の研究で分かった。北米では、こうした腸内細菌を持っている人は見つからず、習慣の違いが影響しているらしい。8日付の英科学誌ネイチャーに発表する。 研究チームは、紅藻類を分解する酵素を海洋の微生物から発見。公開されている遺伝子のデータベースを調べたところ、この酵素の遺伝子を持つ陸上の微生物はいなかったが、日人の腸内細菌から見つかった。 日人では13人中5人がこうした腸内細菌を持っていたが、北米の18人で持っている人はいなかった。日人は古くからノリなどをよくべており、腸内細菌は、ノリなどと一緒に口に入った微生物から紅藻類を分解する遺伝子を取り込んだらしい。 東京大学の服部正平教授(情報

  • 基本の受け方からトラブルの対処法まで!「電話応対」のマナー - はてなブックマークニュース

    今まさに新人研修の真っ最中、という新社会人のみなさんも多いはず。新人の最初の仕事として任されることが多いのが「電話応対」です。そこで今回は、社会人になったら覚えておきたい「電話応対のマナー」についてご紹介します。 ■基の受け方、取り次ぎ方 まずは基の受け答えや取り次ぎ方を見ていきましょう。 ▽電話応対の受け答え、ビジネスマナー ▽これで安心!電話応対マナー 基礎編 - [ビジネスマナー]All About ▽社会人基マナー:電話マナー - ビジネスマナータウンページ| iタウンページ 電話を受けて取り次ぐまでの基的な流れは次の通りです。 受話器を取ったら「はい、○○会社でございます。」「はい、○○会社の□□でございます。」 相手が名乗ったら「いつもお世話になっております。」 相手が名乗らない場合「失礼ですがお名前をお伺いしてもよろしいでしょうか?」 取り次ぐ人の名前を言われたら「△

    基本の受け方からトラブルの対処法まで!「電話応対」のマナー - はてなブックマークニュース
    guldeen
    guldeen 2010/04/08
    まぁ、こういうのは慣れですよ、慣れ。あと、度胸。ただ、自己流だと致命的な言い間違いに気付かない事も割とあるので、マナー研修も並行して受講した方がいいのは言うまでもない。
  • npo-comecome.com - このウェブサイトは販売用です! - npo-comecome リソースおよび情報

    このウェブサイトは販売用です! npo-comecome.com は、あなたがお探しの情報の全ての最新かつ最適なソースです。一般トピックからここから検索できる内容は、npo-comecome.comが全てとなります。あなたがお探しの内容が見つかることを願っています!

    guldeen
    guldeen 2010/04/08
    結局、「見た目のコスト」を安易に下げる方法なんかな、山パンのこの姿勢は/ただ一方で、このサイトの方向性がトンデモなのも事実。添加物怖い・天然が安全、では何も改善されない。