タグ

2010年6月15日のブックマーク (83件)

  • 47NEWS(よんななニュース)

    眠らせない、懲罰房300日、100日連続プーチン演説聞かされる…ナワリヌイ氏のあまりに過酷な受刑生活 死因は最も「簡便」な病名

    47NEWS(よんななニュース)
    guldeen
    guldeen 2010/06/15
    最後の最後に写した写真に、地球が写っていた…が、途中で送信が途絶える(地球の蝕)。なんというドラマチックな幕切れ。映画の脚本でも、ここまではそう描けまい。
  • http://www.asahi.com/photonews/TKY201006130193.html

    guldeen
    guldeen 2010/06/15
    悠久の時間をたたえる宇宙と、その前を横切り地球に戻ってきたはやぶさの最期の姿との対比。総毛立つほどの美しさ・凄みを感じる一枚。カメラマン、GJ!
  • メタセコイア初歩講座

    3DCGモデリングソフト「メタセコイア(Metasequoia)」の初歩的な使い方や 実際に簡単なモデルを作る流れなどを紹介してます。 基礎知識や用語なども紹介してますので、3DCGに興味がある方は是非読んでみてください。 ※講座の内容はかなり初歩的です。ハイレベルな講座をお求めの方はスルーしてね♪ ※あくまでももりぐるの自己流です。世の中にはもっと素晴らしい講座もあることでしょう。 ※当コーナーはMetasequoia ver2.4.8を基に作成しています。 2009/03/31 Chapter3と4を追加、全体的に修正、完成

  • 製品情報 | カッティングマシン | Roland DG

    インクジェットプリンター カッティングマシン 彫刻機/箔転写 切削加工機 ソフトウェア TrueVIS VersaOBJECT VersaUV VersaSTUDIO Texart

    製品情報 | カッティングマシン | Roland DG
  • 7年ぶりに帰還の小惑星探査機「はやぶさ」でギネス申請

    オーストラリアの砂漠地帯に小惑星探査機「はやぶさ(Hayabusa)」が投下したカプセルを回収する宇宙航空研究開発機構(Japan Aerospace Exploration Agency、JAXA)の職員(2010年6月14日公開)。(c)AFP/JAXA 【6月15日 AFP】宇宙航空研究開発機構(Japan Aerospace Exploration Agency、JAXA)は15日、7年間におよぶ宇宙空間の旅を終えて2日前に地球に帰還した小惑星探査機「はやぶさ(Hayabusa)」について、ギネス世界記録(Guinness World Records)の認定申請を行ったことを明らかにした。 申請を行ったのは「月以外の天体に着陸して帰還を果たした初の宇宙探査機」と「世界最長の宇宙空間飛行から帰還した探査機」の2つの項目。 世界最長となる可能性があった「はやぶさ」の総飛行距離については

    7年ぶりに帰還の小惑星探査機「はやぶさ」でギネス申請
    guldeen
    guldeen 2010/06/15
    「すげぇ、『はやぶさ』さん、ギネスに載るかもってよ!」と、脳内で誰かが大声で叫んだ、そんな気がした雨の日の午後。
  • 東京新聞:突入直前、地球を撮影 はやぶさ最後の1枚:社会(TOKYO Web)

    小惑星探査機「はやぶさ」が地球を撮影した最後の写真。途中で通信が途絶えている(下部灰色部分)(宇宙航空研究開発機構提供) 宇宙航空研究開発機構は13日、小惑星探査機「はやぶさ」が大気圏突入の直前に撮影した、太陽に照らされて輝く地球の写真を公開した。 撮影を担当した宇宙機構の橋樹明教授によると、2時間ほどかけてはやぶさの姿勢を整えて5、6枚を撮影。ほとんどが真っ黒な画面だったが、時間ぎりぎりの最後の1枚に地球の姿が残っていた。約30分後には大気圏に突入し、体は燃え尽きたとみられる。 撮影したカメラは小惑星「イトカワ」を撮影した際にも使われたが、省エネのためその後電源を切っており、起動するか分からないとされていた。はやぶさは最後の最後まで期待に応えた形になった。

    guldeen
    guldeen 2010/06/15
    最後に切れてるのが、はやぶさが「地球の陰に入り通信途絶→そのまま大気圏突入で燃え尽きて『お星様』になった」ってのが、また泣ける話じゃないか。
  • 北朝鮮公開に報道陣殺到 鄭大世「奇跡起こせる」(サッカー) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース

    北朝鮮公開に報道陣殺到 鄭大世「奇跡起こせる」 W杯に44年ぶりに出場する北朝鮮が8日、ヨハネスブルク入り後初めて練習を公開した。J1川崎FのFW鄭大世はブラジル、ポルトガル、コートジボワールと対戦する1次リーグに向けて「北朝鮮にはどこにも負けない勇気がある。奇跡は起こせる」と力強く話した。 ほとんど情報のない北朝鮮の練習公開とあって、100人近い報道陣がヨハネスブルク近郊の練習場に集まった。チームでただ1人取材に応じた鄭大世は北朝鮮情勢に絡めた政治的な質問も受けたが、英語で「政治とスポーツは別。プレーで北朝鮮のイメージを変えたい」と堂々と応じた。 日生まれながら北朝鮮代表としてプレーする鄭大世に対して欧米メディアの関心は高く、取材に訪れたポーランド人記者は「なぜ彼が日韓国でなく、北朝鮮を選んだのか興味がある」と話した。 6日のナイジェリアとの強化試合で殺到した観客に負傷者が出

    guldeen
    guldeen 2010/06/15
    「鄭大世は北朝鮮情勢に絡めた政治的な質問も受けたが、英語で「政治とスポーツは別。プレーで北朝鮮のイメージを変えたい」と堂々と応じた」うむ。こういうのは是々非々で論ずるべき問題であってだな。
  • asahi.com(朝日新聞社):北朝鮮まもなく初戦 「結束」武器にブラジルに挑戦 - サッカーワールドカップ

    北朝鮮まもなく初戦 「結束」武器にブラジルに挑戦2010年6月15日19時38分 印刷 北朝鮮代表として出場するJ1大宮の安英学=西畑志朗撮影 北朝鮮代表として出場するJ1川崎の鄭大世=杉康弘撮影 北朝鮮代表チームの金光浩氏 サッカーW杯南アフリカ大会で、北朝鮮が15日夜(日時間16日未明)、ブラジルとの初戦を迎える。44年前の初出場時は8強入りで世界を驚かせた。11大会ぶり2回目の大舞台で、北朝鮮はどんなサッカーを見せるのか。 「チームの土台は、スピード、メンタル、そしてハードワーク」。2008年から代表チームで主に攻撃を指導する金光浩(キム・グァンホ)コーチ(54)=在日朝鮮人蹴球(しゅうきゅう)協会副会長=は、そう話す。 1966年のイングランド大会では強豪イタリアを破るなどして、当時のアジア勢最高成績となる8強に進出。“W杯史上最大の衝撃”と言われた。のちに、当時の北朝鮮代表

    guldeen
    guldeen 2010/06/15
    テセとかヨンハあたり日本育ち組のスポーツへの取組み姿勢から、北朝鮮の民主化などその他への動きがある事を期待したい、とは言い過ぎ?ただ、スポーツ選手が対外試合経験後に亡命するのは、昔からよくある話でな。
  • お帰り「はやぶさ」大きな財産 幕開け「大航海時代」 - MSN産経ニュース

    大気圏に突入した小惑星探査機「はやぶさ」の光跡=13日午後11時22分ごろ、オーストラリア南部ウーメラ付近(共同) はやぶさの壮大な旅がついに終わった。上空で機体は燃え尽き、小惑星「イトカワ」での土壌サンプル採取の成否は現時点では不明だが、はやぶさが日の宇宙開発に残した“財産”はとても大きい。 「小惑星の土を持ち帰る」。世界初の挑戦的な構想が浮かんだ平成4年ごろ、成功を確信する関係者は少なかった。それでも提案は認められ、約127億円という探査機としては低予算で機体を完成させた。 はやぶさは小惑星探査という科学的な目的だけでなく、電気推進のイオンエンジンや自律航行技術などを検証する工学実験機でもあった。投入された技術の多くは独自に開発された。それらは将来の探査に役立ち、イオンエンジンの長時間運転や小惑星での離着陸といった成果は今後に受け継がれる。 約7年間の飛行はトラブルの連続で「もうだめ

    guldeen
    guldeen 2010/06/15
    はやぶさという探査機がもたらしたのは「知恵と工夫で困難を乗り切る」+「数々の技術の実証データ」の獲得。非力なイオンエンジンがここまで使い物になるとは、思ってもみなかった。
  • 【衝撃】みかん「へぇ、ユズまだ童貞なんだぁ、あたしが筆おろししてあげよっか?」→ その結果・・・ たま速報

    1: 名無しさん@実況は禁止です@\(^o^)/ 2015/12/20(日) 17:32:07.417 ID:vrcIbrzg0.net 母「ユーちゃんまだ童貞なの!?しょうがないわね!お母さんが筆おろししてあげる!」 ユズ「えっ」 母「大分じゃ中学生で童貞なんて一人も居なかったんだよ!その歳で童貞なんて笑いものよ!」 ユズ「でもここ東京だし・・・」 母「そんなこと関係ないでしょ!ほらさっさと服脱ぐ!」 ユズ「わ、わかったよ」

    guldeen
    guldeen 2010/06/15
    お願いですから、ノンケを巻き込まないで下さい…(涙)
  • Windowsユーザーが気兼ねなくMacに乗り換える技 (1/4)

    昨年頃からMacの普及に拍車がかかっている。iPhoneiPadの人気も引き金になっており、ユーザーが増えているのだ。確かにネットやメール、そしてiPodやiPhoneとの連携だけならMacで問題ない。しかし、Windowsを長年ヘビーに使っているユーザーは、選択肢に入れることさえなかった。多くの人は今でもそうだろう。 しかし、時代は変わっている。意外と(失礼)Macの進化は進んでおり、もはや「そろそろWindowsじゃなくてもいいかな」と思えるようになった。そこでWindows 3.1からのWindowsユーザーである筆者が、Macを使ったことはないが買い換えに迷っている人のために、背中を押して差し上げよう。 MacBook Proは安くてスタイリッシュ かつては「Macは高い」というイメージがあった。しかし、それもここ数年で大幅に値落ちしており、手が届くどころかお得なレベルになってい

    Windowsユーザーが気兼ねなくMacに乗り換える技 (1/4)
    guldeen
    guldeen 2010/06/15
    基本的にドザだが、DTP会社では"Macクアドラ"使いでしたが何か。/あー、NTSFとHFSの問題があるか。
  • 発売前の「週刊少年ジャンプ」などを撮影してYouTubeで公開していた中学生を逮捕

    京都府警ハイテク犯罪対策室などは、「週刊少年ジャンプ」や「週刊少年サンデー」に掲載されている漫画を発売日前に雑誌を入手してデジカメで撮影し、YouTubeで公開していた中学3年生の少年(14)を、著作権法違反(公衆送信権侵害)容疑で逮捕しました。 少年が公開していた動画は、漫画を1ページずつ撮影したもので、数秒ごとにページが切り替わるようになっていたとのことで、京都府警などは悪質性が高いと見て逮捕に踏み切ったそうです。 詳細は以下から。 動画:「ユーチューブ」使い違法配信 中3少年を逮捕 - 毎日jp(毎日新聞) 中3、ユーチューブに「銀魂」など違法投稿容疑 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) 各社の報道によると、少年(14)は2009年12月22日から2010年2月9日にかけて、「週刊少年ジャンプ」掲載の「ワンピース」「ナルト」「銀魂」、「週刊少年サンデー」掲載の「メ

    発売前の「週刊少年ジャンプ」などを撮影してYouTubeで公開していた中学生を逮捕
    guldeen
    guldeen 2010/06/15
    著作権法の云う『引用の範囲』ですらない広範囲向けの無断展示では、逮捕されても仕方ない。著作権者側が警察機関に訴える(でなきゃ著作権法違反は摘発不可)くらいなので、そうとう業を煮やしていたと解釈すべき例。
  • はやぶさ:後継機「2」開発推進へ 参院本会議で菅首相 - 毎日jp(毎日新聞)

    小惑星探査機「はやぶさ」から切り離されたカプセルをウーメラ砂漠で回収するJAXAの研究者ら。火薬がついている可能性があるため防護服を着て作業している=宇宙航空研究開発機構提供 菅直人首相は15日の参院会議で、小惑星探査機「はやぶさ」の帰還を受け、後継機「はやぶさ2」の開発を推進する考えを示した。自民党の西田昌司議員の代表質問に対し、「今回の実績を踏まえ、その開発経費について必要な手当てをできるよう配慮したい」と述べた。 はやぶさ2は、はやぶさが試料採取に挑んだ「イトカワ」とは異なるタイプの小惑星に着陸し、内部の物質を採取する。体開発費は約170億円。事業主体の宇宙航空研究開発機構の要望を受け、文部科学省は昨年、関連予算17億円を概算要求に計上したが、政権交代で基設計分の3000万円に削減されていた。 目標の14年打ち上げに間に合わせるには来年度の予算化が必要。首相答弁を受け、文科省は

    guldeen
    guldeen 2010/06/15
    成果を見せれば、ひとは付いてくる。アドバルーンだ客寄せパンダだと言われても、『目に見える成果』を挙げる事が重要と云われる事の本質を見た思い。
  • はやぶさ、地球へ! 帰還カウントダウン

    トピックス 2013年4月1日 「はやぶさ」プロジェクトチームの解散について 「はやぶさ」プロジェクトは、プロジェクト終了の審議に付され、当初の目的を達成すると共にプロジェクト業務を全うしたと認められ、2013年3月末をもってチームは解散となりました。 ご尽力頂いた各方面関係各位、応援いただいた世界中の方々に報告するとともに、お礼を申し上げます。 ここまでの成果は後続の宇宙事業に必ずや貢献することでしょう。尚、小惑星サンプルおよびそれを維持管理するキュレーション業務は、月・惑星探査プログラムグループから宇宙科学研究所へ移管され、今後の科学研究に供されます。 2013年1月10日 第2回「はやぶさ」サンプル国際研究公募を開始 小惑星探査機「はやぶさ」が持ち帰った小惑星「イトカワ」の微粒子(サンプル)について、第2回目の国際研究公募(国際AO)を開始しました。 (新しいウィンドウが開きます)

    guldeen
    guldeen 2010/06/15
    帰還、しましたッッ!!/遠くの天体まで物体を飛ばし、帰らせる。端的に書くとこれだけの事だが、それすら困難の連続なのが、宇宙という深淵の持つ底知れなさ・不気味さでもある。資料を持ち帰った後は『お星様』に…。
  • ウォッカを目で飲む危険行為が欧米の若者の間で流行中、専門家らが警告を鳴らす:ザイーガ

    近年、欧米の若者の間で流行っているのがウォッカを目に流し込む行為「ウォッカ・アイボーリング(Vodka Eyeballing)」なのだそうで、その理由は根性試しとも、急速な酔いが得られるのが人気の原因とされているそうです。 当然この行為は、体にいいわけないので、高濃度のアルコールが目に障害を与える危険性があるとして、実際に目を傷つけた人もいるそうで、専門家やメディアなどでは警告を鳴らしているそうです。 ウォッカを目で飲む危険行為、欧米の若者に広がる摂取法が問題に。 現在「YouTubeには800以上のクリップがあり、100人以上のファンを持つFacebookページさえあるそうです。 YOUTUBE映像より the boys eye-balling vodka もともとこの行為は、「ラスベガスのナイトクラブが発祥」とされ、チップをもらったウェイトレスが試したのが最初と言われている

    guldeen
    guldeen 2010/06/15
    目・鼻・のど(と人体の中では繋がっている)など、複数の粘膜で吸収させる、と?
  • ayacnews2nd.com - このウェブサイトは販売用です! - ayacnews2nd リソースおよび情報

  • 続・立体音響の世界 - SLN:blog*

    以前、立体音響の世界という記事で、バイノーラル録音やホロフォニクスについて紹介した。この時期はまだYouTubeが正式にステレオに対応していなくて、立体音響のリソースを集めるには裏技的にアップされた動画を掘るか、あるいはニコニコで探すしかなかったんだよね。でも、今ではYouTubeもステレオに対応して立体音響系の音源がいろいろあがってきてる。というわけでこのへんで、あらためて立体音響周辺をまとめてみた。 ※今回の記事で紹介している映像は必ずヘッドフォンを装着して見てください。 ■立体音響のしくみ まずはざっと立体音響についてのおさらい。なぜヘッドフォンで聴くと立体的に聞こえるのか。 例えば寝ている時、蚊が飛んでいると、頭の上のどの辺りを飛んでいるか分かるのは何故だろう。耳は二つしか無いのに、どうして自分のすぐ側に蚊がいることがわかるのだろうか。 これを説明する時、実は人間は音源(例えば蚊の

  • 「はやぶさ」お出迎え、研究者40人準備万端 : ニュース : 宇宙 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ウーメラ(オーストラリア南部)=間雅江】地球への帰還が迫る小惑星探査機「はやぶさ」の着陸を待ち受ける宇宙航空研究開発機構の前線部が11日、報道陣に公開された。 前線部は、砂漠の村ウーメラの北西45キロ・メートルにある豪軍実験場の一角にある。軍の管理施設に間借りする形で設置され、日から派遣された研究者約40人が準備を進めている。 実験場は日州の半分以上の広さ。13日の帰還当日は、実験場の南東部に位置する着陸予想地点の周辺8か所に、カプセルから出る電波や光跡を追跡するチームを配置。熱源を探す機器を積んだヘリコプターも飛ばし、位置を特定する。 翌日、ヘリコプターでカプセルを回収して前線部に運び、クリーンルームで泥や危険な部品を取り除く。その後、窒素を詰めた風船に封じ込め、さらに2重構造の免震箱に入れ、チャーター便で日に運ぶ計画だ。 これまで4回のリハーサルを終了。宇宙機構の国

    guldeen
    guldeen 2010/06/15
    カプセルの落下場所が、想定からの1kmほどのズレなんて、まさに「誤差」の範囲。90億kmの長い旅路の末、やっと地球への帰還。
  • JAXA、小型ソーラー電力セイル実証機「IKAROS」のセイル展開に成功 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    宇宙航空研究開発機構(JAXA)は6月11日、2010年5月21日に種子島宇宙センターから打ち上げられた小型ソーラー電力セイル実証機「IKAROS」の運用において、6月3日にセイルの展開を開始、6月10日に地球からの距離約770万kmの地点において、セイルの展張および薄膜太陽電池による発電を開始したことを確認したと発表した。 セイル展開の手順 具体的には、6月8日に1次展開の最後のシーケンスを、6月9日に2次展開を実施。2次展開開始のコマンドを送ってから、伝播遅延のため最初のデータが見えるまで46秒かかるため、運用室では緊張した状態がしばらく続いていたものの、最初に送られてきたスピンレートや姿勢データから正常に展開しているということが判明、続いて、モニタカメラで撮像した画像の一部データをダウンリンクし、画像からもセイルが展開していることが確認できた。 1次展開中のIKAROSに搭載されたモ

    guldeen
    guldeen 2010/06/15
    おー!/しかし今年の日本の科学技術は、はやぶさの帰還といいイカロスの検証実験成功といい、なにかと宇宙づいてるなぁ。
  • 関係者からのメッセージ│はやぶさ、地球へ! 帰還カウントダウン

    もっと詳しく (新しいウィンドウが開きます)「はやぶさ」関連情報一覧 (新しいウィンドウが開きます)JAXA (宇宙航空研究開発機構) (新しいウィンドウが開きます)JSPEC (月・惑星探査プログラムグループ) (新しいウィンドウが開きます)ISAS (宇宙科学研究所) (新しいウィンドウが開きます)「はやぶさ」プロジェクトサイト (新しいウィンドウが開きます)関連フォト(デジタルアーカイブス) (新しいウィンドウが開きます)JAXA動画 (新しいウィンドウが開きます)「はやぶさ」物語(宇宙教育センター) (新しいウィンドウが開きます)日の宇宙開発の歴史[宇宙研物語]:「はやぶさ」 (新しいウィンドウが開きます)「はやぶさ」ミッションパッチ

    guldeen
    guldeen 2010/06/15
    日本から、宇宙技術開発の灯を絶やすな、という切実な関係者らの声。
  • プラトンは目から何か出てると考えていた/邪眼派のプラトンと犬目派のエピクロス

    --------「俊明、何事にもすべて泣かざりければ、犬目の少将といわれけるぞ」(『十訓抄』) 邪眼と犬目は、ともに禍いをもたらすとされますが、その「機能」は正反対だと考えられます。 イタリアでは、邪眼のために絵画の絵の具がはげ落ちると言われており、そのために美術館では、絵を5秒以上見つめることを禁じています。 おそらくは、邪眼に見つめられた人も、同じ作用を被るというのでしょう。 見ることが何か、相手を傷つけるほどのものを「被視体」に与えること----邪眼の「機能」はここにあります。 それに対して犬目とは、涙を欠いた眼のことです。 その意味では、水に満たされた我々の眼球よりむしろ、その名の通りに内部が「空洞」なカメラ(写真機)により近しいのかもしれません。 その空隙を埋め合わすがごとく、犬目は「被視体」から何かを(例えば見つめられた者の魂を)受け取る、あるいは奪い取ります。 古代ギリシャの

    プラトンは目から何か出てると考えていた/邪眼派のプラトンと犬目派のエピクロス
    guldeen
    guldeen 2010/06/15
    視線を感じる、という言葉があるが、現代だとビデオカメラなど機械のそれはどういう分類になるのだろう。/俺もやはり、反射的に「目からビーム!」を連想したw
  • asahi.com(朝日新聞社):琵琶湖底の遺跡、地滑りが原因 京大研が警鐘「現代も」 - サイエンス

    琵琶湖底にある集落遺跡「下坂浜千軒遺跡」(滋賀県長浜市)が水没した原因は、地滑りだったことが京都大防災研究所の釜井俊孝教授らの調査でわかった。湖底で幅約1キロにわたる大規模な地滑り地形を見つけた。16世紀の地震で湖岸の地層中で液状化があり、その上の地層が地滑りを起こしたらしい。釜井教授は「大きな湖の周辺では現代でも地滑りが起こりうる」と警鐘を鳴らしている。  下坂浜千軒遺跡は、1586年に起きた天正地震(震源地は岐阜県、マグニチュード8)で水没した村とされる。なぜ水没したのかについては、水位変化、地殻変動など諸説があった。  釜井教授らは音波で水深を詳細に測る調査を実施し、10センチ間隔の等深線を描いて、詳しい湖底地形を解明した。その結果、がけや小さい丘など、陸上の地滑りにそっくりな地形が見つかった。かつて湖岸に寺があり、そのために人工盛り土がなされた可能性が高いこともわかった。  地震で

  • 「太陽系の起源解明に期待」 はやぶさ快挙と豪メディア - MSN産経ニュース

    着地に成功した小惑星「イトカワ」の土壌サンプル回収用カプセル(左側の円形物体)とパラシュート。ヘリコプターで上空から照明をあてて撮影=13日深夜(日時間)、豪州中南部ウーメラ(JAXA提供) 宇宙航空研究開発機構の探査機「はやぶさ」のカプセルが着地したオーストラリアでは14日、テレビ局スカイニュースが夜空に明るい光跡を描き落下する様子を放映するなど「快挙」を大きく伝えた。カプセルの中身を分析することにより「太陽系の起源解明に期待が持てる」などと報道した。 ABC放送(電子版)は、はやぶさの帰還に当たり、日チームと協力したオーストラリア国立大教授の「燃え尽きたはやぶさの最後の雄姿を見て悲しいが、壮大な光景に興奮した」とのコメントを紹介した。(共同)

    guldeen
    guldeen 2010/06/15
    『あの』豪州から褒められるというのも、なんかウラがありそうで怖いw
  • 「はやぶさ」カプセル破損なし…18日にも日本へ : ニュース : 宇宙 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ウーメラ(オーストラリア南部)=間雅江】宇宙航空研究開発機構は14日午後4時38分(日時間午後4時8分)、ウーメラ近郊の砂漠で、小惑星探査機「はやぶさ」の耐熱カプセルを回収し終わった。 カプセルに破損は見当たらないという。カプセル内には、小惑星「イトカワ」の砂などが入っている可能性がある。チャーター機で空輸され、18日にも日へ到着する予定だ。

    guldeen
    guldeen 2010/06/15
    中身が気になる。「アンドロメダ病原体」みたいな状況が起きたらちょっとイヤだがw
  • asahi.com(朝日新聞社):南天の天の川の前を右下から上方へ横切った「はやぶさ」と回収カプセル=日本時間13日午後10時51分から星を自動追尾して3分間露光、豪州南部グレンダンボ近郊、東山写す - 小惑星探査機「はやぶさ」、地球に帰還 - フォトギャラリー

    小惑星探査機「はやぶさ」、地球に帰還 次々とめくって見ることができます。 前へ 一覧 次へ 南天の天の川の前を右下から上方へ横切った「はやぶさ」と回収カプセル=日時間13日午後10時51分から星を自動追尾して3分間露光、豪州南部グレンダンボ近郊、東山写す 前へ 一覧 次へ

    guldeen
    guldeen 2010/06/15
    天体写真では王道の、自動追尾(地球の自転に合わせて、カメラの向きを移動させる)装置を付けての撮影。
  • 小惑星探査機 「はやぶさ」 地球に帰還‎ NASA撮影版

    音声入り。見る度に涙が・・・お疲れ様。

    小惑星探査機 「はやぶさ」 地球に帰還‎ NASA撮影版
  • asahi.com(朝日新聞社):サルもテレビ見てウキウキ? 京大、喜ぶ脳反応を確認 - サイエンス

    サルがテレビの映像を見た時、楽しいと感じていることが、京都大学霊長類研究所の正高信男教授(認知神経科学)らの研究でわかった。飼育されているサルのストレスを軽くするため、動物園などでテレビを見せることがあるが、効果はあると考えられるという。  3歳のオスのアカゲザル1匹に、サーカスのゾウやキリン、トラが芸をしている映像を見せ、脳の血流を調べる光トポグラフィーで脳の活動を調べた。すると、映像を見ている時は前頭葉のある部分で活動度が上がっていた。この部分は、人間の赤ちゃんがお母さんの笑顔を見て喜ぶ時に反応する場所として知られるという。  13日付のスイスの学術誌の電子版に掲載された。(宮島祐美)

    guldeen
    guldeen 2010/06/15
    サルを相手に、サーカスの動物が芸をしている映像を見せる…。その発想は無かった。
  • JAXA|「はやぶさ」カプセル発見について(宇宙航空研究開発機構 理事長談話)

    1.平成15年5月9日にJAXA内之浦宇宙観測所より打ち上げられた小惑星探査機「はやぶさ(MUSES-C)」は、平成17年11月に小惑星イトカワに着地し、表面物質の採取を試みた後、地球帰還に向けて飛行を続け、平成22年6月13日深夜にカプセルを分離し、大気圏に突入しました。分離したカプセルは、オーストラリアのウーメラ実験場に着陸し、6月14日(月)16時8分頃(日時間)に無事回収されました。 2.「はやぶさ」が幾多の困難に見舞われ、何度もミッション断念の危機にさらされながらも、約60億Kmの飛行を終えカプセルが無事回収されたことは大きな喜びです。プロジェクトの遂行に最後までご協力いただいたオーストラリア政府やウーメラ実験場の関係者の方々、アメリカ航空宇宙局(NASA)の関係者の方々に厚く御礼申し上げます。さらに、プロジェクトを支え、応援してくださった多くの国民のみなさま、政府関係者やマス

    guldeen
    guldeen 2010/06/15
    中にイトカワの砂は入っているのか。鬼が出るか蛇が出るかの怖さ半分ではあるが、地球外のアイテムを手にするってのは一種緊張するものがあるだろうな。
  • カプセルを無傷で回収 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「カプセルを無傷で回収 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!」 1 ハタタテハゼ(西日) :2010/06/14(月) 17:46:57.42 ID:lflKnbfi ?PLT(12072) ポイント特典 「はやぶさ」のカプセル回収 破損なしで 2010/06/14 17:43:00 宇宙航空研究開発機構(JAXA)は14日、13日夜にオーストラリア大陸南部に落下した小惑星探査機 「はやぶさ」のカプセルの回収に成功したと発表した。カプセルは破損していない模様。 カプセルには小惑星「イトカワ」の砂ぼこりなどが入っていると期待されている。 小惑星のサンプル回収は世界でも初めての快挙になる。 http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819595E3E6E2E2868DE

    guldeen
    guldeen 2010/06/15
    最近、科学や技術がらみで、あまりパッとした話が無かっただけに、この帰還には素直に快哉を叫びたい。
  • 「はやぶさ」が光輝き、散っていく NASAが空撮映像を公開

    米航空宇宙局(NASA)は6月13日、観測用航空機「DC-8」から撮影した「はやぶさ」大気圏再突入時の映像を公開した(動画URL)。 宇宙航空研究開発機構(JAXA)などと共同で撮影。大気圏再突入の際、ヒートシールドがカプセルをどの程度守るか研究するために撮影したもので、空から19台のカメラではやぶさを狙ったという。 画面左側からはやぶさ体とカプセルが小さな白い火の玉となって現れる。体は次第に大きな火の玉となり、青白く光り輝いた後、砕け散る。カプセルは飛び続けている。美しい映像だ。 関連記事 お帰りなさい、はやぶさ! 小惑星探査機「はやぶさ」が13日、7年間の旅を終え地球に帰ってきた。帰還をとらえた動画やニュース、ミッション解説サイトなどをまとめた。随時更新。 はやぶさのカプセル回収 破損ない模様 JAXAがはやぶさのカプセルを回収。「現段階で破損していない模様」という。カプセルにはイ

    「はやぶさ」が光輝き、散っていく NASAが空撮映像を公開
    guldeen
    guldeen 2010/06/15
    最後のミッション(カプセル切離し)を終え、自らの命を天空に散らしたはやぶさの雄姿。ありがとう、いいものを見せてもらいました。
  • 「はやぶさ」が最後に見た地球 | 5号館を出て

    今回の「はやぶさ」帰還のニュースはもたとえ日人が中心になって打ち上げたものではありますが、今までに人類が重ねてきた宇宙科学技術の成果のひとつであることは間違いありません。すごい時代になったものです。 途中で何回も故障に見舞われ、岩石採取のミッションもほぼ失敗したといえるとは思いますが、「いとかわ」への着陸には見事に成功しました。その後、地球へ帰還する際に見舞われた「致命的」なトラブルにより、一時は絶望的とも言われた帰還を無事に果たしたことは、冷静であるはずの「科学的ミッション」が達成される過程に人々の心に滑り込む、なんとも形容のしようもない「興奮」が、理屈を簡単に越えてしまうことを実感させられました。 私も自然科学者の端くれとして「はやぶさ」のミッションの進行状況を時折見聞きする度に、「はやぶさ」の完成度の高さに加え、柔軟な設計メカニズムと、それを最大限に利用して地上からコントロールして

    「はやぶさ」が最後に見た地球 | 5号館を出て
    guldeen
    guldeen 2010/06/15
    設計段階で、どの程度のトラブルを織り込んでおくか、というのは本当に難しい問題。設計に柔軟さがあったからこその、今回の帰還成功だったわけで、技術者の皆さんには本当に頭が下がる思いだ。
  • ホリエモンの仮釈放を要求する署名 - 署名活動するなら『署名TV』

    La mayoría de las personas piensan que, proteger su propiedad exige una elevada inversión, pero, la realidad, es que solo... Leer más

    guldeen
    guldeen 2010/06/15
    科学技術開発は、政治力学(≒人々のやっかみ・嫉妬)と無縁ではない。「ムダ金じゃないの?」との偏見を跳ね返す為には、何が必要なのだろう。
  • 菅内閣総理大臣から小惑星探査機「はやぶさ」プロジェクトマネージャー川口淳一郎教授へのお祝いについて:文部科学省

    会見・報道・お知らせ 政策・審議会 白書・統計・出版物 申請・手続き 文部科学省の紹介 教育 科学技術・学術 スポーツ 文化 現在位置 トップ > 政策・審議会 > 審議会情報 > 宇宙開発委員会 > 菅内閣総理大臣から小惑星探査機「はやぶさ」プロジェクトマネージャー川口淳一郎教授へのお祝いについて 日6月14日、菅総理が、13日に地球帰還を果たした独立行政法人宇宙航空研究開発機構 小惑星探査機「はやぶさ」プロジェクトマネージャー川口淳一郎教授に電話でお祝いの言葉を述べられたので、お知らせいたします。 6月14日(月曜日)11時10分から約5分間、菅総理は、小惑星探査機「はやぶさ」のプロジェクトマネージャーである川口教授(独立行政法人宇宙航空研究開発機構 月・惑星探査プログラムグループプログラムディレクター))に電話し、「はやぶさ」のカプセル再突入成功について、約60億キロメートルもの飛

    guldeen
    guldeen 2010/06/15
    人の生活に夢と希望を与えるのが政治の役割なら、科学技術への貢献もまたそれに含まれるのでは?ともあれ、はやぶさが成果を挙げた事は、皆に科学・宇宙への関心を(再び)持たせるに十分過ぎると思うが、如何。
  • はやぶさのカプセル回収、異常なく外殻も発見 日本に空輸し分析へ - MSN産経ニュース

    オーストラリア・ウーメラ近くの砂漠に落下した「はやぶさ」のカプセル(画面左側の丸い物体)とパラシュート。ヘリコプターから撮影された(宇宙航空研究開発機構提供) 宇宙航空研究開発機構は14日、オーストラリア南部ウーメラ付近の砂漠に落下した小惑星探査機「はやぶさ」のカプセルを回収してヘリコプターで輸送、回収作業拠点施設に運び込んだ。 回収に当たった研究者によると、小惑星「イトカワ」の砂が入っている可能性があるカプセルに、破損や異常はないという。 また、近くでは、パラシュートを広げたときにカプセルから外れた耐熱構造の外殻も見つかった。15日以降に回収する。 14日午後、研究者ら8人がヘリで落下点付近に到着。カプセルに付いている火薬などの危険物が安全な状態かどうか調べた上で、専用のコンテナに入れ、ヘリで拠点施設まで運んだ。大気圏突入後、外殻が外れたカプセルは直径約30センチ、高さ約15センチで、重

    guldeen
    guldeen 2010/06/15
    落下予想地点(実際には1kmほどのズレ)が現地民・アボリジニの聖地だったという点も含め、映画の終盤のような、ちょっと出来すぎた感すら覚える/中に「いいもの」が入ってますように。
  • はやぶさのカプセル無事回収、豪科学者たちも中身に期待

    大気圏で燃え尽きる小惑星探査機「はやぶさ(Hayabusa)」(左)とはやぶさが分離したカプセル(右、2010年6月14日提供)。(c)AFP/NASA 【6月14日 AFP】日の小惑星探査機「はやぶさ(Hayabusa)」が地球帰還前に切り離したカプセルが14日、同国砂漠地帯にあるウーメラ立入制限区域(Woomera Protected Area)で無事回収された。オーストラリア軍が発表した。 豪軍のリンゼー・キャンベル(Lindsay Campbell)広報担当によると、バスケットボール大のカプセルは箱の中に安全に梱包され、ウーメラの管制センターに運び込まれた。「あんな小さな箱に宇宙の謎を解き明かす答えが入ってると思うと、奇妙な気分だ。驚嘆の瞬間だよ」と同氏は述べた。 一方、宇宙航空研究開発機構(JAXA)は同日、「現段階でカプセルは破損していない模様」との声明を発表した。 ■「おと

    はやぶさのカプセル無事回収、豪科学者たちも中身に期待
    guldeen
    guldeen 2010/06/15
    やだ、wktkが止まらない…。id:timetrain↓同感。海外では宇宙飛行士が地球帰還後に、宣教師などになる例が多いと聞きます。『国境の無い地球』を直に見るという行為は、無駄ではないのかも。
  • asahi.com(朝日新聞社):「イトカワ」の砂入り?はやぶさカプセル回収 破損なし - サイエンス

    【ウーメラ(豪州南部)=東山正宜】13日深夜に地球に帰還した小惑星探査機「はやぶさ」から分離されたカプセルが、日時間の14日午後4時8分、豪州南部ウーメラ砂漠で回収された。宇宙航空研究開発機構が発表した。カプセルは破損していないという。小惑星「イトカワ」の砂が入っている可能性がある。  ウーメラ近郊にある回収拠点にカプセルが到着すると、宇宙機構の関係者だけではなく豪州メディアからも拍手がわいた。宇宙機構の安部正真准教授は、ヘリコプターから降りてカプセル入りのコンテナを運びながら、「カプセルは割れていません。正常です」と話した。  カプセルは震動を防ぐ専用の箱に入れて今週中に日に運ばれ、宇宙機構の宇宙科学研究所(神奈川県相模原市)が砂の分析作業に入る。宇宙機構の立川敬二理事長は「太陽系の起源と進化の解明に貢献できることを期待している」との談話を発表した。  大気圏に突入する際に出る熱から

    guldeen
    guldeen 2010/06/15
    連続写真がまるで、映画のワンシーンのようだ/これを作ったのが、日本の技術(NECが主力)ってのを思うと、改めて科学技術の素晴らしさを思う。
  • 「はやぶさ」カプセル回収結果の報告記者会見 - ただいま村

    日時 2010年6月14日(月)20:10〜 場所 主会場:ウーメラプレスセンター(JAZZA Complex)/テレビ会議接続:JAXA相模原キャンパス研究管理棟内会議場 内容 小惑星探査機「はやぶさ」カプセル回収状況について/質疑応答 登壇者 長谷川義幸執行役、國中均教授(月・惑星探査プログラムグループはやぶさプロジェクトチーム)、西田信一郎室長(月・惑星探査プログラムグループ研究開発室)(以上、ウーメラプレスセンター)/川口淳一郎教授(JAXA相模原キャンパス) 用語:RCC(Range Control Center) 概要説明(長谷川執行役) 日の流れを。(ウーメラ時間)8:24ヘリ発進、着陸許可取得。回収部隊が12:48にRCCを出発。13:23に回収地点から500メートルの距離に到達。16:38回収作業終了。17:30RCCに帰投。カプセル入りのコンテナをRCC内クリーンルー

    「はやぶさ」カプセル回収結果の報告記者会見 - ただいま村
  • はやぶさ 各機関再突入映像のまとめ

    はやぶさの再突入時の映像をまとめてみました。順番は NASA(DC-8)→和歌山大学(地上)→NHK(地上)→NASA(DC-8)です。色々と見にくいところがあると思いますがご勘弁願います。6/16追記皆様、ご鑑賞ありがとうございます。既存の素晴らしい素材を合わせただけという稚拙なものですが、自分がUPした動画がこれほどに再生数が伸び、また広告していただいたのは初めてです。当にありがとうございます。 Music:"PLANETES" Sung by Hitomi.

    はやぶさ 各機関再突入映像のまとめ
    guldeen
    guldeen 2010/06/15
    次から次へと迫り来るトラブルを乗り越え、地球との往復を果たした人工衛星。その身を焦がしつつも、希望の種を地上に落とし、天空の星となった『はやぶさ』。お疲れ様。
  • はやぶさ地上管制と、宇宙開発地上系の話

    2010年6月13日 twitter宇宙クラスターの有志は、当日夜に迫ったはやぶさの帰還を、はやぶさの旅立った地、内之浦にて歓迎すべく準備をすすめてきました。 そこでJAXAの中の人とご一緒する機会を得ましたので、ここでそれをまとめたいと思います。

    はやぶさ地上管制と、宇宙開発地上系の話
  • はやぶさの話題から宇宙科学議論

    尻P(野尻抱介) @nojiri_h はやぶさのしぶとさは素晴らしいけど、他の衛星に較べてどうなのかはきちんと比較したことがない。どんな衛星でも電源系は冗長化してあるはずだけど、ただ見せ場がなかっただけかもしれない、とも思う。 2009-11-19 19:10:19

    はやぶさの話題から宇宙科学議論
  • はやぶさvs八咫烏 - 科学も娯楽じゃだめですか? : 404 Blog Not Found

    2010年06月15日06:00 カテゴリNewsSciTech はやぶさvs八咫烏 - 科学も娯楽じゃだめですか? はやぶさの帰還の翌日にワールドカップ海外初勝利。日にとってなんともめでたい「奇跡」がつづいている。 その一方で、こんなニュースも。 「はやぶさ」奇跡の帰還に生中継なし テレビ局に失望と批判の声 (1/2) : J-CASTニュース 科学予算削減の民主、はやぶさ絶賛は「現金過ぎ」 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) ネットの住民は「マスゴミ」に憤り、マスコミは「ミンス」に憤り… という「憤り」に、Entryを起こす程度の違和感を覚えたので。 そもそも、宇宙開発は「政府」がやるべき「仕事」だって、誰が決めたんだろう? 「好き者」たちが、好きなやり方で参加する「祭り」ってことにした方がうまくいくんじゃないだろうか? そう。スポーツのように。 以前私はこう書い

    はやぶさvs八咫烏 - 科学も娯楽じゃだめですか? : 404 Blog Not Found
  • ドワンゴ航空宇宙課設立記念勉強会のおしらせ - ドワンゴ 研究開発ブログ

    こんにちは!なんだかよくわからないけど、いつの間にか航空宇宙課を作ることになっていたので、せっかくだしエンジニアの僕らも宇宙工学について勉強しようと思い立ち、勉強会を開くことになりました。 あとせっかくなので、NKHの方にお願いして、生放送もしてもらえることになりました! ページはこちら:【ネットに生まれて】ドワンゴ航空宇宙課設立記念勉強会【宇宙で遊ぶ】 日時 6/18 16:00〜22:00 16:15 - : BeDaiさん 17:00 - : 尻Pさん 18:30 - 19:30 : 休憩 19:30 - : 堀江貴文さん 21:00 - : ドワンゴ社員二名 詳細 BeDaiさん : 「宇宙(そら)への階段 〜 アニメとは違う宇宙産業の初歩 〜」 僕らエンジニア、理系とはいえ分野のまったく異なる宇宙の話は専門外です。 そんな僕らに、正しい宇宙の基礎知識からお話して頂きます。僕らが思

  • 「はやぶさ」快挙の陰に真庭の中和神社  - 山陽新聞地域ニュース

    快挙の陰に、真庭の神社の“御利益”―。 小惑星探査機「はやぶさ」担当チームの責任者は、地球に帰還できない危機に際し、重要部品と同じ文字を冠した中和(ちゅうか)神社(真庭市蒜山下和)を参拝、お札をはやぶさの管制室(神奈川県相模原市)にまつって成功を祈願していた。 宇宙航空研究開発機構(JAXA)の広報部によると、参拝したのは昨年11月。はやぶさの電気推進式の「イオンエンジン」4台のうち3台が故障し、残る1台も寿命間近という最大のピンチに陥ったときだった。 チームは故障したエンジンのうち、1台のイオンを噴射する部品と、もう1台の電子を噴射する重要部品「中和(ちゅうわ)器」が無事なことに注目。遠隔操作で回路をつなぎ、2台で1台分の推力を発生させる離れ業に挑んだ。 神にも祈りたい気持ちのチームが全国を調べたところ、読みこそ違うものの中和神社が見つかった。川口淳一郎宇宙機構教授がポケットマネーで参拝

    guldeen
    guldeen 2010/06/15
    八百万の神々の国・日本ならではのネタ、か。
  • 「はやぶさ」帰還 プラネタリウム上映で人気 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    約7年に及ぶ宇宙の旅を終えて、地球に帰ってきた小惑星探査機「はやぶさ」。その探検の様子を描いた映画「HAYABUSA BACK TO THE EARTH(ハヤブサ・バック・トゥ・ジ・アース)」が相模原市立博物館(中央区)のプラネタリウムで上映され、人気となっている。 映画は宇宙航空研究開発機構(JAXA)などが手がけた。はやぶさや宇宙などをCGで表現し、打ち上げや航行中のトラブルを乗り越える様子などを叙情的に描く。ナレーターがはやぶさに語りかけ、ストーリーが展開していくという作品だ。 同館のプラネタリウムは県内最大級の直径約23メートル。視界いっぱいに広がる宇宙空間で、打ち上げから小惑星「イトカワ」に向かい、地球に戻るまでを、はやぶさと一緒に旅するように楽しむことができる。 同館の隣には、はやぶさの宇宙での運用・管制を担当したほか、持ち帰った資料の分析も行う、JAXAの「宇宙科学研究所」が

    guldeen
    guldeen 2010/06/15
    子供ウケしそうなネタではあるからなー。願わくば、その子供たちの中から、次世代の研究者が出でんことを。
  • はやぶさ後継機仕分け、枝野氏「工夫求めただけ」 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    民主党の枝野幹事長は14日の記者会見で、昨年11月の事業仕分けの際、小惑星探査機「はやぶさ」後継機開発などの衛星関連予算を「1割削減」と判定したことについて、開発の必要性は否定しなかったと釈明した。 枝野氏は当時、仕分け人の統括役を務めていた。 枝野氏は「もう少し工夫すれば、少ないお金で同じ効果を上げられるのではないかという議論だった」と強調。今後については「成果につながることを続けることは、決して否定していない」と述べた。

    guldeen
    guldeen 2010/06/15
    限られた予算の割り振り・とくに基礎研究など「いつ成果が出るか分からない」分野に関しては、ムダ金扱いされるのは仕方無い話ではあるが。
  • 【レポート】「はやぶさ」が地球に届けたカプセル - 無事に回収を完了 (1) はやぶさのカプセル、回収を完了 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    6月13日22時51分、小惑星探査機「はやぶさ」と小惑星「イトカワ」より採取したサンプルを搭載したカプセルは地球への再突入を果たした。火球となってオーストラリアWoomera Prohibited Area(WPA)内へと降下したカプセルからはその後、23時02分にパラシュート開傘とほぼ同時にビーコン発信を開始、そのおよそ5分後に地球へのタッチダウンを果たした。 現地回収チームは、WPAの降下想定領域の周辺4カ所に電波方位探査システム(DFS)を設置しており、それらのアンテナにて着地点の位置を確認。23時20分にはヘリコプターによる現地でのビーコン確認と、同56分には目視による確認がなされた。 13日の夜間、目視により確認されたカプセルとパラシュート これらスムーズな運用は、当初想定した地点から1kmも離れていない場所にカプセルが無事降下してくれたことにより成し得たことで、プロジェクトマネ

  • 「はやぶさ」早分かり

    2003年5月9日、鹿児島県内之浦から1つの探査機が地球から遠く離れた小惑星を目指して打ち上げられました。「はやぶさ」と名付けられたこの探査機は、サンプルリターンという往復型の惑星探査を目的に開発されました。小惑星には太陽系の起源を知る手掛かりが残されており、そのサンプルを分析することで、太陽系の謎を解くための重要な手がかりが得られると期待されています。 「はやぶさ」が目指した小惑星イトカワは、はやぶさ」が到着した時には地球から約3億kmも先、しかも直径がわずか540mの小惑星です。「はやぶさ」は無人の探査機であるにも関わらず、そんな小さな惑星に降下して地表サンプルを採取し、地球に持ち帰るというのです。このようなミッションを背負った「はやぶさ」には、新型エンジンや自律航法などの世界の宇宙関係者が注目する最先端の技術が採用されています。 そして「はやぶさ」は、すでに数々のミッションを達成し、

    「はやぶさ」早分かり
  • はやぶさ2 未だ民主党が認めず 「もはや必要ない」:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「はやぶさ2 未だ民主党が認めず 「もはや必要ない」」 1 ミミズハゼ(東京都) :2010/06/14(月) 04:51:28.97 ID:goKfu+wN● ?BRZ 小惑星探査機「はやぶさ」が達成した成果は、日の宇宙開発史に何段跳びもの飛躍 をもたらした金字塔といえる。効率良く、小さいが独自性の高い衛星や探査機をつくる のは日のお家芸。はやぶさは、柔軟な発想と精密な技術の裏打ちにより、こうした日 の伝統的な宇宙開発の強みを再認識させてくれた。 オーストラリアの砂漠に落下したカプセルが回収され、中に小惑星の砂が入っていれ ば、太陽系形成史の理解に貢献する試料としても生かされるだろう。 米国が宇宙空間から彗星すいせいのちりを回収した例はあるが、月以外の天体に着陸 して戻った探査機はない。着陸前には小惑星を至近から観測、未知の実態を詳細に

    guldeen
    guldeen 2010/06/15
    ここ数年の日本は、今ある物を守る事だけに汲々としてる気がする。夢を叶える・夢を抱く為にすべき事は何か、今回のはやぶさ"騒動"を通じ、皆がもう一度考えてみてほしい。
  • asahi.com(朝日新聞社):はやぶさ支えた技術、受注に弾み NEC開発のエンジン - サイエンス

    NECが開発した「イオンエンジン」の点火イメージ図=宇宙航空研究開発機構提供  7年ぶりに地球に帰還した小惑星探査機「はやぶさ」。数々の深刻なトラブルを乗り越え、回収カプセルの帰還という成果を支えたのが、NECの人工衛星技術だ。同社は今回の成功を機に、宇宙事業の展開に弾みをつけたい考えだ。  NECは宇宙航空研究開発機構から、はやぶさの開発や製造、運用を100億円弱で請け負った。今回最大の成功は「イオンエンジン」と呼ばれる、新しいエンジンの信頼性が証明されたことだ。  イオンエンジンは、キセノンを電気の力でイオン化し、高速で噴射して推進力を生み出す仕組み。従来の化学エンジンより効率が良いことはわかっていたが、今回、宇宙で超長時間航行ができることが実証された。  今回の航行では、別に積んでいた化学エンジンから燃料が漏れ、はやぶさと地球の通信が不能になるトラブルが発生した。その結果、帰還が遅れ

    guldeen
    guldeen 2010/06/15
    ただ、対抗相手のボーイングやロッキード・マーチンとかって、軍需企業でもあるんよね。宇宙開発と軍事は、切っても切り離せない仲なのか(日本だと、ライバルの三菱重工がそれだが)。
  • 一人暮らしのための簡単パスタ 8種:ハムスター速報

    一人暮らしのための簡単パスタ 8種 カテゴリ☆☆☆☆☆ 1 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/13(日) 15:21:29.45 ID:tqQwd0DJ0 トマトソース 難易度:★☆☆☆☆ 費用:1人前 30円 2 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/13(日) 15:22:50.76 ID:tqQwd0DJ0 <<材料(5~6皿分)>> オリーブオイル  大蒜       2粒くらい 玉葱        1個 トマト缶      1缶 バジル       少々 コンソメ       少々 塩          適量 アンチョビ     ごく少量(無くてもおk) 3 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/13(日) 15:22:56.10 ID:jawHz

    guldeen
    guldeen 2010/06/15
    『簡単』じゃねぇじゃねーか!w/時間に余裕のある人向きのレシピ、やね。
  • これはやっとけっていうフリーゲーム挙げていこうぜ!:アルファルファモザイク

    ■編集元:同人ゲーム板より「これはやっとけっていうフリーゲーム挙げていこうぜ」 1 名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/06(火) 23:48:12 ID:Xl1NkEot 名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/06(火) 23:53:35 ID:aG/7Cgz3 定番中の定番「洞窟物語」が出てなくて絶望した http://www.forest.impress.co.jp/lib/game/actsport/action/doukutsu.html 4 名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/07(水) 00:19:26 ID:79ALKXak きらら伝をやろうか。最低限これやっとかなきゃ話にもならん http://www.geocities.jp/suzukimikura/kiraraden.html 5 名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/1

  • 害虫駆除専門家の俺がゴキの姿を見ない家にするアドバイスしてやろう。 : 2のまとめR

    2010年06月14日 ➥ 害虫駆除専門家の俺がゴキの姿を見ない家にするアドバイスしてやろう。 133 comments ツイート 193: アジメドジョウ(愛知県) []:2010/06/13(日) 03:16:56.11 ID:MHVG6sqZ 害虫駆除専門家の俺がアドバイスしてやろう。 とはいえ、プロが使う薬剤や手法は素人には無理。 そこで簡単に購入・使用が出来るもので完全に近い対策を行う。 1.バルサンを焚く。 注意すべきは火を使わないタイプでは駄目だということ。 着火タイプの方が薬剤の粒子が小さく、隙間の奥まで届きやすい。 2.「網戸に虫来ない」とかいう類のスプレーを使う とはいえ、網戸に使うんじゃない。 網戸用のスプレーは薬剤が長期間残留するように作られてるのでこれを応用する。 玄関などの扉や窓、その他隙間の周囲に吹きつける(屋外側) 扉や窓の枠を囲むように幅30cm以上でぐる

    害虫駆除専門家の俺がゴキの姿を見ない家にするアドバイスしてやろう。 : 2のまとめR
    guldeen
    guldeen 2010/06/15
    こういう、本当の意味で役に立つ情報がポコポコ出てくるので、2chはあなどれないのです▼ありがとう!
  • 「はやぶさ」と「はやぶさたん」 - 玄倉川の岸辺

    小惑星探査機「はやぶさ」がついに帰還した。7年間、60億Km(地球―太陽間の40倍)という長い長い旅の終わり。 アポロ計画以来、約40年ぶりにアメリカの彗星探査機「スターダスト」による「地球に帰還した宇宙機」の到達距離記録を塗り替え、小惑星「イトカワ」への着陸を実現し、絶望的な故障を乗り越えて地球への帰還を成し遂げたJAXAの人たちはまさに英雄的だ。素晴らしい成果に一人の宇宙開発ファンとして心から感謝する。ありがとうございました、そしてお疲れ様でした。 正直言って、大気圏に突入し流星となった「はやぶさ」の写真を見ると涙が出そうになる。 だけど、あんまり「感動した」とか「泣ける」とか言いふらしたくない。別にクールな男を気取るつもりはないけれど、なんだか「マラソン中継のゴールシーンだけ見て感動する人」みたいに安直な感じがしてしまう。これまで「はやぶさ」の打ち上げや「イトカワ」への着陸、そして困

    「はやぶさ」と「はやぶさたん」 - 玄倉川の岸辺
    guldeen
    guldeen 2010/06/15
    対象を擬人化した事による感情移入が、齎した社会効果について。/無機物デザインにロマンを感じると言ったら、船(戦艦等)・飛行機(戦闘機)・自動車等『乗り物』系になるね。今回のこれは探査機だけど。
  • はやぶさが何の問題もなくミッション完了していたらと思うとぞっとする・・・ - FANTA-G

    2010.06.14 はやぶさが何の問題もなくミッション完了していたらと思うとぞっとする・・・ (14) カテゴリ:カテゴリ未分類 昨日、7年の航海を終えて、まさに流れ星になった「はやぶさ」ですが・・・ ふと思ったのが、今回、様々なトラブルに対して技術者の必死の努力と知恵の結果、ドラマティックな形で偉業を成し遂げたからこそ、今回のような皆がスタンディングオベーションで褒め称える業績であると思います。が・・・ もし、当初の計画通り「何のトラブルもなくミッションを終了させていたとしたら」私達は、この功績を今回ほど評価したでしょうか? それこそ一部の天体ファンやマニアを除いて「たかだか衛星の砂粒をもって帰るだけに無駄な予算を使うな」という意見が、恐らくたくさん出ていたはずです。来、宇宙開発事業団としてはトラブルが無いことを望んでいるにもかかわらず、です・・・ これって怖いですよね・・・「結果が

    はやぶさが何の問題もなくミッション完了していたらと思うとぞっとする・・・ - FANTA-G
    guldeen
    guldeen 2010/06/15
    困難を乗り越えて帰還、という過程があったからこそ、注目を集めた、という指摘。
  • オシム氏「1面全部本田なら次は危ない」 - サッカー - SANSPO.COM

    サッカーワールドカップ(W杯)南アフリカ大会で、14日に日がカメルーンに勝利した試合後、前日本代表監督のイビチャ・オシム氏が、自宅のあるオーストリア・グラーツから衛星回線で報道各社の取材に応じ、「日サッカー界にとってポジティブな結果だった」と評価した。一方、「新聞の1面が全部田なら次は危ない」などと厳しい批評も展開した。 オシム氏は、約20分にわたって個性的な言い回しも駆使しながら、日の報道各社の質問に答えた。不慣れな1トップに入りながら決勝点を挙げた田については、「自分の専門外の役割を勇気を持って受け入れ、戦術面で与えられた役割を見事にこなした」と称賛し、得点は「そのごほうびだ」と話した。 また、オシム氏は田を「水先案内人のようだった」と例え、「ポジションによってどんなボールが必要かを示した。田がボールをキープする時間、DFが休むことができた」と得点以外の高い貢献度も評価

    guldeen
    guldeen 2010/06/15
    オシム語録のすごさは、「訳してもニュアンスがビンビン伝わってくる」点。それは、彼がコトの本質を捉えて語っているから/こういう人らが携わってくれたことに、つくづく日本のサッカー界の僥倖を感じる。
  • 【W杯】列強各紙が大穴・岡田ジャパンを評価 - MSN産経ニュース

    サッカーワールドカップ(W杯)のカメルーン戦で日が「番狂わせ」を演じ、イタリア、フランスなど列強国のメディアは、称賛と驚きをもって伝えた。FIFAランク45位の“大穴”日が世界に与えた衝撃は以下の通り。6/14(月)日 1−0 カメルーン

    guldeen
    guldeen 2010/06/15
    評価っつーより、「ほう、あの日本がここまで成長してきたか。面白い戦いになりそうだ」って『強者の余裕』が感じられるコメントが多いんですが…(汗)
  • 『【ミスワールドカップ】長友のお姉さんが美人過ぎる件』

    世界一蹴の旅 ワールドカップに出場する32ヶ国を巡る「世界一蹴の旅」を2010年に完遂したユニット、Libero(アシシ&ヨモケン)のブログです。 コングラチュレーションズ!アシシです。 試合後、泣きました。泣いちゃいました。 この勝利をスタジアムで味わうために、人生を捧げたサポーター達みんなでおいおい泣きました。 ホント、南アフリカまで来て良かったなと。W杯出場32カ国周って良かったなと。 もっと大袈裟に言えば、生きてて良かったなと。 個人的には大袈裟でも何でもなく、今までの人生の中でベスト3に入るくらい幸せです、今の僕。 そんな感想も含めたカメルーン戦観戦記はヨモケンが数時間後に上げるので、僕は恒例のミスワールドカップ企画を書き上げます!

    『【ミスワールドカップ】長友のお姉さんが美人過ぎる件』
    guldeen
    guldeen 2010/06/15
    このブログの題名がすでに反則だw
  • 消費税エントリの補足と応答、そしてオマケ - 地下生活者の手遊び

    では予告通り、前回エントリの補足と応答など。前回エントリのコメ欄を併せて読んでいただいたほうが面白いとは思いますにゃ。 あと、後ろのほうにオマケとして「分裂勘違いクン晒しあげ劇場」を上演しておりますにゃー。 ブクマコメに応答1 まず、ブクマコメで応答の必要のあるものをとりあげましょうかにゃ。 id:metalbabble 意地汚い豚は誰かというと納税以上の利益を享受する奴全般がそうだろ 税金を消費するだけの貧乏人も老人も障害者も公務員も豚 あのにゃ、仮に完全に公平な税制というものが実現し、その税制のもとで社会が豊かになったら、全員が「納税以上の利益を享受」ってことになるんだけど。理想の税制と社会の関係が実現したら、チミの言い分だと全員豚になるにゃ。 チミな、脳があるなら使ってご覧? id:Yagokoro 結局税に関してはポジショントークばかりな現実。みんな払いたくはない。貧乏人は金持ちか

    消費税エントリの補足と応答、そしてオマケ - 地下生活者の手遊び
  • 各地の中学生が共謀し被害20億か - ライブドアニュース

    提供社の都合により、削除されました。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    各地の中学生が共謀し被害20億か - ライブドアニュース
    guldeen
    guldeen 2010/06/15
    中学生…だと?(汗)
  • サイパン・テニアンが基地誘致する悲しい理由 日本のデフレが観光業を直撃 | JBpress (ジェイビープレス)

    米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設問題をめぐり、鳩山由紀夫前内閣で代替地として話題に上ったサイパン島とテニアン島。一部では地元が基地受け入れに積極的だと伝えられたが、陥っている経済的苦境について多くの日人が知らない。前首相が散々に引っ掻き回した基地問題は、菅直人内閣でも大きな政治問題となるはずであり、今回は現地の実態を考えてみたい。 サイパン島やテニアン島は米国そのものではなく、米自治領北マリアナ諸島連邦に属する。 サイパンには目ぼしい産業がない。日から近くて海が素晴らしく綺麗であるほかには、大したウリがない。そこで邦人観光客を頼りにホテルや土産物店が島の生計を立ててきた。バブル期には日によるホテル建設が相次ぎ、道路も次々に整備されて鼻息も相当荒かった。 原油高でスタグフレーション、夜間は計画停電も ところが、日の景気が低迷してデフレ化が進むと渡航者のほとんどがツアー客と

    サイパン・テニアンが基地誘致する悲しい理由 日本のデフレが観光業を直撃 | JBpress (ジェイビープレス)
    guldeen
    guldeen 2010/06/15
    辺境の地で「軍事基地などを誘致する以外に、これといった産業が無い」例は少なくない、との報告。そういう場所は、えてしてNIMBY施設が建てられる事が多い。
  • 儲け方講座 (おちゃらけ編) - Chikirinの日記

    世の中には様々なビジネスがあり、いろんな儲け方があります。今日はその中でも特に効果的と言われる“3種の儲け方”について解説します。 1.できるだけ返させない まずは金融分野。住宅ローンを貸している銀行、消費者金融会社、カード会社などの儲け方です。ここで最も重要な原則は、客に「できるだけ借金を返済させない」ことです。 たとえば、住宅ローン3000万円を2%の金利で借りて貰う場合、35年ローンで借りて貰えれば、総額1173万円の利子を払わせることができます。ところが20年ローンだと、利子は642万円にしかなりません。銀行の収入はなんと半分です。 下記の“ローン期間別の利子総額”でわかるように、銀行の収入はローンの期間が5年長いだけで150万円多くなります。客は金利には敏感ですが返済期間には鈍感です。30年ローンか35年ローンかにこだわる客は多くありませんから、長めに設定させる(できるだけ長く返

    儲け方講座 (おちゃらけ編) - Chikirinの日記
    guldeen
    guldeen 2010/06/15
    節約ポイントの問題。ただこんな考えの人ばかりなら、家もクルマも売れず結婚はせず、子作りしても教育費はケチるで、経済は結局上向かないだろう。
  • 404 NOT FOUND - MANTANWEB(まんたんウェブ)

    404 NOT FOUND 指定されたページかファイルが見つかりません。 指定されたページかファイルは削除されたか、アドレスが変更された可能性があります。 MANTANWEBトップページへ戻る

    guldeen
    guldeen 2010/06/15
    深夜番組で8.9%は驚異の視聴率/そうかー、育てられ方がよかったんやね。だから色んな人に好かれる早希ちゃん。
  • スティーヴン・スピルバーグの映画といえばやっぱり「激突!」だよな

    1: 急所攻撃(大阪府)@\(^o^)/ 2015/11/07(土) 15:06:16.40 ID:h+Mtk3pV0.net BE:329591784-2BP(2000) sssp://img.2ch.sc/ico/anime_syobon03.gif 軽トラ追突繰り返す、7人けが…むしゃくしゃし 6日午前11時25分頃、宮城県石巻市沢田の国道398号で、軽トラックが軽乗用車など3台に追突を繰り返した後、 反対車線にはみ出して乗用車2台と衝突し、計7人が軽傷を負った。 石巻署は7日、軽トラックを運転していた同市向陽町、ホテル従業員豊浦正彦容疑者(40)を傷害容疑で逮捕した。 発表によると、豊浦容疑者は調べに対し「職場でトラブルがあり、むしゃくしゃしてやった」と話している。現場は片側1車線の直線道路。 http://www.yomiuri.co.jp/national/20151107-O

    スティーヴン・スピルバーグの映画といえばやっぱり「激突!」だよな
  • メイド 「お帰りなさいませご主人様」 中井 「キメェェェ!!」  中井国家公安委員長、初めてのメイド喫茶で茶も飲まず退散:ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

    guldeen
    guldeen 2010/06/15
    遊郭やキャバクラ以上の異世界だからな、こういう所は…/言っておくけど、いかがわしい場所ではありませんので。
  • 【動画あり】「北朝鮮兵士にエロいビデオ見せてやろうよ!」 : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ

    guldeen
    guldeen 2010/06/15
    そのテがあったか!w>DMZ近くで、アイドル動画を上映/まさしく『頭脳戦』じゃのう。さてこれは北風か、それとも太陽か…/しかし考え付いた奴もすげーな。まぁフィクションでも、「マクロス」シリーズてのが…。
  • はやぶさのカプセル回収 破損ない模様

    宇宙航空研究開発機構(JAXA)は6月14日、小惑星探査機「はやぶさ」が切り離したカプセルを、同日午後4時8分(日時間)に回収したと発表した。「現段階で破損していない模様」という。カプセルには小惑星「イトカワ」の砂が入っている可能性があり、日に運んで内容物を分析する。

    はやぶさのカプセル回収 破損ない模様
  • 「はやぶさ」地球帰還、関連サイトや生中継に多数のアクセス 

  • 南アW杯 日本初戦勝利 カメルーンに1−0 - 2010 FIFA ワールドカップ - Yahoo!スポーツ×スポーツナビ

    【ブルームフォンテーン(南アフリカ)江連能弘、野村和史】サッカーワールドカップ(W杯)南アフリカ大会は第4日の14日、1次リーグE組の日が当地のフリーステート競技場でカメルーンと初戦を行い、前半の田圭佑(CSKAモスクワ)の得点を守りきり、1−0で競り勝った。4大会連続4回目の出場となる日は2002年日韓大会を除いて勝ち星がなかったが、国外開催のW杯で初勝利を飾った。 田は前半39分、右クロスをゴール左でトラップし、左足で押し込んだ。国際サッカー連盟(FIFA)の世界ランキングは日の45位に対し、カメルーンは19位だが、通算対戦成績はこれで日の3勝1分けとなった。日は19日にオランダ、24日(日時間25日)にデンマークと対戦する。 これに先立って行われたE組のもう1試合は、優勝候補の一角のオランダが2−0でデンマークを降した。 【関連ニュース】 【実況詳報】田弾

    guldeen
    guldeen 2010/06/15
    国際試合で、勝利をおさめるのがいかに難しいかは、想像に難くない。次も勝利(または最悪でも引き分け)を。
  • 缶コーヒーもLANも万博から広まった、大阪の万博記念公園にオープンした「EXPO’70パビリオン」に行ってみた

    1970年3月14日から9月13日までの6ヶ月間開催され、総入場者数は6000万人を超えた大イベント日万国博覧会。今では当時のパビリオンもほぼ全て撤去・移設されて公園化されていますが、唯一残っていた鉄鋼館が万博を記念する「EXPO'70パビリオン」としてリニューアルオープンしました。 館内では缶コーヒーやLAN(ローカル・エリア・ネットワーク)、電気自転車など日万国博覧会から広まったものについての資料や、当時展示されていたオブジェなどが見られるようになっていて、当時の熱狂ぶりを知らない人でも面白みのあるパビリオンとなっていました。 EXPO’70 パビリオン | 万博記念公園 http://www.expo70-park.jp/facility/other/other-07/ モノレールの万博記念公園駅から見える太陽の塔。 EXPO'70パビリオンに入るためには、まず万博記念公園に入る

    缶コーヒーもLANも万博から広まった、大阪の万博記念公園にオープンした「EXPO’70パビリオン」に行ってみた
  • 平衡感覚や遠近感を揺さぶる、傾斜だらけの心のテーマパーク「養老天命反転地」に行ってきた

    天井から壁が生えていたり、壁に家具が埋まっていたりするパビリオンや迷路と傾斜で構築されたテーマパーク「養老天命反転地」に行ってきました。 ここは美術家の荒川修作とマドリン・ギンズによって岐阜に作られた広大なアート空間で、平衡感覚や遠近感を揺さぶって子どもの状態に戻し知覚を再構成するように計算されているとのことで、実際どのようなものなのかご紹介します。 詳細は以下から。 養老公園の中にある養老天命反転地。 出入り口前の看板。 チケット売り場。構造上ケガをしやすいので、ここでヘルメットや運動の貸し出しも行われています。 入ってすぐにあるミュージアムショップ。チケット売り場とつながっている建物です。 中はこんな感じ。基的に道には傾斜がついています。 「養老天命反転地記念館-養老天命反転地オフィス」。 名前には記念館とついていますが、単に資料などを置いている所ではありません。 中は迷路のように

    平衡感覚や遠近感を揺さぶる、傾斜だらけの心のテーマパーク「養老天命反転地」に行ってきた
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:【W杯】日本勝利!渋谷大盛り上がり!

    1 アミメチョウチョウウオ(関西地方)2010/06/15(火) 01:52:18.95 ID:Li6J8HKc ?PLT(12072) ポイント特典 渋谷ひどいことにww 31 カレイ(関西地方)2010/06/15(火) 01:56:04.86 ID:zlYXLS45 02年もこんなんだった 35 ドロメ(埼玉県)2010/06/15(火) 01:56:31.77 ID:/jZ+ueAC こいつらが景気回復の最後の起爆剤なんだからやらせてやれよ 123 メバチ(アラバマ州)2010/06/15(火) 02:04:54.57 ID:83Bbtz5U 行って一緒に騒ぎたい 続きを読む

  • 【サッカー】 1点を守りきり日本がカメルーンに1-0で勝利…W杯E組 : 痛いニュース(ノ∀`)

    サッカー】 1点を守りきり日がカメルーンに1-0で勝利…W杯E組 1 名前: アミメチョウチョウウオ(東京都):2010/06/15(火) 01:02:32.23 ID:NyT30ori ?PLT サッカーワールドカップ(W杯)南アフリカ大会は第4日の14日、1次リーグE組の日が登場し、午後4時(日時間午後11時)からフリーステート競技場で初戦の相手、カメルーンと対戦。 日は前半39分、田(CSKAモスクワ)の得点で先制し、カメルーンを1−0で降した。勝った日は19日にオランダと対戦する。 http://mainichi.jp/enta/sports/soccer/japan/news/20100615k0000m050151000c.html 6 : リーフフィッシュ(北海道):2010/06/15(火) 00:51:21.40 ID:Lpy2q0cl うおおおおおおおお

    【サッカー】 1点を守りきり日本がカメルーンに1-0で勝利…W杯E組 : 痛いニュース(ノ∀`)
    guldeen
    guldeen 2010/06/15
    よしっ、よくやった!
  • 日本大勝利キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「日大勝利キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!」 1 スマ(愛知県) :2010/06/15(火) 00:51:14.49 ID:PiEl3UuG ?PLT(12001) ポイント特典 ダルマガレイ(アラバマ州) :2010/06/15(火) 00:52:39.03 ID:GRz+mkaA 田圭佑ゴール 2 ホトケドジョウ(愛知県) :2010/06/15(火) 00:51:25.92 ID:CaBFm/+v おめでとおおおおおおおおおお 5 サカサナマズ(東京都) :2010/06/15(火) 00:52:02.10 ID:Jz8M42by キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !! 6 マゴチ(アラバマ州) :2010/06/15(火) 00:52:03.30 ID:s7AlcKqI あわわわわわwwwwww 9 ハシ

    guldeen
    guldeen 2010/06/15
    引き分けで勝ち点1・勝てば3だが負ければゼロ。この差は、大きい/幸先良いスタート。次に備えよ。
  • サッカーW杯南アフリカ大会、日本代表が初戦カメルーン相手に勝利を収める

    6月11日から南アフリカ共和国で2010年のFIFAワールドカップが行われています。14日夜、ブルームフォンテーンのフリー・ステイト・スタジアムで1次リーググループEの日対カメルーンの試合が行われ、日本代表は前半39分の田圭佑の得点を守りきって1対0で勝利を収めました。 2006年のドイツ大会では勝てなかったため、W杯での日の勝利は2002年日韓共催大会以来で、初戦で勝ち点3を得たのは初めて。 詳細は以下から。 2010年FIFAワールドカップ・南アフリカ大会は6月11日に開幕。グループA初戦の南アフリカ共和国対メキシコ、そしてウルグアイ対フランスがいずれも引き分けからスタートするという、混戦を予感させる幕開けで始まりました。日本代表は1998年のフランス大会以降4大会連続の出場でしたが、第1ラウンドではオランダ、カメルーン、デンマークと強豪揃いのグループに入り、苦戦が予想されていま

    サッカーW杯南アフリカ大会、日本代表が初戦カメルーン相手に勝利を収める
  • 科学予算削減の民主、はやぶさ絶賛は「現金過ぎ」(読売新聞) - Yahoo!ニュース

    「世界に冠たる快挙」なのに予算は減額?  宇宙航空研究開発機構の小惑星探査機「はやぶさ」の帰還に、菅内閣からは14日、冒頭の仙谷官房長官の発言をはじめ絶賛が相次いだが、科学技術予算を削り込んできた民主党政権の“現金さ”にあきれる声も出ている。 菅首相は同機構の川口淳一郎教授に電話し、「日技術水準の高さを世界に強くアピールした」と称賛。宇宙開発担当の前原国土交通相も「宇宙開発史に画期的な一ページを加えた」との談話を発表した。 しかし、後継機の開発費は、麻生政権の2010年度予算概算要求時の17億円が、鳩山政権の概算要求やり直しで5000万円に、さらに「事業仕分け」を経て3000万円まで削られた経緯がある。福山哲郎官房副長官は記者会見でこの点を問われ、「今回の成功を受け、11年度予算は検討したい」と述べた。

    guldeen
    guldeen 2010/06/15
    こんなお寒い状況で、科学立国が聞いて呆れるわ。数十年先の子孫のための夢より、そんなに目先の安寧(選挙当落)のほうが切実なのかね。
  • asahi.com(朝日新聞社):「出張先でアダルトサイト」過労死訴訟の証拠に遺族抗議 - 社会

    大阪府内の男性会社員(当時37)の遺族が起こした過労死認定訴訟で、被告の国が生前の男性の業務用パソコンの閲覧履歴を調べ、「出張先でアダルトサイトを見ていた」とする書面とサイトの画像を証拠として大阪地裁に提出した。これに対し遺族側が「争点とは関係なく、嫌がらせ的な立証だ」と抗議。裁判長も撤回を求めたが、国は応じていない。  訴状などによると、男性は大手金属メーカー社員だった2004年5月、自宅で急性心筋梗塞(こうそく)で亡くなった。遺族側は、直前6カ月間の時間外労働は月平均89時間余りで、国の過労死認定基準(2カ月以上にわたって月平均80時間以上)を超えていたと指摘。月の半分以上は出張で関西と関東・九州を往復し、過重勤務で過労死したとして、労災と認めなかった労働基準監督署の処分の取り消しを求めて昨年5月に提訴した。  遺族側の訴えに対し、国側は「出張に伴う移動時間を差し引いた場合、男性の時間

    guldeen
    guldeen 2010/06/15
    仕事は成果が全て。裏で非合法行為をしてなければ、非難される筋合いは何も無い、はず。
  • <雑記帳>蛇口ひねると讃岐うどんのだし汁 空の駅かがわ(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    高松空港(高松市)の空港ビル2階に来月13日オープンする香川の特産品展示コーナー「空の駅かがわ」に、かけうどんのだし汁が出るユニークな蛇口がお目見えする。 同コーナーを開設する香川県が名物・讃岐うどんをPRしようと設置。県内のうどん店分布図なども展示する。蛇口をひねると、ビル内の讃岐うどん店が使うだし汁が出る。 オープン式典ではめんが振る舞われるが、普段はだし汁の試飲用で、容器とめんを準備しなければうどんは味わえない。狙いは話題づくりだが、宣伝のいいダシとなるか。【三上健太郎】 【関連ニュース】 百聞百見とくしま:近年、人気の「鳴門うどん」 素朴さが魅力 /徳島 さぬきの夢2009:発進 県産小麦普及拡大へ検討会 秋に研修会やラリー /香川 中毒:高松のうどん店、12人が症状訴え 5日間営業停止に /香川 うどんパスタ:二つ星を獲得 香川・琴平町の大庄屋が開発 /四国 さ

    guldeen
    guldeen 2010/06/15
    ネタでは語られるが、ホントに実現したのかw
  • はやぶさ、後継機の予算3000万に縮小…着手できず : 科学 ピックアップ : 経済 科学 : 関西発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    宇宙航空研究開発機構は後継機「はやぶさ2」の計画を進めている。文部科学省は昨夏、今年度予算の概算要求に17億円を盛り込んだが、政権交代を受けた予算削減で3000万円に縮小。製造に着手できなかった。 はやぶさ2は、目標とする小惑星と地球の位置関係などから、2014〜15年に打ち上げないと、次の機会は10年以上も先になる。来年度には製造に着手しないと間に合わない。川端文部科学相は11日、「(はやぶさの実績が)次につながるようにしたい」と述べた。 ただ、財政状況は厳しい。宇宙開発の今年度予算は3390億円で前年度比2・6%減。今後も大幅増は見込めない。はやぶさの快挙をどう生かすのか、注目される。

    guldeen
    guldeen 2010/06/15
    天下りのオッサンの一人や二人ツブせば(言葉が悪いのは承知の上)、予算も付く額だろ、これ… id:mori-yoshiro↓あなたはひもじい時に、来年のぶんの種モミまで食べてしまって、結局餓死するタイプ。これは将来の為の種。
  • 満員電車でアイフォーン操作の男性殴り逮捕(読売新聞) - Yahoo!ニュース

    満員電車で携帯電話を操作していた乗客に腹を立て、駅のホームで殴ったとして、警視庁戸塚署は14日、東京都東村山市栄町、会社員松川弘容疑者(45)を傷害容疑で逮捕した。 乗客の男性は殴られた際によろけて、ホームに入ってきた電車に腕をぶつけ、右手骨折の重傷。同署は詳しい状況を調べている。 同署幹部によると、松川容疑者は14日午前8時頃、新宿区の西武新宿線高田馬場駅のホームで、杉並区の男性会社員(49)を殴り、重傷を負わせた疑い。松川容疑者は、上りの満員電車内で携帯電話iPhone(アイフォーン)を操作していた男性に「マナーを守りましょう」と注意した。しかし、男性が無視して操作を続けたため、一緒に同駅ホームに降り、口論の末に殴ったという。 松川容疑者は「言うことを聞かないので、かっとなった」と供述しているという。

    guldeen
    guldeen 2010/06/15
    こういう「マナーをめぐってのトラブル・犯罪」は、自戒とせねばならん部分が多いね…。
  • はやぶさラストショット (c)jaxa

    はやぶさラストショット (c)jaxa

    はやぶさラストショット (c)jaxa
    guldeen
    guldeen 2010/06/15
    画面の下部が切れてるのは、データ送信途中で『地球の裏側に入った』ため。その直後に大気圏突入→消失、という事情を知るとちょっと悲しいというか、切ないものが。/はやぶさ、お疲れ様。
  • 「俺の邪悪なメモ」跡地

    guldeen
    guldeen 2010/06/15
    あぁ、あの『ゲンドウ』議員の/政権から滑り落ちたら単なる「ネタ政党」レベルじゃないか、これって…(汗)/他の方が言うように、幸福実現党その他などとの合流も間近、か。
  • 菅直人首相「(はやぶさ帰還は)日本の技術の高さを世界に強くアピールした」

    菅直人首相は14日、小惑星探査機「はやぶさ」の地球帰還を受け、プロジェクトを率いた宇宙航空研究開発機構の川口淳一郎教授に電話し「帰還は奇跡的で、日技術の高さを世界に強くアピールした」と祝意を伝えた。 ソース→ http://www.topics.or.jp/worldNews/worldScience/2010/06/2010061401000631.html 引用元2chスレ→ http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1276510268/ 菅直人首相は14日、小惑星探査機「はやぶさ」の地球帰還を受け、プロジェクトを率いた宇宙航空研究開発機構の川口淳一郎教授に電話し「帰還は奇跡的で、日技術の高さを世界に強くアピールした」と祝意を伝えた。 川口氏は「帰還までのトラブルは多かったが、関係者の忍耐力と精神力が成功の原動力になった」と説明。首

    菅直人首相「(はやぶさ帰還は)日本の技術の高さを世界に強くアピールした」
    guldeen
    guldeen 2010/06/15
    ちょっと行きがかり上、米国と日本の太平洋戦争あたりの戦史を、科学技術的側面(その極北が原爆だが)から読む機会があった。精神論を凌ぐ物量作戦を可能にしたのは科学の力。日本は、科学者の政治的発言が弱いね。
  • スタイルシート[CSS]

    文字サイズの指定方法 文字のサイズは、以下の3つの方法で指定することができます。 長さ・パーセントで指定 font-size: 1.5em; font-size: 80%; 数値+単位(em 等)またはパーセントで指定する方法です。 パーセントで指定することをお勧めします。 絶対サイズのキーワードで指定 font-size: small; 次の7段階のキーワードで指定する方法です。 xx-large … 最も大きいサイズ x-large large medium … 標準サイズ(初期値) small x-small xx-small … 最も小さいサイズ xx-large が最も大きいサイズ、xx-small が最も小さいサイズになります。初期値は medium です。 ブラウザの種類や表示モードによっては、small が標準サイズとして扱われる場合があります。詳しくは表示モードによる解釈

    スタイルシート[CSS]