タグ

2018年6月4日のブックマーク (26件)

  • これって虐待に入るの?

    できれば小さい子を持つ親御さんに聞いてみたい。 この前カレー屋に行ったんだけど、店に入るなり赤ちゃんのギャン泣き声が響き渡ってた。 泣き声というより叫び声に近い感じはしたんだけど、「いやいや期とかなんだろうなー」くらいにしか思わなかった。その時は。 小さい店なんでそのギャン泣きしてる赤ちゃんの近くに座らされた。 赤ちゃんのお母さんとその友達ママさんの親子(子供は3歳くらい?)でカレーべてたんだ。 お母さんたちはどっちも普通の20代のお母さんって感じ。DQNとは程遠い。 それで赤ちゃんが泣いている理由が分かった。お母さんが無理やり子供にカレーべさせてたことが原因だった。 赤ちゃんはハイハイできるけど立てないくらいの子で、「いやー!」とも言えないまだ言葉を覚えてないくらいの年齢の子だったんだけど(1歳いってないくらいかな) カレーを近づけられると号泣しながら「あああああ!!あああああー!

    これって虐待に入るの?
  • 街中にそびえ立つ仙台大観音がまるでラスボスのよう「牛久大仏を超えた」

    リンク Wikipedia 大観密寺 大観密寺(だいかんみつじ)は、仙台市泉区にある寺院である。当寺で最も目立つ建造物である、高さ100mの仙台大観音(せんだいだいかんのん)が当寺の通称にもなっている。大観密寺は真言宗智山派に属す密教寺院で、総山は京都東山の智積院である。仙台市都心部(標高40m前後)から見て西北の標高180m程度の造成地にあり、境内に高さ100mの大観音像が建っている。この大観音の正式名称は仙台天道白衣大観音(せんだいてんどうびゃくえだいかんのん)であるが、当寺は仙台大観音の通称を用い、それが寺の通称にまでなってしまってい 1 リンク TOHOKU360 【東北異景】仙台を見下ろす巨大仏「仙台大観音」 - TOHOKU360 【写真企画「東北異景」】第1回 仙台を見下ろす巨大仏−仙台大観音(仙台市泉区) 自然の摂理は時として思いもよらない景観を生み出す。一方で、人間とい

    街中にそびえ立つ仙台大観音がまるでラスボスのよう「牛久大仏を超えた」
  • 悪質な嫌がらせの一環か “はるかぜちゃん”出演舞台のヌード表現に児童ポルノ強制の通報 警視庁から自粛要請で内容差し替えに

    女優で声優の“はるかぜちゃん”こと春名風花さんが出演予定だった舞台「偏執狂短編集IV」が、警視庁から「ヌード及びわいせつ物の露出表現の自粛」の要請を受け、公演内容を一部変更することを決定しました。春名さんはブログを更新し、警察を動かした要因だと考える“悪意ある通報”について積年の思いを明かしています。 “はるかぜちゃん”こと春名風花さん(画像は春名風花Instagramから) 同舞台は、歴史上実在した偏執狂をモチーフに創作された短編演劇シリーズ「Paranoia Papers」の最新作で、演出の一環としてヌードなどの表現を含む作品。主宰劇団「Voyantroupe」は6月1日、公式サイト上で公演内容の変更を発表しており、代表の宇野正玖さんが自粛要請のいきさつや通報に対する遺憾の意をつづった「表明文ならびに謝罪文」を掲載しました。 舞台「偏執狂短編集IV」公式サイト その文中では、「『わいせ

    悪質な嫌がらせの一環か “はるかぜちゃん”出演舞台のヌード表現に児童ポルノ強制の通報 警視庁から自粛要請で内容差し替えに
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    It’s that time of week again, folks. Welcome to Week in Review (WiR), TechCrunch’s regular digest of the past week in tech. New here? Not to worry — sign up here to get WiR in your i

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • 東大も京大も地盤沈下 データで見る大学の研究力 - 日本経済新聞

    塗り替わる世界の大学の勢力図東京大学や京都大学など日の大学は世界の中で相対的な地位が低下している。学術論文数と研究の質の関係を見ると、2002~06年の論文数では東大は米ハーバード大学に次ぐ2位、京大も8位につけていた。研究の質でも欧米の有力大学のグループに次ぐ位置につけ、研究活動は世界でも有数だった。ところが12~16年になるとその構図は崩れる。学術論文数、研究の質で欧米の有力大学はその地

    東大も京大も地盤沈下 データで見る大学の研究力 - 日本経済新聞
  • 首相「私や妻が関係していたら議員辞める」のあと記録廃棄 | NHKニュース

    森友学園をめぐる決裁文書の改ざん問題で、財務省が公表した調査報告書には、去年2月17日に安倍総理大臣が国会で「私やが関係していたら総理大臣も国会議員も辞める」と答弁したあと、政治家の問い合わせに関する記録の廃棄が進められていったことが記されています。 その結果、総理大臣夫人付きの職員から理財局に照会があった際の記録が確認され、近畿財務局からは、そのほかの政治家の関係者からの問い合わせの記録について相談があったとしています。 これらを踏まえて総務課長は、政治家の関係者による問い合わせについてリストの作成を指示し、その内容を佐川前理財局長に報告しました。 佐川氏は、交渉記録の保存は1年未満という「文書管理のルールに従って適切に行われるものである」という考えを示したということです。 総務課長は、佐川氏に記録を廃棄するよう指示されたと受け止めて、国有財産審理室長や近畿財務局にそうした内容を伝え、

    首相「私や妻が関係していたら議員辞める」のあと記録廃棄 | NHKニュース
  • 改ざん作業のため日曜出勤 理財局が近財局に要請:朝日新聞デジタル

    森友学園との国有地取引をめぐる決裁文書の改ざん問題で、財務省理財局が昨年2月、改ざん作業のために日曜日にも近畿財務局の職員に出勤を要請していたことがわかった。 財務省が4日午後に国会に提出する調査報告書によると、理財局は安倍晋三首相の昭恵氏の名前や複数の政治家の名前が書かれた「特例承認」にかかわる決裁文書を改ざんする作業に際し、日曜日だった昨年2月26日、近畿財務局管財部の職員に対して出勤を要請。政治家関係者からの照会状況が記載された経緯部分を削除するなどの具体的な指示をし、近畿財務局職員が指示通りの作業を行ったという。

    改ざん作業のため日曜出勤 理財局が近財局に要請:朝日新聞デジタル
  • シャープ、東芝のパソコン事業買収 - 日本経済新聞

    シャープは4日、東芝のパソコン事業を買収する方針を固めた。買収額は50億円前後のもようだ。東芝は構造改革の一環で赤字が続く同事業を切り離す。シャープはパソコンから撤退済みだが、親会社の台湾・鴻海(ホンハイ)精密工業は米パソコン大手から生産を受託しており効率生産のノウハウを持つ。グループ基盤を使って再参入し新たな収益源に育てる。シャープは東芝が全額を出資する東芝クライアントソリューション(東京・

    シャープ、東芝のパソコン事業買収 - 日本経済新聞
  • 東芝がシャープにパソコン事業売却へ | 共同通信

    閲覧を続けるには、ノアドット株式会社が「プライバシーポリシー」に定める「アクセスデータ」を取得することを含む「nor.利用規約」に同意する必要があります。

    東芝がシャープにパソコン事業売却へ | 共同通信
    gurutakezawa
    gurutakezawa 2018/06/04
    まぢで??
  • ダンゴムシを10倍の大きさで立体化したカプセルトイ 丸くなる体を忠実に再現

    関連記事 バンダイナムコ、VR旗艦店を大阪にも 今秋オープン バンダイナムコアミューズメントが、VRエンターテインメント施設を2018年秋、大阪・梅田にオープン。東京・新宿の店舗に次ぐ、関西の旗艦店に位置付ける。 圧倒的じゃないか……全高27センチのシャア専用ザク型テープカッター 「プレミアムバンダイ」がシャア専用ザクの胸像をテープカッターにした「機動戦士ガンダム シャア専用ザクヘッド テープカッター」の予約受付を開始した。「デスクの上で圧倒的な存在感を放つ」という。 バンダイナムコの技術が詰まったVOCALOID「ミライ小町」発売 ヤマハが、バンダイナムコスタジオのオリジナルキャラクター「ミライ小町」の声で歌声を制作できる「VOCALOID4 Library ミライ小町」を発売した。8000円(税別)。 “SAO”のアスナが目の前に――ソードアート・オンラインVR「Lovely♡Hone

    ダンゴムシを10倍の大きさで立体化したカプセルトイ 丸くなる体を忠実に再現
  • 竹中平蔵さんがパソナグループの取締役会長ということは覚えておきたい - ロジ・レポート

    「(休日を)4週間で4日とれというのは厳しい規制」 「あれをやっても不安これをやっても不安ということだと日全体が沈む」 「これを入れていかないと日経済の明日はない」 竹中平蔵さんがクロ現プラスで高プロについてこういった印象操作を行い、挙げ句の果てには「適用される人が1%ではなくもっともっと増えていかないと日の経済強くなっていかない」と定額働かせ放題の拡大をはやくも訴えていましたね。 是が非でもこの法案を通したいという強い意気込みが伝わってきました。 竹中平蔵さん、小泉内閣で総務大臣や郵政民営化担当大臣を務めたりテレビの討論番組なんかにもよく出てきて有名な人物ですね。 最近では肩書きとして「東洋大学教授」や「慶應義塾大学名誉教授」といったものがよく使われていますが、忘れてはいけないのは彼は株式会社パソナグループの取締役会長だということです。営利企業の意思決定に携わる人なわけです。利益追

    竹中平蔵さんがパソナグループの取締役会長ということは覚えておきたい - ロジ・レポート
  • あの名曲をグラフにするとこうなる

    koni @yoichi_twi @sorabethere 強さをs、比例定数をa、涙の数をtと置くと s=at の等式が成り立つ aはasphaltのaとして考えると、aはアスファルトを裂いた数として考えられる よってこれはどれだけ泣いてもアスファルトを裂けなきゃ強くなれないことを示すグラフといえる 2018-06-03 18:38:42

    あの名曲をグラフにするとこうなる
  • 八ッ橋の老舗製造会社が老舗ライバル会社を提訴 京都 | NHKニュース

    京都の代表的な和菓子、八ッ橋の老舗の製造会社が、同じく老舗のライバル会社に対して、“1689年の創業だと事実でないことを宣伝しているのは法律に反する“などとして、広告の差し止めと損害賠償を求める訴えを起こしました。 訴状などによりますと、「井筒八ッ橋」は同じく老舗で京都市左京区に社がある「聖護院八ッ橋総店」が創業年を元禄2年(1689年)だと宣伝しているのは根拠がないとしています。 そして、「聖護院八ッ橋総店」が八ッ橋を最初に作ったように宣伝しているのは不正競争防止法に違反し、「井筒八ッ橋」も信用上の損害を受けたとして、創業年が入った広告の差し止めや600万円の賠償を求める訴えを京都地方裁判所に起こしました。 訴えを起こした理由について、「井筒八ッ橋」は津田オーナーが94歳と高齢になり論争に区切りをつけたい考えが強くなったことや、「聖護院八ッ橋」が最近、外国人観光客向けに創業年入りの

    八ッ橋の老舗製造会社が老舗ライバル会社を提訴 京都 | NHKニュース
  • human pictogram 2.0 (無料人物 ピクトグラム素材 2.0)

    ヒューマンピクトグラム2.0は、非常口のあの人のピクトグラムをTopeconHeroesダーヤマの好みで拡張、ストックしていくページです。 このサイトにストックしたピクトグラムは、WEB制作や会議の資料、企画書などのデザイン素材として無料で利用可能です。 ただし素材そのものの再配布、販売はNGっす。なお2.0だからって拡張元のピクトグラムに比べ優れている訳ではありません。 犬の散歩のピクトグラムその3 飛び膝蹴り 社長、部長 ショートカット 手荷物検査 略奪婚 結婚式のピクトグラム 神父、牧師 ちゃぶ台返し 2 水球 ピクトグラム シンデレラ サムライ 3 サンタクロース 2 サンタクロース バーテンダーのピクトグラム2 バーテンダー 銅鑼 銅鑼をドーン 虫取り少年 少年時代 やり投げ 事をするピクトさん 演説するピクトさん エスカレーター 下校する子供

  • 太陽光下でも使える液晶、シャープが開発

    屋外に出ると、スマートフォンの液晶パネルが太陽光を反射して、表示内容が極めて見にくくなる――。このような問題を解決するディスプレー技術を、シャープが開発した。ディスプレーの学会「SID 2018」(5月20~25日、米国ロサンゼルス)で技術内容を発表し、試作パネルをオーサーズインタビューで披露した(図1、論文番号74.2)。

    太陽光下でも使える液晶、シャープが開発
  • 【問題提起】篠原嘉一氏に情報教育の講演を依頼する前に考えていただきたいこと ~ITエンジニアから見た、情報教育のあり方について~ - give IT a try

    要約(僕の主張) 篠原嘉一氏の講演内容には、IT関連の知識がない人にはわかりづらいウソや間違い、極論が多く含まれているため、適切な情報教育だとは言いがたい。よって改善を強く希望する。 学校側は「生徒をネットのトラブルから守りたい」という思いが優先されるため、ITエンジニアよりも「情報の正しさ」がないがしろにされてしまうのかもしれない。だが、ITエンジニアとして、そして保護者として、学校は子どもたちに正しい情報を伝える努力をしてほしい。 我々ITエンジニアも情報教育を学校に丸投げするのではなく、正しい知識を伝えるために、主体的に情報教育に協力していく必要がある。 はじめに Image: http://www.mrf-ip.com/blog/0067/ 先日、息子が通っている中学校で開催された情報教育講演会に参加してきました。 これは中学校の全生徒と、任意参加の保護者で、情報教育(主にSNS

    【問題提起】篠原嘉一氏に情報教育の講演を依頼する前に考えていただきたいこと ~ITエンジニアから見た、情報教育のあり方について~ - give IT a try
  • Microsoft、GitHubを買収完了 現地時間4日に正式発表へ

    iPhone 15/15 Proの予約は公式オンラインショップから! Apple ドコモ au ソフトバンク 楽天モバイル ここ数日、Microsoftが「GitHub」を買収するのではないかとの憶測が広まっていたが、どうやらこの買収劇はすでに最終局面を迎えていたようだ。 Bloombergによると、GitHubMicrosoftの買収に合意。この買収に関する発表を、現地時間4日にも正式発表する運びとなっているという。 MicrosoftGitHubを買収、まもなく正式発表へ GitHubは、ソフトウェア開発プロジェクトのソースコードを複数ユーザーで管理するのに便利な機能が多数備わったGitホスティングサービス。世界で2,400万人が使用しており、JavaScriptPythonといった多数の言語のソースコードリポジトリーがホストされている。 このGitHubを積極的に利用してい

    Microsoft、GitHubを買収完了 現地時間4日に正式発表へ
  • [本日の一品]メカニカルキー好きなら”指先感度の訓練”にキースイッチ玩具

    [本日の一品]メカニカルキー好きなら”指先感度の訓練”にキースイッチ玩具
  • 漆原教授まっしぐら | the mosquito's eye

    私が密かに誇りに思っているのは、私が『動物のお医者さん』(白泉社:佐々木倫子著)を読んで獣医学科進学を志し、そのまま獣医系教授になった(多分)日で最初の人間だという事実です(笑)。私が高校生の時には既に1〜4巻までが世に出ており、漆原教授や菅原教授のようなユニークな先生達に憧れ(?)を持ったものです。 その中に、”期末試験”にまつわるエピソードがありました。 漆原教授が学生に試験の心構えを説き、「何でもいいから書いておくといいんだぞ。私が書いたのは『おいしいカレーの作り方』だ」というくだりです。実際のところ、そんな突拍子もない答案が出るわけない…と思っていたら、今日私が担当したとある獣医科目の試験において、まさにそれが………?! (以下、解答者のJJ君の許諾を得て写真ととも転載致します) 我が家のおいしいカレーの作り方は水を直接的に使わないことです。具体的にはみじん切りにした玉ねぎをいた

    漆原教授まっしぐら | the mosquito's eye
  • 【坂本フジヱ】「男と女が同じなら、そらセックスもせん」:日経ビジネスオンライン

    先日、91になりました。現役でお産取っている人間としては、日で最高齢やと思います。助産師の資格を持っている方としてはもっと上の方もいらっしゃるんですけど、施設に入っていて活動もしておられないとか、そんな状況なもんですからね。 私がお産のお手伝いをするようになったのは、終戦直後の昭和20年です。最初に取り上げた赤ちゃんが70になるわけですね(笑)。数で言うたら4000人くらい赤ちゃんを産ましたことになるんかな。そんだけやってきてつくづく思うんは、同じお産って1つもない、ということです。 人にはそれぞれ「生まれ方」がある 同じご夫婦で7人産んでも8人産んでも、お産は一回一回みんな違うんです。だから私はいつからかな、陣痛は赤ちゃんの言葉なんやと感じるようになったんです。 例えば「微弱陣痛」という名前をお医者さんがつけているものがあるでしょう(編集部注:一般的に分娩中は陣痛が強くなっていくが、こ

    【坂本フジヱ】「男と女が同じなら、そらセックスもせん」:日経ビジネスオンライン
  • ZOZOの一社員田端 信太郎氏「自分の子どもが、イジメや過労死で自殺したら?しょうがないなー、と思うだけです。そういうときのために3人も子供作ったのよ。リスク分散。 」

    田端 信太郎@TabataBAR水曜22時ナマ放送 @tabbata 経営者の発信強化を軸に広報/マーケのコンサルや顧問してます。中年ビジネスYouTuberで水曜22時InterFMで 生放送 TabataBAR開店中。LINEで法人ビジネスの上級執行役員。ZOZO広報担当執行役員を経て独立。お仕事依頼は→tinyurl.com/mr3729mn youtube.com/c/AA0004 田端 信太郎@ビジネスおじさんYouTube8万2千人突破 @tabbata 現行法でも一方的な残業強制は違法なのに高プロを「残業させ放題」とか言ってる人って?何百時間の残業で過労死した人も鎖で繋がれ鞭打ち強制労働でもなけりゃ、例の日大アメフト危険タックル選手と同じ程度には人の自己責任もあるのでは?。>残業は強制できるのか?kakekomu.com/media/10126/ 2018-06-02 15

    ZOZOの一社員田端 信太郎氏「自分の子どもが、イジメや過労死で自殺したら?しょうがないなー、と思うだけです。そういうときのために3人も子供作ったのよ。リスク分散。 」
  • 芝園団地に住んでいます 記者が住民として見た、「静かな分断」と共生:朝日新聞GLOBE+

    1号棟から15号棟までに約5,000人が住む。広場では祭りやつきなど様々な催しが開かれる Photo: Ikenaga Makiko, Oshima Takashi 日の課題が詰まった団地 風が強いときはドアを閉めましょう! 风大时请将门关上! 私が住む棟の入り口にある貼り紙だ。団地住民向けの掲示は、どれも日中2カ国語で書いてある。 団地の入り口に貼られた貼り紙。日語と中国語で書かれている Photo: Oshima Takashi 芝園団地は1978年に日住宅公団(現在のUR都市機構)が建てた賃貸住宅で、約5000人が住む。1990年代から増えた外国人約2500人の大半が、中国人だ。2015年11月、芝園団地がほぼ全域を占める川口市芝園町の人口は、初めて外国人住民が日人を上回った。 90年代は外国人は入居不可という賃貸物件も多かったが、公団の賃貸住宅は中長期の在留資格を持つ外国

    芝園団地に住んでいます 記者が住民として見た、「静かな分断」と共生:朝日新聞GLOBE+
  • いま就活が売り手市場なのと経済政策はぜんぜん関係ないよ - はてなの鴨澤

    若い人が「就職が楽になったから安倍政権支持」みたいなことを言ってるのを見ると心が痛い感じがするので、公開されてる政府統計でわかるようなことを、ちょこっと書いておきます。 あらすじ。 生産年齢人口は2012年以降に激減 労働者の高齢化が進行 増加したのは安い仕事 企業の採用文化に大きな変化なし では行ってみましょー。 1. 生産年齢人口は2012年以降に激減 生産年齢人口(15〜64 歳) は、平成7(1995)年に8716万人でピークを迎え、昨年2017年の確定値で7591万6千人と、1100万人ほど減少しました。 長期のグラフはこんな感じです。*1 1千万人規模の変化というのはそれだけで非常に強烈ですが、特に2010年代前半の減少が顕著なのが見て取れると思います。 ここで起きているのは団塊世代の高齢者区分入りです。出生数が260万人を超えていた昭和22-24年(1947-49年)の第一次

    いま就活が売り手市場なのと経済政策はぜんぜん関係ないよ - はてなの鴨澤
  • サルワカという個人メディアを250万PV/月にまで育てた方法|CatNose

    注1)その後300万PV/月に達しました 注2)すでにサルワカの運営から身を退いています サルワカというWebメディアを運営してきた。僕を中心に、数人のライターが記事を書いている。それぞれが別の業を持っている。あくまでも気ままに更新するメディアだ。 サルワカを始めたのは2016年の12月。 その1年後には200万ページビュー/月を超え、1年半後の今では、250万ページビュー/月を超えた。 ページビュー(PV)はサイトの価値を示す1つの指標にしか過ぎないが、個人運営のメディアでここまで到達できたのは嬉しい。 最近は業の方が充実してきて、僕はほとんど記事を書けていない。記事執筆に時間をかけたい思いはあるが、それがいつになるかは分からない。 ただ、せっかくある程度メディアを成長させることができたのだから、この経験を共有しないのも勿体無い気がする。 そこで、サルワカというメディアをどのような考

    サルワカという個人メディアを250万PV/月にまで育てた方法|CatNose
  • 神戸新聞NEXT|総合|神戸・中3自殺 「事務処理が煩雑になる」市教委が聴取メモ隠蔽を指示

    メモの隠蔽を認めた報告書を受け、会見で頭を下げる神戸市教育委員会の長田淳教育長(右から2人目)ら=3日午後、神戸市役所(撮影・後藤亮平) 2016年10月に起きた神戸市垂水区の市立中学3年の女子生徒=当時(14)=の自殺を巡り、直後に仲の良かった生徒から聞き取ったメモが残っていたのに学校側が遺族に「存在しない」と伝えていた問題で、市教育委員会は3日、市教委の首席指導主事が当時の校長に隠蔽を指示したとする調査結果を公表した。指示の理由については、メモの存在を明かすことで「市教委の事務負担が増えることなどを懸念したとみられる」と説明した。 長田淳教育長は会見で「極めて不適正な対応。教育行政に対する信頼を失墜させた」と陳謝した。今後、当時の上司も含めて懲戒処分を検討するという。 調査は外部の弁護士2人が当時の教職員や市教委の担当者ら22人に聞き取り、報告書をまとめた。報告書によると、メモは自殺の

    神戸新聞NEXT|総合|神戸・中3自殺 「事務処理が煩雑になる」市教委が聴取メモ隠蔽を指示
  • 「あの人、逮捕されたらしいよ。」痴漢撲滅の警察ポスターに弁護士が「誤解を与え偏見を助長する」と批判【UPDATE】

    「あの人、逮捕されたらしいよ。」痴漢撲滅の警察ポスターに弁護士が「誤解を与え偏見を助長する」と批判【UPDATE】

    「あの人、逮捕されたらしいよ。」痴漢撲滅の警察ポスターに弁護士が「誤解を与え偏見を助長する」と批判【UPDATE】