タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

ネット社会に関するh-yanoのブックマーク (1)

  • ネット界に生息する顔を持たない人々/山川健一さん<2> - 日経トレンディネット

    これはネットのマイナス面なのかもしれないし、もしかしたらぼくが個人的に思っているだけのことかもしれない。 ネット上では、多くの人々がハンドルネームというものを使う。つまり、ネットワークというものは匿名性に支えられているケースがほどんどだ。 ところで「山川健一」というのは戸籍上の名である。 23歳でデビューする時に、ペンネームを考えるという発想が、どういうわけかぼくにはまったくなかった。 ネット上でも、名で通している。ブログでもmixiでも、名で通しているのだ。そのことで、ネット生活の楽しみの半分は享受できていないのではないか、とこの頃思うことがある。 最近、アメーバブックスで『はるかりん ─ 僕が彼女の彼女になるとき』(中川はるか著) というブログを出版した。幼馴染の彼女と高校生から付き合いはじめ、5年後、一大決心してプロポーズすると、彼女からレズビアンである事をカミングアウトされ

  • 1