タグ

bashに関するh2ondaのブックマーク (4)

  • Big Sky :: Bash on Ubuntu on Windows の最高の端末環境を教えてやるからちょっと来い。

    Bash on Ubuntu on Windows (以下 BoW) は Windows コマンドプロンプトを使って実行される。今までであれば Windows のコマンドプロンプトはエスケープシーケンスを認識しなかったので cmd.exe そのものでは vt100 等の端末環境を用意できませんでした。しかし Windows10 の cmd.exe では新しいコンソールモードが用意されています。 Console Virtual Terminal Sequences (Windows) Virtual terminal sequences are control character sequences that can control cursor movement, color/font mode, and other operations. https://msdn.microsoft.c

    Big Sky :: Bash on Ubuntu on Windows の最高の端末環境を教えてやるからちょっと来い。
  • シェルスクリプトでの$@の罠

    B! 39 0 0 0 シェルスクリプトを書いてる時に$@を使って ハマったのでそれについて。 $@と$* -fや-dの罠 まとめ $@と$* $@はシェルスクリプト 1 ではスクリプトや関数の中で全ての引数を表します。 $ f(){ echo $@;} $ f a b c a b c な感じ。 ここで、次の様なスクリプトを考えてみます。 atmark.sh 1 2 3 4 5 6 #!/usr/bin/env bash if [ "$@" != "" ];then echo "$@" else echo empty fi これを実行してみると $ ./atmark.sh a a $ ./atmark.sh ./atmark.sh: line 2: [: unary operator expected empty! $ ./atmark.sh a b ./atmark.sh: line 2

    シェルスクリプトでの$@の罠
  • bashのプロセス置換機能を活用して、シェル作業やスクリプト書きを効率化する - 双六工場日誌

    @hirose31 さんが「シェルスクリプトでハマった件→【募】ステキな回避方法」でお題を出されていて、それに回答してみました。 その内容はリンク先を見てもらうとして、回答の中で使ったbashのプロセス置換について書かれた記事をあまり見ないので、回答で使ったプロセス置換のことをエントリにしてみたいと思います。 最初に注意点ですが、プロセス置換の機能は、bashやzsh*1の機能でPOSIX互換の機能ではありません。そのため、使用時には、対応していないシェルでは使えませんし、bashで使う場合も /bin/sh ではなく /bin/bash を明示的に指定する必要があります。たとえば、プロセス置換を使ったスクリプト「script.sh」に対して"$ bash script.sh" というコマンドは成功しますが、"$ sh script.sh" というコマンドは失敗します。この辺りの違いは「/

    bashのプロセス置換機能を活用して、シェル作業やスクリプト書きを効率化する - 双六工場日誌
    h2onda
    h2onda 2013/08/16
  • カラフル端末で視認性を高める - grepとシェルのプロンプト編 : DSAS開発者の部屋

    このブログに含まれる「DSAS」という文字列をgrepしてみます。 どこに「DSAS」があるのかさっぱりわかりません (^^; grepの結果を| less -p DSASとかに渡せばlessがハイライトして識別しやすくなるのですが、ここはgrepのカラフル機能(--color=auto)を使ってみます。 だいぶ識別しやすくなりました。 ハイライトの色を変更するには、色指定を環境変数GREP_COLORにセットします。指定の形式は前回紹介したlsのdircolorsと同じです。例えば、太字の黄色にしたい場合はこのようにします。 export GREP_COLOR='01;33' あと、毎回--color=autoと指定するのは面倒なので、環境変数GREP_OPTIONSにセットしておきましょう。GREP_OPTIONSにセットしたオプションは、暗黙的に効果を発揮します。 export GR

    カラフル端末で視認性を高める - grepとシェルのプロンプト編 : DSAS開発者の部屋
  • 1