タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

itmediaに関するh2ondaのブックマーク (2)

  • 格安SIMでLINEは使えるの?

    今やほとんどのスマホユーザーが使用している無料通話アプリ「LINE」。もちろん、格安SIMでもLINEは使用できます。ただし、利用に際しては幾つか注意点があります。 まず、注意したいのがプランの選び方です。格安SIMには「データ通信専用SIM」と「音声通話対応SIM」の2種類があります。LINEを使用する場合、初期設定の際に電話番号が必要になります。データ通信専用SIMの場合、電話番号は付与されないため、LINEの利用登録ができません。 ただし、データ通信専用SIMを検討している場合は、月額150~300円程度でSMS(ショートメッセージサービス)が利用できるオプションをつけられます。このオプションを利用すれば電話番号が付与されるので、こうしたサービスを併用するようにしましょう。音声通話対応SIMであれば、電話番号があらかじめ付与されるので、そのまま初期設定をすれば使い始められます。 また

    格安SIMでLINEは使えるの?
  • ぶらりお散歩300キロ、「酷道」走破もみんなでウォッチ 「車載動画」がひそかなブーム

    愛車に動画カメラを載せてドライブの様子を撮影する「車載動画」が、ネット上でひそかなブームになっている。撮影した動画は「ニコニコ動画」(ニコ動)にアップして公開するのが主流だが、「Ustream」でドライブ中にライブ配信する人も。視聴者は見知らぬ土地をドライブした気分になれる。 ニコ動で検索すると、「車載動画」は4800以上がヒット(6月23日現在)。車載動画を愛し、動画を配信する人たちのコミュニティーは「車載クラスタ」と呼ばれ、動画をまとめたサイトや、地図サービスと組み合わせた「今ココなう!(β)」といった専門サイトも登場。オフ会も盛り上がっている。 ニコ動に投稿された車載動画を見てみると、車窓の風景がただ淡々と流れているだけだ。だが「自分では走れないような道を走っている様子を、運転者の目線で見られることが魅力の1つ」──と、今ココなう!を開発したフリープログラマーの藤田信之さんは話す。

    ぶらりお散歩300キロ、「酷道」走破もみんなでウォッチ 「車載動画」がひそかなブーム
  • 1