タグ

2009年1月31日のブックマーク (19件)

  • もうすぐ、朝生に行ってきます-帰宅後の補足- 勝間和代公式ブログ: 私的なことがらを記録しよう!!

    もうすぐ、朝生に出発です。議題はオバマ新大統領と日です。 土曜日午前は、20世紀少年を子どもと見に行くので、ちょっと忙しいです。 <出演後の追補> 無事帰宅しました。3部構成で、1部がオバマの将来、2部がオバマの外交、3部が日になぜオバマがいないか、です。 1部では2回、2部ではゼロ、3部では5回くらい、発言しています。 特に、3部でなぜ日にオバマがいないか、というところは、コメントでも評価いただきましたが、 ・日は、特に政治当の意味で実力主義でない ・実際、宮澤さん以降の歴代の自民党の首相は世襲ばかり ・オバマを作ったような、インターネット献金やインターネット選挙の運動もない ・だから、私たちは政治家になりたいとも思わないし、政治への興味が薄れる ・実は経団連など、経営者も同じ。「シルバー資主義」と呼んでいるが、若者が活躍できる基盤がない ということを説明しました。あとで、

  • アルゴリズム - 同じ文字列のn回繰り返しをlog n回で作る方法 : 404 Blog Not Found

    2009年01月31日01:00 カテゴリLightweight LanguagesMath アルゴリズム - 同じ文字列のn回繰り返しをlog n回で作る方法 これなのですが.... 同じ文字列のn回繰り返しを作る最速の方法を探求してみた - muddy brown thang ちょっとした事情により、ある文字列のn回繰り返しを作る関数 (PHPでいうところのarray_repeat(), Perlで言うところの「"..." x n」、RubyPythonで言うところの「"..." * n」) を高速に実装しなければならない状況に遭遇したのでベンチマークをとってみたところ、その結果がとても新鮮で驚いたので、これを共有しつつもダメ出ししてもらえないかなーと思って晒してみることに。 なぜかもっとシンプルな奴がなかったので。 以下、比較。初期値はIEにあわせてあります。Firefox/Saf

    アルゴリズム - 同じ文字列のn回繰り返しをlog n回で作る方法 : 404 Blog Not Found
  • 雇用の流動化論や派遣切り問題に関して勉強になったエントリ - Demilog

    長い題名の通りでございます。書いて下さったみなさまどうもありがとうございます。雑誌「WEDGE」での大竹文雄さんの論文に関するエントリもあります。田中秀臣さんの文章を読んだ後であの煽りというか釣りみたいな題名の特集はまるで買う気が起きなかったのですが、大竹文雄さんはなかなか興味深い提言をしておられた模様です。■経済学者の田中秀臣さんのエントリとすなふきんさんのエントリなど●雇用流動化論というまやかし(田中秀臣さん)この田中さんの文章を読んで「なるほど!」と思いました。さすがプロ!シンプルかつわかりやすいです。●パイを増やそうとしない破綻主義者たちについて(すなふきんさん)上の田中秀臣さんのエントリを受けてのものですが、「不況下の雇用流動化論というのは要するに増えない労働需要の中で人間をたらい回しにしていくだけの話で、質的な解決になっていないのはバカでもわかることなのに、なんでそんなものに

  • 満足せる豚。眠たげなポチ。:大規模サービスの運用事例まとめ

    ここ数年の大規模サービスのシステム運用について調べてみたので参照したページやファイル、へのリンクをまとめておく。PDF へのリンクも多数含まれているのでご注意を。 時代が時代なら企業のノウハウとして隠されていたような情報がこれだけ公開してもらえているというのが非常にありがたい。公開してくれている各企業や公開してくれている人に感謝。 あとで気付いたが、Google や Facebook の事例も探しておけばよかった。Thrift とかあったのに。「こんな情報もあったよ」などあればぜひ教えてください。追記していきます。 youtube http://d.hatena.ne.jp/stanaka/20070427/1177651323 digg http://d.hatena.ne.jp/stanaka/20070427/1177651323 livedoor http://labs.cybo

  • 連載: IBM Watson Workspace #鬼わか アプリケーション開発: 第 7 回: IBM Watson Workspace で AI を利用したアプリ連携の実現 #鬼わか 解説(前編)

    IBM Developer is your one-stop location for getting hands-on training and learning in-demand skills on relevant technologies such as generative AI, data science, AI, and open source.

    連載: IBM Watson Workspace #鬼わか アプリケーション開発: 第 7 回: IBM Watson Workspace で AI を利用したアプリ連携の実現 #鬼わか 解説(前編)
    h_i
    h_i 2009/01/31
  • エニアグラム 9つの性格タイプ│エニアグラム研究所[日本]

    h_i
    h_i 2009/01/31
  • 久米宏は幾つになっても久米宏だ - ohnosakiko’s blog

    28日にテレビ東京で放映された『久米宏 経済SP新ニッポン人現る2 - 1秒でも早く結婚したい女たち』という番組について。 以下はテレビ東京の番組紹介サイトから引用。 自由恋愛、核家族化、男女雇用機会均等法・・・ ライフスタイルの選択肢が広がった女性たちは、 "結婚"から解放された。その結果、晩婚化は進んだ。 そんな先輩女性が反面教師に見えたのか・・・あるいは、 先のない将来に不安を募らせたのか・・・。 今、2008年、日結婚に走る20代女性が増えている!? なぜ時代は彼女たちに結婚に走らせるのか?そして彼女たち が描く"理想の結婚の形”とは!久米宏が経済の視点で、 2008年版結婚の価値観を切り取ります! ゲストは小池百合子衆議院議員、山極寿一(京都大学大学院理学研究科教授)、小倉優子。 結婚を渇望している女性たちがVTRでいろいろ紹介される。 最初は、縁結びに御利益があると言われる

    久米宏は幾つになっても久米宏だ - ohnosakiko’s blog
  • PC

    夏休みスペシャル 2024 iPhoneで3Dモデルを手軽に作成、無料の純正アプリ「Reality Composer」を試す 2024.08.09

    PC
    h_i
    h_i 2009/01/31
    現在EeePCの1000H で快適にブラウジング中。個人的にはCP満足度かなり高いけどなぁ 
  • PC

    夏休みスペシャル 2024 iPhoneで3Dモデルを手軽に作成、無料の純正アプリ「Reality Composer」を試す 2024.08.09

    PC
    h_i
    h_i 2009/01/31
    『「大学では“できる前提”、“できて当たり前”で通されてしまうことなのに、高校で教えを受けた学生はごくごく希少」なIT活用知識がたくさんあるという実情を目の当たり』
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    オーベルジーヌ実レポ べ物の鼻塩塩(未だに通じるのかな) オーベルジーヌというカレーをご存知だろうか 都内にあるデリバリー専門のカレー屋で、 ロケ弁などで大人気の格欧風カレーが楽しめるらしい いいな〜 いいな〜オブザイヤー 都内の奴らはこんな良いモンってんのか 許せねえよ………

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    h_i
    h_i 2009/01/31
    "皆真剣だからこそ,どこからともなく議論が始まり問題を解決していく,あるいは面白いことを提案していくというワークショップになっていた"
  • 話してきました - PineTree’s diary

    前の記事はこちらです。 頭のいい人の、無邪気さと傲慢さのあいだ - 千早振る日々 無事に発表が終わってから、先日のエントリについての話を、例の学生に一対一でしてきました。 コメントをたくさんありがとうございました。おかげさまで、参考にしてちゃんと話ができました。 言い訳がましくなりますが、みなさまのブックマークコメントを読ませていただいた補足もかねて、もう少し書こうと思います*1。 まず最初に書いておきたいのは、その学生を妬んで足を引っ張ろうとしているわけではないということです。私も決して明日が保証されている身分ではありませんが、学生を引っ張ってどうこうしようというほど余裕がなくはありません(ボスのおかげです)。 チームで研究をして、困っている人は助け、より大きな成果をあげようという方針*2の中、その学生が修士課程の間に論文を出し、特別研究員になれるのは素直にうれしかったです。これで、一緒

    話してきました - PineTree’s diary
    h_i
    h_i 2009/01/31
    「身につけておいた方がいい知恵というのもあると思うのです。押しの強さとのバランスはとても難しいですが。」
  • 筋トレ占い

    ※ 筋トレ年報、週報は今まで通り、 無料・無登録で読めます! ※ 『石井ゆかりの星読み』でどうぞ! 星占い等テキストコンテンツサイト 筋トレは、 2021年11月25日をもちまして、 終了しました。 20年の長きにわたり、 ご愛読いただき、 当にありがとうございました! 新しい公式サイト『石井ゆかりの星読み』 へ自動的にジャンプします。 10秒以内に表示が変わらない場合は、 以下をクリックしてください。 ↓ ↓ ↓ 『石井ゆかりの星読み』はこちら

    h_i
    h_i 2009/01/31
  • Who's Online and What Are They Doing There?

    When you buy through affiliate links in our content, we may earn a commission at no extra cost to you. Learn how our funding model works. By using this website you agree to our terms and conditions and privacy policy. We uphold a strict editorial policy that focuses on factual accuracy, relevance, and impartiality. Our content, created by leading industry experts, is meticulously reviewed by a tea

  • ソーシャルネットワーキングをビジネスに活用するCIOたち

    ソーシャルネットワーキングを自社のビジネスで活用するためには、ITリーダーはどのような役割を果たすべきだろうか。ソーシャルネットワーキングとは、ITリーダーたちがこれまで20年間にわたって築き上げてきたコラボレーションを別の言葉に置き換えただけなのだろうか。あるいは、ビジネスに対するITの価値を実現する素晴らしい新手法なのだろうか。それとも、IT部門が設計、実装、サポートしなければならないアプリケーションが1つ増えただけのことなのだろうか。 この疑問に対してわたしなりの結論を導き出すためには、CIOたちがソーシャルネットワーキング技術を自社のビジネスでどう利用しているかについて調査する必要があった。例えば、わたしの親友のCIOは社内ブログを立ち上げた。その目的は、従業員同士および従業員と上司との間のコミュニケーションを促進すること、そして業務改善の提案をしやすくすることだった。 そのCIO

    ソーシャルネットワーキングをビジネスに活用するCIOたち
  • 書評 - 入門 医療経済学 : 404 Blog Not Found

    2007年03月12日01:00 カテゴリ書評/画評/品評Money 書評 - 入門 医療経済学 初掲載2007.03.11 医療も経済学も、難しくて面白い。 入門 医療経済学 真野俊樹 だとしたら、書は面白いの自乗である。 書「入門 医療経済学」は、文字通り「医療経済学」の「入門」である。医療経済学とは何か?著者はこう定義している。 p.3 すなわち「医療経済学」は「医療に関する人間の営みを対象にした学問でもある。 [引用注:強調は弾による] これであれば「医は仁術」であっても「医は算術」であっても、人間の営みである以上きちんと扱える。 著者の真野俊樹は、多摩大学医療リスクマネジメントセンター教授。MDにしてMDAにして医学と経済学の双方のPh.Dを持っているという、書を書くために世に出たような存在だ。 目次 はじめに 第1章 医療経済学を理解するために 医療と経済学のすれ違い 市

    書評 - 入門 医療経済学 : 404 Blog Not Found
  • 図録▽家計消費の国際比較

    (はじめに) 世界各国の生活の状況は家計消費支出として何に多く費やしているかの状況からうかがうことができる。エンゲル係数として知られる費の割合は所得水準に比例している。また、大阪の「い倒れ」、京の「着倒れ」、江戸の「呑み倒れ」という言葉(注)があるように、消費支出の費目構成が所得水準と言うより地域の特色をあらわす場合もある。 (注)・衣服・アルコールに傾倒するあまり倒産するというような意味。「嬉遊笑覧」(4、1830年)に「俗諺に、江戸の喰倒れといふは、もとさにあらず。「元禄曽我物語」に、実にまこと京は着てはて大坂はて果るとかや云々、此をとりたるなり」とあり、い倒れ、着倒れは江戸時代以来の言葉である。 以下では、料品支出を費とも呼ぶ。外は「外・宿泊」に含まれており、ここでの費には含まれない。 (原データについて) 各国の家計調査は、原資料の収集の困難を別にしても、対象、

  • IT系勉強会への参加者の意識:ナレッジ!?情報共有・・・永遠の課題への挑戦:オルタナティブ・ブログ

    以前にもちょっと書いたが今後のIT業界の発展の為には最近盛んなIT系の自主勉強会を公的に支援して活性化させてはどうかというアイデアのプロジェクトを知り合いが担当している。 その一環としてこういった勉強会に参加している人の意識を掴もうと、12/6開催の第2回ソーシャルブックマーク研究会の出席者の方からアンケートを採ったそうだ。このイベントの主催者である西谷さんとも相談をしてこういうアンケートは珍しいので公開&共有した方が良いということになったので、ここで私から紹介させて貰う。 集計結果はslideshareに上げさせて頂いた(ダウンロードも可能) この集計結果については広くいろんな意見を聞きたいのでコメントやトラックバックとか、あるいははてブとかで意見を是非お願いしたい。 一応今のところ私が注目しているポイントは以下である。 (Q1)こうした外部コミュニティへの参加履歴はかなり長く、半数以上

    IT系勉強会への参加者の意識:ナレッジ!?情報共有・・・永遠の課題への挑戦:オルタナティブ・ブログ
  • OL度数? - saematahati’s blog

    私は一応、OLということになるかと思います。 自分で書いてみると、結構恥ずかしいなあと思います。 OLとは? という話が出たことがあるのですが、 いかにもOLって感じ、てどんな感じだ、ということになりました。 当時は、OLなんて立場ではなかったので、大笑いをしていました。 旅行が好きで、スイーツには目がなくて、 TVのドラマのチェックや素敵な俳優さん情報に詳しくて 美味しいお店は試してみる、ブランドや流行に詳しい。 当時の私からは、かけ離れていました。 が。今になって、OLというカテゴリーに入る仕事をしているのですが 何一つ、変わっていない自分を再発見することになりました。 旅行は、まあしますが、踊りの記録をしに、衣装の買い出しにインドネシアに行く。 その他は、まったくといってもいいほど、縁がありません。 流行語も知らないし。 OL度数は大変低いことに気がつきました。 あれ? こんなのでい

    OL度数? - saematahati’s blog
    h_i
    h_i 2009/01/31
  • Google Chrome フェイスペイント - Nothing ventured, nothing gained.

    会社のことは書かないようにしているんだけれど、これくらい良いだろう。 昨夜、Google Chrome Out Of Beta Partyというのが開催された(というか、主催者なんだが)。いつものように、直前まで準備でばたばたしていたら、会場入りが乾杯の後になってしまうという間の悪さ。まぁ、それくらいは許容範囲なんだが、せっかく盛りあげようと準備していたフェイスペイントを披露するのを忘れてしまった orz 終了後に気付いて、スタッフさんに描いてもらったら、これが予想以上に素晴らしい出来。 せめて会社のブログには載せてもらおうと写真を撮っておいたのだが、会社のイベントアルバムに入っていない。その写真を見た某マーケティングマネージャに「こんな汚い肌は公式ブログには載せられません」と言われ*1、削除されてしまっていた。「個人のブログにでもなんでも勝手にあげてください」*2だそうで。 ということで

    Google Chrome フェイスペイント - Nothing ventured, nothing gained.