タグ

2018年1月20日のブックマーク (5件)

  • ビタミンDは骨の健康と風邪・免疫力UP対策に - 一日一食×読書でダイエット脳を育てるブログ

    今週のお題「体調管理」 ビタミンの中でもビタミンDは「聞いたことはあるけど何の作用があるのか知らない」という方も多いでしょう。 骨粗しょう症などで悩む方の間では、骨形成に役立つビタミンとして知られますが、ビタミンDは風邪予防やウイルスを撃退する免疫力を高める機能も、注目され始めています。 いったい、どんなべ物に含まれ、どのように体調管理に役立つのでしょうか? ビタミンDと紫外線の関係とは? ビタミンDは他のビタミンのようにべ物からも摂取できますが、唯一、太陽の紫外線が肌に当たることで、体内合成されるビタミンでもあります。 しかし、美容に関心のある女性ほど、日焼け止めクリームを肌に塗っているため、ビタミンDが不足しているのが現状です。 その一方で、紫外線はシミの元凶となるメラニンを生成する原因となったり、体内に活性酸素を増やすことになるので、そういった面では避けないといけませんね。 ビタ

    ビタミンDは骨の健康と風邪・免疫力UP対策に - 一日一食×読書でダイエット脳を育てるブログ
    ha7079
    ha7079 2018/01/20
    風邪予防参考にします
  • 嗚呼、預金通帳が有料化する日がもうすぐやってくる - 知らなきゃ大損!お金を貯めるWeb時代の歩き方

    最終更新 2022.5.8 2021.12.1 8.24 2019.10.10 ようこそ(^^)/ 人生を豊かに生きるためには、健康とお金がとても大切と考える当サイトの管理人ぱんぱんぱぱです。 さて、みなさんは自宅に銀行通帳をいくつお持ちですか? 我が家でいうと 給料振込み用(管理人と用) 2通 光熱水費引き落とし用     1通 学校、塾引き落とし用     1通 クレジットカード引き落とし用 1通 その他引き落とし用      1通 学資保険引き落とし用     1通 株式配当積立用        1通 お年玉貯金用(子供)     2通 月極駐車場引き落とし用    1通 管理人へそくり用       1通 財形年金用(管理人と用)  2通 財形住宅用(管理人と用)  2通 16通 もありました。 マイナス金利時代が長らく続き、銀行は青息吐息です。 頼みの銀行ローンも、高金利で

    嗚呼、預金通帳が有料化する日がもうすぐやってくる - 知らなきゃ大損!お金を貯めるWeb時代の歩き方
    ha7079
    ha7079 2018/01/20
    預金が有料化は困りますね
  • 忙しい男子のためのお掃除入門 - パパパッとパパ

    我が家は3歳と生後10ヵ月の兄弟との4人暮らし。 今年のお正月は義実家で過ごし、仕事のため私だけ一足先に東京に戻ってきました。1週間ほどでしたが束の間の1人の時間。 でも残念ながら仕事が繁忙期で、土日も含め毎日家にたどり着くのが24時前後…。そんな時間のない中、最低限の掃除はせねば(してないとヤられる)ということで、必死にやる気と体力を絞り出して掃除をやりました。 忙しい中でも、不器用なパパでも、やろうと思えばできるもんですね。特殊なテクニックは何もいらない。今回は忙しいなか私がやった掃除をまとめます。 奥さん子どもが里帰り等で家を空けていて、毎日仕事で忙しいパパ必見です(範囲が狭い…)。 ↑荒らす係 毎日30分だけ時間を作ろう 最低限の掃除箇所とその掃除にかかる時間 フローリングの掃除 水回りの掃除 玄関の掃除とトイレ掃除 最低限の掃除に少しだけプラスアルファを 帰ってくる前日にはご飯を

    忙しい男子のためのお掃除入門 - パパパッとパパ
    ha7079
    ha7079 2018/01/20
    旦那に掃除手伝って欲しいです
  • 窓をピカピカに!読者限定プレゼント付き【きほん掃除】

    こんにちは、暮らしニスタ編集部の木村です。 掃除に気が回らない私が基掃除のおさらいを始めてから早くも第4弾となりました日は、窓掃除をします! 私の中では、窓の掃除はトップを争うほど苦手な場所…。でも季節の変わり目は黄砂や花粉、結露などで汚れやカビの繁殖が発生してしまう場所だってことを忘れてはなりません(自分に言い聞かせ)。 今回も口コミで人気のお掃除グッズを見つけたので、さっそく試していきます!よかったらお付き合いください。

    窓をピカピカに!読者限定プレゼント付き【きほん掃除】
    ha7079
    ha7079 2018/01/20
    窓拭き参考にします
  • ストレッチで海馬を再生?認知症の予防にもなる? | 3流作業療法士×Web ~ワーフライフバランス奮闘記~

    難聴OTとして介護施設に勤務。 OTとして生き残るためにビジネス視点で7つのUSPを追求!転職副業趣味など話します。 ストレッチで海馬を再生?認知症の予防にもなる? みなさん、こんばんは。崖っぷちのOT林です(@tyahan56) ストレッチをできる限り行うようにしていますが、それでもまだまだ身体が硬いです…。ジョギングを行っていることもあり、柔軟性を高めて怪我の予防に努めたいもんですな。 身体の硬いセラピストに「柔軟性を高めることで怪我の予防になりますから、しっかりストレスしましょうね!」と言われても説得力ないでしょう! メタボ体型の医者が、医者よりも軽いメタボ体型の患者に「こりゃあかんね!メタボは怖いですから体重を落としてください」と注意したら、どう思います? きっと患者は「あんたに言われたくないわい!」とお腹膨らむ医者を見て説得力なんて皆無でしょう。 なので、説得力のないセラピス

    ストレッチで海馬を再生?認知症の予防にもなる? | 3流作業療法士×Web ~ワーフライフバランス奮闘記~
    ha7079
    ha7079 2018/01/20
    認知症にいいならいいですね