タグ

2013年4月29日のブックマーク (20件)

  • 斬新すぎる...。とてもコンパクトでとても拡張性が高いクルマ

    これって、ミニマルなクルマの新しいカタチ? 運転トラクターと荷台とを連結切り離しができる「トレーラー」。この概念をパーソナルカーに応用すると、こんなユニークなデザインのコンパクトカーに。 Vincent Chanさんによるコンセプトデザイン「Ultra-Compact Car Share」。運転トラクターのモジュールに、後部モジュールを連結して走ります。後部モジュールは座席だったり荷台だったり。様々な用途で付け替えることができるという画期的なデザイン。 この斬新すぎるデザイン、詳しくは下記をどうぞ! とてもコンパクトでとても拡張性が高いクルマ[roomie] (ギズモード編集部)

    斬新すぎる...。とてもコンパクトでとても拡張性が高いクルマ
    habuakihiro
    habuakihiro 2013/04/29
    何かこれはカッコイイぞ。
  • Googleクラウドプリントをはじめてみよう:使ってみると意外に便利 | キャリア | マイナビニュース

    Googleクラウドプリントはどこからでも、自宅や職場のプリンタに印刷データを送ることができるサービスです。ただのクラウド+印刷かと思う方もいるでしょう。しかし一度使ってみるとその便利さと拡張性に驚きます。 今回は設定方法とともに、同サービスを更に高機能にするオプションを紹介します。 Googleクラウドプリントで何ができるのか Googleクラウドプリントを使うと、どこからでも文書や画像を指定のプリンタに送ることができます。例えば、家のプリンタで手紙を印刷したいなと、「仕事中」のオフィスで思ったとしましょう。このサービスを使えば家のプリンタに印刷データを送っておけるので、帰宅した時には印刷済みの手紙があなたを待っていることになります。 普通このようなことするためには難しいネットワークの設定が必要です。しかし、Googleクラウドプリントでは何回かのクリックだけで簡単に設定が可能です。Go

    habuakihiro
    habuakihiro 2013/04/29
    あとで試してみるか。
  • 水族館のGW企画「イワシ2万匹のイワシ玉」がサメ、アジに食べられ数百匹に…飼育員「あいつら、成長して変わってしまった…」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    水族館のGW企画「イワシ2万匹のイワシ玉」がサメ、アジにべられ数百匹に…飼育員「あいつら、成長して変わってしまった…」 1 名前: スコティッシュフォールド(三重県):2013/04/29(月) 13:05:10.29 ID:Uj9gB+Bf0 須磨海浜水族園(神戸市須磨区)がゴールデンウイークの目玉として企画したイワシ約2万匹の群れ(イワシ玉)が、サメなどにべられ想定外のスピードで激減している。28日の時点で“生き残り”はすでに数百匹。「5月3日くらいまでは楽しんでもらえるはずだったのに」と同園は困惑している。 「スマスイのGO GO GOールデンウィーク」と銘打ち、4月27日から数々のイベントを仕掛ける同園。長い不漁、高騰を経て8年ぶりに復活させたイワシ玉もその一つで、「他の魚から身を守るため群れになって泳ぐ姿は もはや芸術的」などとPRしていた。 ところが26日午前に「波の大水槽

    水族館のGW企画「イワシ2万匹のイワシ玉」がサメ、アジに食べられ数百匹に…飼育員「あいつら、成長して変わってしまった…」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    habuakihiro
    habuakihiro 2013/04/29
    正直笑ったw
  • ネットで話題の「民主党ブースに人がこない」画像・動画に関する『真実』を伝えたい:【2ch】ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

    habuakihiro
    habuakihiro 2013/04/29
    ネットは編集されない、というわけでは決して無いというお話。
  • 【名著復刊!】『新訳 成功の心理学』人生の勝者に生まれ変わる10の方法 デニス・ウェイトリー

    絶版後、中古品で非常に高い値段がつけられていた伝説的な名著「成功の心理学」が復刊!自己啓発書は、これ1冊で十分なくらいの決定版です。 人生の勝者となるための10の方法 「成功の心理学」の原著は、1979年に出版されました。それ以来読み続けられている名著です。 内容は色褪せることはありません。むしろ、この1冊を読めば、自己啓発書は他にいらないくらい、きっちりまとまっています。(ToDoリストだけで、100あります)。 書を、何度も繰り返し繰り返し読むことで、「成功の心理学」を身につけたいですね。 平均的な人間を順序立てて訓練していくことによって、傑出した勝者に変える方法を示している。平均的な人間が成功するための秘訣を語っている。(p xii) 成功する人生のための10の方法が書かれています。各章の最後には、 内容がしっかりと頭に入るまで、1ヶ月間繰り返し読むこと 今日から始める10のこと

    【名著復刊!】『新訳 成功の心理学』人生の勝者に生まれ変わる10の方法 デニス・ウェイトリー
    habuakihiro
    habuakihiro 2013/04/29
    これは心に刻みたい>「しなければならない」という強迫的な考え方から、「私は決めた」という意志的な考え方に変えなさい
  • ドローンで1900年前の王家の墓を探検! メキシコのテオティワカン遺跡

    ドローンで1900年前の王家の墓を探検! メキシコのテオティワカン遺跡2013.04.29 14:00 福田ミホ 考古学にも新技術。 メキシコシティから北に1時間ほどのところにあるテオティワカン遺跡。世界遺産にも登録されている古代都市で、一時は世界最大規模の都市だったこともありましたが、6世紀頃に崩壊したとされています。崩壊の原因は内戦とも、外部からの侵略とも言われています。それでもこの土地から人が完全に消え去ったことはなく、つねに不法占拠者や考古学者、そして観光客が引き寄せられてきました。 それでもテオティワカンには現代人の手が及んでいない謎の場所がたくさんあります。その中には、約1900年間人の目に触れていないと考えられている地下墓地もあります。でも今、そんな地下の墓室を考古学者たちが調査しつつあります。 2003年、考古学者らはテオティワカンの「ケツァルコアトルの神殿」の地下のトンネ

    ドローンで1900年前の王家の墓を探検! メキシコのテオティワカン遺跡
    habuakihiro
    habuakihiro 2013/04/29
    これはこれでロマンがあるな。
  • まんはったん!アニメ実況まとめブログ - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    habuakihiro
    habuakihiro 2013/04/29
    まぁ確かにダンボーは可愛いよな。
  • https://jp.techcrunch.com/2013/04/29/20130428storykid-created-by-literature-phds-is-an-app-that-helps-young-ones-tell-stories-and-their-parents-too/

    https://jp.techcrunch.com/2013/04/29/20130428storykid-created-by-literature-phds-is-an-app-that-helps-young-ones-tell-stories-and-their-parents-too/
    habuakihiro
    habuakihiro 2013/04/29
    今後に期待したい。
  • 朝日新聞デジタル:カメはトカゲより恐竜に近い ゲノム解読、論争に決着 - テック&サイエンス

    カメはワニや鳥に近い  【桜井林太郎】カメは同じ爬虫(はちゅう)類のトカゲやヘビのグループより、ワニや恐竜のグループと進化の起源が近いことが、理化学研究所や東京医科歯科大などの国際共同研究グループによる全遺伝情報(ゲノム)解読でわかった。28日付の米科学誌ネイチャー・ジェネティクス(電子版)に発表する。  カメは背骨と肋骨(ろっこつ)がくっついてできた甲羅など独特の特徴を持つ。約2億2千万年前には存在したことが化石から判明しているが、その起源はトカゲやヘビに近いのか、恐竜や鳥類と同じ系統のワニに近いのか、それとも全く独自に進化したのか議論が続いてきた。  理研などのグループは約2年かけてスッポンとアオウミガメのゲノムを解読。ほかの脊椎(せきつい)動物と遺伝子の塩基配列を比較・分析した結果、カメはワニ、恐竜、鳥類などから、約2億5千万年前に分かれ、近縁だったことを突き止めた。 続きを読むこの

    habuakihiro
    habuakihiro 2013/04/29
    むしろ、ワニと鳥が同じ方に入ってることのほうがびっくりした。
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    habuakihiro
    habuakihiro 2013/04/29
    これは名言>反抗しなければ得られないような「自己肯定感」は所詮量産品でしかない
  • さて、あなたはこの絵が何に見えますか?世界の人々が偉大な嘘つきだと判明:DDN JAPAN

    DDN は 音楽 ・ 映像 に関する デジタル アート を中心に情報ミックスを配信中

    さて、あなたはこの絵が何に見えますか?世界の人々が偉大な嘘つきだと判明:DDN JAPAN
    habuakihiro
    habuakihiro 2013/04/29
    面白いなぁ。バーで殴りあってる絵はポーズまで変えてて秀逸だと思った。
  • 「丸亀製麺」の合理性が“常識破り”と捉えられる不可解

    急成長中のうどんチェーンを採り上げた番組は、その秘密を“常識破りの非効率経営にあり”とした。しかし同社は合理的であり、その合理性の範囲で十分効率的である。それを“常識破り”というなら、世間一般の“常識”のほうが間違っている。 4月25日(木)放送の「カンブリア宮殿」(テレビ東京系)は「急成長の秘密は“常識破り経営”にあり!」と題して、讃岐うどんチェーン「丸亀製麺」を採り上げていた。 同チェーンの運営会社・トリドール全体での年間出店数は約120店舗(3日に1店!)という怒涛の攻勢。もちろんその多くは「丸亀製麺」だろう。売上はこの5年で3倍に成長。2012年度は売上高730億円、80億円の過去最高益を達成する見込みだという絶好調企業だ。 「丸亀製麺」は釜あげうどん一杯280円、サイドメニューなどと組み合わせても500円以下の“ワンコイン”の安さ、そしてコシのしっかりした麺が人気で、急成長してい

    「丸亀製麺」の合理性が“常識破り”と捉えられる不可解
    habuakihiro
    habuakihiro 2013/04/29
    まぁ、単純に程よく美味しいと思う。最近はちょっと飽きたけど、しばらくすると行きたくなるしなぁ。
  • https://jp.techcrunch.com/2013/04/29/20130428facebook-and-the-sudden-wake-up-about-the-api-economy/

    https://jp.techcrunch.com/2013/04/29/20130428facebook-and-the-sudden-wake-up-about-the-api-economy/
    habuakihiro
    habuakihiro 2013/04/29
    ふむふむ。
  • データドリブン経営のメトリクス分析 AARRR!モデルの紹介

    2. (c) 2012 pLucky, Inc まずはpLuckyチーム自己紹介 Netageグループ各社で開発・経営企画に携わった後、頓智ドットにて 経営指標管理を主導。自ら分析ツールを開発しつつ各種予測モデルを構 築し活用した。培ったノウハウを譲り受けて独立。京都大学 卒業 林 宜宏 CEO 河内 崇 開発チームマネージャ SRA、頓智ドットを経て現職。Playing Managerとしてチームを束 ねる。各種Low Layerの分散システムの開発経験を持ち、前職では iPhone開発チームをリードした。東京大学大学院 卒業 塚 朗仁 テクニカルリード Netageから楽天、頓智ドットを経て現職。開発チームの柱としてチー ムに貢献。WEBの先端技術全般に明るく、ECからポータルサイトまで 様々なタイプのWEB開発経験が豊富。 田畑 直 コンサルタント 頓智ドットを経て現職。コンサル

    データドリブン経営のメトリクス分析 AARRR!モデルの紹介
    habuakihiro
    habuakihiro 2013/04/29
    コンパクトに整理されてる。
  • これは書くことがとことん苦手な人のために書いた文章です→小学生から大人まで使える素敵な方法

    忙しい人のための要約 以下の5つのパートで文章を構成する。 A.〈はじめ〉 ……内容の紹介・要約 B1.〈なか1〉 ……具体例その1 B2.〈なか2〉 ……具体例その2 C.〈まとめ〉 ……具体例の共通点 D.〈むすび〉 ……上記の共通点の一般化〈としての主張〉 書く順序は次の通り。 1.具体例をあつめる→〈なか1〉〈なか2〉 2.具体例の共通点を書く→〈まとめ〉 3.まとめから言えること(主張〉を書く→〈むすび〉 4.内容を簡単に紹介する入口を書く→〈はじめ〉 (ほかに参考になりそうな記事) ・文章の型稽古→穴埋めすれば誰でも書ける魔法の文章テンプレート 読書猿Classic: between / beyond readers ・物事を論じられるようになるスモール・ステップス→米国の小学生が使う思考ツール 読書猿Classic: between / beyond readers 書くこと

    これは書くことがとことん苦手な人のために書いた文章です→小学生から大人まで使える素敵な方法
    habuakihiro
    habuakihiro 2013/04/29
    アウトプットの型に加えて、プロセスの型もはめる。こうすると反復練習の土台が出来るからドリル化出来る。うん、参考になるな。
  • 【悲報】初音ミクさんオワコンに! 音声合成・歌声合成ソフト「CeVIO」凄すぎワロタ

    【動画アリ】音声合成・歌声合成ソフト「CeVIO」凄すぎワロタ 1: スフィンクス(空) 2013/04/28(日) 10:16:50.89 ID:HeD4e/C60 BE:341783472-PLT(12001) ポイント特典 http://www.youtube.com/watch?v=rzPBu4KnXyQ 無償の音声合成・歌声合成ソフト「CeVIO Creative Studio FREE」が公開された。 簡単な操作でキャラのおしゃべりを制作できる期待の新星、その開発の経緯やこれからを教えてもらった。 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1304/26/news133.html 依頼 http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1366992730/79 79 :ボルネオヤマネコ(東京都) :20

    habuakihiro
    habuakihiro 2013/04/29
    これ、かなり使い出あるんじゃないかな。
  • 1日中座って過ごす危険性と、リスクを防ぐためのたった2つのこと | ライフハッカー・ジャパン

    あなたは1日に6時間以上、オフィスのイスや家のソファに座りっぱなしですか? そうであれば、心臓病の危険性が64%以上高まり、寿命が7年縮まるそうです。また、がんになる危険性も上がります。 簡単に言うと、座ることで命が短くなるのです。怖いですね。けれども、どんなになまけものな人でもできる対策があります。 基的な話から始めましょう。子どものころから座ってばかりいるとダメだと言われてきましたよね。なぜでしょう? 私たちの体は1日中座るようにできていないからです。エクササイズをしている人でも、1日中座っていると体に悪いのです。中には1日15時間以上座り続けている人もいます。起きている間、オフィスのイス、ソファ、あるいは車の座席で大半を過ごしているようです。 1日中座ることによる弊害を和らげるのは難しくありません。日中の活動と、座っている時間に注目してください。まず、どのような悪影響があるのか見て

    1日中座って過ごす危険性と、リスクを防ぐためのたった2つのこと | ライフハッカー・ジャパン
    habuakihiro
    habuakihiro 2013/04/29
    俺じゃないか。しかも太りまくってるんだけど。気をつけよう。うん。
  • 結婚あるある『結婚のアマチュア』 同棲あるある『喰う寝るふたり 住むふたり』

    最初に結論。何年やっても、誰とやっても、結婚のアマチュアのまま。 充足することはなく、ただ慣れるだけでしかない。仮にプロフェッショナルがいるとするなれば、彼・彼女は結婚サギと呼ぶべき。結婚とはゴールであるという欺瞞は、実は真実かもしれないと信じさせてくれる意味において。 これは、結婚生活のシミュレーション。「夫サイド」「サイド」の両面から見た結婚生活。どちらの言い分も、正しく、悩ましい。まるで自分を見ているようで、身に詰まされる。嫁姑の確執、浮気、子どもの教育、近所・近親づきあい。平凡な結婚に降りかかる平凡な問題は、息苦しく苛々してくる。時と場は違えども、質は同じなのか。 夫の視点がほろ苦い。エネルギッシュで奔放ところに惚れて結婚したのに、情緒不安定で疲れるばかりだと愚痴る。同じ性格の表と裏なのに。激しい喧嘩をする度に、「なぜ、あんな女を結婚相手に選んでしまったのだろう。なぜ、自分の手

    結婚あるある『結婚のアマチュア』 同棲あるある『喰う寝るふたり 住むふたり』
    habuakihiro
    habuakihiro 2013/04/29
    あぁ、これはわかるわ>何年やっても、誰とやっても、結婚のアマチュアのまま。
  • 一人ひとりにあった学習を実現! 教育業界の新潮流「アダプティヴラーニング」|WIRED.jp

    habuakihiro
    habuakihiro 2013/04/29
    ふむふむ。
  • 中年ってなんだろうと思ったときのこと - ニューロサイエンスとマーケティングの間 - Between Neuroscience and Marketing

    Leica M7, Summilux 50/1.4, RDPIII @Montepulciano, Tuscany, Italy 中年ってなんだろうってことをちょっと前まで思っていた。 自分が中学や高校生の頃は、30過ぎの大人は全て中年だと思っていたが、いざ自分が社会人になってみると、その時は既に20代も半ばで、30になった時は、Ph.D. studentという、生活費と学費を支給される身分とはいえ、学生だった。周りが若かったせいもあるが、明らかに中年にはほど遠く、完全に他人事(ひとごと)だった。 2001年にテロがあり、日に30をとうに過ぎて戻って来たとき、どう考えても自分の感覚としてはただの青年ぐらいで、中年の話をされてもまったく心の中で整合する部分がなかった。そもそも四年以上、スーツもネクタイも縁のない生活をしていたのだから、中年以前に、日的な意味での社会人という意識すら薄かった

    中年ってなんだろうと思ったときのこと - ニューロサイエンスとマーケティングの間 - Between Neuroscience and Marketing
    habuakihiro
    habuakihiro 2013/04/29
    うん、40過ぎるとそれまで少しずつ溜まっていたものが閾値を超えて一気に実感するって感じ。この実感は30代ではどうしても感じられなかったなぁと思ったりする。そして30代でもっと備えておけばと悔いてるのよね。