タグ

ブックマーク / www.gizmodo.jp (451)

  • 「音の力でものが浮かぶ」装置を日本人マッドサイエンティストが開発し話題に(動画あり)

    「音の力でものが浮かぶ」装置を日人マッドサイエンティストが開発し話題に(動画あり)2014.01.08 21:0010,364 過去に「光るゴキブリ」をつくっていたメディアアーティストの落合陽一さんが、2014年は超音波を使ってものを浮かすことに成功しました。 「音響浮揚」は1975年ころから知られていた原理ですが、これまではただ物体を浮かすだけでなかなか制御がきかなかったのを、この装置は3次元的に制御できます。 従来の音響浮揚では超音波を壁面に当て、その反射波との定在波に生じる節に物体を浮かばせていたようなんですが、今回は四方向にパラメトリックスピーカ(指向性の高い超音波スピーカ)をおき超音波を干渉させることで制御まで可能にしたそうです。 仕組みだけみるととてもシンプルですが、効果としてはすごくカッコよく面白いですよね。ついにコンピュータ・グラフィックスの世界が現実の3次元空間に実現し

    「音の力でものが浮かぶ」装置を日本人マッドサイエンティストが開発し話題に(動画あり)
    habuakihiro
    habuakihiro 2014/01/09
    すげぇ!! これは目の前で是非見たい!!!
  • 地球の生き物とは思えないほどに美しい…馬の胎児の写真

    懐胎して85日、お母さんのお腹の中の馬の赤ちゃんの写真です。 この飛び抜けて美しい写真は、写真家のTim Flachさんによって撮影されました。不気味なくらいに美しく、神秘的で平和的。馬だと知りつつ、地球では無いどこかの惑星からやってきた別の生き物のようです。 今年も残り僅か、ところで来年の干支は午(うま)年です。 maymine(JESUS DIAZ/米版)

    地球の生き物とは思えないほどに美しい…馬の胎児の写真
    habuakihiro
    habuakihiro 2013/12/20
    ほぉ、、、
  • アメリカの公園はなぜリスだらけなのだ? そこには奥深い歴史があった

    アメリカの公園はなぜリスだらけなのだ? そこには奥深い歴史があった2013.12.15 17:0019,077 satomi アメリカの公園は灰色リスだらけで、隙あらばナッツかっぱらって木に逃げますが、あれって野生じゃないんです。そう、元々は人間が人間の娯楽のために置いたものだったんです。 ペンシルバニア大学のエティエン・ベンソン(Etienne Benson)教授が「Journal of American History」に発表した最新論文によりますと…アメリカのリス繁殖の歴史は19世紀初頭に端を発したようです。 それまではアメリカでもりすは森に棲む動物の一種に過ぎず、腹ペコ開拓者の貴重なタンパク源でありました。街中で見かけるリスはほぼ100%ペット。状況は日と一緒だったのです。 ところが。 1856年頃、ニューヨークシティでペットとして飼われていたリスが1匹脱走し、それを追うかのよう

    アメリカの公園はなぜリスだらけなのだ? そこには奥深い歴史があった
    habuakihiro
    habuakihiro 2013/12/15
    へぇ〜
  • 知ってビックリAmazonのあれこれ、おさらい(動画)

    以前もAmazonアレコレを紹介したことがありましたが、そのまとめおさらい動画。 その1Amazon倉庫の総面積は、マディソン・スクエア・ガーデン700個分以上。 ちなみにこれは、ロードアイランド州17個分に当たる。 その2昨年のサイバーマンデー(米国で感謝祭翌日の月曜日、オンラインショップ等でセールの開始日となることが多い)には、1秒間に300商品以上を売り上げた。 その3注文された商品を倉庫内で集めて回るスタッフは「Pic Ambassador(ピック大使)」と呼ばれている。彼らが1日に商品を探して倉庫内で歩く距離は10マイル(約16キロ)以上にもなる。 その42012年、Amazonのサイトは合計49分間ダウンした。その間に失われた利益は、570万ドルと言われている。 その5毎日1950万ユーザーに商品を提供。この数は、フロリダ州の全人口よりも多い。 その6AmazonでCD-ROM

    知ってビックリAmazonのあれこれ、おさらい(動画)
    habuakihiro
    habuakihiro 2013/12/12
    怪獣図鑑みたいだな。
  • 戦闘機乗りの気分とはこういうものか(動画)

    音源なし、アクロバットなし、ミサイル発射もなし。ただ空翔けるロシア防空軍MiG-31の映像が淡々と続くのですが、あまりの臨場感にボーッと見入ってしまいました。 MiG-31(第4世代戦闘機、NATOコードネーム「フォックスハウンド」)の機体にGoPro装着して撮った映像です。戦闘機を操縦する視点にこれ以上なく近い。空のモンスターマシンから睥睨する世界は、どこかシンプル。見飽きません。

    戦闘機乗りの気分とはこういうものか(動画)
    habuakihiro
    habuakihiro 2013/12/11
    見入るなぁ〜
  • 我が世の春が来たァァ! MGターンX発売決定!!(動画あり)

    我が世の春が来たァァ! MGターンX発売決定!!(動画あり)2013.11.27 16:00 小暮ひさのり このターンX凄いよぉ! さすが∀のお兄さんンンン!(cv.子安) 全世界のガンダム好き、ガンプラ好き、御大将ファンが心待ちにしていたことと言えば…? そう、「ターンX」のMG版ガンプラの発売ですよね! でます! 出ちゃいます。 1/100ですよ! わかっているのか! ハリー・オード!! というわけで、先日行われた「GUNPLA EXPO WORLD TOUR JAPAN 2013」にて、「ターンX」のMG(マスターグレード)版ガンプラの発売が発表され、サンライズライツ営業部のTwitterにてそのシルエットが投稿されています。 発売日は2014年の6月。MG(1/100)となると素組みでも、かなりの迫力が得られるでしょうし、関節部のギミックなどもより精密に、よりかっこよく登場してくれ

    我が世の春が来たァァ! MGターンX発売決定!!(動画あり)
    habuakihiro
    habuakihiro 2013/11/27
    ライターが興奮しすぎやw
  • 作れる香りは320種類! アプリで香りを友人に届けられるガジェット「OPHONE」登場

    作れる香りは320種類! アプリで香りを友人に届けられるガジェット「OPHONE」登場2013.11.22 18:00 塚直樹 この香り、君に届け! 携帯電話は声やテキストメッセージ、さらにはビデオを相手に届けられるようになりましたが、次に携帯電話が送るのは香りです。 このタンブラーにも似たガジェット「OPHONE」はiPhoneBluetoothで連携し、専用アプリを利用して好みの香りを合成して周囲に漂わせることができます。作成できる香りのパターンはなんと320種類! 1年間、ぼぼ毎日異なる香りを楽しむことも可能です。 さらに、友人がこのOPHONEを持っていれば、香り付きメッセージを送ることによって、相手にも香りを楽しんでもらうことができます。 香りってとても原始的で能に訴えかける感覚だって言いますよね。OPHONEのデモなんかが行われていたら、ぜひ試してみたいです。お香風の香り

    作れる香りは320種類! アプリで香りを友人に届けられるガジェット「OPHONE」登場
    habuakihiro
    habuakihiro 2013/11/22
    ふむ。
  • 複数のクレジットカード情報を1枚にまとめてそのまま使える「Coin」カードがすごい(動画あり)

    複数のクレジットカード情報を1枚にまとめてそのまま使える「Coin」カードがすごい(動画あり)2013.11.17 22:00 mayumine GoogleウォレットやiOSのPassbookの登場で、毎日持ち歩くデビットカードやクレジットカードの量を減らす事ができるようになってきました(主にアメリカで)。 でもこのテクノロジーなら、それすら一気に無くすことができるかも! 複数枚持ち歩かなきゃいけないデビットカードやクレジットカードに置き換わって、お財布をもっともっとスリムにできる「Coin」という名の多機能カードのプロジェクトが登場しました。 Coinカードは標準的なクレジットカードと大体同じ大きさ、Bluetoothで接続し、小さな白黒のEインクディスプレイを搭載、シングルモードのボタン、2年間のバッテリー寿命、クレジットカードと同じ働きをする磁気ストライプがついています。 iOSや

    複数のクレジットカード情報を1枚にまとめてそのまま使える「Coin」カードがすごい(動画あり)
    habuakihiro
    habuakihiro 2013/11/18
    発想が素晴らしいなぁ〜。マジで感動した。
  • スター・ウォーズのテーマ曲で泣き止む赤ちゃんがかわいすぎる件(動画)

    こ、この子から、強いフォースを感じる…! Gezi ParkıさんがYouTubeにアップロードしたこちらのビデオ。ぐずる赤ちゃんをあやすために流した音楽はなんと、映画「スター・ウォーズ」メインタイトルのイントロ部分。すると…あら不思議。ぱたりと泣き止んじゃいました。 親御さんがSWファンであればこんな赤ちゃんは願ってもないことだと思うのですが、行く末はジェダイの騎士か、はたまた暗黒卿か…。生後間もないのにスター・ウォーズのテーマ曲に反応しちゃうこの子の行く末が心配になるのは私だけでしょうか。 Casey Chan(原文/たもり)

    スター・ウォーズのテーマ曲で泣き止む赤ちゃんがかわいすぎる件(動画)
    habuakihiro
    habuakihiro 2013/11/16
    我が子じゃなければ赤ちゃんの泣き声は可愛いよなぁ〜(^^) 無責任でいられるw 早く孫欲しいな孫。
  • 堀江貴文さん「情報収集しててこのガジェットすごいと思ったらすぐ試す!」

    堀江貴文さん「情報収集しててこのガジェットすごいと思ったらすぐ試す!」2013.10.26 21:0015,576 これいいと思ったらすぐ試そう…。 今回はどんな風に堀江貴文さんは情報収集をしているのか、どんなガジェットを使っているのかを聞いてきました。前回の『これからは個人が強力なメディアとなる。』に引き続き2目をどうぞ! 情報収集はほぼ100%スマホで行う。 するぷ:堀江さんは情報収集とかって大体スマホとかですか? 堀江貴文(以下堀江):100%スマホかも。 するぷ:Google Readerがなくなりましたが、RSSリーダーとかでですか? 堀江:RSSリーダー使ってないですね最近は。 するぷ:では、ソーシャルメディアとか、Gunosyとかですか? 堀江:ですね。TwitterのタイムラインとGunosyとかSmartNewsとか、そういうのだけで十分かな。 するぷ:「この人のブログ

    堀江貴文さん「情報収集しててこのガジェットすごいと思ったらすぐ試す!」
    habuakihiro
    habuakihiro 2013/10/26
    握手券ってのは上手いなぁって思った。
  • 米軍が4Dプリンタに投資する理由

    てか4Dプリンタって何? 米国陸軍研究所が、「4Dプリンティング」を研究する3つの大学に合計85万5000ドル(約8400万円)の補助金を出しました。軍の金銭感覚ではそんなに大きな金額じゃありませんが、このおかげで長年待望されてきた技術が前に進もうとしています。 4Dプリンティングは、「4次元」のわかりにくさのせいか、新しすぎるせいか、具体的に何なのかが理解しにくいです。でも「4次元」とはこの場合、簡単にいうと変化を意味します。つまり4Dプリンティングとは、形や性質を変えたり、場合によっては自律的に組み上がったりするものを作り出すようなプリント技術のことです。 だから軍が強い興味を持っているんです。米海軍が兵器やドローンの3Dプリンティングを実験していることは以前にもお伝えしました。ただ課題になっているのは、3Dプリンタ全般にも言えることですが、プリントしたパーツの組み立てをどうするかって

    米軍が4Dプリンタに投資する理由
    habuakihiro
    habuakihiro 2013/10/13
    時間軸を加えるという話。医療系とか凄く期待できそうな気がする。
  • 核融合で自己加熱初確認。吸収・放出のバランスついに逆転

    核融合で自己加熱初確認。吸収・放出のバランスついに逆転2013.10.13 13:00 satomi 太陽があの絶大なエネルギーを生成するのと同じプロセス、核融合。 核融合は無尽蔵に安いエネルギーを提供してくれるのですが、従来の実験では生成するエネルギーより消耗するエネルギーの方が多いという問題がありました。そのバランスがようやく崩れ、核融合炉の実現がぐんと現実味を帯びてきましたよ。 米ローレンス・リバモア国立研究所のレーザー核融合施設「国立点火施設(NIF:National Ignition Facility)」では、世界で最もパワフルなレーザーから出る192のビームをちっこい水素燃料に死ぬほど浴びせて加熱・圧縮し、これを核融合反応が起こるまでやる実験を行っています。 普通はレーザー駆動でパワーを消耗しまくるので、なけなしの核融合を引き起こしたぐらいでは合わないのですが、BBCが報じた

    核融合で自己加熱初確認。吸収・放出のバランスついに逆転
    habuakihiro
    habuakihiro 2013/10/13
    期待してる
  • 写真1枚から3Dモデルが作れちゃうソフト

    すごいことをサラっと。 CG技術が知られるようになった頃は、誰もがCG映画を自作できるようになるとまで言われてました。でも現在の3DCGソフトは、平均的なコンピューターユーザーにとっては複雑で難しいものになっています。でも上の動画の技術「3-Sweep」を使うと、静止画から3Dモデルが瞬時にできてしまうんです。 このソフトウェアはCG技術のイベント、シーグラフアジア2013に展示されたもので、使い方はごく簡単。マウスカーソルで写真の中のオブジェクトをなぞるだけでいいんです。ひとつのオブジェクトについて3回なぞるんですが、まずオブジェクトの主軸(1番長い方向)と垂直方向の面をタテ、ヨコとなぞって、最後に主軸をなぞるのがポイントです。水道の蛇口みたいな複雑な形は、複数のオブジェクトに分割して指定すればOKです。これで、3Dモデルの生成とか、オブジェクトの質感の再現とか、全部ソフトウェアがやっ

    写真1枚から3Dモデルが作れちゃうソフト
    habuakihiro
    habuakihiro 2013/09/11
    何これ凄い!
  • 面接中に地球に隕石が落ちてきたら、という一見とても大スケールなどっきり。実は…(動画)

    面接中に地球に隕石が落ちてきたら、という一見とても大スケールなどっきり。実は…(動画)2013.09.05 20:00 そうこ 見てると笑っちゃうけどさ、やられた方がたまったもんじゃない。 LGがお見事なドッキリを仕掛けています。真面目に面接を行なっていると…なんと窓の外には巨大隕石が! 地球に激突するぞー! というドッキリ。一見すごい大掛かりに見えますが、この窓、実は窓じゃないのです。LG自慢の4Kテレビ。ドッキリにかこつけて、4Kテレビの画質の美しさとリアルさをアピールしています。 が、ドッキリに見事ひっかかってしまった人達は災難でしたね。1人めちゃくちゃ怒っている人がいますけど、そりゃそうですよ。わかるよ気持ち。わかるよ…。 ドッキリが始まるのは、0:45頃から。 [LG Chile] そうこ(CASEY CHAN 米版)

    面接中に地球に隕石が落ちてきたら、という一見とても大スケールなどっきり。実は…(動画)
    habuakihiro
    habuakihiro 2013/09/05
    面白かったけど、面接を受けてる人たちも役者のヤラセじゃないの? とか思っちゃった自分が汚れてるみたいでちょっと切ないw
  • 新技術でこれまでより精細な宇宙の神秘の写真撮影が可能に

    新しいカメラ技術を搭載した望遠鏡でハッブル望遠鏡より2倍精細な写真を撮影出来るようになりました。 標高が高いチリのアタカマ砂漠に設置された巨大マゼラン望遠鏡にこの新しいカメラが導入されています。 この新しいテクノロジーの最初の功績は、オリオン座シータ1星Cという恒星の新しい写真で、2つの星の距離は非常に近く(と言いつつ地球から天王星くらいの距離がある)、前代のカメラではこの距離を捉えることはできなかったそうです。 このテクノロジーは20年越しで実現したのですが、この写真の美しさを見れば20年待ったかいがあるってものですね。 [University of Arizona via National Geographic] mayumine(ADAM CLARK ESTES 米版)

    habuakihiro
    habuakihiro 2013/09/03
    CGと言われても納得するなぁ。
  • 最高お父さん、大好きパパ! 子ども部屋にボーイング737のコックピットを制作、しかも動きます

    最高お父さん、大好きパパ! 子ども部屋にボーイング737のコックピットを制作、しかも動きます2013.08.08 12:00 そうこ うちのお父さんは、世界一や! お父さんってすごいな、と思うことは多々あるでしょう。車の運転が上手だったり、自分がべられなかった巨大ハンバーグをペロリとべたり、ディズニーランドのバズライトイヤーのやつで高得点をだしたり等々! しかし、世界的に見ても、ここまですごいお父さんはなかなかいないのでは。 Laurent Aigonさんは世界一クールでギークで最高のお父さん。だって、子ども部屋にボーイング737のコックピットを自作したんですもん。しかも、このコックピット、トレーニングシミュレーターとしてちゃんと機能するんですもん。このお父さん、ただ者ではありません。 Aigonさんは、もちろんパイロットではありません。パイロットになりたかった、レストランのウェイター

    最高お父さん、大好きパパ! 子ども部屋にボーイング737のコックピットを制作、しかも動きます
    habuakihiro
    habuakihiro 2013/08/08
    費やした金額は円換算だよな。それでも凄すぎるけど。
  • くっつける。というタブレットの新しい置き方、見方

    タブレットを貼るスタイル。 家の中でのiPadの置き場に困っていたり、もっと効率的に見る方法を模索しているという人も多いのではないでしょうか。スタンドや物に立てかけるだけじゃなく、もっと奇抜で、斬新で、便利な方法があるはずです。そのタブレットの置き場問題に対するひとつの答えが、サンワサプライから発売された「iPad・タブレットホルダー MR-TABST8W」。iPadやタブレットで壁掛けスタイルを利用することができちゃいます。 ホルダーの背面にはマグネットがあるので、ご覧のように冷蔵庫のドアにピタリと接着。お料理しながらレシピやメモを確認する際に便利そう。 また、ホワイトボードにもピタリ。こちらは会議で活躍するかもしれませんね。 ネジ固定もOK。マグネットのみならずどんな壁でも設置することができます。常時何か流しておくってのもオシャレかもしれません。 この「MR-TABST8W」は9~11

    くっつける。というタブレットの新しい置き方、見方
    habuakihiro
    habuakihiro 2013/08/01
    結構良い感じだなぁ。電源さえどうにか出来れば、、、
  • ジェットエンジンを積んだSR-71のラジコンが本物すぎる(動画)

    凄い音! これは燃える! 超音速・高高度偵察機のブラックバードの大型ラジコンというだけでムラムラするのに、動力がジェットエンジンときた日には、憧れが強すぎて正面から見られなくなってしまいそうですよ。 フライトしているところの姿は(物を見たことがないけど)超絶物風。通り過ぎたあとのドップラー効果も含め、ドキドキします。

    ジェットエンジンを積んだSR-71のラジコンが本物すぎる(動画)
    habuakihiro
    habuakihiro 2013/07/28
    風立ちぬを観た後でこれを見ると隔世の感だなぁ〜とか思ったりする。
  • そんなに多いの? 地球のような惑星、天の川銀河に600億個も存在する可能性が...

    そんなに多いの? 地球のような惑星、天の川銀河に600億個も存在する可能性が...2013.07.07 23:00 湯木進悟 もうすぐ宇宙人だって見つかる? そんな夢を抱きながら宇宙を眺めている人って、一体どれほどいるんでしょうかね。でも、まんざら非現実的な話でもないのかもしれません。理論的にはって意味ですけどね... このほど発表された、天の川銀河の赤色矮星をめぐる研究報告によると、太陽よりも小さく低温の赤色矮星に近い軌道上にあり、生命が存在する可能性のある惑星の数は、これまで考えられていたよりも多く、なんと600億個にも上るそうですよ! 同研究に携わったシカゴ大学のドリアン・アボット博士によれば、生命を維持する環境作りに大きな役割を果たす惑星の雲の動きを分析し、従来の倍以上の数の惑星が、生命存在を可能にする、いわゆるハビタブルゾーンに位置しているとの結論に至ったんだとか。ちなみに同条件

    habuakihiro
    habuakihiro 2013/07/07
    へぇ〜。
  • わんわんわん、犬の力でピタゴラスイッチ(動画あり)

    わん、わわわん! こちら、ドッグフードBenefulのプロモーション動画ですが、そんなことはどうでもいいんです。犬の力のピタゴラスイッチ=ゴールドバーグ・マシンが、なんともかわいい。 特に何もしてない犬もいますし、きっと何テイクも撮り直してるでしょうし、もしかしたら編集やトリックもはいっているのかもしれませんが、そんな細かいことはいいんです。犬マシンは可愛ければいいのです。 [YouTube via HyperVocal via TheClearlyDope] そうこ(LESLIE HORN 米版)

    わんわんわん、犬の力でピタゴラスイッチ(動画あり)
    habuakihiro
    habuakihiro 2013/07/07
    お〜!! すごいすごい! 可愛い(^^)