こんにちは、hachi8833です。 2023年度のアドベントカレンダーを機会に、ITライフ記事にしかなりようのないレトロな考古学ネタを書きました。 初めて書いたプログラムが雑誌に掲載された 今年の9月頃、東京の青梅市にある「夢の図書館」で、マイコン雑誌「RAM」(1981年2月号)に掲載された自分のプログラムに再会しました。自分の手元にはとっくにありません。 参考: 夢の図書館 公式サイト 100 年分の技術雑誌を未来に伝える 自分がこのプログラムを書いたのはその前年の1980年だったはずで、128バイトにも満たないという超ちっぽけなインテル8080機械語(アセンブラ)のプログラムです。 参考: Intel 8080 - Wikipedia 初めて書いたプログラムをいきなり投稿してたのね自分。アセンブラのコメント文が覚えたての英語とカタカナ混じりなのが微笑ましいですね。 恥ずかしいので、
