陽介 @052ysk よくパスタ料理を作るんだけど、レシピでニンニク1片って書いてあるの見ると「嘘つくな」と思って2片入れてる。当然美味い。
寒いときに、ざる蕎麦とウイスキー。最近ハマってる。 でね、蕎麦のお供は何が最強か?を問うているの。自分に。 今までは海老天最強派だったけど、気がついたんだ。そう、最強は春菊天であると。 ちょっと苦いけど、緑がきれい。これにちょっと干しエビ入れると香りがふわーっとして、食欲もりもり。 ちなみにダイソーで売ってる天ぷら粉がサクッと揚がってうまい。 みんなのオススメ天ぷらのお供は何かしら。
終了しました。ありがとうございました!!! 当コースの予約について 〇時間帯:毎週月曜日(18:00~20:00)土曜日(15:00~20:00) *15:00〜18:00に予約のお電話承ります。日曜日は定休日です。 2022年5月28日~2023年3月27日まで。 ダイニングバー銀座 日々輝(住所:東京都中央区銀座8‐2‐8 高坂ビル1階)では古代レストランをオープンし、古代オリエント&ヨーロッパ料理メニューコースをご提供(2022年5月28日~9月30日→12月26日→2023年1月30日→3月27日まで再々延長開催)します。銀座で原典に基づく古代の再現料理が食べられます。 ●「音食紀行」によるプロデュースでお出しする当コースは、イェール大学の保有する「バビロニア文書集」(YBC)の中の前1730年頃の粘土板レシピやホメロスによるギリシア最古の長編叙事詩『イリアス』、そして 古代ローマ
牛乳などの原料となる生乳が、かつてない規模で余り、大量に廃棄される懸念が出ていることを受けて、大手の小売りや食品メーカーの間で、値引きや商品開発などで消費を後押ししようという動きが広がっています。 牛乳や乳製品の原料となる生乳は、新型コロナウイルスの影響でホテルや土産物向けなどの需要が減少していることに加えて、冬休みに入り学校給食での消費もなくなっていることから、かつてない規模で余り、この年末年始に大量に廃棄される懸念が出ています。 こうした中、食品宅配大手の「オイシックス・ラ・大地」は、北海道や三重県で製造された牛乳を、12月23日から1月13日までの間、通常より10%から20%値引きして販売します。 担当者の神田聡美さんは「牛乳を割り引きすることで、少しでも消費へとつなげたい。商品を購入することが生産者の支援につながることを知ってほしいです」と話しています。 また、大手スーパーの「イト
天丼チェーン「天丼てんや」は、大阪府内にある全2店舗を2021年2月28日で閉店すると2月15日に公式サイト上で発表した。これにより「天丼てんや」の店舗は大阪から消滅することになった。 ツイッター上では、「悲しみ...」「食いたくなったらどうすりゃいいんだよ」と惜しむ声が出ている。 ■運営会社は大規模な店舗整理を発表 「天丼てんや」は1989年に東京駅・八重洲地下街に1号店を出店。以降、首都圏を中心に出店を重ね、2月19日現在、全国167店舗を展開している。 「天丼てんや」やファミリーレストラン「ロイヤルホスト」を運営するロイヤルHD(東京都)は、新型コロナウイルスの感染拡大による業績悪化を受け、21年末までに約90店舗を閉店すると20年11月13日に発表している。 そうした中、2月15日には「天丼てんや」の公式サイト上で、福岡県の黒崎コムシティ店(北九州市)、大阪府の難波御堂筋店(大阪市
沖縄県民に愛されているポークランチョンミート、通称「ポーク」は自作できるらしい。すごく良い肉でポークを作ったら「すっげぇポーク」ができるんじゃないだろうか。 沖縄県民のポーク使いはすごい 食肉を原料とした缶詰ランチョンミート。他県ではあまり見かけない食材だが、沖縄県では無くてはならないものとして県民の間で広く、そして深く浸透している(ランチョンミートはすべてひっくるめて「ポーク」と言われている)。 スーパーで見かける種類も圧倒的に多い もともと豚食文化があった沖縄県では戦後のアメリカ軍の統治時代にポークが広まったらしいのだが、おにぎりに、そして味噌汁の具に、はたまた大衆食堂にいけば「ポーク玉子」定食なるメニューもある。 食堂のポーク玉子定食 一度食堂で食べた「ポークカレー」の肉がポークだった時には笑ってしまった。 さて、そんなポークだがこの前ネットを検索していたら偶然自作のレシピを公開して
このまんまるの可愛らしさを見かけたら、連れて帰らずにはいられない。京都伏見稲荷の、まるもち家さんが横浜そごうに販売に来てくれていました。 まるもちとは、 つぶあんやみたらしをお餅でまあるく包み、コロコロ転がしながら、表面をさっくさくに焼き上げたもの。 かりんとうまんじゅうみたいな感じかと思ったら、お餅なんですね。 オーブントースターを使うのが良いそうなのでバルミューダで3分、クロワッサンモードでリベイクしました。 まるもち みたらし 110円 みたらしのタレに寒天混ぜ、ぷりんとした食感のみたらしを丸いお餅に包み焼き上げたもの。1番人気なんだって。 おっと、意外。カリカリなのかと思いきや完全にお餅質感。サクっとは、カット出来なかった。でもこのみたらしの甘辛醤油がたまらない。さすが1番人気。 まるもち つぶあん 110円 ほど好い甘さのつぶあんを丸いお餅で包み込み、香ばしく焼きあげたもの。 こ
エースコックから発売されている「飲み干す一杯 豚まろ味噌ラーメン」を食べてみました。 この商品は、エースコックの「飲み干す一杯」シリーズのひとつで、今回は濃厚味噌による濃コクスープが特徴的な“豚まろ味噌ラーメン”となっております! こちらは、公式ページによると発売日は2017年10月2日とのことで、以前ご紹介した“背脂とんこつラーメン”や、“担担麺”は、同日にリニューアル発売となっているようです。 また、ご覧の通りパッケージには“深うまいの素”である濃厚味噌によって、濃コクスープに仕上がった一杯であることが記載されています! さらに、こちらにも“飲み干す一杯”シリーズの特徴でもある“深うまいの素”によって、ついつい飲み干してしまうような“コク深いスープ!”といった記載も確認できますね! 実際に食べてみましたが、味噌感の強いスープには、しっかりと豚のまろやかさが表現され、厚みのあるスープにコ
消費者庁は6日、全国の小売店で作る業界団体「全日本マーケット組合」に対し、台風が多く上陸する7月から10月にかけてコロッケの店舗販売を自粛するよう要請した。 今年10月に台風が続けて上陸し、各地に大きな被害をもたらしたことを受け、政府は11月、全ての省庁に風水害対策を検討するよう指示した。 災害の分析を行う気象庁や、ハザードマップの更新に取りかかる国土交通省などと異なり、台風とほとんど関係ないにもかかわらず、対策を命じられた消費者庁は、台風の接近に伴ってインターネットの検索語に「コロッケ」が急増することに着目。過去20年分のコロッケ消費量と台風の上陸数を調査したところ、15年ほど前から、コロッケの消費量が急増する日に台風が上陸していることがわかった。10月に上陸した台風21、22号でも、上陸日はコロッケの消費量が約1.5倍に増加していた。 コロッケの消費が台風に影響を及ぼすメカニズムについ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く