タグ

2010年2月9日のブックマーク (20件)

  • http://twirate.appspot.com/e/?u=hadukino&t=%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%8E%E3%82%A4

    hadukino
    hadukino 2010/02/09
    君は刻の涙を見る…(T T) hadukinoさんの「スペースノイ度」は、3%です。
  • Good afternoon, Tsukuba, JAPAN! JEM control center is located here.

    Good afternoon, Tsukuba, JAPAN! JEM control center is located here.

    Good afternoon, Tsukuba, JAPAN! JEM control center is located here.
    hadukino
    hadukino 2010/02/09
    お!RT: @5thstar: お、つくばktkr! RT @Astro_Soichi:
  • 人民网--404页面

    hadukino
    hadukino 2010/02/09
    はぁ、嫦娥二号のミッション図解つくったんすか 読んでる:航天专家:中国的航天技术已近可登月水平--科技--人民网
  • http://twirate.appspot.com/e/?u=hadukino&t=%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%B1%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%82%AF%E3%82%BD%E3%83%B3

    hadukino
    hadukino 2010/02/09
    くっ…40%にふさわしいレベルという事か(^^; RT: @miahsgw: パン!茶!宿直! RT hadukino: AO! hadukinoさんの「マイケル・ジャクソン度」は、40%です。
  • Microsoft PowerPoint - NM開催案内100125A(高解像度).ppt

    日 時 平成22年4月3日(土)13:00~17:30 【入場無料】 場 所 有楽町朝日ホール (東京都千代田区有楽町2-5-1有楽町マリオン11階) 若田光一 宇宙飛行士、前原 宇宙開発担当大臣を交えたディスカッションや、 日・米の取り組みの最新状況の講演などを予定しています。 プログラム詳細、参加申込み方法は別途ご案内いたします。 「月探査に関する懇談会」(座長:白井克彦 早稲田大学総長)では、2020年頃の 実現を目指す高度なロボットによる無人の月探査と、その次の段階として、人と ロボットの連携による月探査を検討しています。 上記懇談会の考えや月に関する最新の情報などをご紹介するとともに、日らしい 月探査とは何か、皆様と意見交換を行い、そこで得られた意見を今後の月探査の 進め方についての方針に活かしていくことを目的とした、月探査ナショナルミーティングを 開催いたします。 当日は、日

    hadukino
    hadukino 2010/02/09
    おお、ここんとこ宇宙開発戦略本部サイト見てなかった。「月探査ナショナルミーティングの開催について」とか掲載されてるな(PDF)
  • http://moon.jaxa.jp/ja/blog/index.php?itemid=207

    hadukino
    hadukino 2010/02/09
    中国は独自路線だがインドは協調路線か、おもしろいな 読んでる:月探査情報ステーションブログ » チャンドラヤーン2にESA、NASAも機器を提供
  • ISS・きぼうウィークリーニュース第373号 - 宇宙ステーション・きぼう広報・情報センター - JAXA

    今週の国際宇宙ステーション(ISS) 最初のISS構成要素打上げから4099日経過しました プログレス補給船(36P)が到着、エンデバー号は2月10日に到着予定 第22次長期滞在クルーのISS滞在は、ジェフリー・ウィリアムズ、マキシム・スライエフ両宇宙飛行士は130日、オレッグ・コトフ、野口聡一、ティモシー・クリーマー宇宙飛行士は49日が経過しました。 クルーは、プログレス補給船(36P)のドッキングの監視や搭載された物品の移送作業、スペースシャトル・エンデバー号(STS-130ミッション)の到着に向けた準備などに忙しい日々を過ごしました。 36Pは2月3日午後0時45分にロシアのソユーズロケットによりカザフスタン共和国のバイコヌール宇宙基地から打ち上げられ、2月5日午後1時26分にISSへドッキングしました。野口宇宙飛行士は、他のISSクルーとともに、36Pのドッキングを監視しました。

    hadukino
    hadukino 2010/02/09
    お、最新号だ 読んでる:ISS・きぼうウィークリーニュース第373号 - 宇宙ステーション・きぼう広報・情報センター - JAXA
  • 「足跡残して」山崎直子飛行士に父母エール : ニュース : 宇宙 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    hadukino
    hadukino 2010/02/09
    もう一本 読んでる:「足跡残して」山崎直子飛行士に父母エール : ニュース : 宇宙 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
  • シャトル:山崎直子さんの両親会見「私たちも喜びを共有」 - 毎日jp(毎日新聞)

    山崎直子さんが小学生時代に書いた書き初めや文集を前に、娘への思いを語る角野明人さん(左)と喜美江さん=JAXA東京事務所で2010年2月9日午後4時10分、奥野敦史撮影 3月に米スペースシャトルに搭乗して国際宇宙ステーション(ISS)に向かう宇宙飛行士、山崎直子さん(39)の両親、角野(すみの)明人さん(73)と喜美江さん(67)夫=千葉県松戸市=が9日、東京都内で報道陣の取材に応じた。99年に宇宙飛行士候補者に選抜後、出産などを経てようやく夢がかなうだけに、喜美江さんは「人が一番待ち望んだことだと思います。悔いのないように、仕事に励んできてほしい」と語った。 明人さんは「シャトルが今年退役する中で、娘に飛行(の任務)が回ってくるのかと心配でした」と親心をのぞかせ、「今回、喜びを私たちも共有できました。宇宙開発に自分なりの価値ある足跡を残してほしい」と愛娘にメッセージを送った。

    hadukino
    hadukino 2010/02/09
    次はいよいよ山崎直子さんの番でご両親も大忙し 読んでる:シャトル:山崎直子さんの両親会見「私たちも喜びを共有」 - 毎日jp(毎日新聞)
  • 宇宙開発第一人者が語る中国の技術=月面着陸はもう間もなく―中国メディア|レコードチャイナ

    hadukino
    hadukino 2010/02/09
    もう一本 読んでる:レコードチャイナ:宇宙開発第一人者が語る中国の技術=月面着陸はもう間もな
  • asahi.com:中国の宇宙開発技術、月面上陸に近い水準に - 人民日報 - 国際

    宇宙開発の専門家で上海空間推進研究所顧問とアメリカ航空宇宙学会(AIAA)高級会員を務める傅軼青氏は記者の取材に香港で応じ、中国の宇宙開発技術はすでに月面上陸が可能な水準に迫っていると述べた。中国新聞網が8日伝えた。  傅氏によると、現在中国の新たな宇宙飛行士らが学んでいる技術は月面上陸に備えたもので、中国の月面上陸の総体的な技術には特に大きな問題はないが、一部の細かい問題をさらに研究し、解決する必要があるという。  上海空間推進研究所が開発した遠地点モータは大きな鍵を握る部品だという。その重大さを中国が初めて打ち上げた月探査衛星「嫦娥1号」を例にとって説明すると、衛星はまずロケットで対地同期軌道に送られる。それから遠地点モータを噴射しどんどん加速して大きな円を描き、第二宇宙速度に達すると地球の引力から脱し、地球から月への遷移軌道に入り、もうじき月に到着するという時に遠地点モータを停止させ

    hadukino
    hadukino 2010/02/09
    有人月探査に向けて中国の宇宙飛行士がアップを始めたとか何とか 読んでる:asahi.com:中国の宇宙開発技術、月面上陸に近い水準に - 人民日報 - 国際
  • JAXA、H-IIBロケットフェアリング分離試験を公開

    宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、8月12日、川崎重工業播磨工場で、H-IIBロケットのフェアリング分離試験を報道向けに公開した。フェアリングはロケットの先端に装着し、打ち上げる衛星を空気抵抗や空力加熱などから保護するカバー。H-IIBはこの9月に1号機を打ち上げる新型ロケットで、従来よりも大型のフェアリングを使用する。開発にあたっては、ほぼ実物と同等のモデルで2回の分離開頭試験を実施する。公開されたのは第2回目の試験。 12日午前11時40分を予定していた試験は、計測機器回線のチェックに時間を要したために若干遅れた。午後0時16分、大きな爆発音と共にフェアリングは無事に分離した。

    hadukino
    hadukino 2010/02/09
    ちょいとこの記事でフェアリングについておさらい中(^^; 読んでる:Robot-ニュース--JAXA、H-IIBロケットフェアリング分離試験を公開
  • 羅老号:「失敗の原因は電気・分離装置の欠陥」 | Chosun Online | 朝鮮日報

    hadukino
    hadukino 2010/02/09
    「フェアリング分離の際、内部の気圧が当初の予想より1万倍以上高かった」・・・? 読んでる:羅老号:「失敗の原因は電気・分離装置の欠陥」 | Chosun Online | 朝鮮日報
  • 宇宙開発委員会(第6回)の開催について:文部科学省

    hadukino
    hadukino 2010/02/09
    あかつき、あかつきキャンペーン、APRSAF-16についての報告するそうで 読んでる:宇宙開発委員会(第6回)の開催について:文部科学省
  • 寺門和夫のブログ | スペースシャトル、エンデバー、打ち上げ

    hadukino
    hadukino 2010/02/09
    読んでる:寺門和夫のブログ | スペースシャトル、エンデバー、打ち上げ
  • 2月13、14日に「たかす雪まつり」かまくらでプラネタリウム

    2月13、14日に「たかす雪まつり」かまくらでプラネタリウム 【2010年2月9日 高鷲観光協会】 岐阜県郡上市高鷲町では、2月13日と14日に第9回たかす雪まつりを開催する。雪像コンテストや雪あそびゲームなどの催しが予定されているが、天文ファンの注目は、直径10mの巨大かまくら内で投影されるデジタルプラネタリウムだ。 「第9回たかす雪まつりとプラネタリウム」のご案内 東海北陸随一のスノーリゾートとして知られる高鷲町には6つののゲレンデがあり、冬季はスキーやスノーボードを楽しみに多くの人々が訪れる場所です。「たかす雪まつり」は今回で9回目を迎え、郡上の冬の祭典として年々規模を拡大して開かれています。一番の呼び物は、県内外のチームが競う雪像コンテストです。他にも雪合戦大会や氷彫刻の実演、バザーなどメニューは盛りだくさんです。 今年は外径10m(内径5m)の巨大なかまくらの中でプラネタリウムを

    hadukino
    hadukino 2010/02/09
    読んでる:2月13、14日に「たかす雪まつり」かまくらでプラネタリウム
  • http://www.nagasaki-np.co.jp/f24/CN20100209/wo2010020901000281.shtml

    hadukino
    hadukino 2010/02/09
    74歳で禁固15年か 読んでる:長崎新聞 全国・海外ニュース:対米経済スパイで禁固15年余 中国系の元ボーイング技師
  • アン・ハサウェイは素粒子オタク!趣味は物理学の教科書を読むこと|シネマトゥデイ

    アン・ハサウェイ アカデミー賞ノミネート女優のアン・ハサウェイが、実は隠れオタクで、普段は科学誌を読んだり、原子について学んだりすることが好きで仕方がないと語った。 「素粒子にとても興味があるの。宇宙の中に時間と空間が存在することについて考えるのが好き。暇さえあれば物理学のを読みふけっているわ。また、原子と亜原子レベルの素子によってすべてのものが作られていることにも興味をそそられる。あなたもわたしも、このビルも、わたしたちの魂も頭脳もね」と語る。 アルバート・アインシュタインについてのにも没頭しているというアンは、説明をしてくれる科学者とぜひ友達になりたいと考えているよう。「今はアインシュタインについてたくさんのを読んでいるわ。ひも理論を理解したいの。誰かわたしにクォーク(物質の基礎単位と考えられている理論上の粒子)の説明をしてくれる人はいないかしら!」と興奮気味にイギリスのGQ誌に

    アン・ハサウェイは素粒子オタク!趣味は物理学の教科書を読むこと|シネマトゥデイ
    hadukino
    hadukino 2010/02/09
    へぇ。読んでる:アン・ハサウェイは素粒子オタク!趣味は物理学の教科書を読むこと - シネマトゥデイ
  • LHC:実験の講演会を開催--11日・東大で - 毎日jp(毎日新聞)

    スイスのジュネーブ郊外にある世界最強の大型粒子加速器「LHC」で始まった素粒子実験についての講演会「LHC実験始まる」が11日午後2~4時、東京都文京区の東京大安田講堂で開かれる。LHCでは、光速近くまで加速した陽子同士を衝突させる実験を通し、宇宙の暗黒物質の解明など、さまざまな成果が期待されている。 講演会では冒頭で、02年にノーベル物理学賞を受賞した小柴昌俊・東京大特別栄誉教授があいさつ。続いて、小林富雄同大教授が「LHC実験と物理」、東大数物連携宇宙研究機構の村山斉・機構長が「LHC実験から時空・宇宙へ」と題してそれぞれ講演する。無料・参加申し込み不要。当日の開場は午後1時。問い合わせは東大素粒子物理国際研究センター(03・3815・8384)。【須田桃子】

    hadukino
    hadukino 2010/02/09
    読んでる:LHC:実験の講演会を開催--11日・東大で - 毎日jp(毎日新聞)
  • 鹿児島人工衛星・KSATが完成 今夏打ち上げ予定 : 南日本新聞エリアニュース

    hadukino
    hadukino 2010/02/09
    KSATかー、あとで愛称つくのかな? 読んでる:鹿児島人工衛星・KSATが完成 今夏打ち上げ予定 : 南日本新聞エリアニュース