タグ

2010年3月25日のブックマーク (18件)

  • ディリーウォッチャー File No. 872-004

    hadukino
    hadukino 2010/03/25
    お、デイリーウォッチャーに神舟の情報が。でも新しくはないけど。読んでる:「神舟8号」は2011年下半期に打ち上げ予定 ディリーウォッチャー File No. 872-004
  • 「科学と神秘のあいだ」 - kikulog

    kikulog 記事一覧 カテゴリー別記事一覧201410 2014/10/22 江勝氏の死去 201409 2014/09/12 生協の「書評対決」の書評 201407 2014/07/04 「いちから聞きたい放射線のほんとう」サポートページ 201406 2014/06/04 「いちから聞きたい放射線のほんとう」訂正箇所 201404 2014/04/23 朝日新聞に書評が出るようです [kikulog 647] 2014/04/09 理研CDBの騒動について [kikulog 646] 2014/04/07 博士論文中での剽窃について [kikulog 645] 201403 2014/03/17 「いちから聞きたい・・」のあとがき [kikulog 644] 2014/03/03 論文: Structural flexibility of intrinsically disord

    hadukino
    hadukino 2010/03/25
    読んでる・・・が、もう終電だ:「科学と神秘のあいだ」
  • asahi.com:中国、南極ドームAに遠隔操作望遠鏡を設置へ - 人民日報 - 国際

    hadukino
    hadukino 2010/03/25
    中国は南極での天体観測施設設置に力入れてるなぁ。読んでる:asahi.com:中国、南極ドームAに遠隔操作望遠鏡を設置へ - 人民日報 - 国際
  • 汝の隣人のブログを愛せよ | LOVELOG

    hadukino
    hadukino 2010/03/25
    今後プラネで上映するとこないのかな、プラネで見たいな。読んでる:Feel The Night Sky: Telescope DVDビデオ版制作
  • プレスリリース | 計算量1/100以下で、超高速コヒーレント信号受信に成功 | NICT-情報通信研究機構

    独立行政法人情報通信研究機構(以下「NICT」、理事長: 宮原 秀夫)は、必要最小限の受信信号から光位相を推定する技術を開発し、これにより12.5ギガボー(Gbaud)光信号の送受信実験に成功しました。現在、大容量伝送の切り札として注目を集めている光コヒーレント通信を低消費電力で実現するものです。光コヒーレント通信は、高速化にも適した技術で、今後さらなる性能向上とCO2削減の両立を目指します。 光通信では、光の波動としての3つの要素である強度、タイミング(位相)、色(波長又は周波数)のいずれかを高速に変化させることで、“0”,“1”のデジタル信号(ビット)を伝えます。光コヒーレント通信は送信側と受信側で位相を正確に合わせ、3つの要素を駆使し、一度の変化で複数のビットを伝えることを可能とするものです。コヒーレント通信は、電波を使った無線通信ではすでに広く使われている方法ですが、光の振動の速さ

    hadukino
    hadukino 2010/03/25
    読んでる:計算量1/100以下で、超高速コヒーレント信号受信に成功~ 消費電力低減と高速化の両立に目処 ~|NICT 独立行政法人 情報通信研究機構
  • 弱い重力レンズ効果を示す画像、ハッブル宇宙望遠鏡のデータ活用

    ハッブル宇宙望遠鏡(Hubble Space Telescope)などの観測データを基に、COSMOSフィールドにおける物質(主に暗黒物質)の分布を平滑化した画像(2010年3月23日提供)。(c)AFP/ESA 【3月25日 AFP】欧州宇宙機関(ESA)が23日に公開した、ハッブル宇宙望遠鏡(Hubble Space Telescope)と地上望遠鏡がとらえた物質(大半がダークマター)の拡散に関するデータを滑らかに加工した画像。欧州の科学者らは世界で初めて、弱い重力レンズ効果の研究にハッブル宇宙望遠鏡のデータ活用した。重力レンズ効果は宇宙の膨張を特徴づける効果。(c)AFP

    弱い重力レンズ効果を示す画像、ハッブル宇宙望遠鏡のデータ活用
    hadukino
    hadukino 2010/03/25
    読んでる:弱い重力レンズ効果を示す画像、ハッブル宇宙望遠鏡のデータ活用 国際ニュース : AFPBB News
  • NIKKEI いきいき健康

    hadukino
    hadukino 2010/03/25
    読んでる:理研、異なる病気を同時診断できる装置を開発 天文技術を応用
  • 海外FXボーナスおすすめ比較17選!日本人に人気のFX業者一覧を紹介【2024年2月徹底調査】

    海外FX業者を利用する上で、ボーナスは絶対に欠かせません。口座を新規開設するだけでもらえる「口座開設ボーナス」、入金時にもらえる「入金ボーナス」、その他にもキャッシュバックなど、様々なボーナスがもらえます。 受け取ったボーナスはそのまま取引に使え、利益が出た時は出金することも可能です。お得はあっても損はないボーナスなので、海外FX業者を選ぶ際には必ず比較しておきたいところです。 そこでこの記事では、海外FXボーナス(口座開設ボーナス・入金ボーナスキャンペーン)を徹底的に研究した上で、おすすめ比較ランキングにまとめてみました。日人に人気のFX業者だけでなく、マイナーの海外FX業者や注意点なども詳しく解説していきます。 「海外FXボーナスが豪華な業者をすぐに知りたい」という方向けに、海外FXボーナス選びに役立つカオスマップを作成したのでこちらも併せて参考にしてください。 「どのFX業者で口座

    海外FXボーナスおすすめ比較17選!日本人に人気のFX業者一覧を紹介【2024年2月徹底調査】
    hadukino
    hadukino 2010/03/25
    読んでる:ニュース - 科学&宇宙 - ハッブルがとらえたオリオンの心臓(記事全文) - ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト
  • JAXA|衛星を用いた防災利用実証実験に関する宇宙航空研究開発機構と三重県との間での協定の締結について

    宇宙航空研究開発機構(JAXA)と三重県は、JAXAが開発した衛星を用いて、三重県の防災業務における衛星の有効性を検証することを目的とした防災利用実証実験を共同で実施するため、平成22年3月25日に協定を締結いたしました。 協定は、衛星による広域観測技術、大容量通信技術を活用することにより、将来の災害応急対策の円滑な実施や体制整備への貢献を目指すものです。 なお、締結した協定の主な内容は次のとおりです。 記 1.防災利用実証実験の主な内容 [1] 緊急時に備えた二者間の緊急時連絡体制の確立 [2] 災害発生時に備えた衛星画像及び「だいち防災マップ」の提供方法の確立 [3] 三重県の防災業務における衛星利用の検討 [4] 災害発生時における衛星利用(地球観測衛星及び通信衛星)の検討 ※だいち防災マップ…陸域観測技術衛星「だいち」の画像を利用し、道路の情報などを重ね合わせた地形図 2.上記に

    hadukino
    hadukino 2010/03/25
    読んでる:JAXA|衛星を用いた防災利用実証実験に関する宇宙航空研究開発機構と三重県との間での協定の締結について
  • 海外FXボーナスおすすめ比較17選!日本人に人気のFX業者一覧を紹介【2024年2月徹底調査】

    海外FX業者を利用する上で、ボーナスは絶対に欠かせません。口座を新規開設するだけでもらえる「口座開設ボーナス」、入金時にもらえる「入金ボーナス」、その他にもキャッシュバックなど、様々なボーナスがもらえます。 受け取ったボーナスはそのまま取引に使え、利益が出た時は出金することも可能です。お得はあっても損はないボーナスなので、海外FX業者を選ぶ際には必ず比較しておきたいところです。 そこでこの記事では、海外FXボーナス(口座開設ボーナス・入金ボーナスキャンペーン)を徹底的に研究した上で、おすすめ比較ランキングにまとめてみました。日人に人気のFX業者だけでなく、マイナーの海外FX業者や注意点なども詳しく解説していきます。 「海外FXボーナスが豪華な業者をすぐに知りたい」という方向けに、海外FXボーナス選びに役立つカオスマップを作成したのでこちらも併せて参考にしてください。 「どのFX業者で口座

    海外FXボーナスおすすめ比較17選!日本人に人気のFX業者一覧を紹介【2024年2月徹底調査】
    hadukino
    hadukino 2010/03/25
    読んでる:ニュース - 科学&宇宙 - 宇宙のバラ、バークレー59星団(記事全文) - ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト
  • 火星7年目の「オポチュニティ」、より賢く | 火星 | sorae.jp

    Image credit: NASA 運用7年目に突入した火星探査車(ローバー)の「オポチュニティ」(MER-B)に対し、米航空宇宙局(NASA)はソフトウェアのアップデートを行い、火星表面の岩石を調査するかどうか、自身で判断できる機能が追加されたようだ。 NASAによると、ソフトウェアのアップデートは今年の冬に行われ、「自律探査収集促進科学」(AEGIS)と呼ばれるこの新しいシステムは、「オポチュニティ」が新しい場所に到着した際、自動的にナビゲーションカメラで画像を撮影し、画像に写った岩石を識別できる。その後、自動的に岩石の色や形などを調べ、調査価値のある岩石を判定した場合、パノラマカメラとフィルターを使って、さらに複数の画像を撮影する。 これまでの探査では、火星の画像を一旦地球に送り、その画像をチームが分析し、さらなる調査を行うかどうかを判断していた。データのやりとりに時間がかかること

    hadukino
    hadukino 2010/03/25
    読んでる:火星7年目の「オポチュニティ」、より賢く | 火星 | sorae.jp
  • 宇宙の銀河、実はもっと多い? 紫外線観測の精度に疑問

    欧州南天文台が運営するチリのパラナル観測所(Paranal Observatory、2006年4月23日撮影)。(c)AFP/Martin BERNETTI 【3月25日 AFP】宇宙の一部領域における銀河の数が最大で90%ほど過少評価されている可能性があるとする論文が、24日の英科学誌ネイチャー(Nature)に発表された。紫外線の波長による天体観測が優れた指標とは言えないことが、研究で明らかになったという。 地球から非常に遠くにある古い銀河の場合、その存在を示す紫外線はちりとガスでできた星間雲に阻まれ、地球まで到達しないことがあり、その結果、こうした銀河は宇宙地図からこぼれ落ちることになる。 ジュネーブ大学附属ジュネーブ天文台のMatthew Hayes氏のチームは、チリにある欧州南天文台(European Southern Observatory、ESO)の巨大望遠鏡VLT(Very

    宇宙の銀河、実はもっと多い? 紫外線観測の精度に疑問
    hadukino
    hadukino 2010/03/25
    宇宙の大規模構造だって全然未観測の部分があるんだしなぁ。読んでる:宇宙の銀河、実はもっと多い? 紫外線観測の精度に疑問 国際ニュース : AFPBB News
  • ToriSat: 空を横切る宇宙ステーションを見ることができる。野口さんに手を振ろう!753 | AppBank

    このアプリToriSat – Viewing the Intl Space Station のベータテストに一般から参加したYoshiyasu(@yoshi_yasu)です。 宇宙ステーションを肉眼で見たことはありますか? 毎日頭の上数百キロを飛んでいるのですが、条件が整わないと肉眼で見ることはできません。逆に言うと、条件さえ整えば誰でも”空に光る宇宙ステーション”を見ることができるのです。 このアプリ「ToriSat」は、宇宙ステーションを見るための支援をしてくれるソフトです。あなたがいる場所で、いつ、空のどのあたりに宇宙ステーションが見えるのかを教えてくれます。 起動すると、位置情報を使用するかの確認のあと、AR的カメラ画面と情報のオーバーレイが表示されます。 ここでは、次に宇宙ステーションが見えるときの経路が表示されています。この画面では、約10時間後に宇宙ステーション(ISS)が、

    hadukino
    hadukino 2010/03/25
    あいぽん版のtorisatはかっこええな。読んでる:ToriSat: 空を横切る宇宙ステーションを見ることができる。野口さんに手を振ろう!753
  • 「宅ふぁいる便」サービスは終了いたしました。

    「宅ふぁいる便」サービスは終了いたしました。 2020年3月31日をもちまして「宅ふぁいる便」サービスは終了いたしました。 これに伴い、退会申請やポイント交換等の機能をご提供しておりましたWEB特設サイトもサービスを終了いたしました。 大変長らくご愛顧いただき、誠にありがとうございました。

    hadukino
    hadukino 2010/03/25
    ほほぅ、これは面白い企画だね。読んでる:『月に囚われた男』史上初!Twitterユーザーに封切り前の本編映像を公開:宅ふぁいる便(宅ファイル)
  • Let solar sail Carry Our Messages’s campaign! 君も太陽系をヨットに乗って旅しよう!

    IKAROSに応援メッセージを頂き有難うございます! 感謝の気持ちを込めて、ご応募頂いた中から心のこもったメッセージをご紹介させて頂きます。 2009年12月14日 までの到着分より 宇宙開発の夢と技術者の魂を乗せて、無事な航海を祈ります。 人類の夢よ、翼を大きく拡げよ! ゆらゆらと 宇宙を進む 大帆影 希望という名の 積荷をのせて 勇気一つを友にして、行け!宇宙の帆掛け船 人類の未来を切り開くその勇気に敬意を表します。 2009年12月9日 までの到着分より 風をいっぱい受けて自由に飛びたて 帆にそよぐ風,太陽のめぐみ 帆をひろげよう いつか子供達が星の海へ旅立つ時のために 帆を拡げ たんぽぽの綿毛の様に 宇宙の大海を飛んで行け 人類がこれからも「大きな一歩」を踏み出せるように・・・ 2009年12月7日 までの到着分より 精一杯太陽光を帆に受けて広大な宇宙へ

    hadukino
    hadukino 2010/03/25
    とぼけた感じがいい・・・かな? 読んでる:Let solar sail Carry Our Messages’s campaign! 君も太陽系をヨットに乗って旅しよう!
  • SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

    hadukino
    hadukino 2010/03/25
    読んでる:【空飛ぶ技術 変わる経済構造】(中)純国産より売りやすさ (1/4ページ) - SankeiBiz(サンケイビズ)
  • KU-MA 子ども・宇宙・未来の会 | YMコラム「晴れのつづくパリで」

    hadukino
    hadukino 2010/03/25
    読んでる:KU-MA 子ども・宇宙・未来の会 | YMコラム「晴れのつづくパリで」
  • 夜の地球と、こちらの夜空

    国際宇宙ステーションに滞在中の野口宇宙飛行士が、軌道上から撮影した写真を公開しています。中には夜景を写したものもあって、評判です。 でも、ちょっと思ったわけです。天体写真を撮ったことのある人なら、写真なら肉眼では見えない暗い天体を写し出せることを知っています。実際のところ、軌道上から見える夜景ってどんな明るさなんだろう。 デジカメで撮影した写真にはExif情報として、カメラの機種、撮影日時、絞り、シャッタースピードなどのデータが埋め込まれています。 例えば大阪や名古屋を収めた下の写真(http://twitpic.com/12ql4y)。Exif情報から、野口さんが使っているカメラはニコンのD2Xs、撮影日時は2010年1月16日12:00:15、レンズの焦点距離は50mmで絞りF1.4、シャッタースピードは1/15、ISO設定は800、ということが分かります。 ※下の画像は縮小の上シャー

    夜の地球と、こちらの夜空
    hadukino
    hadukino 2010/03/25
    この比較は面白い。読んでる:観測所雑記帳: 夜の地球と、こちらの夜空