タグ

2016年5月23日のブックマーク (11件)

  • 安倍政権を支える右翼組織「日本会議」の行動原理(下)

    でも、従軍慰安婦も歴史認識も、みんなミソジニーが根底にあると考えれば、全部納得いくんです。従軍慰安婦問題で、彼らはよく「もう済んだ話をほじくり返すな」と言いますが、あれは日常の居酒屋用語に直すと、「素人娘ならまだしも玄人女がなぜゴタゴタ言ってるんだ」というのと同じなんですよ。 ところが、組織としては日会議は実に男女平等なんです。組織形態を見ると性役割分業が極めて少ない。例えば、夫婦別姓反対の大集会などで前面に立つのは、櫻井よしことか、市田ひろみとか、大体女性ですよ。表看板だけでなく、運動の裏方も女性が目立つ。そういう人たちが「夫婦別姓は夫婦関係を壊す」とか言っているわけです。 一方、左翼側の組織で目立つポジションにいるのは、男。運動の足腰も男。なんとも歪な感じがするんですね。また、「女のくせに黙ってろ」「若い奴は引っ込んでろ」といった言い方は、むしろ左翼の団体の方から聞くことが多いです。

    安倍政権を支える右翼組織「日本会議」の行動原理(下)
  • 『隅田金属日誌(墨田金属日誌) なんで中国は日本に攻めてくるのかね?』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『隅田金属日誌(墨田金属日誌) なんで中国は日本に攻めてくるのかね?』へのコメント
    hagakuress
    hagakuress 2016/05/23
    1996年台湾海峡ミサイル危機を知らなさそうな方と賛同者の方々が居るね。
  • NTT、情けない惨状…巨額海外投資4連続失敗で1兆円損失、懲りずに3千億の買収

    NTT(日電信電話)グループが北米市場に再挑戦する。海外のM&A(合併・買収)で失敗続きのNTTドコモに代わって、システム開発のNTTデータ(エヌ・ティ・ティ・データ)が海外戦略の中核を担う。 NTTデータは3月28日、米パソコン大手デルのIT(情報技術)サービス部門を買収すると発表した。買収額は30億5500万ドル(約3500億円)で、NTTグループでは過去3番目になる大型買収である。 買収するのは、デルが北米を中心に展開するITサービス部門のデル・サービシーズと、ITサービス子会社3社。ITサービス部門の2016年1月期の売上高は28億2600万ドル(約3200億円)で、従業員を2万8000人抱えている。 米大統領選に2度出馬した米実業家ロス・ペロー氏は、米IBMを経てペロー・システムズ前身のITサービス企業を創業。米政府内に持つ人脈を生かし、医療システムの受注に成功した。一時期、米

    NTT、情けない惨状…巨額海外投資4連続失敗で1兆円損失、懲りずに3千億の買収
    hagakuress
    hagakuress 2016/05/23
    docomo含め、旧電電公社系は既得権で得た利益を自社のポテンシャルと誤認している。
  • 日本軍捕虜の元米兵、広島へ オバマ氏の訪問に同行:朝日新聞デジタル

    第2次世界大戦で旧日軍の捕虜となった元米兵が、オバマ米大統領の広島訪問に同行することになった。元捕虜らで作る団体が21日、明らかにした。 広島を訪れるのは、フィリピンで捕虜になった元米兵やその家族で作る「全米バターン・コレヒドール防衛兵記念協会」のダニエル・クローリーさん(94)。捕虜として日へ連行され、栃木県の足尾銅山で働かされたという。21日にホワイトハウス側から協会に「広島に行ける元捕虜がいるだろうか」と打診があり、メンバーの中から体調などを考慮して選ばれた。 同行が決まったのは、協会がオバマ氏の広島訪問に対するアピールの記者会見を米テキサス州サンアントニオで行った直後だった。 会見で元捕虜らは、「日軍か… この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。

    日本軍捕虜の元米兵、広島へ オバマ氏の訪問に同行:朝日新聞デジタル
    hagakuress
    hagakuress 2016/05/23
    「安倍首相と政権が戦中の日本の虐待などを否定しようとしている」と主張。「大統領の広島訪問が、安倍政権の歴史認識を認めることにつながる」と懸念を示していた。
  • 日本の貿易収支 3か月連続の黒字に | NHKニュース

    財務省の発表によりますと、輸出から輸入を差し引いた4月の日の貿易収支は8235億円の黒字で、3か月連続の黒字となりました。

  • 広がる「官民格差」の実態〜バブル後も公務員の給料は「右肩上がり」、各種手当でウハウハ(週刊現代) @gendai_biz

    広がる「官民格差」の実態 〜バブル後も公務員の給料は「右肩上がり」、各種手当でウハウハ 役人だけが幸せな国〔収入編〕 就職するなら公務員。高い給料と退職金・年金、休み放題、充実の福利厚生、そして仕事の責任は問われません。増税で国民に負担は強いても、自分たちの既得権益は死守する——それが彼らの行動原理だ。「官尊民卑」という時代遅れな言葉がふさわしい公務員天国の実態を暴く。 バブル崩壊後も右肩上がり 今年1月、改正給与法が成立し、国家公務員の給与が2年連続引き上げられることが決まった。 「一般職の平均年間給与は6万円ほど増えて、667万円。省の課長クラスで約15万円増の約1196万円になります。2年連続の引き上げは、24年ぶり、バブル期以来です」(経済ジャーナリスト磯山友幸氏) '90年代初頭のバブル崩壊以後、日経済はじりじりと後退し、失われた10年とも20年ともいわれる時代が続いてきた。

    広がる「官民格差」の実態〜バブル後も公務員の給料は「右肩上がり」、各種手当でウハウハ(週刊現代) @gendai_biz
  • 比ドゥテルテ氏、日米重視 南シナ海問題で - 日本経済新聞

    【マニラ=佐竹実】フィリピンの次期大統領に決まったミンダナオ島ダバオ市長のロドリゴ・ドゥテルテ氏は22日、同市内で記者会見し、中国との南シナ海の領有権問題に関して「我々は西側諸国の同盟だ」と述べた。米国や日との関係を重視するアキノ現政権の外交方針を引き継ぐ考えを示した形だ。過激な言動で注目され中国寄りとの評価もあったが、大統領選挙後は就任後を見据えた手堅い発言が目立つ。南シナ海を巡っては、ド

    比ドゥテルテ氏、日米重視 南シナ海問題で - 日本経済新聞
  • 隅田金属日誌(墨田金属日誌) なんで中国は日本に攻めてくるのかね?

    今回の事件でアレな連中が「沖縄海兵隊がいなくなると中国に奪われる」といいだしている。 だが、そこに根拠となる見積もりや判断はない。なぜ中国が対日戦を決意し、しかも沖縄に侵攻してくるかといった説明はない。さらに「中国は日米安保や自衛隊といった障害を排除できる」といった見通しはない。 ■ 何のために中国は対日戦をするのか? まず、中国はなんで攻めてくるのだろうか? 中国が権益を伸ばそうとしている方向とは違う。政治的・経済的な進出方向は南シナ海であり、中央アジアであり、東南アジア大陸部から南アジア方面にある。日や太平洋方面での動きは、漁業と艦隊行動だけである。 帝国主義的に 「中国はスキを見せれば侵略してくる」ともいう。だが、それならラオスやミャンマーの独立はどのようにして保たれているのだろうか? いずれもロクな軍隊を持たず、攻めこまれた時に助けてくれる同盟国もない。カザフスタンも伊犂問題の名

    hagakuress
    hagakuress 2016/05/23
    良記事。制空海権こそが重要。日米同盟を7割が肯定し、行政、政治が同盟希薄化を忌避する状況で『撤退』は可能か?個人的には応分負担として海兵隊戦力は佐世保、岩国との連携も鑑み日出生台への移転を推す。
  • 沖縄の人々の「魂の飢餓感」を東京で共有する | タイムス×クロス コラム | 沖縄タイムス+プラス

    1968年兵庫県生まれ。関西大学工学部卒。92年毎日新聞社入社。98年沖縄タイムス社入社、2015年3月に退職。現在、東京都内在住。主な著書に『「アメとムチ」の構図』(沖縄タイムス)、『国策のまちおこし』(凱風社)、『私たちの教室からは米軍基地が見えます』(ボーダーインク)、「日はなぜ米軍をもてなすのか」(旬報社)、共著に『この国はどこで間違えたのか~沖縄と福島から見えた日~』(徳間書店)、「波よ鎮まれ~尖閣への視座~」(旬報社)、4月に「普天間・辺野古 歪められた二〇年」(集英社新書)を刊行。 女性の遺体が見つかり、米軍属の容疑者が逮捕された5月19日の夜は、沖縄から上京してくる元上司らを囲んで会する予定だった。が、前日の夜から不穏な情報は耳にしていた。会できるかは流動的だと認識しながらも、まだどこかで楽観していた。生きていてくれさえすれば、と―。 事件が急展開して、自分の見通し

    沖縄の人々の「魂の飢餓感」を東京で共有する | タイムス×クロス コラム | 沖縄タイムス+プラス
    hagakuress
    hagakuress 2016/05/23
    良記事。やはり琉球新報には無い思慮深さはある。が、『私は東京にいても、沖縄の人々の「魂の飢餓感」を共有する』こういう輩が一番迷惑だ。ならば『具体的』な海兵隊施設の県外移設案でも提起してくださいよ。
  • 沖縄20歳女性の死は、日米両政府の無作為の罪だ | タイムス×クロス コラム | 沖縄タイムス+プラス

    1962年北谷町生まれ。フィリピン大学を卒業後、沖縄タイムス社で基地問題担当、東京支社、論説委員、社会部長などを務め2012年6月退社。「砂上の同盟」で平和・協同ジャーナリスト基金奨励賞。沖縄国際大学非常勤講師。新外交イニシアティブ評議員。 沖縄県うるま市で行方不明になっていた会社員の女性(20歳)が19日、遺体でみつかった。米軍嘉手納基地勤務の軍属、ケネス・シンザト・フランクリン容疑者(32)が死体遺棄容疑で逮捕された。フランクリン容疑者は元海兵隊員だった。沖縄県民を犠牲にする米軍基地問題は終わらない。 日米両政府が繰り返す再発防止はもはや意味がない。アメリカ兵みんなが悪者ではない、という意見が必ず出てくるが、沖縄にこれほど米軍基地が集中するから事件・事故が多いという事実に議論の余地はない。アジアに展開するアメリカ兵の人数のうち、沖縄に配備されている割合はすさまじい。 0.6%の国土面積

    沖縄20歳女性の死は、日米両政府の無作為の罪だ | タイムス×クロス コラム | 沖縄タイムス+プラス
    hagakuress
    hagakuress 2016/05/23
    玉稿。今読まれるべき最良の記事。一党独裁国の軍事的評価が甘すぎる以外は素晴らしい。地政学的にもとっくに否定された沖縄の海兵隊戦力は佐世保、岩国との連携を鑑み日出生台へ移そう。左も右も反対だろうけども。
  • <社説>犯罪率比較のうそ 悪意の込もった中傷だ - 琉球新報

    作家の百田尚樹氏が自民党国会議員の勉強会で「米兵の犯罪者より沖縄人が犯したレイプ犯罪の方がはるかに率が高い」と述べた。 ネット上ではこの種の文言が広く流布している。沖縄の学生ですらこれを信じる人は多いという。 だがこれは明らかなうそだ。むしろ悪意の込もった中傷といえる。 凶悪犯のほか窃盗犯なども含む一般刑法犯の摘発は、2011年度でみると米軍関係者が0・11%、県民は0・27%で確かに県民が高い。 しかしこれは米軍関係者が基地内で犯したものは含んでいない。基地内に住む米兵が基地外にいる時間はせいぜい週末の数時間で、圧倒的大部分である基地内での犯罪は暗数として見えないのだ。 米国防総省は、14会計年度の米軍内の性的暴行は1万9千件と推計した。性的暴行だけでこの数字だ。こうした暗数が表に出れば、犯罪率は跳ね上がるはずだ。 しかも米軍人軍属は治外法権的な特権に守られている。公務中の犯罪は日に裁

    <社説>犯罪率比較のうそ 悪意の込もった中傷だ - 琉球新報
    hagakuress
    hagakuress 2016/05/23
    県民の被害が問題だし、前提。 日本側の被害最小化に向けた取組で基地外へなるべく軍人を出さないようになったし、基地内で用が済むように整備もした。その結果だ。96年以降、凶悪犯の起訴前身柄引渡しも殆ど履行。