hakyuのブックマーク (354)

  • エアコンはなんで部屋の中央につけないんだろう【追記】

    文 部屋の端(四隅)につける理由があまり思いつかない 強いて言えば窓と干渉するからだろうか? あるいは室外機の場所取り問題か 逆にエアコンの配置を考えて窓や室外機をつけないんだろうか 四隅ではなく壁の中央なら安いエアコンでもきちんと機能すると思う ----- 追記 たぶん多くの人が勘違いしているけど天井につけろとはいってないからね???業務用じゃないんだからさ なんかみんなわかっていると思っていたけど、普通は壁の四隅にエアコンはあるでしよ? それを壁の中央に寄せるほうがいいって話ね 中央という書き方が、ブクマカにはシーリングライトみたいな場所に感じていたのなら、それはちょっと申し訳ないな というか、なんで殆どの人が天井につけると決めつけたんだろう 言ってる意味わからないなら聞いていいんだぜ… 中央にあるって人もいるよね 実際俺の家は一階がそうなんだよ けど他の部屋は全部が四隅 もっという

    エアコンはなんで部屋の中央につけないんだろう【追記】
    hakyu
    hakyu 2024/07/27
    普通にわかったんで、なんでここまで日本語で盛り上がってるのかわからない
  • 「財布って何?」中国キャッシュレス社会の弊害、現金を知らない子どものヤバすぎる言動

    やまや・たけし/1976年東京都生まれ。システムエンジニアを経て2002年よりライターとして活動。中国をはじめとするアジア諸国のIT事情を専門とし、幅広いメディアで執筆活動を行っている。執筆の他、講演や調査なども行う。著書に『中国のインターネット史 ワールドワイドウェブからの独立』(星海社新書)など。 DOL特別レポート 内外の政治や経済、産業、社会問題に及ぶ幅広いテーマを斬新な視点で分析する、取材レポートおよび識者・専門家による特別寄稿。 バックナンバー一覧 中国ではキャッシュレス決済が急速に普及し、多くの国民がAlipayやWeChatPayなどのアプリを駆使している。オフィシャルな統計によれば、キャッシュレス決済は3人に2人が利用しているという。だがその弊害として、幼いころから現金を知らずに育った子どもたちに「お金のリテラシー」が身に付かないという課題が指摘されている。そうした子ども

    「財布って何?」中国キャッシュレス社会の弊害、現金を知らない子どものヤバすぎる言動
    hakyu
    hakyu 2024/07/27
    日本人の現地子育て組で同じような心配している人見かけたことあるし、実際に10年たってみないと何とも言えないところはあるにせよ、一蹴できるものでもないと思う
  • アニメ「チ。」、国際問題になるのでは?

    史実を装いながら「キリスト教はこんな野蛮なことをしてましたよ〜」なんてアニメ流したら、普通にブチギレられると思うんだが フェイクまみれのヘイトだと捉えられるだけでは? ネトウヨが弥助にブチギレるのと同じ理由だよね 数年前ならまだしも、アニメがこれだけ世界に影響力持ってて、政治も先鋭化しているなかで流したらシャレにならんと思うのは俺だけ? 普通にトランプ支持者に見つかったら終わると思うんだが

    アニメ「チ。」、国際問題になるのでは?
    hakyu
    hakyu 2024/07/27
    フェイク度がアサシンクリードに似てて懸念してる。「これはフィクションです」では不十分で、「弾圧部分はフィクションです」まで言わないと、弾圧は史実側ととられかねない。なのに前者だけで済ませようとする
  • Assassin's Creed Shadows/弥助関係の所感

    最近Xでよく見るので、自分が消耗しないためにも所感をメモっておく そもそもの問題日が舞台のゲームで、あえて黒人を主人公になっている。最初期に問題になっていたのは2点だと理解している 文化盗用なのでは、という指摘 個人的には、これはやや無理筋な気がしている。文化盗用というと、支配的な文化圏のメンバーが被支配的な文化を奪う、という文脈で批判されるものだと理解しているけど(Wikipedia見ただけだけど)、そういう意味では別に被支配的な関係ではないと思うし、今回は実在した人物なので(誇張はあれど)大きな問題ではないと思っている 弥助が侍か侍でないか、という議論はここが出発点なのかな、とは思う。個人的には侍の定義自体が確立しておらず、織田信長に気に入られて活躍した、という描き方は別に良いのでは、と思う Asian men erasure (主に欧米のメディアにおいてアジア人男性が扱われない問題

    Assassin's Creed Shadows/弥助関係の所感
    hakyu
    hakyu 2024/07/24
    ナルト見てあれを史実だと思う人間は万に一人もいないが、アサクリは司馬遼的に史実に嘘(しかも一部の欧米人に都合の良い)混ぜて誤解させるからだ、って何度も言われているじゃないか
  • 「あれは商人たちがやっていることで、宣教師には関係ない」日本人奴隷貿易の話を知った豊臣秀吉は激怒して、「バテレン追放令」を出した話

    カンボジア太郎 @Cambodiataro カンボジア王国🇰🇭に生息。この国の生活、ニュース、グルメ、歴史、鉄道、町内会、脳卒中リハビリ、たまに嫁。ツイートは私見。こちらは匿名での個人アカウントです。街で見かけても、太郎さんとは呼ばないでください。RTやいいねは、賛意にあらず。 ご連絡はcambodiatarojapan@gmail.comまで。 note.com/cambodiataro カンボジア太郎 @Cambodiataro 日における黒人奴隷問題が注目されているようなので、何冊かを読み返してみました。私としては寧ろヨーロッパ人による日人奴隷貿易に注目して欲しいと思います。 日に来た黒人奴隷は、宣教師などが連れてきた極小数のみが確認されています。織田信長の小姓として有名な弥助は、イエズス会の宣教師ヴァリヤーノが日に連れてきて、織田信長が譲り受け「奴隷ではなく」家臣とし

    「あれは商人たちがやっていることで、宣教師には関係ない」日本人奴隷貿易の話を知った豊臣秀吉は激怒して、「バテレン追放令」を出した話
    hakyu
    hakyu 2024/07/23
    日本の人権意識が高かったって話はしてないのでは?ただこの話によって、日本が黒人奴隷貿易に関わっていたという言いがかりを否定しやすくなるだけで
  • 夫の食事スタイルがなんか嫌だ

    この1ヶ月くらい、週4回は晩ご飯にヘレステーキをべている 夫がべたいと言うからだ 近所の肉屋で買ってきたちょっと良い肉でとても美味しいけど、段々嫌になってきた 飽きてきたのではなくて、なんか「こんな贅沢なことしてていいの?ステーキって週4でべるもの?」という罪悪感が湧いてきた ステーキのときはだいたい二人で17000円はかかってる それを週4回、1ヶ月…と考えるとどうかな、一般家庭ではちょっと異常かな、という気もする それで、今日も「晩ごはんはステーキにしよう」と夫に言われたので、「流石にべ過ぎじゃない?肉屋の人もびっくりするんじゃない?」と冗談っぽく伝えてみた そしたら、「あーそんな嫌ならもういいよ、当分いらない、今日は一人でいなよ」って不貞腐れてそのまま仕事に出かけていった いつもこんな感じだ 夫の決めた献立に私が口を挟むと「もういい、もういい」という感じでまともに取り合っ

    夫の食事スタイルがなんか嫌だ
    hakyu
    hakyu 2024/07/12
    いくつか指摘があるけど、ここに詳しく書いてない言い方の棘が積み重なっての「もういい、もういい」に見える。
  • 海外「正直、中国ってゲームでは日本を超えてしまったよね」 : 海外の万国反応記@海外の反応

    の画風、日ゲームジャンル、日の声優を使って超えたと言えるのだろうか? 中国独自の文化から良い作品を生み出してくれるのなら嬉しいんだけど これじゃ完全に日の市場に参入してるだけ

    海外「正直、中国ってゲームでは日本を超えてしまったよね」 : 海外の万国反応記@海外の反応
    hakyu
    hakyu 2024/07/12
    中国のゲーム業界、クオリティは出せてもオリジナリティには苦労すると思う。現状、模範解答を作るのは得意だけどそこから外れたものは苦手(だし、社会的に認められにくい)という中国文化の傾向そのものなので。
  • 地元の祭りで地域の中年女性が年配女性にしごかれながら作り方を教わって振舞う伝統料理があったが、コロナ禍で一度断絶した結果こうなった

    Ⓑ路 @mshm11l 地元の春祭りで地域の中年女性がおっそろしい年配女性にしごかれながら作り方教わって振る舞う伝統料理があるんだけど、コロナ流行で一度断絶した後、そのまま中年女性らが嫌だやりたくないと言ってその郷土の提供が今年で終了することになったって聞いてすごく胸がすっとし乾杯したくなった😆🍻

    地元の祭りで地域の中年女性が年配女性にしごかれながら作り方を教わって振舞う伝統料理があったが、コロナ禍で一度断絶した結果こうなった
    hakyu
    hakyu 2024/07/08
    この手の集まりで同性だけの集団を作って仕切りたがる女性は一定数居るので、ありえなくないかな。根拠のない嘘松呼ばわりも好きよね、インターネット
  • マッマ(理学部出身)から高学歴理系男子の落とし方を聞いたけど文系には無理だった→「母はこれで乳酸菌研究者の父と結婚した」

    ももCEO @mokkoda4 うちのマッマ(理学部出身)が言ってたけど、高学歴理系男子は彼の研究に対して「えー!すごい!それで?」って目をキラキラさせながら適切な質問をしたら落とせるらしいよ。

    マッマ(理学部出身)から高学歴理系男子の落とし方を聞いたけど文系には無理だった→「母はこれで乳酸菌研究者の父と結婚した」
    hakyu
    hakyu 2024/07/08
    ブコメ。言いたいことはわかるけど、大学の成績と研究者適性ってあまりイコールじゃないから、本当にケースバイケースだよ。成績が一番優秀な人が博士進学するわけでもないし、成果が出るかどうかは運も大きい
  • 日本人はロリコン説は嘘ですこれがFANZAの検索ランキングです→高齢化で同年代が好きな人たちが自然と…

    イオン @A_S_Quaesitor @OF9Jack_Cosmo 最近若者が少なくて30代40代が多いっぽいんですけどちょっとえっちな年上モノが欲しくなった時に自分よりも年上を対象にするとなるとどうしても熟女とかになってしまうのではないでしょうか

    日本人はロリコン説は嘘ですこれがFANZAの検索ランキングです→高齢化で同年代が好きな人たちが自然と…
    hakyu
    hakyu 2024/07/04
    定義が気になる人はあれこれ言う前に、FANZA行ってそのタグがついた動画を見てくればいいのでは
  • ガチ中華ってホントに美味しいの? 中国人の私はオススメしません

    <ここ2~3年、ブームになっている「ガチ中華」。店員に日語も通じない「場の中華料理」とのことだが、中国人にも、日人にも、私は警鐘を鳴らしたい> 日の「ガチ中華」ブームに違和感を覚えている。この言葉、2022年の新語・流行語大賞にノミネートされ、ここ2~3年で広く知られるようになった。 半ばチャイナタウン化している池袋には、そのガチ中華のフードコートが3つもある。「いつかべてみたい!」「友人に連れて行ってもらい、ガチ中華デビューした」、そんな日人も増えているようだ。 でも正直、いわゆるガチ中華を私はおすすめしない。 ガチ中華は、一般には「日人の好みに合わせて作られたものではなく、中国人が実際にべている場の中華料理」を指すとされる。炒飯(チャーハン)や餃子(ギョーザ)、ラーメンなどが中心の「町中華」と対になる概念、なんて説明もある。 実際に行ったことのある人なら分かると思うが

    ガチ中華ってホントに美味しいの? 中国人の私はオススメしません
    hakyu
    hakyu 2024/06/28
    「ガチ中華」のジャンルが偏ってないか、という話ならあるかも。まあそのうち飽和して、差別化を求めて広がっていくんじゃないかな
  • 筑波大の外山文子准教授に関するブコメの誤解

    当該発言を庇うつもりはまったくないけど、事実関係が違うのはどうかと思うので。 『「そろそろ薬で男性の性欲をコントロールすべきでは」准教授の訴え』へのコメント 人文系の素養のある(はずの)人間が素面で発言できる内容か、これ 人文学アカデミズムは現代の司祭。 この人、人文系じゃないよ。専門はタイの政治、つまり政治学者であって、政治学は社会科学系なので、文系ではあっても人文系ではない(文系は、文学・哲学・歴史学などの人文系と、政治学・社会学・経済学などの社会科学系におおまかに分類される。もちろん境界的な研究領域はあるけど、下で書いたようにこの人は直球の社会科学系)。 Synodosでも色々タイ情勢に関する記事を書いてらして、普通に面白いのでみんな読むといいと思う(正直、これらの記事を通して認知してた人だったので、twitterでの発言を見て「Oh......」となってしまう感じ。作者と作品は……

    筑波大の外山文子准教授に関するブコメの誤解
    hakyu
    hakyu 2024/06/19
    この指摘については直せばいいけど、それを以てもともとの性差別問題が有耶無耶になる展開が往々にしてあるため、警戒したい。理系の学者が女性差別しても専門外では済まないからね
  • お前らが「飲み会って必要なんですか?」とか言ってる間に、中森明菜の曲を歌って仕事を円滑に進めている新卒の女の子もいるんだよ

    イセヤ @semiconkatsu お前らが「挨拶は必要なんですか?」とか「飲み会って必要なんですか?」とか言ってる間に、中森明菜の曲を歌って仕事を円滑に進めている子もいるんだよ x.com/buhinkun/statu…

    お前らが「飲み会って必要なんですか?」とか言ってる間に、中森明菜の曲を歌って仕事を円滑に進めている新卒の女の子もいるんだよ
    hakyu
    hakyu 2024/06/16
    露骨な贔屓はしなくても、個人的な好感度が陰に陽に効いてくることはあるってレベルの話だと思う。否定派はゼロイチで考えすぎだと思う
  • 後編 政治家が高学歴化しないのは日本の知的伝統? | 河野有理×森本あんり「日本の『反知性主義』を問い直す」 | 河野有理 , 森本あんり | 対談・インタビュー | 考える人 | 新潮社

    著者: 河野有理 , 森あんり 尾原宏之さんの「考える人」連載をまとめた『「反・東大」の思想史』が、新潮選書から刊行されました。刊行を記念して、東京大学の出身で、尾原さんと同じく日思想史を専門とする河野有理・法政大学教授と、『反知性主義:アメリカが生んだ「熱病」の正体』(新潮選書、2015年)の著者、森あんり・東京女子大学学長が、書をめぐって対談しました。 (「前編 東大の学費は値上げすべきなのか?」はこちらから) 日の知的伝統は「反・科挙」? 森 アメリカの反知性主義には、「神の前ではみな平等である」というキリスト教的な軸があります。だから、ハーバード大学やプリンストン大学の出身者と対峙しても、一歩も引かない強さがある。もし「反・東大」が日版の反知性主義だとするなら、何がその思想的な軸となるのでしょうか? 河野 その軸をひと言で説明するのは難しいのですが、私のような日思想

    後編 政治家が高学歴化しないのは日本の知的伝統? | 河野有理×森本あんり「日本の『反知性主義』を問い直す」 | 河野有理 , 森本あんり | 対談・インタビュー | 考える人 | 新潮社
    hakyu
    hakyu 2024/06/13
    東大の修士号持ってるけど、学歴ないけどすごいなって人には今までたくさん会ってきたから、これでいいと思うよ
  • クルド人、なぜ解体の仕事に就いている?肉体労働を支える「クルド飯」を食べながら聞いてみた。始まりは30年前の川口に | 47NEWS

    中東に広く居住するクルド人は、「国を持たない最大の民族」と呼ばれる。その地域はイラン、イラク、シリア、トルコと広い。トルコでは、長年クルド人に対する同化政策が続く。弾圧を逃れようと、日に逃れる人々が増え始めたのは約30年前だ。 日ではそのころから埼玉県川口市周辺に住み着く人が多い。日で難民認定を申請するが、認められるケースはほとんどない。在留資格のない仮放免となった場合、来就労は禁じられているが、生きていくためには働かざるを得ない。 彼らの大半がなりわいにしているのが建物の解体業だ。クルド人はどのように日社会で暮らし、地域に根付いてきたのか。解体業で働く人々をで支え、日社会との交流窓口にもなっている料理店を通じ、在日クルド人の歴史や思いを探った。(共同通信=赤坂知美) ▽パイオニアのクルド人に「そもそも」を聞く 埼玉県越谷市の住宅や田んぼが広がる中に、クルド料理店の「SKY 

    クルド人、なぜ解体の仕事に就いている?肉体労働を支える「クルド飯」を食べながら聞いてみた。始まりは30年前の川口に | 47NEWS
    hakyu
    hakyu 2024/06/07
    国ごとに形の違う排他性や外国人差別があるのに、一事を持ち出してあるだのないだの言い切る人が多すぎる/中国なんてもっと直球の外国人差別がいくらでもあるよ
  • 数学の先生が教えてくれた「小学2年生の算数」がマジで難しくてビックリ。一応簡単に解ける方法もあるみたい?

    地理おた部 ~高校地理お助け部~ @geographybu 現役高校地理教師 l 毎日ブログにて地理に関する情報発信 l 図解 l マンガ(ケッペンちゃん) l 学習プリント l Youtube l 公開している教材を授業での使用は著作権フリーです l お仕事の依頼はDMへ l 『ゼロから学びなおす 知らないことだらけの日地理』WAVE出版さまから出版しました。 keppentyan.livedoor.blog 地理おた部 ~高校地理お助け部~ @geographybu 数学の先生が教えてくれた「小学2年生の算数」がマジで難しくてビックリだったんですけれど… これ皆さんわかりますか…? 一応簡単に解ける方法もあるみたいなのですが… pic.twitter.com/QqZpT3wHtg 2024-05-28 16:53:53

    数学の先生が教えてくれた「小学2年生の算数」がマジで難しくてビックリ。一応簡単に解ける方法もあるみたい?
    hakyu
    hakyu 2024/05/30
    実際に手を動かして回数を答えればいいだけだよ。変に難易度や解法を考えすぎて、型にはめる発想になっていない?
  • 重要な局面を迎える中国のアニメ調スマホゲーム。大衆化の過程でぶつかった壁。「『有男不玩』運動」とは

    超大作サバイバルMMO「Dune Awakening」2025年初頭にサービス開始。ゲームプレイ映像公開

    重要な局面を迎える中国のアニメ調スマホゲーム。大衆化の過程でぶつかった壁。「『有男不玩』運動」とは
    hakyu
    hakyu 2024/05/26
    http://blog.livedoor.jp/kashikou/archives/52157886.html 中国オタクさんのとこで4月に取り上げられている。大衆化とは言うが、その過程で原神のキャラ実装が男性に極端に偏ったことなどが言われている
  • ごく稀に見かけるこの中華系飲料は一体どんな飲み物なのか「これ何?」「中国ではかなりポピュラー」

    自動販売機マニア(石田健三郎) @jido__hanbaiki 自動販売機に関係するあれこれを呟くアカウントです。 「マツコの知らない世界」「ラヴィット!」「ワイドナショー」「ZIP!」などなど出演、その他ラジオ番組出演や各種アドバイザリ、新聞やメディア掲載など多数。 instagram.com/jido_hanbaiki_…

    ごく稀に見かけるこの中華系飲料は一体どんな飲み物なのか「これ何?」「中国ではかなりポピュラー」
    hakyu
    hakyu 2024/05/25
    昔北京でカラオケ呼ばれたときにソフトドリンク枠でいっぱい置いてあったな。甘いお茶だった
  • 「小学校でオールA」の女子が社会に出て直面する、完璧さより大事なたった1つのこと

    9万人を超す参加者を誇るNPO「ガールズ・フー・コード」の創設者兼CEOテクノロジーの世界におけるジェンダーギャップ解消に努めながら、若い女性たちに自信と勇気をもつことの大切さを教えつづける。2014年にウォール・ストリート・ジャーナル・マガジンの「イノベーター・アワード」受賞。これまで、フォーチュン誌が選ぶ「40歳以下の若手リーダー40人」や、フォーブス誌による「世界を変えた最もパワフルな女性」のひとりにも選出されている。アメリカ議会に立候補した初のインド系アメリカ人としても話題を集めた。著書に『Girls who code 女の子の未来をひらくプログラミング』(日経BP)など。 ニュースな ビジネス・経済から、エンタメに教育政治まで…。世の中には山のように書籍が存在する。その中から「読んでためになる」「成長できる」「思わずうなる」ような書籍を厳選し、その一部をお届けする連載。話題

    「小学校でオールA」の女子が社会に出て直面する、完璧さより大事なたった1つのこと
    hakyu
    hakyu 2024/05/24
    よくわからなかった/小学校でオールAって、中学受験の成功が人生のピークだった人たちみたいな...
  • コンビニで現金払い「やめて」と若者 それでもキャッシュレスにしない40代の言い分(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    コンビニエンスストアでの支払い時、小銭を出している「おじさん」にイラつく投稿が、Xで注目された。今どきの若者にとって、こうした現金決済の人はタイムロスで邪魔な存在なのかもしれない。 東京都内のコンビニで、利用者の支払方法を観察すると実に様々だ。ただ、現金は少数派になっているように見える。そこで、かつて現金払いに親しんでいた40歳以上に限定して、生活費や飲費の支払い方法を取材した。 ■「待つのが嫌なんだ......ごめんね」 40代後半で自営業のAさん。一時期には財布を持ち歩かないほどキャッシュレス決済を使用していたが、今はやめていると話す。「浪費癖がついてしまった」が理由だ。 「(キャッシュレス決済は)ないと不便ですが、他の決済方法がある場合がほとんどなので、何とかなっています」 40代で主婦のBさんも、現金決済がメインだ。「現金じゃないと、お金を使う感覚が鈍って使い過ぎてしまいそう」と

    コンビニで現金払い「やめて」と若者 それでもキャッシュレスにしない40代の言い分(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
    hakyu
    hakyu 2024/05/19
    「ついつい使っちゃう」を防ぐには、物理的でもなんでもリミッタを作るのが有効なんだよね。お菓子の食べ過ぎやスマホ依存と同じ