記事へのコメント31

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    failure634
    failure634 最小公倍数なんだな

    2024/06/01 リンク

    その他
    grankoyan2
    grankoyan2 そういや掛け算はならったし最小公倍数も知ってるけど、これくらいの数なら頭の中でAA AA AA とBBB BBB の棒が出て、6でがっちゃんこ みたいな感じで考えてて2×3はしてないこと多い

    2024/05/31 リンク

    その他
    Ayrtonism
    Ayrtonism 一番動くグループで見るのか。数字6個でローテしてたら6枚、5個だったら残りの1個は動かないので5枚、4個だったら残りの2個がが動いても動かなくても4枚。3個ローテがこの問題で6枚。

    2024/05/30 リンク

    その他
    dgen
    dgen 手を動かせっていうのはもっともだけど 6 が 1,000,000 に増えた場合も考えると計算で求めるべきだよなと思ったけどあみだくじだと線の数で不規則に結果が変わるからやっぱり一度は手を動かさないと解けないか…。

    2024/05/30 リンク

    その他
    togetter
    togetter トゥギャッたんは4歳だから、すぐ解けなくても仕方ないよねっ!?

    2024/05/30 リンク

    その他
    pazl
    pazl 小2だと描く以外の解法にたどり着くことなさそうだし、法則に気付くために3枚目まで必要だから、そらならもう3枚描いた方が安心できるな。

    2024/05/30 リンク

    その他
    hatest
    hatest それよりあみだくじの単位って「枚」でいいのか?「組」とか「つ」のほうがしっくりくる

    2024/05/30 リンク

    その他
    preciar
    preciar 最小公倍数への慣らし運転って感じ。これ位のクイズは低学年でも好きな子はやってるよね

    2024/05/30 リンク

    その他
    q-Anomaly
    q-Anomaly 群論でびっくりした。図形と対称性の操作にして視覚化出来るかな

    2024/05/30 リンク

    その他
    xll
    xll 5は変わらないから、五回ぐらいで循環しそうだな。三回に一回、1が先頭に来るから3の倍数になりそうだな。以上のことから、六回目かなとおもったんだけど、その勘が当たった。まぁただの偶然だなあ。

    2024/05/30 リンク

    その他
    hakyu
    hakyu 実際に手を動かして回数を答えればいいだけだよ。変に難易度や解法を考えすぎて、型にはめる発想になっていない?

    2024/05/30 リンク

    その他
    eggplantte
    eggplantte 小学生模試とか中学入試用のテキストとかでよく見る問題。小2だと1→6→3→1→6→3→1 って1〜6まで全部一致するまで書き出せばいいだけ。公倍数とかもいらん。

    2024/05/29 リンク

    その他
    fraction
    fraction こういうの、小中で解けるからと言って取り上げるのはよくない。大学教育の一環としてなら意義あるけど。

    2024/05/29 リンク

    その他
    igni3
    igni3 あみだくじを6回遊べば解ける。考えるより手を動かすべきという高尚な教えだな!

    2024/05/29 リンク

    その他
    ROYGB
    ROYGB 右にいくつズレるのか、からの最小公倍数でいけそう。

    2024/05/29 リンク

    その他
    nyact
    nyact 1から6の最小公倍数である60を答えれば全パターンいけるのか

    2024/05/29 リンク

    その他
    lone-dog
    lone-dog 3回目の結果を書き足してそれぞれどのタイミングで元の数字になったか把握すれば、最小公倍数という言葉は知らなくてもその考えで解くのは聡ければ小2でもできる?

    2024/05/29 リンク

    その他
    oumi99
    oumi99 答えだけ書けばいいならあみだくじを書き足す力技で解くけど、なぜそうなるのか証明しろと言われたら点は貰えそうにない。

    2024/05/29 リンク

    その他
    ykhmfst2012
    ykhmfst2012 5は変わらないし、2と4は入れ替わってるだけだから、1→3→6→1の循環にさえ気付けば掛け算知らなくても6枚だってわかるはず。

    2024/05/29 リンク

    その他
    Helfard
    Helfard 最小公倍数って小2で習うのか?

    2024/05/29 リンク

    その他
    uniR
    uniR 無闇に低学年の問題としてバズ狙いするのよくないよ、公立小の2年生はこの問題やってないし(いま筆算とかやぞ)、中学受験塾でも2年の現時点で類似問題は出てないです! 特殊パターンの話の範囲を広げない!

    2024/05/29 リンク

    その他
    nomitori
    nomitori 似たような問題あったが小6算数とあるな。力技で解ける問題ではあるが、出来る子とそうでない子で時間がかなり違いそうだし、中学受験レベルちゃうの? https://katekyo.mynavi.jp/juken/48082

    2024/05/29 リンク

    その他
    homarara
    homarara 小2じゃ公倍数以前に掛け算ならってなくない?

    2024/05/29 リンク

    その他
    hgaragght
    hgaragght 小2??!!

    2024/05/29 リンク

    その他
    diesis
    diesis 小学二年生に教えるなら、どうするんだろう。例えば右に進むのを1足す、左に進むのを1引く操作に還元して、足し引きして0になるパターンを考えさせる?先生の誘導は必要だよなあ。

    2024/05/29 リンク

    その他
    smeg
    smeg 群論やん。対称群のある元が何乗すると単位元になるか?

    2024/05/29 リンク

    その他
    mujisoshina
    mujisoshina 「小学二年生の算数」なら1枚ずつ足していって「あ、6枚で元に戻った」という答えで良いんじゃないかな。問題で法則性やスマートな回答を求められている訳ではないのだし。敏い子は法則性に気付くかもしれないけど。

    2024/05/29 リンク

    その他
    yodogawa-kahan
    yodogawa-kahan DVの火種になるから、宿題に出さないでほしいけれど、DV過程をあぶりだすために行政機関総出で調査するには、(文盲をあぶりだそうとしていないかのように見えて)ちょうどいい課題かもしれない。

    2024/05/29 リンク

    その他
    nekoluna
    nekoluna 最小で無くてもいいのなら数秒で答えられるけど'、最小って言われてないのよね。行列書いてどうこうの話かな?

    2024/05/29 リンク

    その他
    yuu-same
    yuu-same “最小公倍数”

    2024/05/29 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    数学の先生が教えてくれた「小学2年生の算数」がマジで難しくてビックリ。一応簡単に解ける方法もあるみたい?

    地理おた部 ~高校地理お助け部~ @geographybu 現役高校地理教師 l 毎日ブログにて地理に関する情報発...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/07/02 techtech0521
    • kyo_kai2024/06/11 kyo_kai
    • togawa_n02024/06/03 togawa_n0
    • gurutakezawa2024/06/01 gurutakezawa
    • roanapua2024/06/01 roanapua
    • failure6342024/06/01 failure634
    • grankoyan22024/05/31 grankoyan2
    • Ayrtonism2024/05/30 Ayrtonism
    • pengwinsky2024/05/30 pengwinsky
    • yamataku132024/05/30 yamataku13
    • dgen2024/05/30 dgen
    • togetter2024/05/30 togetter
    • pazl2024/05/30 pazl
    • hatest2024/05/30 hatest
    • preciar2024/05/30 preciar
    • q-Anomaly2024/05/30 q-Anomaly
    • mgl2024/05/30 mgl
    • hroka2024/05/30 hroka
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事