タグ

アニメとJAXAに関するhalca-kaukanaのブックマーク (14)

  • 小倉信也③設定考証としての立ち位置を築いた『プラネテス』 | Febri

    数々のSF作品にて設定やSFの考証を手がけ、さらには自らデザインすることも多い小倉信也が選ぶ「仕事に影響を与えた」アニメ3選。インタビュー連載の最終回は、自身の代表作でもあり、設定考証という専門職の土台を確立した『プラネテス』について。 ――最後に選んだのは、設定考証やコンセプトデザイン、さらには原画も担当しているアニメ『プラネテス』です。 小倉 独立後に成り行きで「設定考証」という仕事に就いたのですが、その仕事での独自の立ち位置を確立してくれたのが『プラネテス』なので、これは外せません。もちろん、幸村誠先生の原作をベースに作ってはいるのですが、アニメでは設定や世界観にさらなる補強を加えていて、個人的にもやりがいや満足感を感じた作品です。 ――アニメではキャラクターやメカニックが増えていますが、それらがアニメーションとして動かせる設計でなくてはいけませんから、かなり大変ですよね。 小倉 そ

    halca-kaukana
    halca-kaukana 2022/03/20
    「手間暇を惜しんで高い評価が得られるような都合の良い道ない」「今後20年は通用するアニメにしよう」今観ても全然古くなくてすごいと思ってる
  • おもちゃメーカー 小型の月面探査ロボットをJAXAと共同開発 | NHK

    大手おもちゃメーカーが、変形ロボットなどのおもちゃづくりの技術を生かしてJAXA=宇宙航空研究開発機構などと共同で開発した小型の月面探査ロボットが15日公開されました。 報道各社に公開されたのは、月面探査を行うため、タカラトミーがJAXAなどと共同でおよそ6年前から開発を続けてきた直径およそ8センチ、質量250グラムほどの小型ロボットです。 両手におさまるサイズのこのロボットは、月面に到達するまでは球体ですが、月面に着陸後は球体が左右に広がって一部が車輪に変わり、月面を走行できるようになります。 開発にあたっては、メーカーが手がけてきたおもちゃの変形ロボットの設計や製作のノウハウが生かされていて、ロボットの前後には小型のカメラが2台搭載されています。 月面では、1時間から2時間程度、走行して撮影した画像を地球に送信する計画だということです。 このロボットを搭載したロケットは、来年度中に2回

    おもちゃメーカー 小型の月面探査ロボットをJAXAと共同開発 | NHK
    halca-kaukana
    halca-kaukana 2022/03/16
    月面に到達するまでは球体、着陸後は球体が左右に広がり車輪に変わり、月面を走行できる。面白い。再現したおもちゃも発売されないかな。
  • タカラトミー、JAXAと“変形“月面探査ロボ開発 「ゾイド」などのアイデア活用

    POPなポイントを3行で タカラトミーがJAXAなどと共同開発 超小型の変形月面探査ロボット「SORA-Q」 ゾイドやトランスフォーマーの知見を開発に生かす タカラトミーがJAXA等と共同開発した超小型の変形型月面ロボット「SORA-Q」(ソラキュー)が、小型月着陸実証機「SLIM」に搭載される。 実際に月面でのデータ取得を行う計画に使用される「SORA-Q」は、世界でも珍しい球体から変形する月面探査ロボット。 その開発には、タカラトミーの玩具シリーズ「ゾイド」や「トランスフォーマー」などのノウハウが生かされている。 超小型の変形型月面ロボット「SORA-Q」 「SORA-Q」は、直径約80mm、質量約250gの超小型の変形型月面ロボット。 名前は、宇宙を意味する「宙(そら)」と、宇宙に対する「Question(問い)」「Quest(探求)」、「球体」であること、そして横からのシルエットが

    タカラトミー、JAXAと“変形“月面探査ロボ開発 「ゾイド」などのアイデア活用
    halca-kaukana
    halca-kaukana 2022/03/16
    球体の超小型変形型ロボ「SORA-Q」おもちゃ開発の「柔軟な発想」「多くの人の手に届きやすい低価格の実現」と宇宙事業において求められる「小型化」「軽量化」「シンプルな設計」が繋がった
  • はやぶさ2、リュウグウから「なにもかも皆懐かしい地球」へ JAXA国中氏が談話 | 毎日新聞

    探査機「はやぶさ2」が小惑星リュウグウを出発するにあたり、宇宙航空研究開発機構(JAXA)の国中均・宇宙科学研究所長が12日、メッセージを発表した。はやぶさ2のリュウグウでの成果を列挙し、アニメ「宇宙戦艦ヤマト」をイメージさせる帰還への意気込みを盛り込んだ。(以下全文) 「はやぶさ2」はこれまでに、①小惑星ランデブー②小惑星の科学観測③探査ロボットの分離放出と表面データ取得…

    はやぶさ2、リュウグウから「なにもかも皆懐かしい地球」へ JAXA国中氏が談話 | 毎日新聞
    halca-kaukana
    halca-kaukana 2019/11/12
    國中先生のメッセージ。「めざす天体は、太陽系第3惑星。これから、イオンエンジンを点火し、最大推力で全速前進。「なにもかも皆懐かしい地球」に帰ります。」ヤマトだ…
  • 6月14日からJR淵野辺駅の発車メロディが銀河鉄道999になる! - IRORIO(イロリオ)

    JR淵野辺駅の発車メロディがゴダイゴの「銀河鉄道999」に変更される。JR東日が相模原市や駅周辺自治体の要望に答えたもので、6月14日から運用が開始される。 淵野辺駅は宇宙の玄関口 宇宙と何の関係もないようにみえる淵野辺駅だが、実は大きな関連性を持っている。日の航空宇宙開発を担う宇宙航空研究開発機構相模原キャンパスの最寄り駅なのだ。 地元自治会などで構成された「大野北地区まちづくり会議」は、「宇宙に一番近いまち淵野辺」として全国に存在をアピールしていた。その一環として淵野辺駅の発車メロディを宇宙にちなんだ曲に変更をするよう前々から要望しており、今回その要望をJR東日が受け入れた形だ。 発車メロディに選ばれたのは銀河鉄道999 宇宙にちなんだ発車メロディと言うと、スターウォーズのテーマやめぐりあい宇宙、宇宙戦艦ヤマトのテーマ、ペガサス幻想、芝草宇宙テーマ曲ぶっちぎりの青春などが候補とし

    6月14日からJR淵野辺駅の発車メロディが銀河鉄道999になる! - IRORIO(イロリオ)
    halca-kaukana
    halca-kaukana 2014/06/01
    ISAS相模原キャンパスにちなんで。地元住民へ宇宙に関係のある発車メロディにすることの是非と曲を調査。選ばれたのが「銀河鉄道999」
  • 『宇宙兄弟#0』ムッタとヒビト、衛星「だいち2号」にエール!打ち上げ中継で映像配信 - Ameba News [アメーバニュース]

    halca-kaukana
    halca-kaukana 2014/05/21
    「だいち2号」打ち上げ中継でムッタと日々人からのメッセージが。打ち上げ当日11時15分から配信。JAXAのネット中継、パプリックビューイングなどで。
  • JAXA、新型人工衛星をめぐってNASAとJAXAの娘っ子がすったもんだする本格アニメを公開

    宇宙航空研究開発機構(JAXA)が10月18日、アメリカなど各国と連携して進める人工衛星プロジェクト「全球降水観測計画/二周波降水レーダ(GPM/DPR)」の紹介アニメを公開しました。同日オープンした特設サイトなどで視聴できます。 GPM/DPRは、降水量をより正確に観測するための新型人工衛星の運用を中心としたプロジェクト。GPM主衛星は日のH-IIAロケットで打ち上げられる予定です。アニメでは新型人工衛星のポイントを紹介しながら、降水量の観測と絡んだストーリーが描かれます。 ロケット飛んだ! 人工衛星出てきた! NASA娘と仲良くなった! どんなストーリーかは観てからのお楽しみ! JAXAで働く若い女性が主人公で、NASAからやってきた女性とのすったもんだなどもあったりと、今時のアニメっぽい雰囲気が楽しめます。一方で、迫力ある打ち上げシーンなども堪能できる内容となっています。 関連キー

    JAXA、新型人工衛星をめぐってNASAとJAXAの娘っ子がすったもんだする本格アニメを公開
  • 気合の入ったアニメをJAXAとNASAの共同ミッションを知らしめるためYouTubeで公開中

    が開発した二周波降水レーダ(DPR)とアメリカが開発したGPMマイクロ波放射計(GMI)を搭載して、同時観測によりマイクロ波放射計の降水観測精度を向上させる「GPM主衛星」が今年度、種子島宇宙センターから打ち上げられる事になっています。このGPM/DRPプロジェクトとGPM主衛星、そして宇宙に興味を持ってもらい、同時に日のアニメコンテンツをNASAおよび全米に発信する事を目的したスペシャルムービーがYouTubeで公開されてます。 GPM-DPR スペシャルサイト http://www.satnavi.jaxa.jp/gpmdpr_special/index.html スペシャルムービーはこんな感じ。 DPRスペシャルムービー - YouTube ムービーの製作・著作を担当したのは独立行政法人 宇宙航空研究開発機構(JAXA) 雨の中、自転車を押して坂道を登っていく宇衛座はるか(声:

    気合の入ったアニメをJAXAとNASAの共同ミッションを知らしめるためYouTubeで公開中
    halca-kaukana
    halca-kaukana 2013/10/18
    アニメの各シーンの詳しい解説つき。
  • JAXA新人工衛星の公式アニメが本格的 「シュタゲ」のWHITE FOXが宇宙への挑戦描く

    宇宙航空研究開発機構(JAXA)は10月18日、今年度打ち上げ予定の人工衛星プロジェクト「GPM/DPR」の特設サイトを公開した。公式ムービーはテレビアニメ/劇場版「STEINS;GATE」などを手がけたWHITE FOXが手がけ、6分39秒のアニメで同プロジェクト「GPM/DPR」の挑戦を描いている。 GPM/DPRは「全球降水観測計画/2周波降水レーダ」(Global Precipitation Measurement/Dual-frequency Precipitation Radar)。人工衛星によって地球全体の降水(雨や雪)を観測し、地球の水の循環メカニズムを探るプロジェクトで、米航空宇宙局(NASA)との共同ミッションとして「GPM主衛星」を2013年度、H-IIAロケットで種子島宇宙センターから打ち上げる予定。同衛星は搭載した2周波降水レーダー(DPR)で地球上を観測し、地球

    JAXA新人工衛星の公式アニメが本格的 「シュタゲ」のWHITE FOXが宇宙への挑戦描く
  • GPM-DPR スペシャルサイト

    ☆ご覧ください☆ プロジェクトメンバー紹介を続々更新中 2014年7月1日 コラム「6月に各地で観測した降水データを公開!」を更新しました。 2014年4月23日 コラム「みんなでJAXA特製てるてる坊主を作りました」を更新しました。 2014年4月2日 [JAXA]DPRの仕組みが分かる!~二つの周波数で雨を観測する~ 動画UPしました。 2014年3月28日 コラム「降水強度のスケールに数値の目盛りを書き込む」を更新しました。 2014年3月25日 [JAXA]GPM主衛星 二周波降水レーダによる初観測画像~雨雲スキャン~ 動画UPしました。 2014年3月24日 コラム「GPM主衛星はカッコイイ?いいえ、ややこしいです。」を更新しました。 2014年3月20日 コラム「GPM主衛星が銀色の理由」を更新しました。 2014年3月12日 コラム「1日宇宙記者、GPM主衛星の打上げレポート

    halca-kaukana
    halca-kaukana 2013/10/18
    公式PVアニメの解説もw今後どう充実していくか楽しみ。
  • [JAXA]DPRスペシャルムービー[EN sub(Closed Captioning)] Anime for JAXA & NASA Space Mission

    2014年2月28日に打ち上げられたGPM主衛星/二周波降水レーダ「DPR」のPVです。日常生活、そして、人生の大切な一場面。はるか上空407kmの宇宙から正確な雨の情報を届けます。 http://www.satnavi.jaxa.jp/gpmdpr_special/index.html にて動画の解説等を公開しています。Copyright:JAXA

    [JAXA]DPRスペシャルムービー[EN sub(Closed Captioning)] Anime for JAXA & NASA Space Mission
    halca-kaukana
    halca-kaukana 2013/10/18
    DPR衛星のPVアニメ。※JAXA公式です こう来るとは全くの予想外w
  • 「ゆっくり寝てね……」 イカロス君、分離カメラ「DCAM2君」とお別れ

    「イカロス兄さん、しゃしん、おくってるよー」――宇宙航空研究開発機構(JAXA)の宇宙ヨット実証機「IKAROS」(イカロス)と、IKAROSの分離カメラ「DCAM2」のTwitterでの“やりとり”をアニメ映像化したものが、JAXAのIKAROS専門チャンネルで公開されている。 IKAROSはソーラーセイルを張って太陽光(光子)を受けて進む“宇宙ヨット”。DCAM2は5.5(直径)×5(高さ)センチで、IKAROS体からばねで放出され、写真を無線でIKAROS体に送信するが、動作時間は15分ほど。体に戻ることはできず、世界最小の人工惑星として太陽の周りを飛び続ける。 IKAROSは「イカロス君」、DCAM2は「DCAM2君」というTwitterアカウントでそれぞれつぶやいているという設定で、撮影中“2人”は「イカロス兄さん、しゃしん、おくってるよー」「がんばってパシャパシャ写真取り

    「ゆっくり寝てね……」 イカロス君、分離カメラ「DCAM2君」とお別れ
    halca-kaukana
    halca-kaukana 2010/06/17
    twitterでの会話だけでも楽しめたのに、まさかアニメ化するとは…。GJ!次回DCAM1お姉さんとの会話も楽しみ。
  • ~翼を広げて~ IKAROS(イカロス)専門チャンネル

    ---↑この画像はIKAROS(イカロス)が宇宙で撮影した画像です!--- IKAROS搭載分離カメラについて IKAROSにはセイル(帆)が四角く広がったところを写真で撮るために分離カメラが乗せられています. 分離カメラはIKAROS体から小さいカメラをヒョイっと飛ばして, 遠くに離れていく途中にIKAROS自身を写真で撮って,電波でIKAROSまで写真を送る無線カメラです. カメラは直径5.5cm,高さ5cmと小さいのですが遠く離れたところからでも電波を送ってくる頑張りやさんです. 残念ながら電池しか持っていないので,電池がなくなってしまうと電波を送れなくなってしまいます. 働ける時間は15分くらいととても短いのですが、頑張って働いた後は世界最小の人工惑星となって太陽の周りをIKAROSと一緒に飛び続けます. 分離カメラは次の絵にあるように太陽電池パネル(SAP)側に2台搭載されて

    halca-kaukana
    halca-kaukana 2010/06/16
    さらに詳細なIKAROS画像。そしてDCAM2君との会話アニメ!DCAM2君からの視点が、だんだん途切れゆくあたり、切ないなぁ…。
  • JAXA|超高速インターネット衛星「きずな」打上げ応援アニメーション創作コンテストの実施について-「うごうごブログ」を利用して応援メッセージを送ろう-

    宇宙航空研究開発機構(以下、「JAXA」という。社:東京都調布市、理事長:立川敬二)と日電信電話株式会社(以下、「NTT」という。社:東京都千代田区、代表取締役社長:三浦惺)は、NTTが運営するお絵描きコミュニケーションサイト「うごうごブログ」(※1)を活用し、「きずな」(※2)の打上げの応援を目的としたアニメーション創作コンテスト『「きずな」打上げ応援アニメーションを創ろう!』を、日より実施いたします。 今回のコンテストは、「うごうごブログ」のツールを使い、「JAXAクラブ」(※3)のキャラクター"ジャクマくん"及び2月15日に打上げを控えた「きずな」のキャラクター"きずなちゃん"を素材にして、「きずな」打上げの応援アニメーションを募集するというものです。 コンテストは、JAXAにとっては、より多くの皆さまに宇宙開発を身近に感じ、興味をもっていただこうという取り組みの1つであり

    halca-kaukana
    halca-kaukana 2008/01/24
    「"きずなちゃん"を素材」あの"きずなちゃん"ですか…
  • 1