タグ

音楽と困った話に関するhalca-kaukanaのブックマーク (7)

  • ロンドンのロイヤル・アルバート・ホール、来年3月までに破産する状況と報道 | NME Japan

    ロンドンのロイヤル・アルバート・ホールの最高責任者は財政的支援がなければ来年3月までに破産するだろうと語っている。 西ロンドンにあるロイヤル・アルバート・ホールは新型コロナウイルスの影響を受けて100日以上閉鎖されており、1200万ポンドの収入減に直面している。 今回、『i』紙は財政的支援を受けられなければ、来年3月の150周年まで経営することはできないと報じている。 最高責任者のクレイグ・ハッサールは同紙に次のように語っている。「政府の援助は非常に曖昧でぼんやりとしています。私たちは部門を超えて懸命にロビー活動を行っています。でも、(デジタル・文化・メディア・スポーツ大臣の)オリヴァー・ダウデンによる復帰へのロードマップは具体的な日付がなく、確かなことがありません」 「いつ再オープンできるのか、どうやって再オープンできるのか、政府の指示にはそれがありません。それなしに営業をすることはでき

    ロンドンのロイヤル・アルバート・ホール、来年3月までに破産する状況と報道 | NME Japan
    halca-kaukana
    halca-kaukana 2020/07/04
    なんてこった。ロイヤル・アルバート・ホールがなくなってしまったらプロムスはどうするんだ。/寄付のページが公式にあったけど、日本からも出来るのだろうか…?
  • クラシック音楽業界 感染拡大で損害の補償など 国に要望 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、コンサートの中止が相次ぎ、事業者や演奏家が収入を断たれ困難に直面しているとして、クラシック音楽の業界団体が国に対し、損害に対する補償など救済策を講じるよう要望書を提出しました。 要望書を提出したのは、クラシック音楽コンサートの主催や企画を行う93の企業や団体が加盟する「日クラシック音楽事業協会」です。 協会によりますと先月26日のイベントの自粛要請以降、今月13日までの2週間余りの間に、中止が決まったクラシック音楽のコンサートは全国で523公演にのぼり、損害は推定で24億円を超えるということです。 また、ほかにも219の公演で延期が決まっているということです。 クラシック音楽の事業者は規模の小さな企業が多いため、経営面での被害が甚大で、演奏家も収入の道を絶たれるなど、かつてない困難に直面しているということです。 協会は16日、文部科学大臣と経済産業

    クラシック音楽業界 感染拡大で損害の補償など 国に要望 | NHKニュース
    halca-kaukana
    halca-kaukana 2020/03/16
    次々とコンサートが中止になって、損害のことを考えると今後どうなってしまうのかと思う。「文化芸術は、一度途絶えると短時間で元に戻すことはできない。」
  • News Up 楽器の値上げ なぜ? NHKニュース

    円安による輸入原材料の高騰で、身近な品や飲料、それに衣料品など、さまざまな物の価格が上がっている昨今。値上げと聞いてもあまり驚かなくなりましたが、ネットを見ていると、こんなつぶやきに目が止まりました。「ピアノの値上がり当?」「ギターの値段がどんどん高騰していくなあ」。ピアノやギターが高騰?なぜなのか、取材しました。(ネット報道部 副島晋) 岐阜県可児市にあるギターメーカ-「ヤイリギター」。 今月21日の出荷分から平成15年以来、13年ぶりの価格改定に踏み切ります。 5000円から7万円の値上げ。例えば28万円のモデルが33万円になります。 理由について聞くと「ギターに使われる『スプルース』といった木材の価格が上昇している。特に樹齢150年から200年といった希少で品質のよい木材は手に入りにくいうえ、塗料やパーツなどの部品コストも上昇しているため、出荷価格を上げざるをえない」と話していま

    News Up 楽器の値上げ なぜ? NHKニュース
    halca-kaukana
    halca-kaukana 2016/01/16
    ギターやピアノに使われる、品質の良いマツ科の常緑針葉樹スプルースが手に入りにくく価格上昇。スタインウェイ、ヤマハ、カワイも値上げ。音をよく伝える木目の細かい木が減っている。
  • http://www.yomiuri.co.jp/national/culture/news/20080201-OYT1T00593.htm?from=navr

    halca-kaukana
    halca-kaukana 2008/02/06
    こんなことが本当にあるんだ…。全く困った話。
  • 痛いニュース(ノ∀`):“のだめ効果?” クラシック演奏会で、新規客のマナーの悪さにキレる常連客…トラブル急増で業界が対策へ

    1 名前:ホームページラーメンφ ★ 投稿日:2007/03/17(土) 14:55:03 ID:???0 キレる客対策、業界腰 クラシック演奏会でトラブル急増 クラシックの演奏会で最近、観客同士のトラブルが相次ぎ、主催者らを悩ませている。人気マンガ「のだめカンタービレ」などの影響で、新規客が増えたのが一因のようだが、かつては問題にならなかったようなささいなことで、いらだちを暴発させる客が目立つという。音楽業界も対策に乗り出した。 ◆途中入場・チラシ制限も 「携帯電話のアクセサリーがうるさい」。昨年、都内の大ホールで、30代とおぼしき男性が若い女性の服をひっぱり、ロビーに引きずり出した。仲裁に入った主催者がその携帯を見せてもらうと、ちいさな鈴がひとつついていただけーー。 演奏会の主催者によるとこうしたトラブルが目立ってきたのは半年ほど前から。きっかけになるのは演奏会のチラシの束

    halca-kaukana
    halca-kaukana 2007/03/17
    うーん、私もどっちもどっちだと思う。
  • asahi.com:キレる客対策、業界本腰 クラシック演奏会でトラブル急増 - 音楽 - 文化芸能

  • Rakastava : シベリウス「大洋の女神」@ヴァンスカによる3つの版。

    ■ シベリウスの管弦楽曲は傑作揃いなのですが、残念ながら殆ど聴かれていませんね。かく言う私も最近まで全然知らなかったわけで、偉そうなことを言えないのですが、これは隠れた宝庫です。その中に「交響詩『大洋の女神』op.73」という曲がありまして、交響曲第5番と同じ時期に作られました。もっとも、交響曲第5番は1919年まで改訂が続けられています。 ■ この『大洋の女神』には3つの版が残されていて、これらは全てオスモ・ヴァンスカ指揮/ラハティ交響楽団(BIS)のCDで聴けます。まずは最終版の『大洋の女神』の紹介から。アメリカ音楽後援者カール・ステッケル(Carl Stoeckel)はコネチカット州(当時)ノーフォークでの音楽祭にシベリウスを招きました。この機会に、シベリウスはニューヨーク・フィルとメトロポリタン管弦楽団、それにボストン交響楽団の選抜メンバーからなるオーケストラを指揮して自作をいく

    halca-kaukana
    halca-kaukana 2006/09/07
    え!「大洋の女神」って3つもヴァージョン違いがあるの?!なんてこった…聴きたいディスクが増えたじゃないか…しかもヴァンスカ…。
  • 1