タグ

2011年3月26日のブックマーク (9件)

  • JR貨物、不屈の鉄道魂 被災地へ燃料、壁乗り越え達成 - SankeiBiz(サンケイビズ)

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

    halca-kaukana
    halca-kaukana 2011/03/26
    「「石油を運ぶぞ。日本海側から」。応じる声がすぐに上がった。社員の“鉄道魂”に火がついた瞬間だった。」ありがとう、届いています。
  • asahi.com(朝日新聞社):ジャンプ1冊、笑み100人 仙台の書店「読んでいい」 - 社会

    「週刊少年ジャンプ」最新号を手に笑みを浮かべる長谷川稜くん(左)と店主の塩川祐一さん=仙台市青葉区  1冊の「週刊少年ジャンプ」が、雑誌の最新号が届かない仙台市にある書店で、100人以上の子どもたちに「立ち読み」されている。客から譲り受けた貴重な1冊。人気マンガの続きを読み、「安心した」と笑みを浮かべる子どもたちがいた。  震災後、多くの書店が閉店するなか、同市青葉区の地下鉄南北線五橋駅近くにある塩川書店五橋店は14日、在庫だけで営業を再開した。しかし、雑誌の最新号を求める客が来るたび、店主の塩川祐一さん(47)は「ないんです。入荷も未定です」と謝り続けた。小学館の「コロコロコミック」がないと聞き、泣き出す子どももいたという。  とくに「読みたい」と訪ねてくる人が多いのが、人気マンガ「ワンピース」などが連載されている集英社の少年ジャンプだ。そんなとき、どうしても読みたいと山形県まで買いに出

    halca-kaukana
    halca-kaukana 2011/03/26
    被災地の子どもたちの心に元気と勇気を。復興へ向けて、漫画は誰かの力になれると思った。
  • JAXA、災害対策支援として「きく8号」による人工衛星回線の接続を開始 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    宇宙航空研究開発機構(JAXA)は3月24日、3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震における災害対策支援として技術試験衛星VIII型「きく8号」(ETS-VIII)を用いた人工衛星回線の接続を開始したことを発表した。 JAXAでは、岩手県大船渡市より要請を受けた文部科学省の依頼に基づき、24日に大船渡市役所に「きく8号」の地上アンテナと可搬型通信実験用端末を設置し、大船渡市役所-筑波宇宙センター間において、情報通信研究機構(NICT)の協力の下、「きく8号」による最大768Kbpsの衛星通信回線を接続したという。 これにより、大船渡市役所職員によるPCからインターネット接続しての情報収集が開始され、今後、市役所や現地消防署などでのインターネットおよびIP電話などを利用しての連携強化のための情報共有としての利用が開始される予定。 大船渡市役所に設置の「きく8号」可搬型通信実験用端末(現地よ

  • 栄村大震災 - アンサイクロペディア

    栄村大震災(さかえむらだいしんさい)とは、2011年3月12日午前3時59分に発生した、長野県と新潟県の県境を震源地とするマグニチュード6.7、震源の深さ8キロ、最大震度6強[1]という大地震と、その地震による災害のことである。 概要[編集] 栄村とは、長野県北部下水内郡に属する人口2300人あまりの小さな村である。長野県と新潟県との県境に位置し、主な産業といえば農業と林業しかなく、特筆すべき施設と言えばダムしかないような栄村に、2011年3月12日、震度6強の地震が発生する。この段階で、地方自治体としてはもはやどうしようもないレベルである。しかも、震発生から1時間あまりのうちに、同じ震源域内で震度6弱の余震が2度繰り返される。これは、北信濃の鄙びた寒村に過ぎない栄村に、新潟県中越地震以来の近年まれにみる大災害が訪れたことを意味した。 そして、短時間にわたって繰り返された激しい揺れは栄村

    栄村大震災 - アンサイクロペディア
    halca-kaukana
    halca-kaukana 2011/03/26
    そうだ、この地震も忘れちゃいけない。/アンサイクロか…と思ってしまってごめんなさい。
  • 彗星探査機「スターダスト」、運用終了

    【2011年3月25日 NASA】 1999年に打ち上げられ彗星の観測やサンプルリターンなどで活躍したNASAの彗星探査機「スターダスト」の運用が、3月25日に終了した。 1999年に打ち上げられたNASAの彗星探査機「スターダスト」が運用を終了した。 スターダストはヴィルト彗星(81P/Wild)のコマから採集したサンプルを携えて2006年地球に帰還し、カプセル分離後に再び地球を離れ、今年2月には延長ミッションとしてテンペル彗星(9P/Tempel)を観測、別の探査機「ディープインパクト」(注1)観測時からの変化を探った。 このスターダストが持ち帰ったヴィルト彗星の塵は、アポロ計画で持ち帰られた月のサンプルに次いで人類が2番目に地球外で直接採取した非常に貴重なサンプルであり、初期太陽系の姿を探ることに大きく貢献している。 探査機は運用終了後もデブリ(宇宙ゴミ)とならないよう安全性を確保す

    halca-kaukana
    halca-kaukana 2011/03/26
    推進剤を使い切って運用終了。「探査機は燃料がないと太陽電池パネルを正しい向きに固定することができず、地球と通信を行うこともできなくなってしまうため、これが最後の通信となる。」お疲れ様でした。
  • 堀江貴文氏のロケット打ち上げ成功|WEB TOKACHI-十勝毎日新聞

    【大樹】NPO法人北海道宇宙科学技術創成センター(HASTIC、札幌)は26日、大樹町美成の牧草地で液体燃料ロケット「はるいちばん」とCAMUI(カムイ)型ハイブリッドロケットの打ち上げ実験を行った。2機ともきれいに発射され、実験は成功した。 はるいちばんは、堀江貴文元ライブドア社長が創業者の事業会社「SNS」(東京)が開発している。打ち上げはカムイロケットで実績を持つHASTICに依頼。HASTICにとっては、初の打ち上げ業務の受託となった。 一方、カムイはHASTICが開発している無火薬式の小型ロケット。今回は1月に成功させた2段階パラシュート回収機構を超音速飛行実験用機体で確認した。両ロケットの実験は当初12日に予定していたが、東日大震災の影響で延期になっていた。 この日は午前7時半すぎにはるいちばん、同8時40分ごろにカムイを打ち上げた。はるいちばんは高度約500メートル、

    halca-kaukana
    halca-kaukana 2011/03/26
    おめでとうございます!
  • はやぶさ HAYABUSA BACK TO THE EARTH : 角川映画

    INTRODUCTION 2003年5月9日。小惑星探査機「はやぶさ」は、小惑星「イトカワ」に向け長い旅に出た。 体わずか1m×1.6m×1.1mの小さな体の「はやぶさ」の使命は3つ。第1のミッションは、地球スイングバイ(地球の重力を利用して「はやぶさ」の速度や軌道を変える事)によって「イトカワ」に到達すること。 第2のミッションは、地球との通信に往復約30分かかるため、色々なことを学習しながら、自分の居る場所や行くべき方向を「はやぶさ」自身で判断する自律制御を行うこと。 そして第3のミッションは、惑星がどのように誕生したのか、太陽系が生まれたころの様子を知る手がかりが残っていると考えられている小惑星「イトカワ」の”かけら”を必ず地球に持ち帰ること。 そんな「はやぶさ」を待ち受けていたのは数々の困難だった。 度重なる燃料漏れ、予期せぬ機体のダメージ、失敗を経てもなお諦めずに「イトカワ」へ

    halca-kaukana
    halca-kaukana 2011/03/26
    角川映画の公式サイト。
  • 国立天文台長賞

    国立天文台長賞という賞があります。 個人(職員)または国立天文台職員を中心とするグループやプロジェクトを対象に、特に顕著な業績があると認められる者に対し、選考の上毎年表彰するものです(国立天文台長賞表彰規則より)。 このたび、平成22(2010)年度国立天文台長賞をいただき、日表彰を受けました。おもに前年度・平成21(200)年度の業績を称えるものです。 といっても、受賞したのは特定の個人や国立天文台内のグループではなく、「世界天文年2009」。つまり、世界天文年2009に参加した全ての者、となります。受賞対象としてはかなり特異な例です。(^^; 表彰状と副賞(銀河系の3Dクリスタル)をいただきましたので、ご披露します。 世界天文年2009に携わった全ての方への表彰です。 なお、この授賞式が今朝のとある台内会議の冒頭で行われたのですが、開始前にこのたびの大震災で被災された方々への黙祷を捧

    国立天文台長賞
    halca-kaukana
    halca-kaukana 2011/03/26
    私も受賞。ありがとうございます。「世界天文年の活動で一緒に頑張っていただいた方々に、今回の被災地の方も大勢いらっしゃいます。一日も早い復興と皆が元気で星空を見上げられる日が戻るよう、祈るばかりです」
  • ハイパーおはよウナギ

    ニコニコ動画より転載 製作者談:あのグレートありがとウサギに影響されすぎて作ってしまった。

    halca-kaukana
    halca-kaukana 2011/03/26
    グレートありがとウサギの続編!?また笑いすぎて腹筋崩壊www