タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (516)

  • 「あれ、何年に卒業したっけ?」を解決 「履歴書一発作成くん」

    「履歴書一発作成くん」は、生まれた年を選んでボタンをクリックするだけで、自分が中学校や高校に入学、卒業した年を教えてくれるアプリケーションです。 ビジネスパーソンが気軽に使えて、日々の仕事にちょっと役立つ「Bizアプリ」。 履歴書などを書くときに、「あれ、自分が中学校を卒業したのって何年だったかな?」とちょっと考えてしまうことってありますよね。そんなときにぴったりな「履歴書一発作成くん」の機能と簡単な使い方を紹介しましょう。 履歴書一発作成くん 「履歴書一発作成くん」は、生まれた年を選んでボタンをクリックするだけで、自分が中学校や高校に入学、卒業した年を教えてくれるアプリケーションです。 中学卒業後に専門学校に進学した人や、高校卒業後に短大/専門学校に進学した人は、オプションのチェックボックスをクリック。早生まれの人、大学入学までに浪人した人も、ボックスにチェックを入れてください。 「生成

    「あれ、何年に卒業したっけ?」を解決 「履歴書一発作成くん」
  • コンデジ感覚の“レンズ交換式デジカメ”――LUMIX「DMC-G1」

    マイクロフォーサーズ規格第一弾がパナソニックから登場した。「DMC-G1」(以下、G1)である。話題の「レンズ交換式デジタルカメラ」だ。 G1のボディ(コンフォートレッド)とレンズキット付属の「14-45mm」(35ミリ換算28~90ミリ相当)のレンズ。ボディは非常に小さく、デザインは同社の高倍率ズーム機「LUMIX FZ28」をレンズ交換式にしたような感じ 「デジタル一眼」(レフレックス式じゃないので、「レフ」はつけない)と呼ばれているが、使用感は「一眼レフ」に迫るのか、それとも「レンズ交換可能なハイエンドなコンパクトデジカメ」なのか。小さなレンズ交換式カメラが欲しい人にとってどうなのか、コンパクトデジカメからのステップアップとしてはどうなのか。 気になるポイントは山ほどある。 早速手にしてみると、写真で見るより「ずっと小ぶり」だ。重さも体のみで約385グラム、撮影時重量も実測で約63

    コンデジ感覚の“レンズ交換式デジカメ”――LUMIX「DMC-G1」
  • 世界初、「タダ」の年賀はがき――内側広告入り、お年玉くじ付き

    世界初の「タダ」で出せる年賀はがきが登場した。PCや携帯の専用サイトで24時間申し込み受付可能で、配布開始は12月初旬予定。年賀はがきから遠ざかっていた人には“年賀状復活”へのいい機会になりそうだ。 モバイルコンテンツ事業などを展開するメディアインデックスは、無料で投函できる年賀はがき「tipoca(ティポカ)」の受付を開始した。無料なのは広告が入るためだ。 はがきは官製はがきと同サイズ。はがきの端をめくると横幅がはがきの倍近くになり広告が出てくる。広告がはがきの内側に圧着されているため、外側の宛名面、裏面とも自由に書くことができる。インクジェット対応の紙を使用。1等100万円のお年玉くじ付き。 1人160枚まで入手可能――24時間いつでも申し込める 「年賀はがき代もばかにならない」という人には魅力的なティポカ。入手するには、PCかモバイルの専用サイト内で、申し込みフォームに名前や性別、年

    世界初、「タダ」の年賀はがき――内側広告入り、お年玉くじ付き
  • 無線LAN内蔵SDカード「Eye-Fi」、日本国内でも年内発売

    PCへの転送機能のみの「Home」(左)、PCへの転送に加え、Webサービスへのアップロードも可能な「Share」、PCWebサービスへの転送が可能で、写真に撮影した場所の情報を追加するジオタグ機能を搭載した「Explore」。価格や日での発売製品などの詳細は不明 Eye-Fiは、フラッシュメモリを搭載したカードにWi-Fiチップを内蔵しており、無線LANの利用圏内であれば、デジタルカメラで撮影した写真を直接PCFlickrなどの画像共有サービスに転送できる。ドイツで開催中の映像関連機器の展示会「PHOTOKINA 2008」のプレスリリースで発表したもので、年内に日とカナダで発売するという。 米Eye-FiのJef Holove CEOは、「IDCによれば、2006年には世界中で3250億枚の写真が撮影された。しかし、そのうち共有されているのは400億枚にすぎない。これは、人々が

    無線LAN内蔵SDカード「Eye-Fi」、日本国内でも年内発売
  • 携帯電話? いいえプロジェクタです――独3Mの「Mini Beamer」

    独3Mは、ポケットサイズのコンパクトなプロジェクタ「MPro110 Mini Beamer」を発表した。発売は10月で、店頭価格は349ユーロ~398ユーロ(9月17日16時現在の日円換算で5万2000円~6万円)程度になる見込み。日での発売は未定としている。 携帯電話を一回り大きくしたような体は、50×115×22ミリ(幅×奥行き×高さ)、重さは152グラムと、プロジェクタとしては超小型サイズ。出力解像度はVGAで、入力解像度はVGA/SVGA/XGA/WXGAに対応する。フォーカスはマニュアルのみで、1.27メートルの投影距離で50インチの画面を投影できる。 海連の手のひらサイズのプロジェクタ「X Pro920」などと同じように、光源にはLEDランプを採用し、LCOS方式の反射型液晶パネルを搭載。インタフェースはアナログRGBとコンポジットビデオ端子で、PCやスマートフォン、デジ

    携帯電話? いいえプロジェクタです――独3Mの「Mini Beamer」
  • 第2回 手のひらファッションショー──「Style.com」

    今回紹介するアプリは「Style.com」。iPhoneのインタフェースを活用して、最新のファッションスナップやデザイナーのインタビュービデオなどを楽しめ、とてもオシャレな気分を楽しめるアプリである。 Style.comは、世界最大のファッション誌「Vogue」のWeb版だ。Vogueは「GQ」や「Wired」といった幅広い雑誌とWeb媒体を展開するConde Nast Publicationsのブランドである。同社は雑誌中心だったビジネスから軸足を移し、積極的にWeb上にコンテンツを展開している。Style.comはファッションショーの速報を写真と記事で素早くチェックできたり、デザイナーのインタビューをPodcastで楽しめたりと、ファッション情報のWebサイトとして充実を見せている。 2008年9月上旬、東京はファッションイベントが花盛りだった。六木や原宿では東京コレクションを始めと

    第2回 手のひらファッションショー──「Style.com」
  • Dropboxが一般公開。50Gバイトストレージ&iPhone版も

    PCのフォルダとシームレスに同期してくれるオンラインストレージサービス「Dropbox」が一般公開となった。高い評判を得ながら、これまでクローズドβとしてサービスを提供してきたが、誰でも利用できるようになる。 併せて、容量を大幅に増加させた有料版もアナウンスされた。米国時間の“来週”には、50Gバイトのオンラインストレージを、月額9.99ドルあるいは年額99.99ドルで使えるようになる。また2Gバイトまでなら従来通り無料で利用できる。 これまでWindows用およびMac OS用だったクライアントソフトも強化した。iPhone版のUIも用意され、https://www.getdropbox.com/からアクセスできる。また、Linux版のクライアントを開発したことも発表した。機能は同等。 →Dropboxのセットアップと使い方はこちら

    Dropboxが一般公開。50Gバイトストレージ&iPhone版も
  • Dropboxのセットアップと使い方

    オンラインストレージサービスDropboxが一般公開となった。また有料で50Gバイトまで利用できるプランも提供される(2Gバイトの無料プランも用意)。セットアップから使い方までを簡単に紹介しよう。 Dropboxの使い方 Dropboxの使い方は簡単だ。同社Webから「Download Dropbox」をクリックし、クライアントソフトをインストールする。 インストールが終わると、下記のような画面が表示される。アカウントを持っていないなら、「I'm new to Dropbox」を選ぼう。続いて、名前、メールアドレスやパスワードを表示の通り入力する。 続いて、マイドキュメントの中を見てみよう。下記画面のように、「My Dropbox」というフォルダができているはず(ちなみに、このフォルダは移動できないので注意。またマイドキュメントの位置を変更すると、My Dropboxの位置も動き、面倒なこ

    Dropboxのセットアップと使い方
  • 「ScanSnap」で、どんな情報もiPhoneに集約する

    7月に発売になった「iPhone 3G」。何かと話題のこの携帯電話機には、実にいろいろな顔がある。1つは電話と合体したiPodという顔。音楽好きには、携帯とiPodの2台を持ち歩かなくていい点がポイントだ。2つ目の顔は、どこでも使えるインターネット端末だ。よくできたフルブラウザSafariと、PCのメールアカウントもチェックできるメール機能で、ノートPCを持ち歩かなくてもネットが活用できる。 そして3つ目が、PCとしっかり連携したデータビューワとしての顔。8Gバイト/16Gバイトという容量を生かせば、今まで手帳に書いていたり、紙に印刷して持ち歩いていた書類はもちろん、写真や動画まですべてを持ち歩くことができる。 3.5型の高精細な画面は、画像をチェックするのに遜色ない出来だし、広視野角だからプチプレゼンにだって利用できる。指で直接スクロールから拡大縮小まで行えるユーザーインタフェースも、使

    「ScanSnap」で、どんな情報もiPhoneに集約する
  • 荷物の送料をワンクリックで比較する

    宅配便などで荷物を送る際、どの業者の料金が安いかはいつも悩みの種だ。定型の荷物ばかり送るのであればともかく、その都度サイズが変わるような荷物であれば、いちいち送料を比較すること自体が莫大な手間となってしまう。結果的に、ある条件で最安値だった事業者のサービスを、いついかなる時も使うようになってしまった、という人は多いことだろう。 こうした送料比較に便利なのが、ワンクリックで荷物の送料を比較できるWebサイト「送料の虎」だ。使い方は簡単で、3辺の長さと重さ、差出地、宛先地を入力し、検索ボタンをクリックするだけ。すると登録された事業者のサービス、例えば「ゆうパック」とか「ペリカン便」といった中から、送料が安いものから順に、リスト化して表示してくれるのだ。 リストには送料以外にも、責任限度額や配達日指定の可否、指定可能な時間帯、オプション、集荷の可否などが明記されており、単純な送料だけでは比較でき

    荷物の送料をワンクリックで比較する
    hamachi
    hamachi 2008/09/01
    オークションで超便利
  • お金をかけずにチラシと新聞紙だけで1日中遊ぶ方法(紙飛行機編)

    お金をかけずにチラシと新聞紙だけで1日中遊ぶ方法(紙飛行機編):ビジネスパーソンのための「子供と遊ぼう」講座(1/7 ページ) 昔ながらの新聞紙とチラシで「子供と遊ぼう」講座の第2回は「紙飛行機編」。すっかり作り方を忘れてしまった人も、この連載で思い出して、楽しんでみてはいかが?

    お金をかけずにチラシと新聞紙だけで1日中遊ぶ方法(紙飛行機編)
  • 今日から始めるデジカメ撮影術 - ITmedia +D LifeStyle

  • 3分LifeHacking:携帯電話用ケーブルをストラップとして持ち歩く - ITmedia Biz.ID

    持ち歩くのをつい忘れ、出先で困ってしまうことが多い携帯電話用のケーブル。これをストラップとして持ち歩いてしまおうというのが今回紹介する製品だ。 ケータイの充電やデータ通信に利用するケーブルといえば、必要な時に身の回りになくて困るアイテムの代表格ともいえる存在かもしれない。サイズ的にはそれほどかさばるわけではないのだが、いかんせん定位置と呼べる収納場所がないため、ケータイを持って外出する際にケーブルだけ忘れてしまったり、またカバンを入れ替えた時にケーブルだけ前のカバンに入れっぱなしにするといったことが、しょっちゅう起こり得るのである。 さて、今回紹介する製品は、ケータイ用のケーブルをケータイのストラップとして利用することにより、ケータイとともに持ち歩きやすくしてくれる製品だ。もっと正確に言うと、ケーブルそのものをストラップとして使ってしまおうという、ユニークな製品なのである。 製品は、ケー

    3分LifeHacking:携帯電話用ケーブルをストラップとして持ち歩く - ITmedia Biz.ID
  • 【番外編】作ったのは普通の会社員5人――ブログを書くだけで苗木が育つ「グリムス」

    ひとりで作るネットサービス第29回は、番外編としてブロガーの「マイクロエコアクション」を支援するグリムスを取り上げる。ブロガーが記事を書けばブログパーツ上で苗木が育ち、育った樹の数に応じて、実際に植林活動が行われるという仕組みだ。1万人を超える会員を擁するこのネットサービスを、普通の会社員5人組が作るに至った経緯とはどういったものだろうか。 結婚3年目の笹森さんが自由にできるのは月々のわずかなお小遣いだけ。この中からやりくりしてでも何かネット上でインパクトのある活動をしたかった。 笹森さんは1998年から仕事趣味でネットに携わってきた。もうすぐ10年がたとうとしている。「何かをしなくちゃ」という漫然とした思いが募り、とりあえずドメインを取得してみた。まだサービスは開発されていなかったが、思い切って月500円のサーバも借りた。 笹森さんはネット業界にはいたが、主にプロデューサー業を行って

    【番外編】作ったのは普通の会社員5人――ブログを書くだけで苗木が育つ「グリムス」
  • オンラインで請求書のとりまとめ Zoho Invoice日本語版公開

    アドベントネットは7月15日、オンラインオフィス「Zoho」シリーズの1つである請求書・見積書作成支援サービス「Zoho Invoice 日語版」の提供を開始した。無料版は請求書・見積書を月間で最大5枚まで作成可能で、6枚以上を作成できる有料版は800円から。 Zoho Invoiceは、オンラインで請求書や見積書を作成し、管理・保存ができるサービス。顧客、製品、税金などのデータを登録して、10種類以上用意されたレイアウトテンプレートを選択するだけで、簡単にビジネス書類を作成できる。作成した書類はPDFファイル形式で出力することが可能だ。 支払期限が過ぎている場合に自動的に顧客へリマインダメールを送ったり、レイアウトテンプレートを自分でカスタマイズしたりできる。また、販売/支払/顧客/税金などの項目ごとに、期間を指定して合計値を算出し、リポートを作成する機能も搭載する。 Zohoシリーズ

    オンラインで請求書のとりまとめ Zoho Invoice日本語版公開
  • 分別不要で丸ごと廃棄――コクヨ、すべてが紙でできた文書保存ファイル

    コクヨの発売するA4サイズの文書保存ファイル「オール紙(かみ)」は、その名のとおりすべてが紙でできている。ファイル廃棄の際には面倒なとじ具の分別が不要で、書類をとじたままファイルごと捨てられる。 書類をとじた保存ファイルを廃棄する作業は、なかなかわずらわしいものだ。とじ具を外す作業には時間がかかるし、このとじ具は樹脂性、こっちは金属製――などといちいち分別するのも面倒。思わず「書類をとじたまま、ファイル丸ごと捨てられたら……」なんて考えたことはないだろうか。 コクヨS&Tは8月1日、すべてが紙でできたA4サイズの文書保存ファイル「オール紙(かみ)」の受注を開始する。受注生産のみで、価格は840円。 表紙だけでなくとじ具も紙でできているため、書類をとじたままで紙ゴミとしての廃棄が可能だ。クラフトボード紙を折ってのり貼り加工した紙製とじ具は、書類のパンチ穴に通す紙管の先端が丸く、書類をとじやす

    分別不要で丸ごと廃棄――コクヨ、すべてが紙でできた文書保存ファイル
  • ロール型にティッシュ型 デザインいろいろ付せんシリーズ

    プリントインフォームジャパンによると、付せんなどに使われる一般的な粘着のりは、シックハウス症候群を引き起こすおそれのある揮発性有機物質や、人体に有害なフェノール類、重金属を含んでいるという。一方、ドイツで開発されたgノートシリーズは、粘着面に水溶性再はく離のりを採用しており、日品対応品基準や欧州玩具安全基準EN71をクリアしている。 セロハンテープのような形状の「ロールふせん」は、付せんの長さが10メートル。裏面全体にのりが付いていて粘着性を高めている。付せん紙部分をロール状にすることで、かばんの中などで付せんがばらばらになることもないという。正方形の「ポップアップふせん」は、1枚を抜き取ると次の付せんが出てくるというまるでティッシュ箱のようなつくりだ。 「gノート80」は粘着面が紙面の80%と通常の約4倍の大きさ。サイズが大きくメモ用紙としての使い方を想定しており、「書類に貼られて

    ロール型にティッシュ型 デザインいろいろ付せんシリーズ
  • 「消せる紙」は持ち運びホワイトボードの決定版になるか

    ホワイトボードがなくちゃ会議にならない――そんな“ホワイトボード依存症”な人に朗報だ。ISOT 2008の欧文印刷ブースでお披露目された、ホワイトボードマーカー用方眼模造紙「消せる紙」(けせるし)である。 ホワイトボードがなくちゃ会議にならない――そんな“ホワイトボード依存症”な人がいる。 確かに、ミーティングのテーマをホワイトボードに書き出すだけでも議論を整理する効果があるし、下手な絵だって言葉だけの説明よりもグッと分かりやすくなるものだ。とはいえ、それなりに大きなホワイトボードを購入するとなると、5000円以上はする。それに持ち運びも難しいから、「いつでもどこでも会議したいし、ホワイトボードも使いたい」という欲張りな人の要望に、備え付けのホワイトボードでは応えられないのだ。 こうした要望に応えるのが、持ち運びできるホワイトボード。代表的なものは、2年前のISOT 2006で住友スリーエ

    「消せる紙」は持ち運びホワイトボードの決定版になるか
  • オンラインでマインドマップ――無料Webアプリ6選 - ITmedia Biz.ID

    アイデアを書き出すときや議事録のまとめなどに有効だと言われているマインドマップ。PCでマインドマップを作成するには、ソフトウェアをインストールする方法が一般的だが、インストール不要でWebブラウザから利用できる便利なWebアプリも増えてきた。日国内や海外のものを含めて、6つのマインドマップ作成Webアプリを紹介しよう。 分かりやすい――アテディア(マインドシェア) 国内のWebアプリで分かりやすかったのが、アテンションが提供する「アテディア」。正確に言うと、アテディアというアイデアコミュニティーで使える「マインドシェア」というツールだ。Flashで動作する。 まずはアテディアに登録し、「マイページ」から「マインドシェア」をクリック。新規作成ボタンを押すとマインドマップを作れる。ポイントは各操作アイコンにカーソルを重ねると、使い方の説明がポップアップするところ。操作に迷わずマインドマップを

    オンラインでマインドマップ――無料Webアプリ6選 - ITmedia Biz.ID
  • デジタル一眼レフ、購入のチェックポイント

    デジタル一眼とコンパクトの違い デジタル一眼レフの低価格化が進み、写真好きの人はもちろん、今やごく一般のユーザーにまで広く普及しつつある。すでにコンパクトデジカメを持っている人が、さらにデジタル一眼レフを購入し、用途や撮影シーンに応じて使い分けているケースも多いだろう。 両者にはそれぞれ長所と短所があるが、ここではまずデジタル一眼レフとコンパクトデジカメの仕組みの違いを確認しよう。デジタル一眼レフの「レフ」とは、レフレックス(反射)の略。レンズを通った光がカメラ内部のミラーやプリズムに反射し、実際に撮影できる像と同じ像を光学ファインダーを通して見られるカメラを「一眼レフ」という。そして、シャッターボタンを押すとミラーが開いて光路が変化し、同時にシャッターが開き、光が撮像素子(CCDやCOMS)に到達して画像が記録される。 一方のコンパクトデジカメには、内部にミラーやプリズムはなく、レンズか

    デジタル一眼レフ、購入のチェックポイント