hamheiのブックマーク (1,687)

  • 哲学ニュースnwk

    2024年02月21日21:15 プラスマイナス岩橋さん、吉と話し合いの結果、SNS一切禁止、活動停止を言い渡されるも、吉芸人を辞め自由に生きることを決意 Tweet 吉と話ししてきた— IWAHASHI (@maeeeeen) 2024年2月21日 人間ってさ粗暴で性格悪い人間多すぎない? ▼「プラスマイナス岩橋さん、吉と話し合いの結果、SNS一切禁止、活動停止を言い渡されるも、吉芸人を辞め自由に生きることを決意」の続きを読む タグ :#まとめ#芸能 nwknews Tweet Comment( 15 ) 2024年02月21日20:04 人間ってさ粗暴で性格悪い人間多すぎない? Tweet 1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/21(水) 15:49:18.588 ID:igwMNmIH0 犬とかじゃないけど品種改良でもしないと戦争いじめや格差社

    哲学ニュースnwk
    hamhei
    hamhei 2019/06/15
  • ぐるなび みんなのごはん

    横浜市鶴見区の魅力を紹介する記事では、ケイタ☆ブラジル氏が案内人となり、この地域の見どころや歴史を…

    ぐるなび みんなのごはん
    hamhei
    hamhei 2017/10/13
  • 海外サッカーに興味ある人のためにヨーロッパの強豪クラブベスト20チームの戦術と有名選手を紹介していくよ : ワラノート

    1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/10/08(日) 13:04:57.671 ID:7syGKj1I0.net

    海外サッカーに興味ある人のためにヨーロッパの強豪クラブベスト20チームの戦術と有名選手を紹介していくよ : ワラノート
    hamhei
    hamhei 2017/10/09
  • 10カ月ぶりの北京の風景が、まったく変わっていた件|加藤貞顕

    5月末に、中国の北京に出張してきた。その用件の中身はもうすぐ発表できると思うんだけど、それとは別に、北京の街の風景がまったく変わる出来事が起こっていたから書いておく。 まずは写真を見てほしい。 誇張ではなく、街中がこんな感じなのである。カラフルな「放置自転車」の数々。これは、どこでも借りて、どこでも乗り捨てられる、レンタル自転車なのだ。 自転車を使いたければスマホのアプリから解錠を行う。自転車に乗って、目的地について、カギをかけると利用終了。時間に応じた料金がチャージされる。料金は業者によってまちまちだが、1時間あたり10円から20円くらい。値段も安いし、どこで乗り捨ててもいいのは、圧倒的に便利だ。 このくらいの料金と使いやすさだと、駅から会社までとか、ちょっとお昼に行くときに、買い物に行くときに、と言った感じで、大げさでなくライフスタイルがまったく変わる。若者だけでなく、地元のおじさんお

    10カ月ぶりの北京の風景が、まったく変わっていた件|加藤貞顕
    hamhei
    hamhei 2017/06/05
  • #創作漫画 映画大好きポンポさん - 人間プラモのマンガ #漫画 #オリジナル漫画 #女の子 - pixiv

    #創作漫画 映画大好きポンポさん - 人間プラモのマンガ #漫画 #オリジナル漫画 #女の子 - pixiv
    hamhei
    hamhei 2017/04/10
  • 「ライター」という立場からアフィリエイトを揶揄にするのはズルいと思う - P系リンク乞食スペシャル

    とあるライターさんが執筆された記事の中で、自分が良いと思う商品を紹介されていました。 その際に「アフィリエイトリンクじゃないので安心して見てください」という部分がありました。 仕事のやる気が全く出ないので、そのことについてちょっと思ったことを気分転換がてら書いていっちゃいます。 特に特定の誰かについて話題にする意図はないので、特に名前も出しませんし、その記事へのリンクもしません。 前提として僕は現在、アフィリエイトサイトを運営してべています。 どの立ち位置から発言するのか?は大事だと思うので、一応立ち位置を記しておきます。 その上での話なんですけど、僕は揶揄されていたことだったり、アフィリエイトが嫌われる理由はわかるんですよ。 「自分が良いと思った商品を紹介して、それでお金を儲けて何が悪いの?」 とおっしゃる方もいらっしゃいますが、僕自身はそういった考えではありません。 やっぱりね。モヤ

    「ライター」という立場からアフィリエイトを揶揄にするのはズルいと思う - P系リンク乞食スペシャル
    hamhei
    hamhei 2017/04/01
  • 初めての商売の話 - 発達障害就労日誌

    レモネード・アントレプレナーシップ 僕なんですが、尾羽打ち枯らしたとはいえ今でも一商人ではあるつもりなんですよね。売るものが酒であれメシであれ不動産であれ文章であれ、一介の銭ゲバ商人であるというマーチャントスピリットは忘れたくないわけですよ。そういう言葉があるのかどうかは知りませんが。 そういうわけで、僕にも「生まれて初めての商売」に関する心温まるエピソードがあります。ほら、あるじゃないですか。アメリカのイカした起業家が夏休みにレモネード売ったとかそういうの。僕にもあるんですよそういう思い出が。僕の原点となるエピソードだなぁと思ったので書くことにします。アントレプレナーシップのお話ですね。よろしくお願いします。今日のは当にいい話です。自信があります。 バタフライナイフ はい、僕が人生で初めて商った商材はこちらになります。というのものですね、昔ですね、粗暴なチルドレンがバタフライナイフにゾ

    初めての商売の話 - 発達障害就労日誌
    hamhei
    hamhei 2017/03/26
  • 現役工学系教授からみた日本の大学の惨状

    次の記事が話題になっているから、勢いで書いてみる。あまり推敲はしていない。 英科学雑誌 日の科学研究の失速を指摘 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170323/k10010921091000.html 40代。国立大学工学系の教授。 30代に成した業績が評価されて、30代後半には学部でもっとも若くして教授になったくらいだから、自分で言うのもなんだけど、優秀な部類だと思う。 いや、優秀だったと、過去形で書くべきか。 この日の科学研究の失速は、なるべくしてなったものだ。 なによりも重要な「研究時間」の減少がひどすぎて目も当てられない。 僕自身の論文生産性も低下の一方で、今後、以前のようにまた増えるなんてことは、まったく想像できない。 natureで言われている研究費減少の影響も大きいが、まずは研究時間が無いことにはどうにもならない。 そして、意外と大事な

    hamhei
    hamhei 2017/03/24
  • Steve Yegge の Google とプラットフォームに関するぶっちゃけ話を訳した(後編)

    中編からの続き そんでもって、 Microsoft は持っている。僕同様、みんなも知ってると思うけど、なんと驚くべきことに、 Microsoft はそれをよく理解していない。実に。でも彼らは、純粋に、偶然、プラットフォームを提供するビジネスから始まって成長してきたから、プラットフォームを分かっているんだ。彼らはその領域で30数年やってきた。 msdn.com に行って、少しの間ブラウジングしてみればわかる。もし見たことが無ければ、驚く準備をしておいた方が良い。なぜならそれがとてつもなく巨大だからだ。何千の、何千の、何千もの API コールがある。彼らは巨大なプラットフォームを持っている。実際の処大きすぎて、全く統率が取れていないけれど、少なくとも彼らはやっている。 Amazon は自分のものにしている。 AmazonAWSaws.amazon.com )は途方も無くすばらしい。

    Steve Yegge の Google とプラットフォームに関するぶっちゃけ話を訳した(後編)
    hamhei
    hamhei 2017/03/06
  • Steve Yegge の Google とプラットフォームに関するぶっちゃけ話を訳した(中編)

    前編からの続き この努力は僕が Google に来る為に Amazonを離れた2005年半ばも続いていた。でももっとずっと進化していたよ。 Bezos が命令を出してから僕が離れるまでの間に、 Amazon は全てにおいてまず最初にサービスを考える企業へと文化的に変化していった。外部の日の目を決して見ることの無いような、スタッフへの内部的なデザインも含めて、今ではそれがデザインというもの全てに対しての基的なアプローチになっている。 その時点では、彼らはもはや解雇の恐怖からそうしているわけではなかった。つまり、もちろんビビってはいたけれど、ドレッドヘアの海賊 Bezos 様にご奉仕するのは日常生活の一部だからね。そうじゃなく、彼らはそれが正しいことだと理解したから、サービスを提供しているんだ。確かに SOA のアプローチには長所も短所もあるし、短所を書き出してみたら切りが無い。でも全体とし

    Steve Yegge の Google とプラットフォームに関するぶっちゃけ話を訳した(中編)
    hamhei
    hamhei 2017/03/06
  • Steve Yegge の Google とプラットフォームに関するぶっちゃけ話を訳した(前編)

    Google エンジニアの Steve Yegge 氏、Google+ への懸念を漏らす http://japan.internet.com/busnews/20111013/8.html で記事になってたけど、原文とちょっと要旨が変わっちゃってサービスへの警鐘みたいになってしまってたので、全文訳してみた。くそ長い。お暇な方どうぞ。 (2011/10/19 08:14)ありがたい誤訳の指摘をいただいたので3カ所修正。 Stevey の Google プラットフォームぶっちゃけ話 僕は6年半ばかり Amazon にいて、今はそれと同じくらい Google にいる。この二つの会社について強く感じることは(しかもその印象は日々強まるのだけれど)、 Amazon は全てにおいて間違っていて、 Google は全てにおいて正しいということだ。そう、やりすぎな一般化だけど、驚くほど正確だと思う。いやも

    Steve Yegge の Google とプラットフォームに関するぶっちゃけ話を訳した(前編)
    hamhei
    hamhei 2017/03/06
  • 「線画に自動で着色してくれるサービス」が爆誕、あまりの精度の高さに「もう自分で塗る必要ないじゃん…」

    たいざん @tai2an けっこう反響を頂いた線画の自動着色のデモ版を公開しましたー paintschainer.preferred.tech ブログ記事はこちら↓ chainerで線画着色をwebサービスにして公開してみた qiita.com/taizan/items/7… ソースコード、学習済みモデルも公開してます pic.twitter.com/TCfOp3uZo5 2017-01-27 18:47:16

    「線画に自動で着色してくれるサービス」が爆誕、あまりの精度の高さに「もう自分で塗る必要ないじゃん…」
    hamhei
    hamhei 2017/01/29
  • PaintsChainer

    Move top page

    hamhei
    hamhei 2017/01/29
  • 線画着色webサービスPaintsChainerを公開した - Qiita

    http://paintschainer.preferred.tech こちらに先月記事にした線画の着色のデモを公開しました!! 反響の大きかった皆さんに試していただけます!!(ちょっと期待値が上がり過ぎてないといいですがw) http://qiita.com/taizan/items/cf77fd37ec3a0bef5d9d 以前の記事『初心者がchainerで線画着色してみた。わりとできた。』はこちら。 ⇓そしてこちらがもじゃくっきーさんの使用例になっております。 GPUを使っている関係上アクセスが集中したりすると遅くなったりサーバーが落ちたりする可能性もありますが、生暖かく見守っていただければと思います。←たくさんの方に広まったこともあって、めっちゃ重くなっています。ぐぬぬぬ 画面はこんな感じっす。 線画ファイルを選択するととりあえず自動で塗ってくれます。 ※ただし、現状ではgifや

    線画着色webサービスPaintsChainerを公開した - Qiita
    hamhei
    hamhei 2017/01/29
  • みくにゃん恋ダンス♪ 【デレステMAD】 by mknP アイドルマスター/動画 - ニコニコ動画

    みくにゃん恋ダンス可愛いよー皆も恋ダンス作りましょ。楽しいよー作ったものmylist/26572623

  • 池上彰氏の「格差はなぜ世界からなくならないのか」で使われたグラフに見る「なぜ印象操作はなくならないのか」

    金曜プレミアム・池上彰緊急スペシャル https://t.co/Vb4jiYsTjc 前回 | 2016年12月16日(金) 19:57~22:52 放送 格差はなぜ世界からなくならないのか▽貧しい人がますます貧しく...深刻データ語る日の格差 pic.twitter.com/g9AFUJHW6Y — 不破雷蔵(懐中時計) (@Fuwarin) 2016年12月17日 12月16日にフジテレビ系列で放送されたという「金曜プレミアム・池上彰緊急スペシャル 格差はなぜ世界からなくならないのか▽貧しい人がますます貧しく...深刻データ語る日の格差」という番組で使われた、日米の所得に絡んだグラフ。そのものの画像や映像は権利関係があるので(引用の領域をこえるとの判断が成される可能性はある)直接の提示は止めておくけれど、どうも印象操作的なグラフの使われ方がされたとの指摘が多数挙がっている。 それを

    池上彰氏の「格差はなぜ世界からなくならないのか」で使われたグラフに見る「なぜ印象操作はなくならないのか」
    hamhei
    hamhei 2016/12/18
  • フィードバックしやすい状況を作るHelpshift

    Helpshiftというモバイルアプリ用のサービスが凄い。ユーザのフィードバックを出来る限り欲しいアプリ開発者やスタートアップはぜひオススメ。iOSとAndroidにネイティブSDKで組み込む。 こういうサービスをずっと探してたんだけど、なぜか今までよいのがなかった。やっと出てきて嬉しい。 なぜ欲しかったか 製品開発ではユーザの意見を詳しく聞いたり、ユーザがいかに低コストでフィードバックしやすい状況を作るかが凄く重要。 Webサービスだとユーザがすぐにサービス提供者側とチャットできるoLarkとか、素晴らしいサービスがいっぱいあるんですよ。 ただ、ネイティブアプリには似たようなサービスがなかった。 iPhoneアプリでよくあるのは、アプリ内にフィードバックボタンがあって、それを押すとメールで送信するモーダルが立ち上がるもの。 ただ、メール設定してなかったら動かないし、メール送るのって思った

    フィードバックしやすい状況を作るHelpshift
    hamhei
    hamhei 2016/11/14
  • 【艦これ】レベリング・効率/高速方法 : 艦これ周回主義

    5月6 【艦これ】レベリング・効率/高速方法 カテゴリ:艦これ豆知識 海域別レベリング方法、高速&高効率などまとめ (5/28 更新) 3-2(重巡/航巡/戦艦/空母系MVP)、3-2(通常)、3-2(空母系低燃費高速)、 1-5(初心者/Lv80~)、4-3(駆逐/軽/雷MVP)、4-1(駆逐/軽/雷MVP)、5-4(空母系低燃費高速) 各海域別レベリング方法について、解説してみたいと思います。 基的には、全艦種対応が3-2、駆逐/軽巡/雷巡なら1-5、4-3、4-1となります。  ↓どなたが作られたLv1~99までの必要経験値表と、Lv150必要経験値グラフ。(クリックで拡大) ◆3-2『キス島沖』重巡/航巡/戦艦/空母系MVPレベリング 海域経験値320、旗艦MVP(S勝利)1152 3-2レベリングの特徴は、バケツをほとんど使わずにレベリングが可能な点です。 また、特にレベル上げ

    【艦これ】レベリング・効率/高速方法 : 艦これ周回主義
    hamhei
    hamhei 2016/10/27
  • うわっ、私のサイトBootstrapくさすぎ!? たった数文字変えるだけでBootstrapのくさみが抜ける7つのCSSテクニック。

    なんか、このサイトBootstrapくさい。そう感じることはありませんか? その理由はズバリ、欧文ベースでつくられたフレームワークを文字構造の違う日語で適用した際に不都合が出てしまっているからです。 それらが醸し出す違和感を放っておくと、Bootstrapくささを生み出す大きな原因になってしまいます。 そもそもの問題として、欧文と比較して和文は文字の要素が多く、文字自体のリズムも少ないため、どうしても複雑で単調に見えてしまいます。 しかし、和文だからといってあきらめることはありません。BootstrapCSSを少しだけ変えるだけでグッと見た目がよくなる隠し味をご紹介します。 1. line-heightで行間にゆとりを。明朝やゴシックなど、フォントの種類が言葉の印象を表すように、文字の行間は読みやすさ、文章全体の雰囲気を左右します。 欧文をベースに設計されたBootstrapをそのまま

    うわっ、私のサイトBootstrapくさすぎ!? たった数文字変えるだけでBootstrapのくさみが抜ける7つのCSSテクニック。
  • 起業したければ『こち亀』を読もう!両さんが試した副業を全部調べました【前編】 | CHANGE-MAKERS

    画像出典:Amazon 40年間、少年ジャンプで連載を続けた『こちら葛飾区亀有公園前派出所』が2016年の9月17日発売をもって連載が終了しました。連載中は一度も休載せず、「少年誌の最長連載記録」のギネス世界記録を保持しています。コミックスの発行部数は累計1億5,650万部とまさに国民的な漫画です。 以前ご紹介した『経営者が好きな漫画』で、ミドリムシを使った製品で注目を集める(株)ユーグレナのCEO、南雲充さんがこち亀をオススメの漫画として紹介しています。 主人公の両津勘吉を「決して「できない」と言わず「どうやったらできるか」を考える両さんの姿勢が起業家として学ぶことが多い」と絶賛しています。確かに両さんは、チャンスと見ればすぐにビジネスにしようとチャレンジします。来は副業禁止の業務規程に引っかかるハズですが、、、過去にどんなビジネスにトライしてきたのかピックアップしてその傾向を分析しま

    起業したければ『こち亀』を読もう!両さんが試した副業を全部調べました【前編】 | CHANGE-MAKERS
    hamhei
    hamhei 2016/10/07